Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「君と宇宙を歩くために」という漫画を読んでいて、第1話のラストシーンでこの曲の歌い出しが聴こえてくる気がしました。あまりにも情景が重なりすぎて、思わず目頭が熱くなりました。
良い声だなあ...ほんと
誰が何と言おうと、否定されようと、私はこの曲が大好きです。早くライブで聴きたい……!うぉーうぉー言いたい……!
いつもと違う感じのMV!!!綺麗すぎる!!鳥肌がすごい渡井さんやっぱりすごいなぁ
たまたまSpotifyで流れてきてスキップできなくてなにげなく聞いたら優しい声と綺麗な音でなんか涙がでてきた 歌詞の意味なんて理解できてないけど感動した 休校延長とか色々あって不安だけど救われた気がしました ありがとうございます
Halo at 四畳半って感じがちゃんと出てて素敵!大好きな曲がまた増えた!
渡井さんの歌とサイキさんのギターとしーらいさんのベースと片山さんのドラムがやっぱり最高にかっこいい!
やっぱわたいさんの言葉選び最高だなー、、個性がないって意見は否定できないけど、これからの四畳半がとても楽しみ
私の好きなアーティストが出るフェスに一緒に出るから予習しておこうと聴いてみたけど、聴けば聴くほどハマっていく・・・。フェスが楽しみ😊
いい曲やなーライブでウォーウォー言いたい!受験を心からうらむね
やっぱり渡井さんの書く歌詞、メロディー、声、最高。
活休するから、見にきたHalo最高
何をもって個性というのだろうね。その人の狭い世界のなかで個性を感じるかどうかだけだと私はおもう。その人が個性だと感じることは他人にとっては誰かの二番煎じかもしれないよ?私は個性があるかないかなんてどーだっていい。いい曲と自分が感じられればそれで十分。Halo at 四畳半の楽曲は私が好きだと感じてる。だから応援しています。
aak ym そうですよね。ハロは皆の明日を照らせるような希望の光を差し込みたい一心でバンドをやっているとLIVEで言っていました。個性を出したいとかじゃなくてそういう気持ちでロックバンドをしているんだと思いますよね。
個性にまみれて、没個性になりがちなシーンで、まっすぐなかっこ良さはなかなかイカすとおもうんですがどうなんでしょう奇をてらえばいいってもんじゃないと僕はおもうな
この歌詞の世界とひとことで語りたくはないけれど、とても暖かい気持ちになる。ずーっと変わらない。
聴く回数を重ねるたびやっぱり好きやなぁって実感します、感動します、普通に泣けました。ワンマン楽しみに待ってます。Halo at 四畳半だいすきです◎
halo at 四畳半を好きになったきっかけの曲!この曲がたまらなく良き!!
綺麗な曲と声からは想像出来ないほどの熱量。ライブで聴くと予想の何倍もかっこいい。もっと売れてほしい反面チケットとか取れなくなるのは嫌だな。
私も初めて聴いたときは正直大好きだけど個性無くてわかんなかったけど聴いたら分かるようになったし最近もっともっと素敵になってくから最高です大好きです。目の前でメジャー発表きけて嬉しかったですこれからもずっと大好きです!!!
いつものPVとは一味違ってまた素敵……渡井さんの詞には毎回考えさせられます
繊細な言葉選びが渡井さんらしくって本当に好きです👍💖💖受験終わったらLIVE絶対行きます🙋🎶
飲み込むように、わたいさんの声が心と心臓に染み込むありがとうございます
ラジオで流れていい歌だと一瞬で思った。他の曲も聞いてみたらすごいよかった。発売されてる曲ダウンロードで買います
1曲聞き出すともうちょっとhaloについて掴みたくなってどんどんMV見ちゃうなぁ、、私はユーフォリアが好きです。この曲はちょっと外れてるかもしれないけど絵本とか小説が好きな人はハマるのかも。頭の中でお話が進んで行く。
前々からちょいちょい聴いていたのですが、最近になって好きなバンドから久しぶりに来てみたら、すぐにハマりました。今更感は強いですけど優しい音で凄く好きです。これからも応援させて頂きます!!
