Как же прекрасны все актёры, сыгравшие в этом фильме, я влюблена в них всех. Я плакала над этим фильмом и в то же время было чувство, что меня обнимает весь мир. Искусство невероятно сильно.
_ NEKO さん おっしゃる通りです。『差別するな!』と騒ぐくせに、結局日本人の立場を弱くされ日本人が差別される社会になってしまっているので、彼らの目的は差別をなくすことではなく『日本人を差別しても許される社会を作る事』としか思えない。明らかに日本人から受けた数々の恩を仇で返してます。半島に住む人たちとは関わらないのが一番ですが国内の場合はそうはいかないですもんね。まずは、日本と日本人の尊厳を取り戻すところから始めましょう。国士の議員の皆さんがそういう法案を通してくれるまで、地道に活動していきましょう。
安藤サクラさんの演技の上手さに感銘を受けました。子供たちには何て呼ばれてましたか?って聞かれて泣くシーンに胸が締め付けられた
男の子イケメン
ね。辛かった。。あと警察にイラついた笑 書類上の仕事しかしてない感がリアル。。
@@子ネコ-f6x めちゃくちゃ分かる。でも感情があっても、公務員だしやはり中立的な立場で仕事しないといけないんだろなぁ…家族側視点で始まる映画だからこれが逆になってたら警察が正義なんだろうね
Да. Сакура невероятна
まじでそれな。。。
今映画を見終えたばかりだから、無邪気で、おめかししてるみゆちゃんを見て安心するためにこの動画を見てる
「血のつながりが家族である」と定義している社会が絆をバラバラに切り裂いていった終盤は皮肉というか哀しかったなぁ
うん、だからこそ「血のつながりがない家族」でも出来るだけ長く続いてほしいと願ってしまう映画でしたね
映画を見てきたけど、万引きを正当化してるわけではないし、美談だけにしてるわけではなかったと観て思いました。幸せって何なのか、家族の絆って何なのかな?って考えさせられました。
語彙力ないねw
サブ 頭悪そう
ごめんなさい本当に、気を悪くしたらごめんなさい😭 本当にごめんね😅
@@krmi8352
正解
蹴り担当のスタープラチナ ✌️やったー
@@krmi8352 良いコメントに対していきなり語彙力無いとか言うのは普通に考えて失礼なのでクルミさんの言ってることは間違ってないと思います
安藤さくらさんは演技じゃなくて本当に人格が降りてきてるみたいで‥胸が苦しくなりました。
わたしは好きな映画でした。
安藤さんの泣くシーン、泣けました…
昨日映画を観てきたが、この動画を見て眼が潤んでくる。家族が引き剥がされる前のいごこちのいい画面の中に戻りたい。ラストの佐々木みゆの表情を思い出すたびに涙が流れる。
また、観よう。
本編見たら分かるけど、万引き・虐待受けてる子を連れ出す誘拐・死体遺棄、出てくる犯罪全てをしっかり劇中で否定している。正当化も美化もしていない。ただ、そういう間違った繋がりが絆になり、その絆は法律や世間で簡単に壊れていく終盤に何とも言えない気持ちになる
突然すみません、
私がこの映画を見て感じたことを、主さんが言語化してくれてて、すっきりしました。
言語化する能力に長けてますね
ほんとにこれに尽きると思います
観て称賛する人々
観ないで批判する人々
わたなべこんばん こ れ が 日 本
これはマジで見た方がいいよね
@@25コ目の染色体-y5v
日本っつーか人間
社会によって引き裂かれる家族とかもう悲しすぎるしかない泣く
最後まで見た者です。皆演技が上手すぎた。話も本当に悲しすぎたし、社会についても家族についてもめっちゃ考えさせられた。この世界にも、万引き家族のような家庭もいると思います。エンディング悲しすぎだろ皆別々になってしまうとかやばい悲しいア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙泣
この映画色々考えさせられる映画で好き
あと音楽が好き
01:46 のリリーフランキーの表情よ…
父ちゃんだ。
これは観てよかったと思える映画でした!
