Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雷魚は新しい池に入ると最初は爆発的に増えて、その後食物連鎖の関係で生息数が落ち着くんで激減したように見えるんですよ。近所に農薬も農業も関係ない山の中の池が複数あり、そこの雷魚の増減を何十年も見ていると判ります。
バスプロたちはバス以外はガッカリした様子だけど、昔は雷魚こそ池の主って感じで自慢してましたよね
30年ほど前遠賀川でスピナベで釣れました。バイブラシャフトでしたが2回使うとワイヤー折れるので廃棄行きでした良い魚ですが肉質が哺乳類系で針が抜けにくく可哀想だと記憶に有ります。その当時ウォーターソニック(メタルバイブ)商品化したのは凄いと思います。
オープン雷魚で何十本も釣ったけど、村田さんのいう通り本当に引きがスゴい!ボラみたいな垂直ジャンプするし、距離にして2mくらいイルカジャンプした時は感動した!カバーはカバーで面白いけどね!
スピナベ(光物)が1番釣れますね😊
シーバスの外道で釣れたけど引きの爆発力が凄かった。やる気ない時ゴミみたいに寄ってくるのに急にロケットみたいに引くからくっそおもろかった。
やる気無いと言うか、何の魚でも、頭がこっち向いて泳いでる時は手応え無いよ。
九州バス釣り人ですけど、これからの寒い時期に水門周りでライトリグやってるとバスより雷魚の方が釣れる💧
雷魚はオープンウォーターでしか釣ったことない。バス狙っててだけど。トップに出た時は迫力が凄かった。
牛久沼水系、農薬が変わったのか数年前から雷魚復活してきている。やっぱりバイブレーションが一番反応いい
うれしい報告ですね40年近く前に父と何度か行った思い出深いフィールドで当時は魚影も濃かった。近年全く釣れなくなってるのを知りネオニコを疑ってましたので。
印旛もめっちゃ釣れるけどルアー壊されるから困る
ウィードゲームはそれはそれでめちゃスリリングなんだよ。藻がユラユラゆれて…ガボッ
分かる〜、着いた時の水面の揺れ方とかもたまらん
秋田県は未だに沢山雷魚が釣れます。11月半ば位迄は楽しめます。オープンの雷魚は60cm位でも凄い引きなので楽しいです。オープンの場合は少し強めのバスタックルで充分だと思います。昔は2mクラスの見え雷魚なんてザラにいましたね。
昔は水元公園の回りに小さな池がたくさんあってナイトゲームでよくやりました。その頃バスはまだ芦ノ湖やメジャーどころにしか確認されてなくてバスの代わりというかトップで釣れるのがおもしろかったな。バスじゃなくて渓流魚の代わりは江戸川でハスをスピナーやらフライで遊んでました。昔は良かったな。
ゴミ池とかね。あと江戸川は野田の醤油工場の排水溝でライズしてたハスをミッジで狙ったね。
50年以上前に、千葉県の住宅新築現場で基礎工事をしてたら、土の中から雷魚!が出てきたと云う新聞記事が有った。雷魚がいた沼の埋め立て地だったのだ!凄い生命力!。
かえるくん、懐かしです👍ハリソンスーパーフロッグよく使ってました❗
貴方の名前も素敵だ!おっ!やる奴やな?って思いましたよ😊
かえるくんではなく「かへるくん」では?あの足がすぐ千切れる。
そう!かへるくんが正解!40年ぐらい前やけど子供の小遣いで買えるルアーと言えばこれ!