ライブ行って一気にファンになった声といい、歌詞といい、大好きやわ〜!
Halo at 四畳半、友達が好きらしくて初めて聞いたんですけどとってもいい…!!!声がすきです、、、!
Spotifyのおすすめに出てきてずっとリピートしてる。まじでいい歌。
このバンドは音作りが丁寧で好きだ
学園祭で歌っていたこの歌、また聴けるのが嬉しいです!すごいこの歌綺麗で好きです!
流石の歌声…最高です。応援してます。
本当に大好きです
いつも元気をくれてありがとう
これライブで見たらめちゃくちゃかっこよかったな…
聴けば聴くほどハマるほんといい曲♥
さすがすぎます この世界観も歌詞もメロも大好きです応援してます!!!
待ってました 大好きです〜〜ほんとうにかっこいい 新譜楽しみにしてます○
マジでこの曲好きですわ!!
モールス好きで好きで他の曲も聴くようになりました。応援してます!
0から1へ物語は進むいつからか途絶えた音遠い星まで届くのだろうかこれはある交信の記録街には飛び交う目に見えない信号かつてそれを感情と呼んだ声を無くした僕らの頭上を等速度で駆け巡る微弱な振動選ばれた僕らじゃないとしても君が名を呼んでくれるなら繋いだ記号ほら何度でも応答するよ その声だけを頼りに ラジオが告げる遠い星の悲報燃える街逃げ惑う人僕にはまるで作り話のようで胸が痛むただそれだけまた一つ願いは墜えて掛ける星も無いこの手で守れるものはあるか衛星が僕らを遠ざけてどれほどまで近づいても鳴り響いた音SOS助けを呼ぶその声を今辿って互いの座標を確かめあってその距離を初めて知る離れてくほど思いは募ること君の手に触れて知ったよ微かでも多くの信号が君の胸で煌めいているその全てじゃ足りないものをこの声ならば伝えられると選ばれた僕らじゃないとしてもまだ君の声が聞こえるよ束ねた記号ほら何度でも通信機などかなぐり捨てて託された今日醒めない明日へこの声ならば君とならば行ける ずっと距離が離れたってきっと そばに交信を終わる
歌声聞いて一瞬で惚れた!
最高すぎるー!!!ワンマン楽しみ!!!!!
Halo at 四畳半の曲ではじめて聴いた曲とは違う感じで、他の曲も聴いてみたいなって思った
oOOoh. I like their sound. I'll have to keep an eye out for more of their stuff.
素敵な声・・・
メリロめっちゃ良かった!これからも応援していきます!
私はこの曲が好きだなぁ
宇宙出しちゃったら本格的にバンプだって弄られるに決まってるじゃん〜。このタイミングで「君が名を〜」とか歌ったらラッドだって弄られるに決まってるじゃん〜。 まあどんな他のバンドに似ていようが良曲は良曲なんだからいいと思うけどね。確かに味のないサウンドだけど、それのおかげか強い情熱みたいなものが伝わってくる。ライブに行ったら絶対すごいよこのバンド。
y ou 野外フェスで見てきたのですが、めちゃくちゃ熱くていいバンドでしたradwimps目当てで行ったのにこのバンドに2日間の思い出全部持ってかれました笑
This is really good
現時点で再生回数9万ちょい。1年後、2年後先に100万越してることに期待。
透き通る声だと思うなー
ギター素敵です
すごく好きなバンドだし、この曲もすごく好きなんだけど、どうしてもどの曲も似た雰囲気になってしまう気がする。音高とか音の並びが似てるように感じる…。音楽詳しいわけじゃないのにとっても生意気なこと言ってるけど、あと少し何か変わったら一気に売れるんじゃないかな〜って思うから頑張ってほしい…。応援してます!
このバンドね、CDとかMVで聴くより、生のライブで見た方がめちゃくちゃカッコいいよ?よりロックっぽいというか、聴こえ方も全然違うような。演奏力も高いし、化けるバンドだと思います(*´ω`*)
滲み出るBUMP感
OMG I FINALLY FOUND IT!!!
これからもずっと応援してます!
