【SHEIN】⚠️発がん性物質検出!四時間掛かったネイルを完成直後にオフ😭

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 278

  • @ayumondayo
    @ayumondayo  6 месяцев назад +622

    ネイル終わってLINE開いたらまさかの😨
    結局SHEINで購入したネイルは全て処分して
    化粧品登録がされているネイル工房で買い替えました! パーツやブラシはまだ手元にあるけどそれも少しづつ買い替えようと思っています🙆‍♀️
    おすすめのネイル用品のお店があればコメントで
    教えてください🙇‍♀️

    • @りょうか-e2v
      @りょうか-e2v 6 месяцев назад +1

      ネイル工房さんが使いやすいものをバリエーション豊富に取り揃えてますよ
      楽天でしか出店されてませんが、よく半額セールもやってますし、是非一度チェックしてみてほしいです

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +8

      @@りょうか-e2v ありがとうございます!ペロリンとled/uvライトは半額セールの時にネイル工房さんで購入したのですが、めっちゃ良かったです!また見てみます🫶

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +2

      @@goheemochiありがとうございます!早速チェックしてみます💚✨

    • @user-pu1nz5ky3k
      @user-pu1nz5ky3k 6 месяцев назад +30

      どこのサイトがいいとかではなく、中国産のものを避けた方がいいということです
      たとえAmazonでも中国産は似たようなリスクを伴います

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +7

      @user-pu1nz5ky3k そうなんですね...私はもう化粧品登録されている所でしか買わないようにします!

  • @appleidv_
    @appleidv_ 6 месяцев назад +2787

    ちゃんとニュース見てすぐ剥がして、自分を大事にされてて素敵です
    勉強代として割り切りたいけど悲しいものは悲しいですよね😢

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +73

      ビビりなんです😅
      身体は一生替えがきかないものですからね😥

  • @user-kw7vy3kz4g
    @user-kw7vy3kz4g 3 месяца назад +388

    こんなニュースあるのにSHEINの動画未だに出してるインフルエンサーがいる中でこの判断は本当に偉い。好き

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад +15

      謎よね😰ありがとうございます🫶

    • @ome_ch2
      @ome_ch2 3 месяца назад +4

      SHEINは特定の物のみだからな

    • @メル-z7g
      @メル-z7g Месяц назад +3

      temuの商品も危ないですよね😓

    • @雪まんじゅう-z3s
      @雪まんじゅう-z3s 15 дней назад

      @@ome_ch2特定のものでもかなりの数あるし、自分に影響力あること理解してないのかな?って思っちゃう…

  • @パン子-x2i
    @パン子-x2i 6 месяцев назад +1188

    韓国が調べたのは食品容器140件、化粧品89件、衣類59件、衛生用品42件のたった計330件だけ。 SHEINには60万種類を超える商品があって毎日数千点の商品が追加されてる。今回発表されてない商品だとしてもほんの一部しか調べられてないので、安心はできない。勿体無いけど勉強代だと思って私は処分します...。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +50

      全部調べるのは不可能よね...最近セルフネイル始めたばかりでこれからも続けていきたいと思ってるから日本の化粧品登録してるものを買い直しました😂

    • @Tacoma1157
      @Tacoma1157 3 месяца назад

      シーンに限らず。
      全ての中国製品そうだよ。

  • @ねこねこにゃー-x4g
    @ねこねこにゃー-x4g 5 месяцев назад +338

    可愛さとがんリスク、どちらを選ぶかって話ですね。あなたは賢いと思います。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +18

      ありがとうございます🫶最近否定的なコメントが多かったので嬉しいです😭

  • @もぬ-g8f
    @もぬ-g8f 4 месяца назад +71

    この動画を見て、自分の使っているものが発がん性物質があると知りました。本当にありがとうございます。

  • @aya_uxu
    @aya_uxu 6 месяцев назад +546

    いうて日本で売ってるものでも安いものはアリエクとかから輸入してる物多そうだし回避するの難しそう

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +41

      たしかに😫ちゃんと専門店とか日本の化粧品登録されている商品でないとね

  • @響-i8k
    @響-i8k 6 месяцев назад +525

    SHEINとかアリエクとかテムとか、安いものには理由がある。
    企業努力ではどうにもならないほどの安さを見きわめることって、すごく大事よね。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +16

      ほんとにその通りだと思います😭 最近sheinばっか観てたから感覚おかしくなってたかも🦆

  • @ふぉて
    @ふぉて 5 месяцев назад +89

    やっぱりちゃんと稼いである程度の値段がするものを買おうって思った
    それなりに値段がするからこそ、欲しいものあれこれ脊髄反射で買うんじゃなくて自分にとって本当に必要なものを選ぼうとするから悪いことじゃ無い気がする

  • @ykr_foxy
    @ykr_foxy 6 месяцев назад +222

    結局直接輸入じゃなく、日本の何かしらを通して買っているものがどれだけ安全かだよなあ…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +12

      難しいですね...でも明らかになっている情報だけでもちゃんと掴んでそこだけでも避けていきたいです😢

  • @navianohigasa
    @navianohigasa 6 месяцев назад +105

    めちゃくちゃ悲しいけど取って正解だったと思います😭
    またSHEINじゃない商品でおぱんちゅリベンジさせてくださいね、、!

