ヤマハ・A 2000アンプ修理 / YAMAHA A 2000 amplifier repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июл 2020
  • 「左チャンネルの音が小さいが、再度メーカー修理に出す気はないので、あげるよ」と気前よく戴いた高級アンプに驚喜したものの、真空管アンプと違って、ソリッド・アンプはサッパリわからない。仕方ないので、正常なRHとの徹底比較で不具合箇所を抽出し根気よく修理、WEBで専門家やメーカーの指導も受けながら、なんとか修理できた。皆様、ありがとうございました。
    I was surprised by the high-class amp that gave me generously saying, "The sound of the left channel is small, but I am not willing to send it to the manufacturer for repair again." However, unlike the vacuum tube amp, the solid amp is unclear. It was unavoidable, so I compared the normal RH thoroughly and extracted the faulty part to repair it patiently, and managed to repair it while receiving guidance from experts and manufacturers on the web. Thank you everyone.
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 19

  • @mamumamu2744
    @mamumamu2744 Год назад +1

    さっそくのご連絡本当にありがとうございます。
    いろいろご説明いただいたのですが、私は詳しい話は分からないので、多分リアパネルを開けてもお手上げ状態だと思います。距離的にそんなに遠くなかったら持参していて欲しいくらいなのですが・・・

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  Год назад

      リヤパネルは開ける必要ありません。 リヤパネルの外側の端子類の中で、「Pre-OUT」「Main-IN」を跨いでいる銀色の棒を引き抜くだけです。 そして、アンプのスイッチを入れて、「Main-IN」と表示されている端子を手で持って、中心の穴に針金でも突っ込むと、「ゴソゴソ」という音が出れば、メイン・アンプは正常です。 さらには、お手持ちの音楽音源か、マイクロホンを差し込んでみれば、より正確に判断できるので難しくはありません。

  • @mamumamu2744
    @mamumamu2744 Год назад +2

    こんにちは。私のA2000も最近ついに、ボリュームのバリ音もまったく聞こえないというか・・・スイッチを入れてもまったく反応がなくなってしまいました。おそらく入口のところでトラブルがあるのではないかと思います。プレーヤーとの接続は全くダメで、プレーヤーに切り替えるとすごいハウリング的な音が出ていたのですが・それもまったく無反応になりました。

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  Год назад

      原因究明の第一歩は、リヤ・パネルの「プリ・メイン接続のU字コネクタ」を外して、メインアンプのみ、何か音源を入力して動かしてみると、原因に一歩近づけると思いますヨ。
      メイン・アンプ側が悪ければ、「コンデンサーの膨らみ」や「パワー・トランジスタのシリコン乾燥が起因の熱暴走によるヒューズ切れ」など疑ってみるべきでしょうし、
      メインはOKなので、プリ・アンプ側が悪いようなら「入力系統の接触不良」「コントロールボリュームやスイッチ類の接触不良」でしょう。メイン・アンプが生きていれば、まだまだ使えますから、頑張って原因究明してみてください。

  • @tadashitamura2830
    @tadashitamura2830 Год назад +1

    こんにちは。
    専門的な内容ですが勉強になりました。
    相談なのですがA-2000フロントシーリングパネルのヒンジが破損してしまいL字型のプラスチックパーツの制作を見積り依頼しましたが
    あまりの高額で断念しました。
    もしストックでパーツをお持ちでしたら購入したいのですが?
    気が向いた時にでもご返答お願いいたします。

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  Год назад +1

      ご覧いただきありがとうございます。ご相談の件ですが、あいにく予備パーツは持ちあわせませんが、折れたヒンジ側のパーツが残っていれば、接着剤+アルミテープでヒンジ全周を補強すれば復元可能なのでは・・(常時開閉するところでもないので)。 もしくは、DIYショップで、小型の蝶番を探せば、構造は変わりますが、開閉機構は復元できるのでは? 最悪の場合、マジックテープもしくは板バネを使って「取り外し式」にしても良いのでは? 思い付くくままに書きましたので、くれぐれも気を悪くなさらないでください。
      追伸)こういう修理の度に「3Dプリンターが使えれば良いな~」と、いつも思うのですが、なかなか踏み込めません(笑)

    • @tadashitamura2830
      @tadashitamura2830 Год назад +1

      ありがとうございました。
      レジンやUVライトなどもためしましたが、2.3度の開閉で外れてしまいます。
      あとはジャンク品を気長に探してみます。
      益々のご活躍を!

  • @mamumamu2744
    @mamumamu2744 Год назад +1

    こういうアップ引き取って修理してくれるところあれば、・・よろしければ教えてほしいのですが、お分かりになるでしょうか?

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  Год назад

      Webや、ヤフオクで「アンプ修理」と検索されれば、たくさん出てきますから、ご自宅に近いところを絞り込まれればよいと思います。
      お住まいが分らないので、私の利用しているプロショップを紹介しても意味がないと思いますし、宅急便で送るには、重量があるので・・。

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj7720 3 года назад

    我が家のA-2000aも見て欲しいです

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  3 года назад

      どんな症状ですか?

    • @iwksutdhj7720
      @iwksutdhj7720 3 года назад

      @@user-we6fc3fg4p
      ボリュームコントロールすると
      ガリガリ音がします

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  3 года назад +1

      ボリュームのガリ音なら、このビデオの4:45分あたりにあるように、接点復活材を封入して、ガリ音がなくなるまで、根気よく何度も回すことで解消すると思います。アルプス社の高級ボリュームなので、分解・清掃も、新品との交換も、むつかしいので・・。また、ガリ音は、ある一点だけだと思いますので、接点復活材の封入がむつかしければ、入力を下げて、ガリの出ないところで使用するのも手です。 日常的に、アンプのスイッチON/OFF時には、ボリュームを「0」にする習慣をつければ、こうした症状は回避できます(私は徹底しています/笑)

    • @iwksutdhj7720
      @iwksutdhj7720 3 года назад

      @@user-we6fc3fg4p
      了解しました
      接点復活剤買って
      パネル開けてやってみます。
      ありがとうございます。

    • @user-we6fc3fg4p
      @user-we6fc3fg4p  3 года назад +2

      高級ビンテージ・アンプなのですから、安物の接点復活剤を使わない様に(私は、サンハヤト社製「接点復活王」を愛用しています)。
      また、使い方も注意して! 液ダレするほど大量に使うのは厳禁! > 参考;amp8.com/etc/amp-inho/setuten.htm