Lily FRANKY
プレートが既にカッコ良すぎ
リリーさんの人間性の奥深さに感動している。
右隣の子役の方?……………
芝居ではない、人間的な繋がりを感じます。
他の役者さんが話されているのに、リリーさんに、まるで本当のお父さんみたいに話しています。
現場で、どれだけ素晴らしい「魂の会話」があった証拠だと思います。
擬似家族と本当の家族のどちらが本人たちにとっての家族なのか、後半は分からなくなりました。
家族と思えば血の繋がりがなくても家族でいいはずなのに、バラバラになってしまって辛かった、。
監督は万引きを正当化しようとはしてないですよね。映画を創作として見れない方がたまにいらっしゃいますけど、どう言う思考回路なんでしょう。不思議です。
tabibito tabibito さん
ご説明ありがとうございます。しかしながら私にはそのような人種差別的な考えが無いのです。全ての日本人があなたのような考え方ではありませんので、そこはご理解下さい。
tabibito tabibito さん
日本人も過去に酷い事をしてきているので、そこはお互い様なんじゃないですかね。あと私は人種だけで友達を区別なんてしないですよ。私とあなたの違いはそこだと思います。仰る通り人それぞれ好きにしますので、もう返信は結構です。ありがとうございました。
tabibito tabibito さん、長いわー
長いのがきそうなので返信はしないので返事は結構です笑
tabibito tabibito お前みたいなやつに限って百田尚樹の大ファン。結局は個人の感想。
tabibito tabibito 何が在日美化だ、日本も戦後数年は同じような家族だらけだぜ、それは貧困の中の家族はみんな似てくるというだけだ。お前見たいな奴は、自分のイデオロギーや政治的主張の核にある自己、その自己とは何か、その自己の集合が形成する社会や歴史とは何かについて思考し、それが単なる自己欺瞞のための言い訳=自己正当化形成の集積であることを、自分に開示するのが、文学や芸術であることを一生知る能力を持つことのできない、政治的に社会的に道徳的に奴隷のようなロボットのような、文学や芸術の音痴、アスペルガーのような存在であるというだけだぜ。要するに、料理の美味さの分からないような、ただ可哀想と思われるだけの存在だ自覚しな。
なんて言うんだろう、胸がワクワクしたりスカッとしたりキュンとしたり…そういう映画ではないから一言で「おもしろい」と言えないだけで、物凄く観る価値のある映画だと僕は思う。
「三度目の殺人」は映画玄人やこの監督の作品が好きな人を唸らせるような、「万引き家族」は誰が観ても考えたくなるようなそんな映画かなって連続で観てみて思った。
キャストの皆さんがこれほど幸せそうに話されているのを見て、凄くいい撮影環境だったんだろうなと思いました。誰も知らないの頃から是枝監督の作品を見てますが、監督は「家族のかたち」や「親とは?子供とは?」というテーマを大事にして作品作りをしてらっしゃいますよね。今回の作品も期待しています。早く見たい!!
_ NEKO わたし日本人なんですけど...。え、思想が左寄りだったら生粋の日本人じゃなくなるんですか?じゃあわたしのパスポートは偽物ですかね?外国人の血が入ったら自動的に左に思想が寄るんですか?その説の科学的根拠教えてくださいよ笑笑笑笑
tabibito tabibito あの、すいません、あなた映画見ましたか????メッセージ性ははっきりしてますよ。〈家族の形〉だとわたしは受け取りました。この映画のどこに朝鮮半島の話が出てくるんですかね?
