Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
我が家の裏は田園一帯で麦刈りも終わり、水が入り今日は心地良い風が吹いて気持ち良いですが、もうすぐ地獄の夏日ですね😰大変な労力ですが田畑の作業頑張って下さいね💪
ありがとうございます^^今ぐらいの気温が丁度良いですね(*^^*) 猛暑でも頑張りたいと思います☆
じゃがいも植えつけ 種イモは半分に切り分け 切り分けるとお袋は灰をまぶしていました 切ったところからの腐れ、病気の発生を防止するためと言っていました それを思いだし現在は作っております 野菜は教えられた事を忠実に守り、また奥さんに伝えています紅はるか この種類は甘くて最高ですね 私も好きな種類です そのままの大きさでフライにして食べるとホクホクしておやつになります凄く好きです 三時のおやつに最適です 私は田植えのビニールハウスが空いているので(300坪)そこを綺麗に少し深めに耕し(30㎝)天地返しを行うプラウで耕しその後プラウを外しロータリで整地しています畑の場合は深く耕します畝高を高く水はけをよくして 特に根野菜などを植えつける時には必要なので今回はイモや 畑イモを今年は植えており 豊富な食べ物が出来る楽しみがあります100坪使用し2種類のジャガイモを植えつけました ジャガイモ メークイン メークインはカレー用に使用します 残り200坪は夏野菜キューりトマトすいか ピーマン オクラなどを植え付けています 肥料は有機農にしています 勿論自然発生肥料を用いています 化学肥料と比べて実行効果は遅いでますが美味しいです 今年は店で野菜は購入しなくてよいように季節季節の野菜は作りたいと考えていますKENZDIY KYOTO様 農業野菜作りも板についてきており 上手に野菜は作られています 私としては先輩ですからお手本にさせていただいております若輩者ですがよろしくお願いします 家つくりは先輩ですが農業野菜は初心者です知識はありますが実行力は初心者ですので色々を見習い参考にさせていただきます 稲もそうですが植えつけて目が出て花が咲き育てていることで 感動を覚えますよね 私は建築だけの仕事をやっていましたがこのように農業という分野に掛かわり心から 食する原点を知り奥深い物 そして自然と一体化出来る喜びと感動をもらったように思います農業という身近な仕事をこれからも続けたいと考えています お互いに切磋琢磨して頑張って自然とともに向きあって生きていこうと考えます農業は毎日暇なしですよね 6月7月は草が追いかけてきますよね 夏は草が待ったなしですから 大きな土手などはトラクターでモア付けて簡単に草刈出来ますが この機会が入れない場所は手押しのモアか苅払い機が必要ですね これが中々大変暑い中結構な仕事になりますねこの畑の面5畝セ(150坪)ですか?
ありがとうございます^^まだまだ素人なので、育てるのが簡単な物ばかりを選んで育てています(*^^*)端まで使えばもう少しひろいですが作付けしているのは4畝セ位です。
ジャガイモにマルチは不要です。もともと寒地向けで、背丈が伸びると日当たりが悪くなり雑草も伸びてきません。のちに土寄せするため一条植えの方が手間がかかりません。土寄せすると隠れた茎からさらに芋になる弦が発生し収量が倍になりますよ。
ありがとうございます^^ジャガイモにマルチは今年初めてやってみました。土寄せする必要が無いとの事だったので(*^^*)剝がしたので土寄せします!
お疲れ様です。色々有りましたね。ジャガイモ成功したら売りの方向で伸ばしても良いかと思います。でも米は期待していますので無理されず一歩ずつ実績を積み嵩んでください✨
ありがとうございます^^じゃがいもは植える時期が遅かったのであまり期待できませんが、サツマイモは沢山出来たら販売も考えます(*^^*)味比べとかできたら面白いですね☆お米も頑張ります!!
Да работы в полях у вас много удачи вам ребята 🍈🍈🌷🌷👍👍
Спасибо ^^Я буду продолжать стараться изо всех сил! !