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +7

      ありがとうございます😭必ずリベンジします❤️‍🔥

  • @amz8947
    @amz8947 3 месяца назад +8

    4時間の努力を一瞬で無駄にするのは酷だけど、その一瞬のお陰で一生を得たのだからよかったと思うよ。

  • @Kakera-kunirisu
    @Kakera-kunirisu 5 месяцев назад +9

    ちょうど友達にネイル用品化粧品登録されてるの使ってるって話したらSHEINで買った方がいいよって言われてアプリ入れてたよ…
    流れてきてくれてありがとう…

  • @さーたん-q4p
    @さーたん-q4p 3 месяца назад +20

    ぶっちゃけサロンとかでやってもらっても、どこかしらにSHEIN紛れ込んでるから
    気づいてないだけでみんな使ってるor勝手に使われてたパターン多い

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад +1

      ネイリストさんのインスタみててもこのパーツsheinじゃない?っていうの(特にサンリオ系)よく見かけますもんね〜😢

  • @mofumofu-h1v
    @mofumofu-h1v 5 месяцев назад +21

    買い物は投票です。見極めが大事

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +2

      ほんっとうにそうですね...自分が安く買えるからって事しか考えてなかったんですけど、本当反省です😔

  • @ChocoEevee-z5h
    @ChocoEevee-z5h 6 месяцев назад +70

    めっちゃ可愛く仕上がっててすごい!悲しいな😭

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +1

      わあありがとうございます!🙏🩵 めっちゃ悲しかったです😭

  • @よる-x8t
    @よる-x8t 6 месяцев назад +43

    すぐ取るの偉すぎる〜
    日本のネイルもどれが輸入でどれが輸入じゃないかとか、考えながら買うのもだるいし結局日本のネイルってあんまりときめく色が無いのに高いんよなー🥲
    私もこれを教訓にしてしーんでネイル用品買い揃えてたけど、ちょっとずつ日本の物だけにしようかな、、、

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +4

      ビビりなもんで🥹 わかる〜!もっと色んなの展開して欲しいよね!

  • @ccnkmx
    @ccnkmx 5 месяцев назад +17

    関係ないけど主さんの自爪の形とかピンクと白の部分のバランスめっちゃすき

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +2

      えーほんとですか!ありがとうございます🥹子供の頃爪楊枝を刺して白い部分増やしてました🤣(絶対ダメなやつ)

  • @cute0623tuka
    @cute0623tuka 4 месяца назад +5

    悲しい、、すっごく可愛いのに😢 こんなに利用者がいるのだから、信用して買えるお店であってほしいですね。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад

      ですよね、、安全なものがもっと増えるといいよね🥺

  • @whitetk85
    @whitetk85 2 месяца назад +5

    そのへんのアクセサリーや服やらは中国製ばかり
    当然SHEINだけが危険なわけではないし中国製だけが危険なわけでもない
    つまり庶民は気にしたら終わりということ

  • @suzukitaro0
    @suzukitaro0 6 месяцев назад +60

    トコジラミとかで話題になってるから普通にネイル用品とかも問題あるんだろうなとは思ってたけど、まさかのタイムリーな問題で呆れみたいな気持ちの方が強い
    えー、この間めっちゃ買ったばっかりだって……

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +10

      私も今回の件でsheinにも自分にも呆れました😥安い訳をちゃんと調べて疑うべきでした...

    • @RinaS-x7c
      @RinaS-x7c 6 месяцев назад

      トコジラミは海外で流行っていたため海外からの郵便物に紛れ込んでいる可能性がある、と問題になっただけでSHEINが悪いわけではないですよ

  • @puunyan_chachacha
    @puunyan_chachacha 4 месяца назад +8

    安い所は最初から怪しいと思って買いませんでした。たしかに可愛いの多かったけど…
    まだまだ出てきそうですね

  • @にゃにゃ-q4u
    @にゃにゃ-q4u 6 месяцев назад +117

    こんだけ言われててもまだS◯EINの爆買い動画とか上げてる有名なクリエイターとかおるなかでこういう動画はあんまりない気がするのでほんとになんかまともだなって🥲買ったばっかりのものが使えないのはショックですね😢

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +30

      みんな怖くないのかな...たぶん不安な気持ちはあるんだろうけど、そういう方たちが紹介し続けてるから正常性バイアスみたいになってるんだと思う😢ありがとうございます😢🩵

