Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
同人ゲーとは思えない高画質、高クオリティな仕上がりで感動
平ちゃん動画制作委員会 アーケードになったらもっと面白そう。
絶対やりに行くw
やってることは最高にアホなのにクソ熱いという矛盾
アホなことほど盛り上がるんです。
イニDも電車も「全くこれっぽっちも」興味ないのに、最後まで見ちゃったよ…凄すぎ
crazy crazy girl マジですこてか電車でDってクオリティ高くてストーリー上手くアレンジできてて神曲揃いとか最高
歌い手がウマ娘声優とかいうもはや同人ゲーの領域を超えてるのもポイント
いつも思うけど、ユーロビートにしろキャラの声にしろめちゃくちゃ凝ってて力の入れ方が同人ゲームの範囲を確実に超えている!
たまプラ前後のスローになってるシーンで、窓ガラスが雨に濡れワイパーで一瞬視界がクリアになる描写がすごいなぁ。
フルボイスなのがもう笑ってか300系の方の声なかなか上手いよね
前作のRising Stageから待ちに待っていた待望の新作 今までも充分凄かったですが、今回は2000系にも側面車番と旧社章が付いて、車両などもさらに綺麗になっていて凄く楽しみです。
クソ動画
@@netouyonews またお前か。
股尾前科()
@@netouyonews こいつ自作PC動画にもいた帰れ
@@netouyonews アホバカカス青アイコン青黒色のオーバードライブ!!
ついに待望の新作か?!4年かけてこのクオリティそして一新したグラフィックッ!素晴らしすぎる!これを見た瞬間大興奮だぜ!
18:30 2000系がトンネルに接触のシーンがリアルに凄い!
モデルのクオリティがとんでもないレベルに…完成期待してます!
9:16 中央林間のホームにこの2編成が入ってるの最高に狂ってて好き
公開から2年か…時がたつのは早いけど熱さは全く変わらないな…
2000系の消えるラインがさらにかっこよくなってる!!!!
グラフィック、演出共に圧倒的すぎる...これは次作が楽しみですな
個人的に電車でDベストバウト演出もBGMもかっこよすぎるから困る
水煙の白がかった感じとか、前の車輌の後ろついた時にフロントガラスに水滴が付く表現とか凄すぎる。マジでグランツーリスモ超えてる
通勤電車でなんてことしやがる(褒め言葉)駅の再現度も高いしw
レールカーゴで移動するあたり、ほんと好きだわ~(笑)
待ってました~(∩´∀`)∩
久しぶりに電車でD見たけど すっげぇ変わってるぜとゆうか リアルすぎて感動!!
高校行くことによって長津田がかなり身近に思える()しかも横浜線…これは楽しみですなぁ…!
原作のカプチーノを電車版にしたらこんな感じなんだろうなぁ
さんP それな
鉄道も車も好きでよかった
グラフィックがめっちゃ進化してますね 製品版とても楽しみです応援してます!
三曲目流れる瞬間〜2000系の鮮やかな勝利までのシーンが1番好き
前作が中1の時に出て、次作を待ち侘びている間に大学受験を控えてしまったよ...
田園都市線は通勤でも遊びに行く時でも使っているので、自然と親近感が沸きます(笑)
いろは坂信用金庫の須藤さんが出てくるとは思わなかったwww
みのて八代 信用金庫・・?
きよ〇氏が発行している原作の方の電車でDの総集編6巻を読めばわかります。m-ex.jp
個人的には「ウマズラハギ」がウケタ
当時は複線ドリフトに爆笑したなぁと懐かしく。まさか同人とは言えゲーム化されていたとは!
a long time in waitingthis shit looks great; already 10000% worth the wait
凄い…ライジングステージと比べて圧倒的にCGの質が良くなってる
ランボルギーニ sただし今作の制作は大変だそうなので、発売は冬になるそうです。
ibu ibu12 マジかぁ
crazy girl流れた瞬間鳥肌立ったこれが同人ゲーとはな…
自分、田園都市線はよく使っているので、駅名出てくると胸熱になります。
この動画でますます欲しくなった
24:50 今は無き東急東横線旧渋谷駅
HOKUSHUu GAMES マジ?