お疲れ様です。はたらきものの奥様 以前からスマートでしたが更に痩せられましたか?きっと農業の(の)の字もご存じなかったでしょうに働き者の奥様です👏美味しいもの一杯食べて下さいね〜😊
ありがとうございます^^おっしゃる通り農業の(の)の字も知りませんでした。虫も大嫌いでしたが、頑張ってくれています☆奥さん無しでは成り立ちません(*^^*)
地域よって、村落の風習、掟に馴染まい場所多くあって、村落の長が認識をしないと、若者移住は難しい。限界集落に息吹を与える移住者に、過度の期待せず、定住しやすくする工夫を村落民の認識改めて欲しい。
ありがとうございます^^おっしゃっている事、良く理解できます。地域差がかなり大きいですが、多かれ少なかれあります。。日本の田舎は現状で衰退し続けているので、変化していかないと発展は難しいと思います。
枝豆はお袋たちが田植えをしていたころは畦塗を手作業で行っていました 畔塗り後に土が乾いた時に枝豆を植えつけていました考えると畔も無だなく活用していたなと今考えると納得いく野菜作りにもなっていた知恵だと思いますその時の肥料と云うともみ殻を焼いたものを植えた後にこんもりと持っていました 栄養になるのですね思い出させてくれます 昔の人の農業のやり方は理にかなっています こうやって自分が関わってくると 今は亡きお袋たちが行なってきた農業の素晴らしさが伺えます このようにして代々受け継がれていくのだと いなくなって自分が行うにつれ色んな事が蘇ります 農業体験することで 小さい頃より手伝っていた事とかすかに記憶として頭の片隅に記憶している事柄が甦ります 小さい頃の良い体験をさせてくれたと今頃になって感心しています 幼稚園 小学生の頃の手伝いでした
ありがとうございます^^畔に枝豆を植えられていたんですね。驚きです。昔の人はデータでは得られない知恵を持っていらっしゃったんですね☆
田んぼだったから土も硬くダマになっていましたが、のちにサラサラ土に変わってのでしょうか?。収穫が楽しみですが、白菜・大根、植え付け映像も見たいですよ😊。
ありがとうございます^^土は湿ると良い感じになるのですが、乾くとカチカチになってしまいます。 中の方はそれなりに柔らかいと思います(*^^*)白菜は秋に植える予定です☆ 大根は植えた事無いので勉強してみます!
頑張りましたね!あのマルチのひき方は良いですね!一人だと結構大変だったので参考にさせてもらいます。(;^_^A 雑草を集める時半袖でやられていましたが私は何故か擦り傷がいっぱいできます。(泣)良い土を作るのはけっこう時間が掛かるものなのでファイトです。 トトちゃん、ニワトリさん達も元気そうでなにより!
ありがとうございます^^マルチ、紐を付けずに二人で引っ張っていたのですが突然思い付きました(*^^*) 是非使って下さい☆ 僕もミミズ腫れにすぐになります。 トトちゃんもニワトリたちも可愛いです☆
青森では四月末にじゃがいもを植え付けしますよ。
ありがとうございます^^そうなんですね(*^^*) 暑かったり寒かったり、判断に迷ってしまいます(;^_^
お早うございます 米ぬかの効果は凄いと思います 土の改善と栄養素の元となり凄い役目を担っている 源は米なんですよね私も使いますね 米ぬかは 田んぼ面積が大きいので 昨年ライスセンターを取り入れたので自宅で精米工場があるのでたくさんのヌカが生産できます 秋起こしや春起こしには欠かせません 勿論畑にも活用します今年は最大限活用したいと考えています早く効果を出したいときは化学肥料を使用し 和洋折衷といったところでしょうか 良いところをどのように使うかによって獲れ高も変わってくると思います スタッフ達も日々考えて会議にはいろんな意見考えを出しており 取り組みも真剣になってきており成果が出る事で農業の楽しさをわかってきています 今までは食べる事に重きを置き 近頃はもちろん食べる事はもとよりお米を作る過程で、どうしたら たくさん獲れるのかの考え方に変わってきている研究課題に熱心に挙げてきている このようにひとりひとりが前向きになり 