  • @トキネ
    @トキネ 5 месяцев назад +8

    これらの発がん性物質が人体にどの程度の影響を及ぼすのかは知りませんが、
    実際に癌になると投薬の影響で爪が変形したり剥がれたりするので、今後も可愛いネイルアートを続けたいなら避けた方が無難です🤔
    おぱんちゅ可愛いのに勿体ない💦

  • @小エビ-A-Y
    @小エビ-A-Y 4 месяца назад +22

    某美容系RUclipsrが案件貰った際、この質問してたんだが国によって安全性のラインがあるらしい。
    日本ではライン引っかかってるけど外国では安全なライン満たしてるそう。
    実際日本でも安全とされている人工甘味料が海外ではアウトラインな物ってあるんよね。
    正直使う使わんは自分次第。日本製だからといって100%安全なわけでもない。

    • @sy01
      @sy01 4 месяца назад +1

      マーガリンとかもアメリカでは禁止食品になったりしてますもんね🤔

    • @做蘭
      @做蘭 4 месяца назад +2

      ⁠​⁠​⁠@@sy01日本でOKなのは、日本のマーガリン業界が頑張ったからだけどね。

  • @雪希-y6i
    @雪希-y6i 6 месяцев назад +91

    そもそもこういうの使ってる人たちはリスクと費用を勘案して使ってるものだと思ってたけど違うのね。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +14

      ジェルネイルは最近始めたばかりで続くか分からないから、安いし可愛いしRUclipsでプロがオススメしてたから買ってた😢 もう日本の化粧品登録されてるとこでしか買わん!

    • @あちゃも-b9l
      @あちゃも-b9l 6 месяцев назад +21

      私もそう思ってた
      安い裏にはなにかあって、それを許容(諦めも)して使ってるんだと思ってた

  • @ぬこ-d1q
    @ぬこ-d1q 6 месяцев назад +18

    安いので言うならネイルタウンのジェルは塗りやすくて良かったよ〜SHEIN使ってないから比較出来ないけど😮

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад

      塗りやすいの大好きです🫶今度買ってみます!💛

  • @haruwa-k1b
    @haruwa-k1b 2 месяца назад +2

    母親がガンで亡くなってるので発ガン性物質とか言われたら絶対使えないです…
    私もニュースになる直前に買いたいジェルあったけど泣く泣く諦めました😢
    ただでさえガンは2人に1人の確率で発症すると言われてますし、自ら確率を上げてしまう行動は控えたいですね…健康はお金で買えないですし残念ですが私は捨てちゃいます

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад

      自分や大切な人の身に、何かあってからでないと分からないんだと思います😢今でもインフルエンサーの方が紹介したり、広告の関係もあってか日本ではあまりニュースに取り上げられてませんし...。今は化粧品登録がされているプチプラのジェルネイルがたくさんあるので、そこにお金を落としていきたいですよね。

  • @84572jttggtpawmj
    @84572jttggtpawmj 2 месяца назад +3

    恐ろし過ぎるから、SHEINのものは買ってなくて良かったと思ったけど、韓国で作ったり仕入れて日本のお店で売っているものも、しっかり発がん性まで調べてないよな…と改めて思った…。SHEIN以外も安全とは言えない…。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад

      ほんとね😭 でも公表されているものだけでも避けていきたい!

  • @はーちゃん-n3o
    @はーちゃん-n3o 3 месяца назад +3

    1回、姉の結婚式で娘が着るドレスを注文したら画像と全然違うものが届き、その後SHEINはウィグルの方たちを奴隷のように働かせて安くしてると聞いて、それ以来注文したことないです。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      あるあるみたいですね😢写真通りのものがきたら当たりみたいな...

  • @トマトの精霊です
    @トマトの精霊です 21 день назад +1

    私は一応念には念をでsheinで買ったアクセサリー、小物、洋服全部捨てました😂
    かなり量があったしめちゃくちゃ勿体ないけど万が一のことを考えたらやっぱり怖いなぁと。。。
    安いから買ってたってよりかはsheinにしか無い可愛いデザインを気に入って買ってたから悲しい

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  17 дней назад

      可愛いくて実用的なアイテムデザインが多いから、捨てるのは辛かったですよね😭

  • @やせたい-w9i
    @やせたい-w9i 4 месяца назад +4

    どうやったらセルフネイルでこんなに綺麗に取ることができますか??