>コメントでも映画予告でも朝鮮の話をしてないのが卑怯
だから、そもそもそれはこの映画に全く関係ないんですけど、、。メッセージ性っておっしゃいますけど、この映画を見て朝鮮のことを考えつく人は少ないと思いますよ笑
>日本人が朝鮮系から強姦虐殺強盗
それはダメなことですけど、この映画にどう関係があるんですか?そういうシーンありましたか?
false or true or いきなり入ってすまないが、あなたの言う通りだと思う。私もこの映画を見に行ったが良い映画だった。
tabibito tabibito 様 おっしゃる通りです
ポニテのお母さん立場の人
綺麗だよね…
お母さん立場ワロタ
良い言い回しですね
わ〜コメ欄最悪、今日見てきた、ずっと泣いちゃった いい映画でしたー
1:47のリリーさんかわいい
この映画のとある家族とか日常とかって昭和30年代頃を彷彿させてるような気がします。自分が生まれるちょっと前だけど確かにこんなことや社会も今みたいにネットでどうこうあるような世界じゃない。言うなればその頃は、ポルノ映画の看板とかその辺の道沿いになんの問題もんなく設置してあって普通に子供が見ていた時代。今ならそりゃとんでもないよね?そういういろんな規制を得て今の時代があるんです。ほんの50年しか経ってないんだよ。さて今の時代って幸せなんでしょうかね?? ふとこの映画を見てね。思い出したんですよ。 幸せっていうのものは例えるならこの映画でリリーフランキーさん演じる父親のあのゆるーいけど愛情たっぷりの納豆ごはんみたいなものなのかなって。自分も歳をとってそういうのを凄く感じる。豊かさっていうのは物ではなくて人との繋がり。万引きっていうのは今や死語みたいなもので限りなく病気でもない限りやってる人なんて少ないでしょう。自分にはコミカルな題材であると思った。何か消え失せていくモノを題材にしてる気がした。そこに深い意味を見出せる人って少ないでしょうね。如何に今が情報化社会で何が善で何が悪かということしかでモノを考えなくなったか。心の貧しい人にはこの映画は心に響かない。そんな気がします。
今日テレビで見た。
日本社会が背景として描かれている面はあるのかもしれないけれど、そんなことよりもそれぞれキャラクターのエゴがむき出しなのが印象的だった。翔太と凛以外のキャラが特にエゴむき出しだった気がする。
僕にとっては、どうしたら人があったかいと感じられるのか教えてくれた作品だった。
なるほど、どこのコメ欄見ても批判が多いな。批判してる方々は裕福で幸せな生活を営んでいらっしゃるんですね。
限界集落とか、孤独死、ネグレクト、母(父)子家庭、貧困化、非正規雇用家族、風俗産業の素人化、管理・監視社会。
今の日本社会は闇が増え続けている状況なのに。・・・・
お前もどーせ言うほど貧しくないんだろw
面白いと感じたけど、たしかに分からない人には一生分からない映画だとは思う
これを見るのが大好き
なんかコメ欄やばいやつばっかで草
リリーフランキーかっけえ…
みゆちゃんが可愛すぎる
Как же прекрасны все актёры, сыгравшие в этом фильме, я влюблена в них всех. Я плакала над этим фильмом и в то же время было чувство, что меня обнимает весь мир. Искусство невероятно сильно.
桧吏くん最高に可愛い!!!
映画🎥観ました!
とても面白かったです👍😀
桧吏くん可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫
まだ見てないけど、今の世の中は法的秩序があっても適者生存でしか生きられないから、多くのの人がこの現実を受け入れて生きている。森崎茂という人が言ってたけど、内戦ばかりの難民の街で、幼い兄と妹が、支援隊から配られるパンを兄は自分より先に妹に与えていた。兄は妹の満足な顔をみることで自分の空腹以上に自分の幸福を感じているのだと思う。本来人間が一人一人の個に分断されるまえは、相手と自分の喜びが相互に繋がっていて分断できない関係が、人間と人間の性や家族の本来の姿であったのではないか。人類史の何時の時代から分断されたのだろうか、だから現代人も、どこかでそんな失われた本来の関係を希求しているのだと思う。みんながこの映画を見て涙がとまらない原因はここにあるのだと思う。宗教や道徳や法が人間の共同観念の中に生まれて、共通の規範が個人の行動基準となった時代からではないのか。
みたい方だけ 見たらいいでしょうね
税金でこれを作ったの?