農業の大変さに愚痴一つこぼさないスタッフに感心させられますほんとに可愛い連中です来年は少しでも目標の1俵でも多く収穫できればと自然との闘いでもある天候との闘いをも視野に入れ頑張る所存ですこれから蒸し暑い季節が待ち受け 水管理や草の管理もしながら乗り切っていきたいと考えています消毒などは空中散布ですが 発生には目を光らせ出来るだけ減らす方向で考えています ヌカは身近な存在で自然栄養素です 効果は遅いですが効き目は十分にあり持続が凄いです そこが化学肥料とは違いますよねこのような肥料を基礎天然栄養素として使わせていただき増収の担い手となってもら得ればと思いますね
ありがとうございます^^化成肥料の高騰で米ぬかが注目されている様です。 それだけ栄養豊富という事で、やっぱり玄米の方が体には良いんだろうなと感じます。比べてしまうと白米の方がやっぱり美味しいですが(*^^*) 自宅にライスセンター良いですね☆僕も自宅で完結させたいですが、この規模だとやはり無理です(;^_^
@@KENZDIY 今年の収穫から稼働したいと思っています 大がかりな設備になっている感じです でも工場は80坪で乾燥精米選別器 そして60キロにまとめるという流れです 政府供出米と店販売のルートの確保という営業を進めていますが営業には奥さん選別されたスタッフと私が担当しています 先ずは九州から始めております 来年は他県へと拡大予定ヌカは肥料として有効活用でのメリットは大きいものがあります 私は釣りの撒き餌や団子にした餌も使用 クロなどは食いがいいです
@@KENZDIY 江戸時代に8代将軍吉宗の時に原因不明の病気が発生しそれが 田舎ではは発生しないという不思議な病でよくよく調べた結果が江戸町民や武士達に掛かるという事が解りそこから付いた名前が江戸患いという いわゆる白米を慣習として食していた者達だけにかかる病という事がわかった それを食べ続けると死に至るらしく栄養バランスは良くなく病気にかかるそうだと、なのでこの時代は百姓は麦飯だったのでこの病にはかからなかったと私の家では発芽米を白米に少しまぜて食べています 確かに白米だけのコメは美味しいです 特におにぎりは好きです代掻きの時の弁当はおのぎりでしたが最高です 昼飯が待ち遠しかったです
@@KENZDIY ライスセンターと言っても大型化は作付面積が少なくてもできます 乾燥を例えば天日干し 掛け稲にして それで乾燥させ 後は精米機と選別器(粒が見揃いや石)などをえり分ける機能 さえあれば小農家でも可能です 実際新潟地域では行われています機械は中古もありますよ
@@shigemimori 稲木干しは一昨年少ししましたが、労力と時間がかかり過ぎて二人でするには現実的では無かったです。 田んぼの4隅刈った稲を束ねている間に隣の田んぼはコンバインで刈り終わってました(;^_^A乾燥機等機械類の中古も見ていますが場所が無いのが一番のネックです。トラクター代を回収出来るか分からないのでやっぱり色々厳しいですね。昔の人は凄いです。
奥さんエライ😀
ありがとうございます^^本当にエライです(*^^*)
고구마는 깊게 넣으면 수확할때 깊이 파기 때문에 힘이 듭니다 사선으로 심는게 수확할때 편합니다
고마워요 ^^일단 대각선으로 꽂을 생각이었습니다.많이 할 수 있기를 바랍니다 (*^^*)
お疲れさまでした!今年もおいしいサツマイモを楽しみにしています(^^)
ありがとうございます^^今年も沢山出来る様に頑張ります!!
Kon'nichiwa, Ken no ie, minasan, tenki wa totemo atsuidesu ka? Jagaimo no uetsuke no kisetsudesunode, o ni-ri no go kenkō o oinori mōshiagemasu.
ขอบคุณค่ะ ^^วันที่ร้อนและหนาวผสมผสานกันทำให้ร่างกายของฉันรู้สึกกำลังจะบ้าที่เมืองไทยร้อนมั้ย?