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  4 месяца назад +1

      ネイル工房のペロリン使ってます💅

  • @ゆか-c1v
    @ゆか-c1v 3 месяца назад +1

    ネイルうますぎです
    SHEINでかなり買ってます、、、
    ネイルチップも買ったことあります
    これ以上買うの辞めます

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад +1

      ありがとうございます🥹 shein安いし可愛いしで買い物やめるの難しいですよね😫💦

  • @user-kq8bt6to5h
    @user-kq8bt6to5h 5 месяцев назад +4

    勉強代やね 安くで済んでよかったやん
    まあこれ原因で後々負傷きたして安く済まんパターンかもしれんけど… とにかくもうやめといた方がいい

  • @さおり-j6e
    @さおり-j6e Месяц назад +3

    こういうのに4時間もかけるのか…
    すごいなあ、私には無理だ…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад

      コメントありがとうございます🫶時間はかかりますが、その分達成感があります✨

  • @わんぽぽ-f3i
    @わんぽぽ-f3i 2 месяца назад +2

    発がん成分もそうですが、健康面だけでなく、SHEINは著作権を無視した商品がたくさんあるから、この会社にお金を使ってはいけないんだよなあ…。
    4時間かけたネイルのデザインが丸々パクられてSHEINで売られていたら、どんな気持ちになるだろうか

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад +2

      確かにそうですね😢ちゃんと応援したい!と思うお店にお金は使っていきたいですね✨

  • @my-cekamigaki2785
    @my-cekamigaki2785 6 месяцев назад +8

    いつ頃かわからないけど100均でもネイルに異常があって回収されたらしいですよね。身近に存在しているのだと実感しました😢私はsheinで持ってる肌見付け続けるようなもの以外の小物は処分できないでいます。ネイルかわいかったのにつらい経験でしたね…、

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +3

      2015年にありましたね...当時姉が対象の商品を持っていたのでよく覚えています😨 私も同じく全ては処分できていません...😢

  • @白-c2d
    @白-c2d 6 месяцев назад +31

    雑貨とか服なら分かるけど、メイクやネイル系買うレベルの人は危険性顧みないタイプなのかと思ってた。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +4

      @@白-c2d ネイルは最近始めたばかりで続くかも分からないから安いし可愛いしプロの人もおすすめしてたからsheinで買ってた😭でもまだ数回しか使ってないから良かった!

    • @七瀬-y7r
      @七瀬-y7r 6 месяцев назад +12

      服は良いんだ笑

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +3

      @@七瀬-y7r もう全部怖いよね😨 また新たに基準値の200倍を超える浮き輪が出てきたってニュースになってたし、、

    • @Omocya1
      @Omocya1 6 месяцев назад +6

      服も怪しいと思いますよ。発ガン物質リストの中に女性用下着(パンティ)も含まれていて、プリントされてる花柄の印刷塗料がダメらしいです。

  • @真弓長坂
    @真弓長坂 Месяц назад +2

    初見です!あぁ、可愛らしいネイルが…けど、自分の健康の話なので、気をつけた方がいいですね。(てか可愛いネイル凄すぎる!私出来ません!)

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад

      ありがとうございます!これからも気をつけてネイル楽しみます🥹💅

  • @kuronecokarin2870
    @kuronecokarin2870 2 месяца назад +1

    発ガン性物質が検出されても、直接体内に取り込む訳では無いから大丈夫ですよ!
    本当に主様が嫌なら捨てても何してもいいです!否定しているんではなく、ただ言いたかっただけです!不快に感じてしまった方は直ぐにコメントしてくれると嬉しいです♪

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад

      臭いを嗅いでしまったり、水溶性の発がん性物質でも大丈夫なのでしょうか?😢 数値が基準値の800倍とかなので流石に怖いです😰

    • @kuronecokarin2870
      @kuronecokarin2870 2 месяца назад

      @@ayumondayo 大丈夫ですよ!だってそのパンツを買いましたが、異常が何もなく安心して使えました!でも主さんがそうしたいならご自由にね!

  • @marion-br9uv
    @marion-br9uv 2 месяца назад +2

    てか、ジェルネイルとかの化学物質なんか全部身体に悪いと思うけど。発がん性とかって食べたらそら発がん性あるやろうけど、食べないし。
    具体的にその物質が油に溶け出すとか害を及ぼす理由があるならわかるけど、化学物質なんて全部発がん性あると思う。

  • @ranranran572
    @ranranran572 Месяц назад +3

    全然関係なくて申し訳ないんですけどピールオフベースはなにを使ってますか?
    めっちゃ綺麗に取れてるので気になりして…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад +1

      ネイル工房のペロリンです!オイルと専用のリムーバー【ペロリン剥がし】を使ってオフすると、ダメージ少なくオフできますよ👍💖

  • @aoiamedama
    @aoiamedama 5 месяцев назад +5

    DAISOが一番!と言いたいけと製造部門によって陶器はMADE INCHINAなので使わない方が良いという噂がありました。今はどうなんでしょうかね😥

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      日本のブランドDAISOだから信じたいですが、どうなんでしょうね...

  • @たぬき-d5c
    @たぬき-d5c 3 месяца назад +2

    私もシーンのネイル道具結構いろいろもっていたけどニュースやいろいろな人が言っているのを聞いて全部捨てました。発がん性物質怖いですよね…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      いい判断だと思います!私もジェルネイルは全部捨てたんですけどパーツ類はまだ買い替え途中なので早くします😥

  • @アヤリズ
    @アヤリズ 5 месяцев назад +17

    セルフネイルで安いならネイル工房さんオススメします!50%オフとかもしていてよいですよ😊
    私もセルフネイルでもう10年くらいお世話になってます!!ネイリストさんも使ってる方いますよ!