カエルで釣った想い出有ります、60年前ですけど、最初にカエルを釣ってやりましたよ。
琵琶湖は南湖のとあるエリアにアルビノの雷魚が生息して鱒。生体保存の為に場所は秘密にさせて下さいね。
オープンでは、スピナベ、バイブ、ブレードを付けたミノー。クランク。ブレードが好きみたいですよね。足元まで覆ってるカバーでは、ワームで水面叩くとガボッとくる。水面叩く時は、なんでもいいみたい。バス狙いのラバジに来られて走られてブツンが、何度かあり、?と思ってたら、雷魚だった。
40年程前につり具量販店で¥8,000のセットのシングルハンドのベイトタックル12ポンドラインで70㎝、50㎝の雷魚触れなくプライヤーで外し自ら戻るのを見てました、雷魚、タコは水が解るらしい
大和川で釣った時のこと。流れに乗って下流へ雷魚が突っ走って、竿が折れるかと思った。ダイワのAWB-601MHSの性能をおそらく限界まで引き出した唯一の魚。
今年オープンウォーターにてDAIWA製のプロップベイトで雷魚釣れました!
琵琶湖の烏丸半島の蓮畑にめっちゃ居たのに蓮が全部無くなって居なくなりました。2月でもバスが釣れる好ポイントだったのに
印旛沼は最近バスより釣れます。
村田さん言ってる事は分かります
近所の川で東南アジア系の人が雷魚ひっかけてました。食べる為に捕ってたのかな😅
霞水系で、生きたカエルで雷魚を 釣りました。
タンクトップ 迷彩パンツ バンダナの人かな?アレはアレで好き
全国で在来種が激減してる理由は枯れ葉剤の散布が原因なのにスポンサーの為に外来種のせいにしてる主要メディアどもにはほんと腹がたちますよね😊何度かスピナーベイトで釣った事ありますがバスとはレベルの違いエゲつないひきで泣きそうになりましたね😂
20年前に菱池フロッグも今之浦川のオープンの釣りもやったなぁ。フロッグで追尾からバイトのハラハラも楽しかったし、オープンリバーで見え雷魚?をスワンプラットで食わせたりも面白かった。ここらでは川より池の方がデカいの釣れたかな。
いつももう言うね暴露系王様のサムネでフフってなるので幸せです
雷魚はスピナーベイトとバズベイトでしか釣らない
フロッグ使っての釣りが大好きだけど、プラグ類使ってのオープンエリアでの釣りも好き1番好きなフィッシュイーターやわ。
小学生の頃(40年位前)普通のウィードのない野池で釣りをしてて当時トビーと言うスプーン系のルアー投げたら着水してないルアーに飛び付いて来ました😳一昨年ウィードのない野池でフロッグ系投げたら着水前に飛び付いて来て驚きました😳かへるくん懐かしいですね~😂
スピナーベイトなんて一番釣れるんじゃないか?スピナーベイトやバズベイトなんてよく釣れたよ。ワイヤーぐちゃぐちゃにされるけど。
40年前、スイミングプラグで木陰や藻や浮草が多いところで70cmが普通に釣れていた。
ここにいる人達が、雷魚とかバスを放流するんだろうな。
雷魚いないからやらないけど村田さんが語るとさぞ楽しかろうと伝わってくる👍
トリプルフック外すの大変でしょ
雷魚ってスピナーベイトでしか釣ったことがないwww
スピナベで食ってくるけど、だいたいグシャグシャに壊されるんで雷魚はかなわんわ。アメキャも同じ。
雷魚の事を朝鮮ナマズって言っていました。
スプーンがよく釣れた。
激低しても良いかな
雷魚なんかもう20年以上見てないw
ミノーでサイトすると面白い
ウィードがびっちりの池から物干し竿みたいなロッドとワイヤーみたいなラインで引きずり出すのが漢の釣りなんだよな
タンクトップ着てバンダナ巻いて
雷魚もバスもギルも、早く日本から無くなれば良いのに。
雷魚の子どもは簡単にバスのエサになってしまう。バスが増えたら終わりだ。
外来魚なんだし居なくなっていいじゃん
まあまあ、雷魚は特定外来種では無く特定外来生なのでそっとしてあげてくださいね。
@ そっとしといたら将来在来種が居なくなるかもしれないんだし自分は釣ったら殺すよ
釣り自慢も撮鉄も社会の害悪
雷魚は新しい池に入ると最初は爆発的に増えて、その後食物連鎖の関係で生息数が落ち着くんで激減したように見えるんですよ。近所に農薬も農業も関係ない山の中の池が複数あり、そこの雷魚の増減を何十年も見ていると判ります。
バスプロたちはバス以外はガッカリした様子だけど、昔は雷魚こそ池の主って感じで自慢してましたよね
30年ほど前遠賀川でスピナベで釣れました。
バイブラシャフトでしたが2回使うとワイヤー折れるので廃棄行きでした良い魚ですが肉質が哺乳類系で針が抜けにくく可哀想だと記憶に有ります。
その当時ウォーターソニック(メタルバイブ)商品化したのは凄いと思います。
オープン雷魚で何十本も釣ったけど、村田さんのいう通り本当に引きがスゴい!ボラみたいな垂直ジャンプするし、距離にして2mくらいイルカジャンプした時は感動した!カバーはカバーで面白いけどね!