BURTLE、カッコイイですよね~でもBURTLEの空調服は高いんですよね~😅自分も使ってますが、ファンとバッテリーは別のものに替えました。BURTLE純正より性能は上で価格も安かったです。草刈り時というか農作業には空調服より、水冷ベストとかのほうがイイと聞いたことがあります。刈った草や土埃り等をファンが吸い込んでしまうとのことですが、その点如何でしたか?
ありがとうございます^^BURTLEの空調服、高かったです。。ただ、今まで安物買いの銭失いをしてしまっていたので、ちょっと頑張ってみました(*^^*) セールになっていた水冷ベストも一緒に買ったので、真夏は空調服の中に水冷ベストを着ようと思っています。家を解体している時の空調服は土埃が中に入って最低でしたが、草刈りや農作業では特に困った感じになった事はありません☆
鹿や猪に注意してくださいね。
ありがとうございます^^No.161で電柵張ったので来ない事を願ってます(*^^*)
こんにちはm(_ _)mジャガイモマルチあるあるですよね!うちも後から出せばと思っていて全滅させたことあります😅😅今はマルチ辞めてせっせと土寄せ(笑)サツマイモもジャガイモもパン粉付けて揚げるとうまいんですよね!サツマイモとゲソのかき揚げなんかもおすすめ\(^O^)/たくさんできますように!後一つだけマルチの真ん中を何カ所かとめた方が😅😅
ありがとうございます^^ジャガイモマルチあるあるなんですね(;^_^ ジャガイモもサツマイモも美味しいですよね(*^^*)マルチがそよいでいるの少し気になってました。やっぱり止めた方が良いのですね☆
奥様は,涼しくなる服着ておられないですが〜,大丈夫ですかー?暑そうな,日向での作業なので〜,心配でーす!!ご主人だけ!!わーくまんのでいいので、使ってくださいネ!!??😊
ありがとうございます^^奥さんにはもちろん勧めていますが好きではないので必要ないとの事です。さすがに理由も無く自分だけという事はありません(;^_^去年の夏の動画でもその旨は書いていたのですが、今年は説明していませんでした。
我が家の裏は田園一帯で麦刈りも終わり、水が入り今日は心地良い風が吹いて気持ち良いですが、もうすぐ地獄の夏日ですね😰大変な労力ですが田畑の作業頑張って下さいね💪
ありがとうございます^^
今ぐらいの気温が丁度良いですね(*^^*) 猛暑でも頑張りたいと思います☆
じゃがいも植えつけ 種イモは半分に切り分け 切り分けるとお袋は灰をまぶしていました 切ったところからの腐れ、病気の発生を防止するためと
言っていました それを思いだし現在は作っております 野菜は教えられた事を忠実に守り、また奥さんに伝えています
紅はるか この種類は甘くて最高ですね 私も好きな種類です そのままの大きさでフライにして食べるとホクホクしておやつになります
凄く好きです 三時のおやつに最適です 私は田植えのビニールハウスが空いているので(300坪)
そこを綺麗に少し深めに耕し(30㎝)天地返しを行うプラウで耕しその後プラウを外しロータリで整地しています畑の場合は深く耕します
畝高を高く水はけをよくして 特に根野菜などを植えつける時には必要なので今回はイモや 畑イモを今年は植えており 豊富な食べ物が
出来る楽しみがあります
100坪使用し2種類のジャガイモを植えつけました ジャガイモ メークイン メークインはカレー用に使用します 残り200坪は夏野菜キューりトマト
すいか ピーマン オクラなどを植え付けています 肥料は有機農にしています 勿論自然発生肥料を用いています 化学肥料と比べて実行効果は遅いでますが
美味しいです 今年は店で野菜は購入しなくてよいように季節季節の野菜は作りたいと考えています
KENZDIY KYOTO様 農業野菜作りも板についてきており 上手に野菜は作られています 私としては先輩ですからお手本にさせていただいております
若輩者ですがよろしくお願いします 家つくりは先輩ですが農業野菜は初心者です知識はありますが実行力は初心者ですので色々を見習い参考に
させていただきます
稲もそうですが植えつけて目が出て花が咲き育てていることで 感動を覚えますよね 私は建築だけの仕事をやっていましたが
このように農業という分野に掛かわり心から 食する原点を知り奥深い物 そして自然と一体化出来る喜びと感動をもらったように思います
農業という身近な仕事をこれからも続けたいと考えています お互いに切磋琢磨して頑張って自然とともに向きあって生きていこうと考えます
農業は毎日暇なしですよね 6月7月は草が追いかけてきますよね 夏は草が待ったなしですから 大きな土手などはトラクターでモア付けて簡単に草刈
出来ますが この機会が入れない場所は手押しのモアか苅払い機が必要ですね これが中々大変暑い中結構な仕事になりますね
この畑の面5畝セ(150坪)ですか?