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます🫶ネイル工房いいですよね!この間ネイル工房で買い替えました✨

  • @yymk1462
    @yymk1462 6 месяцев назад +21

    sheinとかtemuとかって中国に情報抜き取られてるみたいな噂聞いてたから使ってなくてよかった😅
    でも結局日本国内にmade in Chinaの物ってめっちゃ溢れてて、多分それら一つ一つ発がん性物質なんてチェックしてないだろうから、絶対にmade in Chinaは使わない!ってするか、ある程度諦めの気持ちで使うしか無いんだろうな

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +2

      temuはクレカの情報取られるって聞いたことあるけどsheinもそんな噂あるの😳日本製が一番安心安全だな🇯🇵

  • @rufure08
    @rufure08 3 месяца назад +4

    元々絵師さんのイラストを勝手に使用しているという最悪なイメージがSHEINにはあったけど、やっぱり他にもやばいとこあったんだな
    確かに安くて魅力的だけど怪しすぎる。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      SHEINはパクリほんとにやばいです😅
      ユニクロにも訴えられてましたしね...

  • @iillii6126
    @iillii6126 3 месяца назад +2

    多額の治療費がかかる可能性があるけど、一時的な安さを選ぶか
    一度の出費は出るけどがん治療リスクはない方を選ぶかだったら断然後者でしょ

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      未来を考えた買い物がいかに大事か思い知らされました😢

  • @めろん-t9w
    @めろん-t9w 4 месяца назад +4

    シームレスブラ全部シーンなんだよな…他のとこのは合わなくて大量に買っちゃってるからまだ使ってるけど、主さんを見習って捨てるべきか…悩む😢

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  4 месяца назад +1

      肌に直接触れるものだとより不安ですよね😢

  • @ゆうりき-p7h
    @ゆうりき-p7h 5 месяцев назад +4

    4時間頑張ったのに悲しいですね
    100円ショップSeriaでクレイジェルもでました
    もう知っていたらすみません💦
    お身体に気をつけてください

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      え!?そうなんですか😱調べても出てこないのですが、余計に怖いですね...

    • @ゆうりき-p7h
      @ゆうりき-p7h 5 месяцев назад

      @@ayumondayo すみません良い方間違えました💦Seriaででた←クレイジェルが新発売したので買うならSeriaも良いですよって事です
      ややこしい書き方してしまいすみません💦Seriaは多分安全ですので買い換えるならおすすめと言いたかったのに言葉たらずですみませんでした💦
      僕は全部Seriaで購入していますよ😊

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      なるほど!安心しました😂 最近の百均本当にすごいですね!seriaのクレイジェルゲットしたいです💪

    • @ゆうりき-p7h
      @ゆうりき-p7h 5 месяцев назад

      @@ayumondayo 安心してもらえて良かったです😊
      本当に最近の100円ショップは凄いですよね〜
      種類も豊富ですしね🌟

  • @のんちゃん-b4b
    @のんちゃん-b4b 3 месяца назад +2

    そういう所はお店側ちゃんとしていなきゃいけませんよね 4時間…この間に色んなことが出来ただろう…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      SHEINはほんとにそういうのちゃんとやってないです😥

    • @のんちゃん-b4b
      @のんちゃん-b4b 3 месяца назад

      @ayumondayo ですよね 外国からも多いですもんね

  • @だめに決まってんだろニキ
    @だめに決まってんだろニキ Месяц назад +1

    シーイン発ガン性物質浮き輪やらネックレスやら色んな商品から検出されてるよね
    安くていろんな系統の服とかなんでも売ってて好きだったけど自分を守りたいから買うのやめた😂

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад

      自分を守りたいからってめっちゃいいと思う! お互い自分だけは自分を守って生きていきましょ!💖👍

  • @秘伝のたれ-v5z
    @秘伝のたれ-v5z 5 месяцев назад +2

    おぱんちゅ可愛いのに😭
    でも健康にキレイになれるのが1番ですからね✨️英断だと思います、、!
    あと質問です!ジェルネイルオフする時って何使われてますか!?

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます😭
      オフする時は、ネイル工房のペロリンをベースに仕込んいるので、爪の根本やサイドにオイルを塗ってから、隙間に棒を入れて剥がしています🪄

    • @秘伝のたれ-v5z
      @秘伝のたれ-v5z 5 месяцев назад +1

      @@ayumondayo
      返信いただいてた!
      教えていただきありがとうございます✨️💅💗

  • @syk1469
    @syk1469 6 месяцев назад +9

    100均のネイルも時々発がん性物質検出!ってニュースになるから、安心できない。(おそらく、仕入れ先シーインと同じ…😂) 1こ300円くらいのducateとかブランドのやつなら安心して使えるんだと思う。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад

      @@syk1469 2015年にあったのは覚えてる😢 それ以降もあった!? ducate早速チェックしてみます!ありがとうございます🫶🩵

  • @Harami_zu
    @Harami_zu 5 месяцев назад +12

    SHEINで売ってるやつで、楽天やAmazonにも同じ商品が売っていたりするのでどれが発がん性があり、ないのかも全くわからないですよね(´;ω;`)

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      あるみたいですね😢日本の化粧品登録されているものしか安心できないですね...

