『関西蚤の市』が2024年4月27日(土)~4月29日(月)に京都市勧業館 みやこめっせで開催されました。【蚤の市・骨董市・アンティーク・古道具・古本・古着・手紙社】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 古き良きものの祭典として『東京蚤の市』が開催されていましたが、東京から広がり2014年には『関西蚤の市』なのだそうです。昨年の12月に開催された『大阪・万博記念公園』にも出かけたのでその時の様子もまたご覧くださいませ。そして満を持していよいよ2024年春に『関西蚤の市』が初めて京都で開催となりました。舞台となったのは京都の歴史文化を紹介している『京都市勧業館みやこめっせ』での開催で手紙社の蚤の市では初の屋内開催との事でした。平安神宮のすぐ近くにあり、蚤の市やマーケットのメッカ京都岡崎公園のすぐ隣にあります。岡崎公園では『RE : 京都博覧会』というアーチストたちの集るポップアップストアー野外フェスが開催されていました。館内へ入ってみると、骨董品、古道具、古本、古着などなどまさに室内での骨董市。また、ドライフラワー、雑貨、日用品。 そしてドリンク、フードや、アジアンタウンと関西北欧市では国境を越えてやってきたアイテムも。また、大道芸やパフォーマンス、歌のステージなども開催されていました。
    ★チャンネル登録よろしくお願いします。
    / @diyhananeko
    ★パパさんのFacebook
    / koukatanobuyuki
    ★ママさんのInstagram
    @hana.to.neko.ig
    【関連動画集】
    ◼️骨董市とショップめぐり
    • 骨董市とショップめぐりblog
    ◼️関西蚤の市公式Instagram:@kansainominoichi
    #関西蚤の市 #京都骨董市
    #京都蚤の市 #京都アンティーク
    #京都市勧業館 #みやこめっせ
    #古道具 #古着 #古本
    #京都 #京都博覧会 #岡崎公園
    #青空市場 #アーチスト
    #蚤の市 #アンティーク
    #アート #お菓子 #ファッション
    #工芸 #パフォーマンス #音楽
    #フード #ヘルス #レトロ雑貨
    #アンティーク #企業PR #リユース
    #ハンドメイド #グリーン #古本
    #PR活動 #ワークショップ #その他企画

Комментарии • 4