個性がないとか言ってる人はハロのことそこまで好きじゃないからわからないんだろうなぁ。まぁみんなそれぞれ個人的感想述べてるから私も超個人的感想述べるけど、渡井さんの歌詞とメロディは唯一無二だと思う。だから「個性がないけどいい曲」みたいな感想にはどうも同意しかねる。個性がないとか今まで一度も思ったことなかったから驚天動地だわ。いろいろな音楽を聴いてきたけど、初めて聴いたときにここまでピンとくるバンドはなかった。メロディも歌詞も何もかも好きで、ハロの曲には絶対的信頼を置いてる。第一、音楽聴くときに個性に拘ることが愚か。奇抜でいかにも流行りそうな曲であれば良いのか?ハロには悪い意味の「流行り」のバンドなんかになってほしくない。私はこの人たちに救われてきた。そのままの彼らが大好き。
隠された2つのモールス信号、見つけました聴こえました! 鳥肌が( ; ; )
いいですねー
ルーツの一つにバンプがあるなんて誰が聴いたってわかるでもそれだけで語るには惜し過ぎるバンド
普段エグいバンド(アーティストに失礼w)しか聞かない自分にはとてもクリアなサウンドと綺麗な世界観の詩世界で素敵なバンドだと思います♪しかし何時から誰々の影響が~とかパクりだとか軽々しく吐いてしまう様になってしまったんでしょうか・・・オッサンの自分からはネット社会の弊害としか思えない(-_-;)
白井氏は今日も裸足
メロディ、曲、世界観すごい好きだけどもうちょい音圧というか、ガツンと来る所は来ていい気がするな‥‥!なんとなくパンチが薄い感じがしてしまうというか‥‥サビで声を聞かせようとしすぎている感じ‥‥?
かっけぇ。
高2の時に、NACK5のGOGOMONZで聞いてハマったなあ
批判もあってこその音楽じゃないかなみんながみんな褒めてたらバンドも伸びない(なんかすいません)好き嫌いは人それぞれ!
抑揚がなくて音が薄いのでCD音源聴いた時はパッとしなかったのですが、ライブだと勢いと一体感で化けます
Mステまだっすか!!
nice cx
声もメロディも演奏も綺麗なんだけど、致命的な事に個性がない。5分くらいの曲だけど全部聴いてたら10分くらいに感じた。個人的な感想ですが。
サーモン 個人的にはこのハスキーで甘めな声が個性だと思ってますが、、そう感じる方もいらっしゃるのだなぁと。なかなか日の目を見ることが難しい世界なので、個性って何より大切ですもんね。
hlmldie 音楽は人の意見に左右されない自分の感性で楽しむものだと思うのであなたがそう思うならそれは間違っていないと思いますよ。自分もそういう感想を持ってる人達を否定しようなんて微塵も思っていませんし、単なる個人的な感想なのでお気になさらず。「個性」って難しいですよね。他と違うはみ出た変化球的なスタイルも個性と言えますし、そこまでは行かずとも他のバンドに勝る武器があるということでも十分個性と言えますし。自分は音楽に対してはどちらかと言うと後者の意味で「個性」と言ったりしますし、そういうのを求めて色んなバンド漁ったりしてますね。
あなたみたいなことを言ってくれる人がいるからこそ日本の邦ロックは進化していけるんじゃないかと思いました。アンチじゃなくてここまで意見をちゃんと伝えようとしてる人を見たのは初めて。素敵です。
めっちゃ好きなんですけどわかります😅でもめっちゃ好きです笑
リバース・デイと同じでいい曲〰😂😂
nice :)
単純に佐倉市のバンドで黄色レスポ&宇宙っぽいMVをしたらバンプくさいといわれるのはしょうがない(笑)(今思えばこないだの渋谷ツーマン、グドモ発表前、わんちゃんBUMPだろ!!と騒いでいた1人です)
さんきゅーアマゾンミュージック
Is it me or do they remind me of mcfly? Just a Japanese version of them
Where I can find the lyrics please?
君の前前前世から僕はー
らしさ
スッキリしてるけどかっこいい
アニメのED感ハンパないw
ギター薄くない?