ありがとうございます^^
まだまだ素人なので、育てるのが簡単な物ばかりを選んで育てています(*^^*)
端まで使えばもう少しひろいですが作付けしているのは4畝セ位です。
ジャガイモにマルチは不要です。もともと寒地向けで、背丈が伸びると日当たりが悪くなり雑草も伸びてきません。のちに土寄せするため一条植えの方が手間がかかりません。土寄せすると隠れた茎からさらに芋になる弦が発生し収量が倍になりますよ。
ありがとうございます^^
ジャガイモにマルチは今年初めてやってみました。土寄せする必要が無いとの事だったので(*^^*)
剝がしたので土寄せします!
お疲れ様です。色々有りましたね。ジャガイモ成功したら売りの方向で伸ばしても良いかと思います。でも米は期待していますので無理されず一歩ずつ実績を積み嵩んでください✨
ありがとうございます^^
じゃがいもは植える時期が遅かったのであまり期待できませんが、サツマイモは沢山出来たら販売も考えます(*^^*)
味比べとかできたら面白いですね☆お米も頑張ります!!
Да работы в полях у вас много удачи вам ребята 🍈🍈🌷🌷👍👍
Спасибо ^^
Я буду продолжать стараться изо всех сил! !
お疲れ様です。
はたらきものの奥様 以前からスマートでしたが更に痩せられましたか?
きっと農業の(の)の字もご存じなかったでしょうに働き者の奥様です👏
美味しいもの一杯食べて下さいね〜😊
ありがとうございます^^
おっしゃる通り農業の(の)の字も知りませんでした。虫も大嫌いでしたが、頑張ってくれています☆
奥さん無しでは成り立ちません(*^^*)
地域よって、村落の風習、掟に馴染まい場所多くあって、村落の長が認識をしないと、若者移住は難しい。
限界集落に息吹を与える移住者に、過度の期待せず、定住しやすくする工夫を村落民の認識改めて欲しい。
ありがとうございます^^
おっしゃっている事、良く理解できます。地域差がかなり大きいですが、多かれ少なかれあります。。
日本の田舎は現状で衰退し続けているので、変化していかないと発展は難しいと思います。
枝豆はお袋たちが田植えをしていたころは畦塗を手作業で行っていました 畔塗り後に土が乾いた時に枝豆を植えつけていました
考えると畔も無だなく活用していたなと今考えると納得いく野菜作りにもなっていた知恵だと思います
その時の肥料と云うともみ殻を焼いたものを植えた後にこんもりと持っていました 栄養になるのですね
思い出させてくれます 昔の人の農業のやり方は理にかなっています こうやって自分が関わってくると 今は亡きお袋たちが
行なってきた農業の素晴らしさが伺えます このようにして代々受け継がれていくのだと いなくなって自分が行うにつれ
色んな事が蘇ります 農業体験することで 小さい頃より手伝っていた事とかすかに記憶として頭の片隅に記憶している事柄が
甦ります 小さい頃の良い体験をさせてくれたと今頃になって感心しています 幼稚園 小学生の頃の手伝いでした
ありがとうございます^^
畔に枝豆を植えられていたんですね。驚きです。
昔の人はデータでは得られない知恵を持っていらっしゃったんですね☆
田んぼだったから土も硬くダマになっていましたが、のちにサラサラ土に変わってのでしょうか?。収穫が楽しみですが、白菜・大根、植え付け映像も見たいですよ😊。
ありがとうございます^^
土は湿ると良い感じになるのですが、乾くとカチカチになってしまいます。 中の方はそれなりに柔らかいと思います(*^^*)
白菜は秋に植える予定です☆ 大根は植えた事無いので勉強してみます!