  • @こね-c2t
    @こね-c2t 6 месяцев назад +5

    やっぱりこのご時世なのでSCENEには本当に助けてもらってた。まだ使ってないジェルあるけど、どーしたものやら🥲 主さんのおぱんちゅネイル可愛いかったのに残念ですね😔💅

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      私もSHEINのおかげでお安くセルフネイルを始めることが出来たので残念です😢 レビュー前なら返品か返金できるかもです!💨

  • @rsnkshm112812
    @rsnkshm112812 6 месяцев назад +10

    つい先日マニキュアもパンツも買っちゃいました…😭返品不可となってるしまだ届いてないのに廃棄確定…?悲しいです😭
    なんでもっとニュース見とかなかったんだろうって自分をぶん殴りたいです😭

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +4

      私もセールで買ったので返品不可でした😭
      韓国ではもっとメディアに取り上げられてるようなんですが、日本ではそれに比べて全然なので仕方ないと思います😢

  • @るな-u1c1q
    @るな-u1c1q 6 месяцев назад +2

    何使ったらそんなに綺麗にオフ出来るんですか😳?

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +2

      ネイル工房のペロリンです!

    • @るな-u1c1q
      @るな-u1c1q 6 месяцев назад +1

      @@ayumondayo ありがとうございます!買ってみます!

  • @aaltokaru
    @aaltokaru 5 месяцев назад +10

    その他のメーカーのは発がん性本当に大丈夫なの?ってとこだけは問いたい

  • @marynuinow
    @marynuinow 5 месяцев назад +3

    うーん、えらいっ!!
    と思いました。
    周りにも同じの持ってる!と言いながらまだSHEINで買い物する人いますが怖いですよね。
    おぱんちゅネイルめっちゃ可愛いです。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます😭自分だけならまだしも200倍以上でた浮き輪なんかは周りにも被害でそうなので怖いですよね😨

  • @猫神-s5b
    @猫神-s5b 4 месяца назад +5

    僕の姉ちゃん発がん性物質が検出されたから何?とか言ってて怖い
    今まで使ってたから大丈夫とか言ってる

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  4 месяца назад +1

      今は大丈夫でも発がん性物質ってすぐに健康被害が出るわけじゃないもんね😢

  • @えふ-q2j
    @えふ-q2j 12 дней назад +1

    成分変わったのかな?まだ売ってたよ(買わなくてよかった)

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  12 дней назад

      えーこわ😱 落ち着いたから?また同じの出してるとかな気がする...😢

  • @user-qw4qh2jr5v
    @user-qw4qh2jr5v 5 месяцев назад +9

    過去にナイキやアディダスも過剰検出されてましたね。考えたらきりがないですこんなの

  • @ああ-f4g5c
    @ああ-f4g5c Месяц назад +1

    すご

  • @A-g2e6s
    @A-g2e6s 3 месяца назад +2

    骨がガン化したらえぐいから爪に発がん性物質をのせるのは怖いね……

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      ほんと怖かったです😢

  • @麻野さくら
    @麻野さくら 5 месяцев назад +3

    これは悲しくなるね…
    人の努力を踏みにじりやがって

  • @pondeko3
    @pondeko3 6 месяцев назад +6

    発がん性物質って聞くとマジで怖いけど、体の仕組みを知ったらある程度は気持ち楽になる。
    とは言え身につけていて気持ちのいいものではないけど笑

    • @リジ-h6v
      @リジ-h6v 6 месяцев назад +2

      身体の仕組みってどういうことなのでしょうか…!
      無知なので発がん性物質の危険レベルを知らず、教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +3

      私も知りたい!自分で調べても発がん物質によってDNAに複数の傷ができ、複数の遺伝子に突然変異が起きて、異常細胞の増殖を抑制する機能までが失われてしまった場合に“がん”になると考えられている。っていう気持ちが楽になるどころか更に不安になるようなことしかでてこない。

  • @akua2173
    @akua2173 Месяц назад +1

    普通にやばいって使う前から分かると思います。
    でも、案件などで使い続けるインフルエンサーは軽蔑します。

  • @masaeyokobori5883
    @masaeyokobori5883 3 месяца назад +1

    SHEINではあんまり買わないようにしてる。確かに可愛いし安いけど、作られてる環境とか、安全性から考えるとね。

  • @Nuuuuutella
    @Nuuuuutella 25 дней назад

    こういう場合の発がん性って塗ったらなるものって事?嗅いだらとか?