愛してる
just a random english comment passing by
Nya OwO
聴き始めたばっかりだけど、没個性とはおもわなかったな。これくらいのバンドが結局化けて欲しいけど、トリガーがないのは確かに...
この曲のオマージュが惑星都市なのかなって思った
めちゃバンプに影響受けてるなメーデーみたい
同意!バンプファンとしてはこいう二番煎じみたいなバンドはもういいわ
BUMPを聞き始めて5年くらい経ってHaloに出会ったけど、衝撃だった。同じ佐倉出身で、確実にBUMPの影響は受けてるだろうに。同じファンでも考え方に違いはあるもんですね。こういう二番煎じみたいなバンド…まあそう見なされてもおかしくないかもしれないですけど、他の楽曲とか聞いてみたりライブ行ってみたりすると変わるかもしれませんよ。すいません、「こういう二番煎じみたいなバンド」という文言が耳に障ってしまいまして。
Ren 二番煎じみたいなバンド?言い方悪過ぎやしませんか??
モールス信号→メーデー
Ren 影響も受けますわだって、バンプと同じ高校の後輩なんだから(僕も2人の後輩だけど)
Se la dedicaría a mi ex jajaja :'v
ちょっと無個性になってきた?シャロンが好きだから歌が好みから外れたと言われればそれまでだけど
supercell感ぱねぇ
バンプに似てるだけじゃ済まされないぞコレ
あんまりピンとこなかった。とりあえず別の曲も聴いてみたけど同じ感じで飛ばしてしまった。声も音もMVも綺麗で素敵やけど、また聴きたいってならなかった。
なんか今までのと似てる、いや、好きだけど
たしかに、退屈や
なんでリフのドラムそれにしたの.......台無し
いつもよりバンプっぽいね買うけども
水槽めっちゃすきだったけど、なんだこれ
夏代君に似てると思うのは俺だけなのだろうか。
バンプのようなスタートサビの抜けが悪いボーカルの声質の関係でメッセージが伝わりにくい
陽昇 音楽痛オッスオッス
「君と宇宙を歩くために」という漫画を読んでいて、第1話のラストシーンでこの曲の歌い出しが聴こえてくる気がしました。
あまりにも情景が重なりすぎて、思わず目頭が熱くなりました。
良い声だなあ...ほんと
誰が何と言おうと、否定されようと、私はこの曲が大好きです。
早くライブで聴きたい……!うぉーうぉー言いたい……!
いつもと違う感じのMV!!!
綺麗すぎる!!鳥肌がすごい
渡井さんやっぱりすごいなぁ
たまたまSpotifyで流れてきてスキップできなくてなにげなく聞いたら優しい声と綺麗な音でなんか涙がでてきた 歌詞の意味なんて理解できてないけど感動した 休校延長とか色々あって不安だけど救われた気がしました ありがとうございます
Halo at 四畳半って感じがちゃんと出てて素敵!大好きな曲がまた増えた!
渡井さんの歌とサイキさんのギターとしーらいさんのベースと片山さんのドラムがやっぱり最高にかっこいい!
やっぱわたいさんの言葉選び最高だなー、、個性がないって意見は否定できないけど、これからの四畳半がとても楽しみ
私の好きなアーティストが出るフェスに一緒に出るから予習しておこうと聴いてみたけど、聴けば聴くほどハマっていく・・・。フェスが楽しみ😊
いい曲やなー
ライブでウォーウォー言いたい!
受験を心からうらむね
やっぱり渡井さんの書く歌詞、メロディー、声、最高。
活休するから、見にきた
Halo最高
何をもって個性というのだろうね。その人の狭い世界のなかで個性を感じるかどうかだけだと私はおもう。その人が個性だと感じることは他人にとっては誰かの二番煎じかもしれないよ?私は個性があるかないかなんてどーだっていい。いい曲と自分が感じられればそれで十分。
Halo at 四畳半の楽曲は私が好きだと感じてる。だから応援しています。
aak ym そうですよね。ハロは皆の明日を照らせるような希望の光を差し込みたい一心でバンドをやっているとLIVEで言っていました。個性を出したいとかじゃなくてそういう気持ちでロックバンドをしているんだと思いますよね。
個性にまみれて、没個性になりがちなシーンで、まっすぐなかっこ良さはなかなかイカすとおもうんですがどうなんでしょう奇をてらえばいいってもんじゃないと僕はおもうな
この歌詞の世界とひとことで語りたくはないけれど、とても暖かい気持ちになる。ずーっと変わらない。
聴く回数を重ねるたび
やっぱり好きやなぁって実感します、感動します、普通に泣けました。ワンマン楽しみに待ってます。
Halo at 四畳半だいすきです◎
halo at 四畳半を好きになったきっかけの曲!