スピナベ(光物)が1番釣れますね😊
シーバスの外道で釣れたけど引きの爆発力が凄かった。やる気ない時ゴミみたいに寄ってくるのに急にロケットみたいに引くからくっそおもろかった。
やる気無いと言うか、何の魚でも、頭がこっち向いて泳いでる時は手応え無いよ。
九州バス釣り人ですけど、これからの寒い時期に水門周りでライトリグやってるとバスより雷魚の方が釣れる💧
雷魚はオープンウォーターでしか釣ったことない。バス狙っててだけど。トップに出た時は迫力が凄かった。
牛久沼水系、農薬が変わったのか数年前から雷魚復活してきている。やっぱりバイブレーションが一番反応いい
うれしい報告ですね
40年近く前に父と何度か行った思い出深いフィールドで当時は魚影も濃かった。
近年全く釣れなくなってるのを知りネオニコを疑ってましたので。
印旛もめっちゃ釣れるけどルアー壊されるから困る
ウィードゲームはそれはそれでめちゃスリリングなんだよ。藻がユラユラゆれて…ガボッ
分かる〜、着いた時の水面の揺れ方とかもたまらん
秋田県は未だに沢山雷魚が
釣れます。11月半ば位迄は
楽しめます。オープンの雷魚は60cm位でも凄い引きなので楽しいです。オープンの
場合は少し強めのバスタックルで充分だと思います。
昔は2mクラスの見え雷魚
なんてザラにいましたね。
昔は水元公園の回りに小さな池がたくさんあってナイトゲームでよくやりました。その頃バスはまだ芦ノ湖やメジャーどころにしか確認されてなくてバスの代わりというかトップで釣れるのがおもしろかったな。バスじゃなくて渓流魚の代わりは江戸川でハスをスピナーやらフライで遊んでました。昔は良かったな。
ゴミ池とかね。あと江戸川は野田の醤油工場の排水溝でライズしてたハスをミッジで狙ったね。
50年以上前に、千葉県の住宅新築現場で基礎工事をしてたら、土の中から雷魚!が出てきたと云う新聞記事が有った。雷魚がいた沼の埋め立て地だったのだ!凄い生命力!。
かえるくん、懐かしです👍ハリソンスーパーフロッグよく使ってました❗
貴方の名前も素敵だ!
おっ!やる奴やな?って思いましたよ😊
かえるくんではなく「かへるくん」では?あの足がすぐ千切れる。
そう!かへるくんが正解!
40年ぐらい前やけど
子供の小遣いで買えるルアーと言えばこれ!
