日本に1台しかないバス🚌とうとう廃車になった富士重工モデル5Eが皆んなの応援で復活しました💪結構稼いでます💰

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 33

  • @HomaretoOre
    @HomaretoOre  Год назад +4

    大型観光バスを紹介します‼️ HINO Jバス🚌
    ruclips.net/video/4efIuIK0JYc/видео.html
    平成29年式 Jバス いすゞガーラの紹介だよ。前回紹介した平成18年式と比べてみました。
    ruclips.net/video/VAuRX4hYs1A/видео.html
    平成25年式エアロエース 三菱ふそうバスを紹介‼️
    ruclips.net/video/9tC3tyNa8Uw/видео.html

  • @貝柱ほたて-p6m
    @貝柱ほたて-p6m 9 месяцев назад +3

    次回も楽しみにしております。

  • @cha-bose86
    @cha-bose86 День назад

    富士重工(現SUBARU)製の5Eボディ架装のいすゞ車で87年式という超貴重なバスとは!

  • @すすもんZ
    @すすもんZ 10 месяцев назад +7

    懐かしいです。子供の頃から浸しんだ車両。
    東長岡営業所に配置されていて、このバスに当たったときは、嬉しかったです。

  • @合名会社よろずや交運サービス

    懐かしきバス通学。このタイプで丸目で日産ディーゼルを思い出しました。UDトラックスにはなったがいつまでも日産ディーゼルと呼びたい。

  • @海老名浩-u2b
    @海老名浩-u2b Год назад +12

    都営バスの5Eも昭和57年の新車から59年まで導入された車は床が木張りでしたが60年から62年最終導入車は床がビニール張りになってしまいました。やはり木張りの床油の匂いが大好きでした。

  • @futon_hosu1661
    @futon_hosu1661 10 месяцев назад +4

    標準床ですね。懐かしい富士重E5。日野に続いてスケルトンの時代を大きく開いた名車。私の地元のバス事業者では、日産デ+E5が大量導入されました。リーフサスでも乗り心地はE3より良かったような気がします。

  • @kentaroukoide3958
    @kentaroukoide3958 5 месяцев назад +2

    ワタクシも学齢期は富士重工業のバスがお気に入りでした。

  • @滝澤龍太朗-o1g
    @滝澤龍太朗-o1g 5 месяцев назад +2

    廃車にして、復活で良かったです。いつか670乗りたいです。

  • @4126org
    @4126org 9 месяцев назад +4

    エンジンルームを見せていただいてびっくり。
    富士重工の冷房装置でダブルコンプレッサーって有ったんですね。
    ダブルコンプレッサーはいすゞの純正、ヂーゼル機器のお家芸だったんですが、富士重工で有ったとは知りませんでした。

  • @快速急行梅田行放課後
    @快速急行梅田行放課後 Год назад +8

    「ベーッ♪」とか「エーッ♪」とか言う感じの音がする餡パンのような外観の森尾電機製の低音ブザーも貴重な存在です。
    昔の深川の都営バス、杉並地区の関東バス、小田急バスや西東京バスの5Eを彷彿させます。

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 8 месяцев назад +2

    日東交通(千葉県)は以前は富士重工のヘビーユーザーで、UD・三菱・いすゞエンジン車が多数在籍してました。
    今はUD車しか残ってないけど😅

  • @ハイエース200
    @ハイエース200 Год назад +8

    事業者によりタコメーター付きとレス仕様が有りましたがタコメーターレスでの導入が多数でした
    富士急行ではIKコーチのタコメーター付きロッドシフトでした
    シフト飛ばしする運転手さんもいて2速から4速と3速から5速に操作しました

    • @naka-jw4pr
      @naka-jw4pr Год назад +2

      名古屋市交通局もタコメーターなしでした。

  • @山本淳司-x2u
    @山本淳司-x2u Год назад +3

    残念ですが、なんとか、外国で、活躍してほしいなぁーまだまだ、活躍できそう、もったいないので、願うばかりです。😊

  • @Tokyu5176F-x9j
    @Tokyu5176F-x9j Год назад +18

    今や富士重工そのものが撤退してますし、ノンステップバスが当たり前なのでこういうツーステップのバスは貴重ですよ。しかも床も木と言うのは本当にノスタルジックですよ。
    私も元バスの運転士ですから富士重ボティーのLV280シリーズが自家用で欲しいですよ。

  • @ヤクルト400-v9k
    @ヤクルト400-v9k 9 месяцев назад +2

    この角目タイプだと小糸のLEDヘッドライトカプラーオンで付けれるかしら?

  • @直哉丈光
    @直哉丈光 2 месяца назад +1

    神奈中に昔いっぱいいたな😅

  • @sanfuku4205
    @sanfuku4205 Год назад +13

    綺麗ですね!
    私の地元は三菱+5Eを愛する
    事業者でした(笑)

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 Год назад +8

    方向幕でようやく越後交通小千谷営業所の車両って分かりました。てっきり同じいすゞ+富士重工を採用していた三条営業所の車両かと思っていました。いやあ、懐かしい。富士重工5E車体のいすゞLVです。
    ちなみに、この5Eを採用する前の越後交通は、いすゞシャーシの車両は新潟交通と同じ北村製作所の車体を採用していたと思います。で、新潟交通の北村ボディがなまずになった時に、越後交通は富士重工にメーカー変更したと思います。

  • @黒色-j5y
    @黒色-j5y Год назад +7

    15年くらい前まで高専直通バスがほぼ5Eが専属だったので、よく乗っていました
    893ナンバーとかあったので、「今日はヤクザだ」と友達と話していました
    車体に貸切のマークが付いているところを見ると、路線バスには投入されないのかな

  • @青函局
    @青函局 Год назад +8

    富士重工は全てのシャーシメーカーに対応してました、初期の5Eはまだリベット打ちのセミモノコックと言ったら良いのでしょうか、函館バス松前出張所がワンマン化の為に導入バスで後からの導入はスケルトン構造に成ってました、北海道内でも板張の車両は少ないと思いますね。

  • @naka-jw4pr
    @naka-jw4pr Год назад +10

    富士重LV動態保存されているとは・・このタイプのボディCJM系への架装(UDと同じく丸目)もありましたが事業者によりますが少数だったような・・・。

  • @yk-zd6xh
    @yk-zd6xh Год назад +6

    銀に赤だと東急バスみたい

    • @Shimaneko227
      @Shimaneko227 Год назад +5

      実際に東急傘下だった時代があったと聞きますね。

    • @SAKUSAKU226
      @SAKUSAKU226 Год назад +7

      実際東急バスから越後交通へ譲渡される車両もあるようです

  • @USURA-TONKACHI
    @USURA-TONKACHI Год назад +5

    ナンバー趾を見ると3桁ですね。
    本社運行が3桁ナンバー多いので初めは本社運行かな。

  • @user-norisubwota
    @user-norisubwota Год назад +5

    シフトノブがガチの奴だ…しっかり押し込まないと入らない奴…フィンガーシフトだと楽ちんでいいね。

  • @ほまれとおれほまれ
    @ほまれとおれほまれ Год назад +5

    名車と言われてもワカラン!w

  • @谷口雄飛-e8c
    @谷口雄飛-e8c Год назад +3

    バス古いな、旧車。

  • @zb4766
    @zb4766 Год назад +5

    このバスは昔の東急バス?

    • @HomaretoOre
      @HomaretoOre  Год назад +10

      新車で購入しております。昭和62年に