浅間大将 そうなんや。
車両重量で倍の差なのに一編成の差まで追加されてモーター超苦しそうw
どこかの誰かさんは特急型のパワーを使ってモーターが吹っ飛んだとか。それよりは軽いから問題なさそう。
西村博之 おい
西村博之 こいつ荒らし餓鬼やぞ
いちごーぜろぜろぺんぎん 了解
鉄道とゲーム好きな暇人まあ、ノッチ4から12まで上げてるからな。
鉄ヲタにしかわからない世界だなこれ
I was waiting so much for this game. i love you jinushi
A fan from New Zealand here! I love this series and have been waiting for this for a long time!
Btw you know this is after all those initial D races right?
あざみ野から二子玉ブラインドアタックまでのcrazy crazy girlを歌われてるのがキングヘイローの声優しって驚愕しているw
当時はNU-KOさんですね
実はT.stebbins(Red Lineとか作ってる人)は別名義で頭文字Dの曲も作ってるんですよねKEN BLASTって言うんですけど
このやり取りと曲、作業が捗る。
クッソバカゲーなんだけどめちゃくちゃカッコいい
それなバカゲーなんだけどカッコイイし燃える
I WAS WAITING FOR THIS SO MUCHLOVE YOU JINUSHI
Now i can know what the description says....... thanks
完成度が凄い。同人じゃない。メーカーレベル。
背景がすごくリアルになった! 気に入った! チャンネル登録完了!
おおおおおー‼︎待ってました!
308Fが鉄オタ選手権で「幸福の招き猫電車」として出てきた時に真っ先にこの動画が脳内再生されたわw
新作だァァァ!待ってました!
電車も車だからねドリフトくらいするよね
脱線不可避
常磐線遅延するといっつも片輪ドリフトしてるよ
西田良夫 え、京急は普通に複線ドリフトしますよ?
名鉄も遅れ回復の時やってますよ?
user1854 ソウダネ
10:30 草しか生えない
ウ マ ズ ラ ハ ギ
ぶぁああ~wwwww
須藤と申します
すごい。雨も前と変わっていて新鮮さがありますねぇ
10:29須藤さんの素顔
ゴワーァ!wwwwww
電車でDのBGMって東方アレンジ作ってる人が参戦してるんですねこの前東方のイベント行ったら電車でD売ってたので
1年前ののコメントに失礼します。東方ユーロビートとかですねぇ
「この先カーブが多く、揺れますのでご注意下さい」っていう自動放送が頭の中で流れた
グラフィックがすごい良くなってて感動宮崎台~梶ヶ谷の間のトンネルのとこで2000は壁に車体擦ったのかな?
擦りましたね。速度によっては変わるらしいですが。
うおー!楽しみだ!
線路を一日で取っ替える事となりそう(小並感)
むっちゃ綺麗…すげ
東急世紀末すぎる
田園都市線、普段もこんぐらい走ってくれればなぁ…
命の保証が全くないんですよ。
メトロ8000が耐えられるかどうか…(汗)
まずドリフトできるドライバーを連れてこないと。
@@安定化電源 違う、2300みたいに乗客が傾ければ問題ない()
@@第五航空戦隊-g5z なるほど。でも命の保証は全く無いから誰か乗る人いるのかな?
8:04で車を走らせるのは血の通った人間っていってますが岩城清治いますよねw
頭文字Dでは人間だったんですかね…なぜロボットに?
人形の中身がホムンクルスかクローンなんじゃ無いか?(テキトー)
複線ドリフトほんとすこ
使われている曲試運転O! S! U! EUROMAN 本戦Happyness Depends On YouCRAZY CRAZY GIRL!Boom Boom Lovin' Desire
小林一三が劇画調になってて草生えたどこの世紀末だwww
カウントが安定の池崎w
4:20ここすき
拓海 [?]
@@lr1Nyxzero 渉「完全に忘れてんじゃねーかよ!!」
これほんとに同人ゲーム?クオリティが進化しすぎてて草
相当雨がリアルになってるw
そのせいで重くなり・・
まだcore2Duo(グラボなし)使ってるんだよ。fpsが壊滅的になる。
core i7-3770 ぐらいなら6000〜8000円ぐらいだから買ってくれ()
買った。
300系って言われると新幹線が真っ先に思い浮かぶ
それな!
同じく。引退したけど。
俺の場合名鉄のやつが思いつく(笑)
@@ad-ni5ic そうですそうですw自分が沿線住民なんでw
めっちゃ画質いい
待ってました!!