カエルで釣った想い出有ります、60年前ですけど、最初にカエルを釣ってやりましたよ。
琵琶湖は南湖のとあるエリアにアルビノの雷魚が生息して鱒。生体保存の為に場所は秘密にさせて下さいね。
オープンでは、スピナベ、バイブ、ブレードを付けたミノー。クランク。
ブレードが好きみたいですよね。
足元まで覆ってるカバーでは、ワームで水面叩くとガボッとくる。
水面叩く時は、なんでもいいみたい。
バス狙いのラバジに来られて走られてブツンが、何度かあり、
?と思ってたら、雷魚だった。
40年程前につり具量販店で
¥8,000のセットのシングルハンドのベイトタックル12ポンドラインで70㎝、50㎝の雷魚触れなくプライヤーで外し自ら戻るのを見てました、雷魚、タコは
水が解るらしい
大和川で釣った時のこと。流れに乗って下流へ雷魚が突っ走って、竿が折れるかと思った。
ダイワのAWB-601MHSの性能をおそらく限界まで引き出した唯一の魚。
今年オープンウォーターにてDAIWA製のプロップベイトで雷魚釣れました!
琵琶湖の烏丸半島の蓮畑にめっちゃ居たのに蓮が全部無くなって居なくなりました。
2月でもバスが釣れる好ポイントだったのに
印旛沼は最近バスより釣れます。
村田さん言ってる事は分かります
近所の川で東南アジア系の人が雷魚ひっかけてました。食べる為に捕ってたのかな😅
霞水系で、生きたカエルで雷魚を 釣りました。
タンクトップ 迷彩パンツ バンダナの人かな?
アレはアレで好き
全国で在来種が激減してる理由は枯れ葉剤の散布が原因なのにスポンサーの為に外来種のせいにしてる主要メディアどもにはほんと腹がたちますよね😊何度かスピナーベイトで釣った事ありますがバスとはレベルの違いエゲつないひきで泣きそうになりましたね😂
20年前に菱池フロッグも今之浦川のオープンの釣りもやったなぁ。
フロッグで追尾からバイトのハラハラも楽しかったし、オープンリバーで見え雷魚?をスワンプラットで食わせたりも面白かった。ここらでは川より池の方がデカいの釣れたかな。
いつももう言うね暴露系王様のサムネでフフってなるので幸せです
雷魚はスピナーベイトとバズベイトでしか釣らない
フロッグ使っての釣りが大好きだけど、プラグ類使ってのオープンエリアでの釣りも好き
1番好きなフィッシュイーターやわ。
小学生の頃(40年位前)普通のウィードのない野池で釣りをしてて当時トビーと言うスプーン系のルアー投げたら着水してないルアーに飛び付いて来ました😳
一昨年ウィードのない野池でフロッグ系投げたら着水前に飛び付いて来て驚きました😳
かへるくん懐かしいですね~😂
スピナーベイトなんて一番釣れるんじゃないか?スピナーベイトやバズベイトなんてよく釣れたよ。
ワイヤーぐちゃぐちゃにされるけど。
40年前、スイミングプラグで木陰や藻や浮草が多いところで70cmが普通に釣れていた。
ここにいる人達が、雷魚とかバスを放流するんだろうな。
雷魚いないからやらないけど
村田さんが語るとさぞ楽しかろうと伝わってくる👍
トリプルフック外すの大変でしょ
雷魚ってスピナーベイトでしか釣ったことがないwww
スピナベで食ってくるけど、だいたいグシャグシャに壊されるんで雷魚はかなわんわ。アメキャも同じ。
雷魚の事を朝鮮ナマズって言っていました。
スプーンがよく釣れた。
激低しても良いかな
雷魚なんかもう20年以上見てないw
ミノーでサイトすると面白い
ウィードがびっちりの池から物干し竿みたいなロッドとワイヤーみたいなラインで引きずり出すのが漢の釣りなんだよな
タンクトップ着てバンダナ巻いて
雷魚もバスもギルも、早く日本から無くなれば良いのに。
雷魚の子どもは簡単にバスのエサになってしまう。バスが増えたら終わりだ。
外来魚なんだし居なくなっていいじゃん
まあまあ、雷魚は特定外来種では無く特定外来生なのでそっとしてあげてくださいね。
@ そっとしといたら将来在来種が居なくなるかもしれないんだし自分は釣ったら殺すよ
釣り自慢も撮鉄も社会の害悪