なぜ? 誰が? 日本を解体しようとする人たち?
ディープ ? イルミナ?
危ない映画ですね
橘はな yunikuro12 お前見たいな奴は、自分のイデオロギーや政治的主張の核にある自己、その自己とは何か、その自己の集合が形成する社会や歴史とは何かについて思考し、それが単なる自己欺瞞のための言い訳=自己正当化形成の集積であることを、自分に開示するのが、文学や芸術であることを一生知る能力を持つことのできない、政治的に社会的に道徳的に奴隷のようなロボットのような、文学や芸術の音痴、アスペルガーのような存在であるというだけだぜ。要するに、料理の美味さの分からないような、ただ可哀想と思われるだけの存在だ自覚しな。
森崎さんすごいね、一人称として自己は性としての二人を分有する存在として開くことができるんですよね。
安藤サクラ話長すぎて翻訳泣かせなの草
コメント欄自分の生活とか日本の1部をみて知った気になっとるやつ多すぎな。その上この映画と比べるとか。一つの作品として見れないのかね?
あと、この会見微妙とか言ってる人いるけど微妙、微妙じゃないの基準がわからん。
キャストが豪華すぎる
風俗の客、ゆりちゃんの親、そして警察官含めて
「製作者」と「作品」は別物、と考えられない人も多いことにびっくりした。自分は「永遠の0」は好きだけど、百田尚樹という人間は反吐が出るほど嫌い。是枝裕和もそんなに好きな人間ではないが「そして父になる」は好きだった。思想や主義主張と離れて、楽しめばいいのに。
長い!
_ NEKO さん
おっしゃる通りです。『差別するな!』と騒ぐくせに、結局日本人の立場を弱くされ日本人が差別される社会になってしまっているので、彼らの目的は差別をなくすことではなく『日本人を差別しても許される社会を作る事』としか思えない。明らかに日本人から受けた数々の恩を仇で返してます。半島に住む人たちとは関わらないのが一番ですが国内の場合はそうはいかないですもんね。まずは、日本と日本人の尊厳を取り戻すところから始めましょう。国士の議員の皆さんがそういう法案を通してくれるまで、地道に活動していきましょう。
tabibito tabibito 様 最近どこも彼処も、日本人潰し(多分右派思想で邪魔だと思われる人物潰し)に躍起に成ってますね。
日大のアメフト問題でさえも、日大監督=ナンバー2、マンモス大学日大→東京都の1区の予算、という解説をテレ朝がやっていました。
監督を引きずり降ろし反日挑戦系を後釜に据えるか、後々大学乗っ取りに都合の良いように、少しずつ日本人に気付かれないように反日工作を進めるのだろうと推測しています。監督は日大のナンバー2なので人事権も監督が持っているだの解説していました。わざわざ解説する辺り、その辺に連中が興味があると解釈しました。人事を自由に出来るようになれば簡単に乗っ取られます。
tabibito tabibito 様 通報の仕方は知っています。その方法で正当な右派(生粋の日本人・先住の日本人・日本人好きで帰化した帰化人)の動画主サン達が、一斉にアカウント削除されて居るんです。それに対しての説明をRUclipsにしたいのですが、そこは英文でないと駄目です。英語が堪能でないため、サポートセンター辺りに、解決しましたか?の問いにいいえ、で答えて、こういうトラブル起きてます、と日本語で伝える事はあります。日本人の置かれている現状をそこで伝えます。日本人も朝鮮人を見習って行動派(一斉に抗議する等出来るタイプ)になると良いのにと思います。一人が訴えたぐらいじゃ現状は変わりません。有名な保守動画主サン達がアカウント復活してもまた同じ事が起きます。
_ NEKO さん
そういう事でしたか。そういう事情の説明だと、RUclipsに直接抗議になりますもんね。失礼しました。
