Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
0:00 冒頭0:13 質問3:50 FF14プレイヤー以外から見ての価値は8:32 ゲーマーとしての実績になるのか13:31 オーナー目線だとどう見る?武井壮さんの「オトナの育て方」ruclips.net/video/k_5h3S2Zdhg/видео.html※コメント書く時は誹謗中傷・否定ではなく「意見」としての書き込みをよろしくお願いします。頼んだぜ!
最初の質問についてはぶっちゃけ外部どころかヒカセンでも絶クリアしたって言われても「へぇ頑張ったね」ぐらいでスゲーって思われるかと言われると微妙な気がする…。勿論ワールドファーストとか攻略動画上げてる人は凄いと思うけどね。特に外部の人に実績として示すには弱いかなぁって思う。
絶クリアしてても下手な人なんて幾らでも居るからなぁ攻略はがんばったんやな~程度にしかならん
絶はスポーツでいえば野球やサッカーのような個人の戦績が問われるものではなく、むしろシンクロナイズドスイミングそのものと見れます。個人技の要素も多少ありますが、それよりも全体責任が前提の集団競技ですね。絶クリアを腕前としてあげられるのかについては疑問ですが、トラジロウさんのおっしゃる通り固定主として皆をまとめあげたマネジメントの点は一番の実績になるのではないでしょうか。
チート対策がされてないゲームの最高難易度に何の価値があるの?
無理すぎるwLOLとかのPvPゲーならともかく
応募してる側からしたら求めているものとしたらFPS等のPvPコンテンツなんじゃないかな。FF14ならクリコンあたりが「強いて言えば」短時間で戦うものだし配信映えすると思うけど…絶とか零式は実装当初の短期間しか白熱しないからそれ以外弱い感じ(そもそも求めてる人が他のPvPゲー等より少ない)
運営の目の届かぬ所でツールアシストが当たり前の様に行われて公平性が失われてる点が、14が金を稼ぐ素材として不向きだと思ってる。そもそも14はPVPコンテンツですら未プレイの人からは何やってるのか分からなくてエンタメとして盛り上がりに欠けるし、「良く分からないけどなんか凄いプレイをしてる!」って観客を沸かせられる様な魅せプができるバトルシステムにもなって無いしね。コツコツとストリーマーをやっていくにも、戦闘の流れが決まってるPVEよりもPVPコンテンツの方が求心力があるけど、そっちが主目的じゃないし難しいなぁ。
14の高難易度って普通の人は遊んだことすらないから、なんだろう?ネクロマンサーの称号持ってます!とかなら一応50Fぐらいならマルチプレイで触った人も多いし凄さは伝わるかもしれないあれを?ソロで?ってなるから高評価だと思う(笑)
絶クリアにどういうことが必要かをちゃんと説明してクリアの価値を伝えられれば別に良いのでは。それが先方の求めるものと重なる部分があればなおよしみたいな。
14なんて実績にすらならんやろAPEX、ヴァロ、LOL等の大会でチャンピオンになりました!なら分かるけどさ
正直この手の仕事はゲームの腕より、視聴者とのコミュニケーション能力の方が重要かと
公式があるものを実績として、アピールでデモリール作ってみせたら。
インドはカバディのイメージ😂
0:00 冒頭
0:13 質問
3:50 FF14プレイヤー以外から見ての価値は
8:32 ゲーマーとしての実績になるのか
13:31 オーナー目線だとどう見る?
武井壮さんの「オトナの育て方」
ruclips.net/video/k_5h3S2Zdhg/видео.html
※コメント書く時は誹謗中傷・否定ではなく「意見」としての書き込みをよろしくお願いします。頼んだぜ!
最初の質問についてはぶっちゃけ外部どころかヒカセンでも絶クリアしたって言われても「へぇ頑張ったね」ぐらいでスゲーって思われるかと言われると微妙な気がする…。勿論ワールドファーストとか攻略動画上げてる人は凄いと思うけどね。特に外部の人に実績として示すには弱いかなぁって思う。
絶クリアしてても下手な人なんて幾らでも居るからなぁ
攻略はがんばったんやな~程度にしかならん
絶はスポーツでいえば野球やサッカーのような個人の戦績が問われるものではなく、むしろシンクロナイズドスイミングそのものと見れます。
個人技の要素も多少ありますが、それよりも全体責任が前提の集団競技ですね。
絶クリアを腕前としてあげられるのかについては疑問ですが、トラジロウさんのおっしゃる通り固定主として皆をまとめあげたマネジメントの点は一番の実績になるのではないでしょうか。
チート対策がされてないゲームの最高難易度に何の価値があるの?
無理すぎるw
LOLとかのPvPゲーならともかく
応募してる側からしたら求めているものとしたらFPS等のPvPコンテンツなんじゃないかな。
FF14ならクリコンあたりが「強いて言えば」短時間で戦うものだし配信映えすると思うけど…
絶とか零式は実装当初の短期間しか白熱しないからそれ以外弱い感じ(そもそも求めてる人が
他のPvPゲー等より少ない)
運営の目の届かぬ所でツールアシストが当たり前の様に行われて公平性が失われてる点が、14が金を稼ぐ素材として不向きだと思ってる。
そもそも14はPVPコンテンツですら未プレイの人からは何やってるのか分からなくてエンタメとして盛り上がりに欠けるし、「良く分からないけどなんか凄いプレイをしてる!」って観客を沸かせられる様な魅せプができるバトルシステムにもなって無いしね。
コツコツとストリーマーをやっていくにも、戦闘の流れが決まってるPVEよりもPVPコンテンツの方が求心力があるけど、そっちが主目的じゃないし難しいなぁ。
14の高難易度って普通の人は遊んだことすらないから、なんだろう?ネクロマンサーの称号持ってます!とかなら一応50Fぐらいならマルチプレイで触った人も多いし凄さは伝わるかもしれない
あれを?ソロで?ってなるから高評価だと思う(笑)
絶クリアにどういうことが必要かをちゃんと説明してクリアの価値を伝えられれば別に良いのでは。それが先方の求めるものと重なる部分があればなおよしみたいな。
14なんて実績にすらならんやろ
APEX、ヴァロ、LOL等の大会でチャンピオンになりました!なら分かるけどさ
正直この手の仕事はゲームの腕より、視聴者とのコミュニケーション能力の方が重要かと
公式があるものを実績として、アピールでデモリール作ってみせたら。
インドはカバディのイメージ😂