この曲がたまらなく良き!!
綺麗な曲と声からは想像出来ないほどの熱量。ライブで聴くと予想の何倍もかっこいい。もっと売れてほしい反面チケットとか取れなくなるのは嫌だな。
私も初めて聴いたときは正直大好きだけど個性無くてわかんなかったけど聴いたら分かるようになったし最近もっともっと素敵になってくから最高です大好きです。目の前でメジャー発表きけて嬉しかったですこれからもずっと大好きです!!!
いつものPVとは一味違ってまた素敵……渡井さんの詞には毎回考えさせられます
繊細な言葉選びが渡井さんらしくって
本当に好きです👍💖💖
受験終わったらLIVE絶対行きます🙋🎶
飲み込むように、わたいさんの声が
心と心臓に染み込む
ありがとうございます
ラジオで流れていい歌だと一瞬で思った。他の曲も聞いてみたらすごいよかった。発売されてる曲ダウンロードで買います
1曲聞き出すともうちょっとhaloについて掴みたくなってどんどんMV見ちゃうなぁ、、私はユーフォリアが好きです。この曲はちょっと外れてるかもしれないけど絵本とか小説が好きな人はハマるのかも。頭の中でお話が進んで行く。
前々からちょいちょい聴いていたのですが、最近になって好きなバンドから久しぶりに来てみたら、すぐにハマりました。今更感は強いですけど優しい音で凄く好きです。これからも応援させて頂きます!!
ライブ行って一気にファンになった
声といい、歌詞といい、大好きやわ〜!
Halo at 四畳半、友達が好きらしくて初めて聞いたんですけどとってもいい…!!!
声がすきです、、、!
Spotifyのおすすめに出てきてずっとリピートしてる。
まじでいい歌。
このバンドは音作りが丁寧で好きだ
学園祭で歌っていたこの歌、また聴けるのが嬉しいです!
すごいこの歌綺麗で好きです!
流石の歌声…最高です。
応援してます。
本当に大好きです
いつも元気をくれてありがとう
これライブで見たらめちゃくちゃかっこよかったな…
聴けば聴くほどハマるほんといい曲♥
さすがすぎます
この世界観も歌詞もメロも大好きです
応援してます!!!
待ってました 大好きです〜〜ほんとうにかっこいい 新譜楽しみにしてます○
マジでこの曲好きですわ!!
モールス好きで好きで他の曲も聴くようになりました。応援してます!
0から1へ物語は進む
いつからか途絶えた音
遠い星まで届くのだろうか
これはある交信の記録
街には飛び交う目に見えない信号
かつてそれを感情と呼んだ
声を無くした僕らの頭上を
等速度で駆け巡る微弱な振動
選ばれた僕らじゃないとしても
君が名を呼んでくれるなら
繋いだ記号ほら何度でも
応答するよ その声だけを頼りに
ラジオが告げる遠い星の悲報
燃える街逃げ惑う人
僕にはまるで作り話のようで
胸が痛むただそれだけ
また一つ願いは墜えて掛ける星も無い
この手で守れるものはあるか
衛星が僕らを遠ざけて
どれほどまで近づいても
鳴り響いた音SOS
助けを呼ぶその声を今辿って
互いの座標を確かめあって
その距離を初めて知る
離れてくほど思いは募ること
君の手に触れて知ったよ
微かでも多くの信号が
君の胸で煌めいている
その全てじゃ足りないものを
この声ならば伝えられると
選ばれた僕らじゃないとしても
まだ君の声が聞こえるよ
束ねた記号ほら何度でも
通信機などかなぐり捨てて
託された今日醒めない明日へ
この声ならば君とならば
行ける ずっと
距離が離れたってきっと そばに
交信を終わる
歌声聞いて一瞬で惚れた!