とはいえ、反日左翼どもがやってる事と全く同じことをやれば、彼らが仕掛けてきている武力を使わない戦争への防衛戦にもなりますし、それをみんなで実行しながら英語力のある方にお願いするしかないですかね。残念ながら英語は私もからっきしです(T_T)
日大の件もまさにおっしゃる通りかもですね。私はそのラグビーネタの板では、監督やコーチよりも『実行した選手と主将や選手たちが悪い』という主張をしてるのですが、朝日があれだけ騒ぐとなるとホントそうとしか思えないですね。おっしゃるように、それを狼煙に見立てて左翼どもが騒ぎ立てると言う構図にしか見えないです。
やってることは確かに犯罪だけど、言ってることは時々正論だったりする
この映画は左翼とか右翼とか関係なく見て欲しいです。私はすごい面白いと思いました。
とにかく、子役を、演じた、お二人、ヤバいレベルのスキルで、震えが、きます、はい🍵😅✨❤🌃🎶
ささき みゆう。さん
というのかな❔……
リリーさんが、涙を流している横で、彼を癒そうとしているんだ。
あんなに、幼い子供がなんて健気に…………
リリーさんは、人の親じゃない。
でも、人の親より崇高な魂を持つ。
それは、もしかして、人として誰でも共感できる事じゃないかな😃
まだ観ていないので、良くわからんけど。
カンヌで評価されたのは、ヨーロッパにいるジプシーが映画の家族と
重なる部分があったのではないかな。
観てて恥ずかしいから左とか右とか言うのやめろよ。無粋でしかない
通訳覚えるの大変じゃね?
この映画を見た後この家族になりたいなんて 死んでも思わないです
年末テレビで見れそう。
結構過激な部分とかあるからどうだろうね笑笑
Is there an English translation?
過度な親切の積み重ねがこの集団生活を形成した。でも過度な親切を必要とされている日本の社会とか行政のあり方を捉え返しをして考え直さないといけないような映画だったと思います。
大したコメントでなくて申し訳ないです。
2021年10月31日(日)
後ろの通訳さんなんていう人?
trd7000 ナビゲイタ
@@対-s4vワロタ
@@対-s4vくさ
もう一回聞きます
後ろでマイクを持っているナビーゲータ&通訳?の人の名前教えてください
劇場で観たけど大絶賛するほど面白かったわけでも酷評するほどつまらなかったわけでもなく極めて普通だった
地上波やレンタルで観たいかというと観たしもういいやという感じ、でも時間や金を無駄にしたとも思わない。映画の料金相応の普通の映画です。
ナビゲイタ?それ名前じゃなくない?
ごめん、通訳してる人の名前知りたくて。
映画ってテーマ云々より、どれだけいいカットがあったかで決まるんじゃないの?何言ってんの?
日本の俳優ってなんでこんなにコメントが下手だし、華もないんだろう。
朝鮮系が多いからじゃないですかね。
Louis K この映画に華やかさは必要ないから、普段から華がない俳優を使ったと言う事か。。。ん?私も貴方も同じ事言ってる。華がないって。
Louis K
俳優には華やかさが無いといかんのか?
コメントが下手なのは同感。
この主語がないコメントをよく翻訳できてるなって思う。
安藤さくらのコメント下手すぎw
20180609 フランスのメディアがやってくれたねww映画の評論そっちのけで、右左の大喧嘩www
1.2週間前にここで、議論してた人にしてみれば、あれれって感じになってるww
この監督の自業自得なんだけどね^^
日本社会? ふざけないで!
Yura Yoyoyo ?
Yura Yoyoyo
現実を見なよYOYO
えええ!日本社会!?!?映画は良かったけど、こんな家族日本に多分滅多にいないと思う...滅多にというかいないと思う。この記者会見微妙だなぁ。なんか、出来レースというか、ちょっと違和感を感じる。
Sゆりさ わからないよ。日本は広いから
さぞかしいい生活を送られてきたんでしょうね
税金で作ったのですから無料で見せたらどうでしょう⁉️
税金でも無料のものは少ないのですが...