頑張りましたね!あのマルチのひき方は良いですね!一人だと結構大変だったので参考にさせてもらいます。(;^_^A 雑草を集める時半袖でやられていましたが私は何故か擦り傷がいっぱいできます。(泣)良い土を作るのはけっこう時間が掛かるものなのでファイトです。 トトちゃん、ニワトリさん達も元気そうでなにより!
ありがとうございます^^
マルチ、紐を付けずに二人で引っ張っていたのですが突然思い付きました(*^^*) 是非使って下さい☆
僕もミミズ腫れにすぐになります。
トトちゃんもニワトリたちも可愛いです☆
青森では四月末にじゃがいもを植え付けしますよ。
ありがとうございます^^
そうなんですね(*^^*)
暑かったり寒かったり、判断に迷ってしまいます(;^_^
お早うございます 米ぬかの効果は凄いと思います 土の改善と栄養素の元となり凄い役目を担っている 源は米なんですよね
私も使いますね 米ぬかは 田んぼ面積が大きいので 昨年ライスセンターを取り入れたので自宅で精米工場があるので
たくさんのヌカが生産できます 秋起こしや春起こしには欠かせません 勿論畑にも活用します今年は最大限活用したいと考えています
早く効果を出したいときは化学肥料を使用し 和洋折衷といったところでしょうか 良いところをどのように使うかによって
獲れ高も変わってくると思います スタッフ達も日々考えて会議にはいろんな意見考えを出しており 取り組みも真剣に
なってきており成果が出る事で農業の楽しさをわかってきています 今までは食べる事に重きを置き 近頃はもちろん食べる事はもとより
お米を作る過程で、どうしたら たくさん獲れるのかの考え方に変わってきている研究課題に熱心に挙げてきている
このようにひとりひとりが前向きになり 農業の大変さに愚痴一つこぼさないスタッフに感心させられますほんとに可愛い連中です
来年は少しでも目標の1俵でも多く収穫できればと自然との闘いでもある天候との闘いをも視野に入れ頑張る所存です
これから蒸し暑い季節が待ち受け 水管理や草の管理もしながら乗り切っていきたいと考えています
消毒などは空中散布ですが 発生には目を光らせ出来るだけ減らす方向で考えています
ヌカは身近な存在で自然栄養素です 効果は遅いですが効き目は十分にあり持続が凄いです そこが化学肥料とは違いますよね
このような肥料を基礎天然栄養素として使わせていただき増収の担い手となってもら得ればと思いますね
ありがとうございます^^
化成肥料の高騰で米ぬかが注目されている様です。 それだけ栄養豊富という事で、やっぱり玄米の方が体には良いんだろうなと感じます。比べてしまうと白米の方がやっぱり美味しいですが(*^^*)
自宅にライスセンター良いですね☆僕も自宅で完結させたいですが、この規模だとやはり無理です(;^_^
@@KENZDIY 今年の収穫から稼働したいと思っています 大がかりな設備になっている
感じです でも工場は80坪で乾燥精米選別器 そして60キロにまとめる
という流れです 政府供出米と店販売の
ルートの確保という営業を進めていますが営業には奥さん選別されたスタッフと私が担当しています 先ずは九州から始めて
おります 来年は他県へと拡大予定
ヌカは肥料として有効活用でのメリットは
大きいものがあります 私は釣りの撒き餌や団子にした餌も使用 クロなどは食いがいいです
@@KENZDIY 江戸時代に8代将軍吉宗の時に
原因不明の病気が発生しそれが 田舎ではは発生しないという不思議な病でよくよく調べた結果が江戸町民や武士達に掛かるという事が解りそこから付いた名前が江戸患いという いわゆる白米を慣習として食していた者達だけにかかる病という事がわかった それを食べ続けると死に至るらしく栄養バランスは良くなく病気にかかるそうだと、なのでこの時代は百姓は麦飯だったのでこの病にはかからなかったと
私の家では発芽米を白米に少しまぜて食べています 確かに白米だけのコメは美味しいです 特におにぎりは好きです