電車が線路超えてドリフトとか頭おかしいだろwこのゲーム最高かよwww
しかも無駄に熱いしwww
@@ああ-e7j5b ユーロビートが最高www
電車でD阪急2000系の戦い方複線ドリフト片輪ドリフトノッチ縛りブラインドアタック(土讃線スペシャルライン)
E233系に関しては、塗装変更で埼京線色や横浜線色、南武線色、京葉線色とかにできたら面白そうだな。ラピートのピーチラピート仕様とかも追加してほしい所ですね。
62toppy sたしかにE233系はどの路線も活躍しているから、7001系の様に豊富なカラーバリエーションが期待出来ますね。
それから、エイプリングフールネタで登場したゆりかもめやスーパーレールカーゴとかも参戦してほしいな。
たしかにゆりかごめは参戦希望。折角だから参戦してほしい!(運転手は不明だけど…)
スーパーレールカーゴが参戦するとなったら、運転士は史浩だろうね。
編成数はどうなりますかw
19:34 39話表紙
素晴らしい
3分ちょいからのBGMがwwwwwwwwwたっぽいでも流れたかと思ったwww
今気が付いたけど、2000系のトンネルで削れたところ、塗装が剥げてる
crazy crazy girl歌ってるの声優の佐伯伊織さん(別名義)なのか…
ワイパーの挙動変わってんのめっちゃすこ
おいおいww世田谷線がwww想像をはるかに超える驚異のスピードだな
坂本の声いいなー好き。
新作待ってましたぁ!
この動画が載せられてから7ヶ月、1年最後の月になってもまだ続報なし。待ち遠しい…実に待ち遠しい…本当に待ち遠しいぃ
utyu- usagi 確か2019の夏に出るとの予定(あくまでも予定)らしいです
マジか…やっぱりunityさんとの共同開発は大変ですよね…
更に10ヶ月たった今も…
今年の冬コミで発売予定らしいです
溝の口民だから素直に嬉しい
途中のBGMのTOUGH BOYっぽいのはオリジナルなのかな?すげぇクオリティだ!
路面電車にしては速いな…これから熱くなりそうだぜ…
始めてみたんだけどなにこれとんでもない動画に出会ってしまった
東急5050のカラーバリエーションの予想1P 黒ベースにピンク(標準色、恭子仕様)2P ステンレスにピンク(通常色、東横線仕様)3P 緑(田園都市線仕様)4P 紺(目黒線仕様)もしかしたら5P黄色(渋谷ヒカリエ号)余談、編成数は10両編成がいいなぁと思いますが、やっぱり8両編成になりそうですよね。
ibu ibu12 もしかしたら2020系塗装とかもありそうですね
たしかにこのカラーもあって欲しいですよね。2100形もHappyYelloyTrainのカラーとかもありますし。
あと青ベースのみなとみらい線カラーも
ibu ibu12 あと新7000系風塗装とかも欲しいですね
青ガエルも
あれは演出であり、事実とは無関係です!!!5:02
世田谷線の車両はやっぱりかっこいいな!
ついにきたぁ〜!
世田谷線の速さじゃねぇてか田園都市線に乗り入れかー
スマホアプリになったら泣くわ(期待)
スマホ 無料の文字がないとやる気にならない餓鬼を見ると時代を感じる
その前に本家のスマホゲームもお願い致します
スペック足りない気ガス
@@spam6563 早く小学校行っておいでww
@@NUJSSDFVXAJ 大分頭のネジ切れた動画を投稿してて草。
梶ケ谷に住んでたからこの路線めっちゃ使ってたwブラック企業だったから毎日終電近かったけど毎日この電車の運転されたらもっと疲れてそうw
渋谷〜中央林間の所要時間35分って言ってるけど、渋谷と中央林間以外どこにも止まらなければなんとか20本行けんじゃね?