  • @0Aaa_aaA0
    @0Aaa_aaA0 2 месяца назад +2

    ジェルネイル、せめて爪に直接塗るものは日本製でしか揃えません……

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад

      それが安心安全ですね!

  • @Doguchan
    @Doguchan 6 месяцев назад +6

    可愛くできてたのにこれは悲しい😢
    ちなみに私も持ってるから控えようと思います😢
    アリガトウ❤

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます🥺いえいえ!🩵

  • @ただのからし
    @ただのからし 6 месяцев назад +4

    プロモーターですか?イニシエーターですか?

  • @みる-r2y
    @みる-r2y 5 месяцев назад +3

    SHEINのジェルネイル足の爪に塗ったら、めっちゃ痒くなって爪周りが荒れて、爪の間?に水膨れできた😢もう二度と使わん😭

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      え😱大丈夫でしたか!? お大事にして下さいね😢

  • @gku-b2g
    @gku-b2g 5 месяцев назад +2

    ネイルパーツとかも発ガンの可能性あるんですかね?😢
    最近かなり買ってしまったのでショックです…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      もう商品の数が多すぎてほんの一部しか調べられてないですからね...それでも検出されてるので可能性はあると思います😢

  • @さゆちむ
    @さゆちむ 3 месяца назад +1

    このオフ液何か教えて欲しいです

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      ネイル工房のキューティクルオイルをたっぬり塗って剥がしています✨

  • @P_xyz_P
    @P_xyz_P 5 месяцев назад +7

    シーイン怖すぎるし最初から買ってない😅
    安物買いの銭失いだと思ってる

  • @aizu1979
    @aizu1979 6 месяцев назад +5

    SHEINはやめた方がいいね。ネイルタウン、ネイル工房とかどうでしょう。安いのはいいけど、やはり怖いので。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +2

      最近ネイル工房で買い直しました🙋‍♀️ありがとうございます😊

    • @aizu1979
      @aizu1979 6 месяцев назад +1

      @@ayumondayo 良かったです!!先にやめておいた方がいいと思いついたから、書けませんでしたが、デザイン可愛いですね!!上手いです!!絵が得意なんですか?私は絵が全然ダメかつおばさんwなので、シンプルデザインばかりです。ネイルは自己満でモチベーション上がるからいいですね〜💕︎

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад

      普段絵を描かないのでどうなんでしょう?🎨でも汚い所はパーツをつけて誤魔化してします😅お互いネイル楽しみましょ💅💖

  • @user-pw61q777
    @user-pw61q777 3 месяца назад +2

    SHEINのネイルはレジンの着色料に使って、触れないようにコーティングしてます。
    レジン制作中はマスクしてるので、直後に環境もしています。
    ただ、心配な人は廃棄一択ですね😢

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  3 месяца назад

      他のコメントで今回検出されたジオキサンという発がん性物質は水溶性だから危ないってみて全部廃棄する決意しました🥲

  • @みんなのなかよしちゃんねる
    @みんなのなかよしちゃんねる 5 месяцев назад +3

    なんて調べたらその一覧表みたいなの見れますか?

  • @頭の悪い人-e4o
    @頭の悪い人-e4o 2 месяца назад +2

    SHEINで売ってたやつが楽天とかでも売られてたりするからこれもうわかんねぇな

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад +1

      ねー😵化粧品登録がされているお店で買うのが一番だと思う!

  • @baby-y6y2c
    @baby-y6y2c Месяц назад +3

    もう気にしないでやっちゃってる笑

  • @さくら-s2y
    @さくら-s2y 2 месяца назад +1

    端からそんな怪しげなサイトで物を買わねば良かったことではありますが、気が付けて良かったですね。勉強代というものでしょうか。

  • @an.221
    @an.221 5 месяцев назад +2

    私もほぼ捨てました!!

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      @@an.221 おお!👏

  • @エールを送るひよこ
    @エールを送るひよこ 4 месяца назад

    SHEIN自体、安全性低そうだから使わない選択肢一択。
    どうしても安いの使いたいなら100均で買ってアイデア次第で可愛くすれば解決や!

    • @aaa-6964
      @aaa-6964 4 месяца назад +2

      100均のネイル用品でも発がん性検出されてリコールされてるけどね

  • @Minjilove1031
    @Minjilove1031 6 месяцев назад +5

    私もSHEIN使ってるけどしばらくやめようと思いました!