最高すぎるー!!!ワンマン楽しみ!!!!!
Halo at 四畳半の曲ではじめて聴いた曲とは違う感じで、他の曲も聴いてみたいなって思った
oOOoh. I like their sound. I'll have to keep an eye out for more of their stuff.
素敵な声・・・
メリロめっちゃ良かった!これからも応援していきます!
私はこの曲が好きだなぁ
宇宙出しちゃったら本格的にバンプだって弄られるに決まってるじゃん〜。このタイミングで「君が名を〜」とか歌ったらラッドだって弄られるに決まってるじゃん〜。 まあどんな他のバンドに似ていようが良曲は良曲なんだからいいと思うけどね。確かに味のないサウンドだけど、それのおかげか強い情熱みたいなものが伝わってくる。ライブに行ったら絶対すごいよこのバンド。
y ou 野外フェスで見てきたのですが、めちゃくちゃ熱くていいバンドでした
radwimps目当てで行ったのにこのバンドに2日間の思い出全部持ってかれました笑
This is really good
現時点で再生回数9万ちょい。
1年後、2年後先に100万越してることに期待。
透き通る声だと思うなー
ギター素敵です
すごく好きなバンドだし、この曲もすごく好きなんだけど、どうしてもどの曲も似た雰囲気になってしまう気がする。音高とか音の並びが似てるように感じる…。音楽詳しいわけじゃないのにとっても生意気なこと言ってるけど、あと少し何か変わったら一気に売れるんじゃないかな〜って思うから頑張ってほしい…。
応援してます!
このバンドね、CDとかMVで聴くより、生のライブで見た方がめちゃくちゃカッコいいよ?
よりロックっぽいというか、聴こえ方も全然違うような。
演奏力も高いし、化けるバンドだと思います(*´ω`*)
滲み出るBUMP感
OMG I FINALLY FOUND IT!!!
これからもずっと応援してます!
個性がないとか言ってる人はハロのことそこまで好きじゃないからわからないんだろうなぁ。まぁみんなそれぞれ個人的感想述べてるから私も超個人的感想述べるけど、渡井さんの歌詞とメロディは唯一無二だと思う。だから「個性がないけどいい曲」みたいな感想にはどうも同意しかねる。個性がないとか今まで一度も思ったことなかったから驚天動地だわ。いろいろな音楽を聴いてきたけど、初めて聴いたときにここまでピンとくるバンドはなかった。メロディも歌詞も何もかも好きで、ハロの曲には絶対的信頼を置いてる。第一、音楽聴くときに個性に拘ることが愚か。奇抜でいかにも流行りそうな曲であれば良いのか?ハロには悪い意味の「流行り」のバンドなんかになってほしくない。私はこの人たちに救われてきた。そのままの彼らが大好き。
隠された2つのモールス信号、見つけました聴こえました! 鳥肌が( ; ; )
いいですねー
ルーツの一つにバンプがあるなんて誰が聴いたってわかるでもそれだけで語るには惜し過ぎるバンド
普段エグいバンド(アーティストに失礼w)しか聞かない自分にはとてもクリアなサウンドと綺麗な世界観の詩世界で素敵なバンドだと思います♪しかし何時から誰々の影響が~とかパクりだとか軽々しく吐いてしまう様になってしまったんでしょうか・・・オッサンの自分からはネット社会の弊害としか思えない(-_-;)
白井氏は今日も裸足
メロディ、曲、世界観すごい好きだけどもうちょい音圧というか、ガツンと来る所は来ていい気がするな‥‥!なんとなくパンチが薄い感じがしてしまうというか‥‥
サビで声を聞かせようとしすぎている感じ‥‥?
かっけぇ。
高2の時に、NACK5のGOGOMONZで聞いてハマったなあ
批判もあってこその音楽じゃないかな
みんながみんな褒めてたらバンドも伸びない(なんかすいません)
好き嫌いは人それぞれ!