約15分で1本行けますが20本だと6時間ですからね・・・終電から始発までギリギリできるかできないか・・・
凄いクオリティ。
電車(クルマ)
鉄道関係者は電車のことをクルマと言うそうです。
因みに、機関車類はカマ(罐)言う。蒸気機関車のボイラーの事を指す。
300系がめちゃくちゃに改造されてて草
11:47 リニモというものg(風などがない場合)
同人ゲーとは思えない高画質、高クオリティな仕上がりで感動
平ちゃん動画制作委員会 アーケードになったらもっと面白そう。
絶対やりに行くw
やってることは最高にアホなのにクソ熱いという矛盾
アホなことほど盛り上がるんです。
イニDも電車も「全くこれっぽっちも」興味ないのに、最後まで見ちゃったよ…
凄すぎ
crazy crazy girl マジですこ
てか電車でDってクオリティ高くてストーリー上手くアレンジできてて神曲揃いとか最高
歌い手がウマ娘声優とかいうもはや同人ゲーの領域を超えてるのもポイント
いつも思うけど、ユーロビートにしろキャラの声にしろめちゃくちゃ凝ってて力の入れ方が同人ゲームの範囲を確実に超えている!
たまプラ前後のスローになってるシーンで、窓ガラスが雨に濡れワイパーで一瞬視界がクリアになる描写がすごいなぁ。
フルボイスなのがもう笑
ってか300系の方の声なかなか上手いよね
前作のRising Stageから待ちに待っていた待望の新作
今までも充分凄かったですが、今回は2000系にも側面車番と旧社章が付いて、車両などもさらに綺麗になっていて凄く楽しみです。
クソ動画
@@netouyonews またお前か。
股尾前科()
@@netouyonews こいつ自作PC動画にもいた
帰れ
@@netouyonews アホバカカス青アイコン青黒色のオーバードライブ!!
ついに待望の新作か?!4年かけてこのクオリティそして一新したグラフィックッ!素晴らしすぎる!これを見た瞬間大興奮だぜ!
18:30 2000系がトンネルに
接触のシーンがリアルに凄い!
モデルのクオリティがとんでもないレベルに…完成期待してます!
9:16 中央林間のホームにこの2編成が入ってるの
最高に狂ってて好き
公開から2年か…時がたつのは早いけど熱さは全く変わらないな…
2000系の消えるラインがさらにかっこよくなってる!!!!
グラフィック、演出共に圧倒的すぎる...
これは次作が楽しみですな
個人的に電車でDベストバウト
演出もBGMもかっこよすぎるから困る
水煙の白がかった感じとか、前の車輌の後ろついた時にフロントガラスに水滴が付く表現とか凄すぎる。
マジでグランツーリスモ超えてる
通勤電車でなんてことしやがる(褒め言葉)
駅の再現度も高いしw
レールカーゴで移動するあたり、ほんと好きだわ~(笑)
待ってました~(∩´∀`)∩
久しぶりに電車でD見たけど すっげぇ変わってるぜ
とゆうか リアルすぎて感動!!
高校行くことによって長津田がかなり身近に思える()
しかも横浜線…これは楽しみですなぁ…!
原作のカプチーノを電車版にしたらこんな感じなんだろうなぁ
さんP
それな
鉄道も車も好きでよかった
グラフィックがめっちゃ進化してますね 製品版とても楽しみです応援してます!
三曲目流れる瞬間〜2000系の鮮やかな勝利
までのシーンが1番好き
前作が中1の時に出て、次作を待ち侘びている間に大学受験を控えてしまったよ...
田園都市線は通勤でも遊びに行く時でも使っているので、
自然と親近感が沸きます(笑)
いろは坂信用金庫の須藤さんが出てくるとは思わなかったwww
みのて八代
信用金庫・・?
きよ〇氏が発行している原作の方の電車でDの総集編6巻を読めばわかります。
m-ex.jp
個人的には「ウマズラハギ」がウケタ
当時は複線ドリフトに爆笑したなぁと懐かしく。まさか同人とは言えゲーム化されていたとは!
a long time in waiting
this shit looks great; already 10000% worth the wait
凄い…ライジングステージと比べて圧倒的にCGの質が良くなってる
ランボルギーニ s
ただし今作の制作は大変だそうなので、発売は冬になるそうです。
ibu ibu12 マジかぁ
crazy girl流れた瞬間鳥肌立った
これが同人ゲーとはな…
自分、田園都市線はよく使っているので、駅名出てくると胸熱になります。
この動画でますます欲しくなった
24:50 今は無き東急東横線旧渋谷駅
HOKUSHUu GAMES マジ?