代掻きの時の弁当はおのぎりでしたが
最高です 昼飯が待ち遠しかったです
@@KENZDIY ライスセンターと言っても大型化は作付面積が少なくてもできます 乾燥を例えば天日干し 掛け稲にして それで乾燥
させ 後は精米機と選別器(粒が見揃いや石)などをえり分ける機能 さえあれば小農家でも可能です 実際新潟地域では行われています
機械は中古もありますよ
@@shigemimori 稲木干しは一昨年少ししましたが、労力と時間がかかり過ぎて二人でするには現実的では無かったです。
田んぼの4隅刈った稲を束ねている間に隣の田んぼはコンバインで刈り終わってました(;^_^A
乾燥機等機械類の中古も見ていますが場所が無いのが一番のネックです。
トラクター代を回収出来るか分からないのでやっぱり色々厳しいですね。昔の人は凄いです。
奥さんエライ😀
ありがとうございます^^
本当にエライです(*^^*)
고구마는 깊게 넣으면 수확할때 깊이 파기 때문에 힘이 듭니다 사선으로 심는게 수확할때 편합니다
고마워요 ^^
일단 대각선으로 꽂을 생각이었습니다.
많이 할 수 있기를 바랍니다 (*^^*)
お疲れさまでした!今年もおいしいサツマイモを楽しみにしています(^^)
ありがとうございます^^
今年も沢山出来る様に頑張ります!!
Kon'nichiwa, Ken no ie, minasan, tenki wa totemo atsuidesu ka? Jagaimo no uetsuke no kisetsudesunode, o ni-ri no go kenkō o oinori mōshiagemasu.


ขอบคุณค่ะ ^^
วันที่ร้อนและหนาวผสมผสานกันทำให้ร่างกายของฉันรู้สึกกำลังจะบ้า
ที่เมืองไทยร้อนมั้ย?
BURTLE、カッコイイですよね~でもBURTLEの空調服は高いんですよね~😅自分も使ってますが、ファンとバッテリーは別のものに替えました。BURTLE純正より性能は上で価格も安かったです。
草刈り時というか農作業には空調服より、水冷ベストとかのほうがイイと聞いたことがあります。刈った草や土埃り等をファンが吸い込んでしまうとのことですが、その点如何でしたか?
ありがとうございます^^
BURTLEの空調服、高かったです。。ただ、今まで安物買いの銭失いをしてしまっていたので、ちょっと頑張ってみました(*^^*)
セールになっていた水冷ベストも一緒に買ったので、真夏は空調服の中に水冷ベストを着ようと思っています。
家を解体している時の空調服は土埃が中に入って最低でしたが、草刈りや農作業では特に困った感じになった事はありません☆
鹿や猪に注意してくださいね。
ありがとうございます^^
No.161で電柵張ったので来ない事を願ってます(*^^*)
こんにちはm(_ _)mジャガイモマルチあるあるですよね!うちも後から出せばと思っていて全滅させたことあります😅😅今はマルチ辞めてせっせと土寄せ(笑)サツマイモもジャガイモもパン粉付けて揚げるとうまいんですよね!サツマイモとゲソのかき揚げなんかもおすすめ\(^O^)/たくさんできますように!後一つだけマルチの真ん中を何カ所かとめた方が😅😅
ありがとうございます^^
ジャガイモマルチあるあるなんですね(;^_^ ジャガイモもサツマイモも美味しいですよね(*^^*)
マルチがそよいでいるの少し気になってました。やっぱり止めた方が良いのですね☆
奥様は,涼しくなる服着ておられないですが〜,大丈夫ですかー?暑そうな,日向での作業なので〜,心配でーす!!ご主人だけ!!わーくまんのでいいので、使ってくださいネ!!??😊
ありがとうございます^^
奥さんにはもちろん勧めていますが好きではないので必要ないとの事です。さすがに理由も無く自分だけという事はありません(;^_^
去年の夏の動画でもその旨は書いていたのですが、今年は説明していませんでした。