抑揚がなくて音が薄いのでCD音源聴いた時はパッとしなかったのですが、ライブだと勢いと一体感で化けます
Mステまだっすか!!
nice cx
声もメロディも演奏も綺麗なんだけど、致命的な事に個性がない。5分くらいの曲だけど全部聴いてたら10分くらいに感じた。個人的な感想ですが。
サーモン 個人的にはこのハスキーで甘めな声が個性だと思ってますが、、そう感じる方もいらっしゃるのだなぁと。なかなか日の目を見ることが難しい世界なので、個性って何より大切ですもんね。
hlmldie 音楽は人の意見に左右されない自分の感性で楽しむものだと思うのであなたがそう思うならそれは間違っていないと思いますよ。自分もそういう感想を持ってる人達を否定しようなんて微塵も思っていませんし、単なる個人的な感想なのでお気になさらず。
「個性」って難しいですよね。他と違うはみ出た変化球的なスタイルも個性と言えますし、そこまでは行かずとも他のバンドに勝る武器があるということでも十分個性と言えますし。自分は音楽に対してはどちらかと言うと後者の意味で「個性」と言ったりしますし、そういうのを求めて色んなバンド漁ったりしてますね。
あなたみたいなことを言ってくれる人がいるからこそ日本の邦ロックは進化していけるんじゃないかと思いました。アンチじゃなくてここまで意見をちゃんと伝えようとしてる人を見たのは初めて。素敵です。
めっちゃ好きなんですけどわかります😅
でもめっちゃ好きです笑
リバース・デイと同じでいい曲〰😂😂
nice :)
単純に佐倉市のバンドで黄色レスポ&宇宙っぽいMVをしたらバンプくさいといわれるのはしょうがない(笑)
(今思えばこないだの渋谷ツーマン、グドモ発表前、わんちゃんBUMPだろ!!と騒いでいた1人です)
さんきゅーアマゾンミュージック
Is it me or do they remind me of mcfly? Just a Japanese version of them
Where I can find the lyrics please?
君の前前前世から僕はー
らしさ
スッキリしてるけどかっこいい
アニメのED感ハンパないw
ギター薄くない?
愛してる
just a random english comment passing by
Nya OwO
聴き始めたばっかりだけど、没個性とはおもわなかったな。これくらいのバンドが結局化けて欲しいけど、トリガーがないのは確かに...
この曲のオマージュが惑星都市なのかなって思った
めちゃバンプに影響受けてるな
メーデーみたい
同意!
バンプファンとしてはこいう二番煎じみたいなバンドはもういいわ
BUMPを聞き始めて5年くらい経ってHaloに出会ったけど、衝撃だった。
同じ佐倉出身で、確実にBUMPの影響は受けてるだろうに。
同じファンでも考え方に違いはあるもんですね。
こういう二番煎じみたいなバンド…
まあそう見なされてもおかしくないかもしれないですけど、他の楽曲とか聞いてみたりライブ行ってみたりすると変わるかもしれませんよ。
すいません、「こういう二番煎じみたいなバンド」という文言が耳に障ってしまいまして。
Ren 二番煎じみたいなバンド?言い方悪過ぎやしませんか??
モールス信号→メーデー
Ren 影響も受けますわ
だって、バンプと同じ高校の後輩なんだから
(僕も2人の後輩だけど)
Se la dedicaría a mi ex jajaja :'v
ちょっと無個性になってきた?
シャロンが好きだから歌が好みから外れたと言われればそれまでだけど
supercell感ぱねぇ
バンプに似てるだけじゃ済まされないぞコレ
あんまりピンとこなかった。とりあえず別の曲も聴いてみたけど同じ感じで飛ばしてしまった。声も音もMVも綺麗で素敵やけど、また聴きたいってならなかった。
なんか今までのと似てる、いや、好きだけど
たしかに、
退屈や
なんでリフのドラムそれにしたの.......台無し
いつもよりバンプっぽいね
買うけども
水槽めっちゃすきだったけど、なんだこれ
夏代君に似てると思うのは俺だけなのだろうか。
バンプのようなスタート
サビの抜けが悪い
ボーカルの声質の関係でメッセージが伝わりにくい
陽昇 音楽痛オッスオッス