浅間大将 そうなんや。
車両重量で倍の差なのに一編成の差まで追加されてモーター超苦しそうw
どこかの誰かさんは特急型のパワーを使ってモーターが吹っ飛んだとか。それよりは軽いから問題なさそう。
西村博之
おい
西村博之 こいつ荒らし餓鬼やぞ
いちごーぜろぜろぺんぎん
了解
鉄道とゲーム好きな暇人
まあ、ノッチ4から12まで上げてるからな。
鉄ヲタにしかわからない世界だなこれ
I was waiting so much for this game. i love you jinushi
A fan from New Zealand here! I love this series and have been waiting for this for a long time!
Btw you know this is after all those initial D races right?
あざみ野から二子玉ブラインドアタックまでのcrazy crazy girlを歌われてるのがキングヘイローの声優しって驚愕しているw
当時はNU-KOさんですね
実はT.stebbins(Red Lineとか作ってる人)は別名義で頭文字Dの曲も作ってるんですよね
KEN BLASTって言うんですけど
このやり取りと曲、作業が捗る。
クッソバカゲーなんだけどめちゃくちゃカッコいい
それな
バカゲーなんだけどカッコイイし燃える
I WAS WAITING FOR THIS SO MUCH
LOVE YOU JINUSHI
Now i can know what the description says....... thanks
完成度が凄い。同人じゃない。メーカーレベル。
背景がすごくリアルになった!
気に入った! チャンネル登録完了!
おおおおおー‼︎
待ってました!
308Fが鉄オタ選手権で「幸福の招き猫電車」として出てきた時に真っ先にこの動画が脳内再生されたわw
新作だァァァ!
待ってました!
電車も車だからねドリフトくらいするよね
脱線不可避
常磐線遅延するといっつも片輪ドリフトしてるよ
西田良夫 え、京急は普通に複線ドリフトしますよ?
名鉄も遅れ回復の時やってますよ?
user1854 ソウダネ
10:30 草しか生えない
ウ マ ズ ラ ハ ギ
ぶぁああ~wwwww
須藤と申します
すごい。雨も前と変わっていて新鮮さがありますねぇ
10:29須藤さんの素顔
ゴワーァ!wwwwww
電車でDのBGMって東方アレンジ作ってる人が参戦してるんですね
この前東方のイベント行ったら電車でD売ってたので
1年前ののコメントに失礼します。東方ユーロビートとかですねぇ
「この先カーブが多く、揺れますのでご注意下さい」っていう自動放送が頭の中で流れた
グラフィックがすごい良くなってて感動
宮崎台~梶ヶ谷の間のトンネルのとこで2000は壁に車体擦ったのかな?
擦りましたね。速度によっては変わるらしいですが。
うおー!
楽しみだ!
線路を一日で取っ替える
事となりそう(小並感)
むっちゃ綺麗…すげ
東急世紀末すぎる
田園都市線、普段もこんぐらい走ってくれればなぁ…
命の保証が全くないんですよ。
メトロ8000が耐えられるかどうか…(汗)
まずドリフトできるドライバーを連れてこないと。
@@安定化電源 違う、2300みたいに乗客が傾ければ問題ない()
@@第五航空戦隊-g5z なるほど。でも命の保証は全く無いから誰か乗る人いるのかな?
8:04で車を走らせるのは血の通った人間っていってますが岩城清治いますよねw
頭文字Dでは人間だったんですかね…なぜロボットに?
人形の中身がホムンクルスかクローンなんじゃ無いか?(テキトー)
複線ドリフトほんとすこ
使われている曲
試運転
O! S! U! EUROMAN
本戦
Happyness Depends On You
CRAZY CRAZY GIRL!
Boom Boom Lovin' Desire
小林一三が劇画調になってて草生えた
どこの世紀末だwww
カウントが安定の池崎w
4:20
ここすき
拓海 [?]
@@lr1Nyxzero
渉「完全に忘れてんじゃねーかよ!!」
これほんとに同人ゲーム?クオリティが進化しすぎてて草
相当雨がリアルになってるw
そのせいで重くなり・・
まだcore2Duo(グラボなし)使ってるんだよ。fpsが壊滅的になる。
core i7-3770 ぐらいなら6000〜8000円ぐらいだから買ってくれ()
買った。
300系って言われると新幹線が真っ先に思い浮かぶ
それな!
同じく。引退したけど。
俺の場合名鉄のやつが思いつく(笑)
@@ad-ni5ic そうですそうですw自分が沿線住民なんでw
めっちゃ画質いい
待ってました!!