  • @Saku.ra0726
    @Saku.ra0726 5 месяцев назад +1

    待ってSHEIN頼んでてもうすぐ届く予定なんだけど、、、こわいなぁ

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      次々と基準値を上回る商品が発表されてるから怖いよね、、

  • @azarashi_desu
    @azarashi_desu 5 месяцев назад +2

    やっばうっきうきでSHEINのマグネットジェル買っちった。来週それ使ってネイルするぞ〜!!ってはりきってたけどちょっと怖え

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      まじ! 韓国では大々的に報道されてるみたいなんだけど日本ではあんまりしてないから仕方ない😢

  • @user-moyashiseikatu
    @user-moyashiseikatu 6 месяцев назад +16

    おぱんちゅの表情が余計に悲壮感増してる、

  • @Omocya1
    @Omocya1 6 месяцев назад +3

    SHEINで買ったコンシーラー使った次の日、アレルギー出て目がパンパンになったわ😅。メイク品は絶対止めた方が良いと思います。

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +1

      え😱大丈夫でしたか!? シーグラムのものですか?お大事にして下さいね😢

  • @るーみー-x6i
    @るーみー-x6i 5 месяцев назад +4

    ガンのニュース流れても意地(?)で使い続けてる人もいる中、すぐ対策されてて偉いなって…
    毒塗りたくないですよね笑

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      その人にも色々事情があるのでしょう🙄だからといって大切な人には使って欲しくないから宣伝なんてせんけどね!

  • @garrvo133
    @garrvo133 6 месяцев назад +3

    このボトル結構前に買ってて、数本持ってるけど、
    今回のことあって言ったら、返品なしで返金だけしてもらえましたよ!
    ネイルチップとかにだけ使う予定🎉

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +2

      そうなんどすか!? 私はセールで購入したので返品できないってなってたのでもうレビュー書いて受け取り完了ボタンおしちゃいました💦他のコメントで見たのですが、ジオキサンという発がん性物質は水に溶けるからチップでも危ないかもあって不安です...

  • @user-ponponpein
    @user-ponponpein 4 месяца назад +7

    タバコ吸ってる民、今更発がん性とか言われても、、、と思って気にしてない

  • @ponpokopokori
    @ponpokopokori 5 месяцев назад +15

    自分も持ってますが、チップにネイルしてるからいいかなってなってます
    あと発がん性物質が〜ってありますが、日本の食にも発がん性物質含まれてたりしてましたよね
    もうその辺は気にしすぎる方がアレかなって思ってます
    SHEIN使ってなくたってAmazonや楽天で安いものは中国サイトからの転売も多いし
    本当に拘るなら日本製しか使えないですよね
    それに何も悪い事なくても癌になるときは癌になるんだし
    確率が〜って曖昧なものに惑わされるのねーと思ってます
    気にする人は使わなきゃいいし、そこまで気にするなら外食とか中国産の材料とか
    使ってるもの多々だからそういうのも気にした方がいいですよ

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад +9

      他のコメントで水溶性のジオキサンという発がん性物質も含まれているのでチップでも危ないとあったのでどうなんでしょう...。食べ物にもあることは知ってますし、どんな健康的な生活をしていても癌になる時はなってしまうけど、だからと言ってせっかくソウルが調べて発表してくれて得た情報を無視することは私にはできません。誰かに強制もしてません。私にとってsheinやそこから転売されているものを購入しないことは難しいことではありません。どこまで気するか、しないかも本人の自由だとと思います🗽

  • @ちゃんあ-f7f
    @ちゃんあ-f7f 5 месяцев назад +2

    きゃー😱
    こんな全爪可愛い可愛い可愛いネイルがぁぁ
    勿体無い😱😭😱😭😱😭
    中国産はやっぱ怖いですね…
    コスメやネイル用品以外も怖いですね…

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  5 месяцев назад

      ありがとうございます😭 最近はうきわから基準値の200倍がでたってニュースでみました😱

  • @虹まま
    @虹まま 5 месяцев назад +3

    いやほんとに値段は値段。
    ビビリだからSHEIN利用したことない😣

  • @りあ._.ria17
    @りあ._.ria17 6 месяцев назад +3

    ネイルチップって大丈夫なんでしょうか?

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  6 месяцев назад +4

      今回発表されたものにはネイルチップはありませんでした。しかし調べた商品数は約300個。SHEINにある商品数は約60万個。単純計算で0.05%の商品しか調べられてないです。

  • @secil-dj2ht
    @secil-dj2ht 3 месяца назад +1

    ネイルサロンとかでもパーツはしーいん見てるゆーてたからどれに含まれてるのか私は知らんけど知らぬうちに関わってはいそうだな笑

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  2 месяца назад

      インスタで流れてくるネイリストさんの投稿みても、これsheinのだっていうのよくありますもんね笑

  • @supa_dengilo
    @supa_dengilo Месяц назад

    おぱんちゅの下のマグネットジェル商品番号教えてください!!

    • @ayumondayo
      @ayumondayo  Месяц назад +1

      sheinのジェルです!アプリを消去してしまった為分からないです😢

  • @ちゃみーちゃみー
    @ちゃみーちゃみー Месяц назад +1

    うちの娘にもいってやってください!全く言う事聞かずネットで勝手に買います😢