電車が線路超えてドリフトとか頭おかしいだろw
このゲーム最高かよwww
しかも無駄に熱いしwww
@@ああ-e7j5b ユーロビートが最高www
電車でD
阪急2000系の戦い方
複線ドリフト
片輪ドリフト
ノッチ縛り
ブラインドアタック
(土讃線スペシャルライン)
E233系に関しては、塗装変更で埼京線色や横浜線色、南武線色、京葉線色とかにできたら面白そうだな。
ラピートのピーチラピート仕様とかも追加してほしい所ですね。
62toppy s
たしかにE233系はどの路線も活躍しているから、7001系の様に豊富なカラーバリエーションが期待出来ますね。
それから、エイプリングフールネタで登場したゆりかもめやスーパーレールカーゴとかも
参戦してほしいな。
たしかにゆりかごめは参戦希望。
折角だから参戦してほしい!
(運転手は不明だけど…)
スーパーレールカーゴが参戦するとなったら、運転士は史浩だろうね。
編成数はどうなりますかw
19:34 39話表紙
素晴らしい
3分ちょいからのBGMがwwwwwwwww
たっぽいでも流れたかと思ったwww
今気が付いたけど、2000系のトンネルで削れたところ、塗装が剥げてる
crazy crazy girl歌ってるの声優の佐伯伊織さん(別名義)なのか…
ワイパーの挙動変わってんのめっちゃすこ
おいおいww世田谷線がwww想像をはるかに超える驚異のスピードだな
坂本の声いいなー好き。
新作待ってましたぁ!
この動画が載せられてから7ヶ月、1年最後の月になってもまだ続報なし。
待ち遠しい…実に待ち遠しい…本当に待ち遠しいぃ
utyu- usagi 確か2019の夏に出るとの予定(あくまでも予定)らしいです
マジか…やっぱりunityさんとの共同開発は大変ですよね…
更に10ヶ月たった今も…
今年の冬コミで発売予定らしいです
溝の口民だから素直に嬉しい
途中のBGMのTOUGH BOYっぽいのはオリジナルなのかな?
すげぇクオリティだ!
路面電車にしては速いな…
これから熱くなりそうだぜ…
始めてみたんだけどなにこれ
とんでもない動画に出会ってしまった
東急5050のカラーバリエーションの予想
1P 黒ベースにピンク(標準色、恭子仕様)
2P ステンレスにピンク(通常色、東横線仕様)
3P 緑(田園都市線仕様)
4P 紺(目黒線仕様)
もしかしたら5P黄色(渋谷ヒカリエ号)
余談、編成数は10両編成がいいなぁと思いますが、やっぱり8両編成になりそうですよね。
ibu ibu12 もしかしたら2020系塗装とかもありそうですね
たしかにこのカラーもあって欲しいですよね。
2100形もHappyYelloyTrainのカラーとかもありますし。
あと青ベースのみなとみらい線カラーも
ibu ibu12 あと新7000系風塗装とかも欲しいですね
青ガエルも
あれは演出であり、事実とは無関係です!!!
5:02
世田谷線の車両はやっぱりかっこいいな!
ついにきたぁ〜!
世田谷線の速さじゃねぇてか田園都市線に乗り入れかー
スマホアプリになったら泣くわ(期待)
スマホ 無料の文字がないとやる気にならない餓鬼を見ると時代を感じる
その前に本家のスマホゲームもお願い致します
スペック足りない気ガス
@@spam6563 早く小学校行っておいでww
@@NUJSSDFVXAJ 大分頭のネジ切れた動画を投稿してて草。
梶ケ谷に住んでたからこの路線めっちゃ使ってたw
ブラック企業だったから毎日終電近かったけど毎日この電車の運転されたらもっと疲れてそうw
渋谷〜中央林間の所要時間35分って言ってるけど、渋谷と中央林間以外どこにも止まらなければなんとか20本行けんじゃね?
約15分で1本行けますが20本だと6時間ですからね・・・終電から始発までギリギリできるかできないか・・・
凄いクオリティ。
電車(クルマ)
鉄道関係者は電車のことをクルマと言うそうです。
因みに、機関車類はカマ(罐)言う。
蒸気機関車のボイラーの事を指す。
300系がめちゃくちゃに改造されてて草
11:47 リニモというものg
(風などがない場合)