Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
夜な夜な失敗を繰り返していたのですが、この動画を見ながらやってみたら1発で出来ました!!!半幅帯ばかり使っているのですが、祖母が遺した帯が沢山見つかって練習していたのでめちゃくちゃ嬉しいです🥹染めの帯なので、形が決まらなかったのも納得いきました!これで祖母の帯も活かせます…!ありがとうございます!
嬉しいお言葉ありがとうございます!うまくいったのは、お稽古を頑張ってくださったご自身の力です!少しでもお役に立てたようで、嬉しく思います😭
他の人も銀座結びのやり方をあげてますがこの動画が一番わかりやすかったです!長年タンスの肥やしになっていたアンティークの博多献上柄の単の名古屋帯(幅29センチ)でやってみたら可愛くできました。紅子さんがおっしゃる通り、ふんわり仕上げると良い感じですね。
お役立て頂けたようで嬉しいです❣
最初から、最後まで素敵な笑顔で説明していただき、私も頑張ってトライしようと思いました。ありがとうございます。
お役立て頂けましたら幸いです❣
久しぶりに銀座結びの練習で、拝見しました。形の正解がないのは本当だなと思いました。私は、ヒップが張ってないので、小さめで良い感じに結べました。鏡を使って着付けくださるのもありがたいし、気をつけるポイントもわかりやすいです。ただ、隠れているところが知りたいのにとかジレンマはあります。例えば、おはしょりの中とか…スケルトンとかあれば見えるのに😅また、練習する時に拝見させて頂きます👍
中身はスケルトンの着物が無いので、、お見せ出来ずですが、出来るだけ詳しい説明を心掛けます!!
詳細な解説をありがとうございました!立体感があって素敵です。早速やってみます。
お役立て頂けたら嬉しいです!ステキなお出かけになりますように!!
後ろで帯結ぶのがどうにも苦手なので銀座結びあきらめかけていたのですが、紅子さんの動画は前結びだし鏡も背面も見えるしですごくわかりやすいです;;今度京都旅行に行くときに銀座結びしたかったので、この結び方練習してみます!!
嬉しいお言葉ありがとうございます!お役立て頂けましたら幸いです❣
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。着物と帯の色が似ていて見分けがつき辛いので、全く違う色でやってもらえると嬉しいです。
貴重なご意見ありがとうございます。今後の動画制作におきまして、参考にさせていただきます😊
すごい綺麗に出来ました!ありがとうございます😊
お役立て頂けて幸いです😊
とてもわかりやすいです😊ありがとうございます
嬉しいお言葉をありがとうございます❣️
いつも見ながら勉強してます、とても分かりやすく丁寧に説明されているのでこれからも宜しくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。こちらこそ!今後ともよろしくお願い致します😊
毎年、この季節になると銀座結びの動画がupされるので助かります。今年は説明もアップグレードしてますます詳しくなっているので、新しい気づきもありました。手先を押さえるクリップの留め位置、仕上がってからの手先の長さの調整など参考になります❤銀座結びは寄りかかってぺちゃんこになっても復活できるのと先生のご説明がありましたが、その特性を活かせば観劇用の結び方としてオススメだと思います❣️うっかりお太鼓で映画を観に行ってしまい、帯枕を抜いて観たという猛者も知り合いには居ますが(笑)
いつも動画をご覧いただきありがとうございます😊これからもアップグレードした動画をお届け出来るよう精進して参ります!
銀座結びは、ひょっとして朝ドラで主人公のお祖母様がお召しの帯結びですか?素敵ですね~紅子先生の今日のお着物は紫陽花の紫色に似て涼しげでとっても素敵です!マスター出来るように頑張ります!
朝ドラの帯結びは本当の角出し結びですね。本角出しは帯締め無しです。帯の長さが着る人の体に合っていれば帯揚げも無しでいけますよ。そのかわりバランスとるのがメチャクチャ難しいです。朝ドラ観ながら どうしたらあんなにバランス良くきれいにできるのだろう?と感心します。
塚本さま、銀座結びもステキなので、ぜひマスターしてくださいませ!朝ドラ見ていないので、maeharaさま、教えてくださり助かりました!ありがとうございます😊
とても参考になりました。
お役立て頂けましたら幸いです😊
銀座結びができなくて悩んでいました。視聴させていただいてなんとなくできそうですが、ずるずると引き上げたたれ(お太鼓の裏側)はどうなっているのが正しいですか?
L字のように、なっていると美しい銀座結びのフォルムになります!
羽はお太鼓を折りあげた袋状の中に入っているので落ちてきません。また、ジャバラ折りしたものは外側に倒すので三角形の底辺を補強し、安定した形になります。・・私の解釈です。
有り難う御座いました
ご覧頂きありがとうございます😊
銀座結びというのは角出しと同じものですか?
ご質問ありがとうございます!銀座結びと、角出しは、似ているように見えますが、結び方は異なります!
@@kimonolab さん そうなんですね!同じかと思っていました!
急ぎ締めたい時、動画が動きません。お話が長すぎます。
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。少しスピードを早めてご覧頂くことも可能です。お役立て頂けたら嬉しいです。
鏡だからわかりずらい
ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。こちらの動画は鏡越しのため、左右が反転して映っています。※動画を見ながら一緒にお稽古しやすいように鏡越しの動画を多くお届けしています。ご参考にして頂けましたら幸いです。
見ただけでは出来そうにない!
何度かお稽古してみて頂けたらと思います!毎週日曜日の10時半から開催している、週刊ライブレッスンでも来月取り組みますので、良かったらご一緒に!!
夜な夜な失敗を繰り返していたのですが、この動画を見ながらやってみたら1発で出来ました!!!
半幅帯ばかり使っているのですが、祖母が遺した帯が沢山見つかって練習していたのでめちゃくちゃ嬉しいです🥹染めの帯なので、形が決まらなかったのも納得いきました!これで祖母の帯も活かせます…!ありがとうございます!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
うまくいったのは、お稽古を頑張ってくださったご自身の力です!
少しでもお役に立てたようで、嬉しく思います😭
他の人も銀座結びのやり方をあげてますがこの動画が一番わかりやすかったです!長年タンスの肥やしになっていたアンティークの博多献上柄の単の名古屋帯(幅29センチ)でやってみたら可愛くできました。紅子さんがおっしゃる通り、ふんわり仕上げると良い感じですね。
お役立て頂けたようで嬉しいです❣
最初から、最後まで素敵な笑顔で説明していただき、私も頑張ってトライしようと思いました。ありがとうございます。
お役立て頂けましたら幸いです❣
久しぶりに銀座結びの練習で、拝見しました。
形の正解がないのは本当だなと思いました。
私は、ヒップが張ってないので、小さめで良い感じに結べました。
鏡を使って着付けくださるのもありがたいし、気をつけるポイントもわかりやすいです。
ただ、隠れているところが知りたいのにとかジレンマはあります。
例えば、おはしょりの中とか…
スケルトンとかあれば見えるのに😅
また、練習する時に拝見させて頂きます👍
中身はスケルトンの着物が無いので、、お見せ出来ずですが、出来るだけ詳しい説明を心掛けます!!
詳細な解説をありがとうございました!立体感があって素敵です。早速やってみます。
お役立て頂けたら嬉しいです!
ステキなお出かけになりますように!!
後ろで帯結ぶのがどうにも苦手なので銀座結びあきらめかけていたのですが、紅子さんの動画は前結びだし鏡も背面も見えるしですごくわかりやすいです;;
今度京都旅行に行くときに銀座結びしたかったので、この結び方練習してみます!!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
お役立て頂けましたら幸いです❣
いつも分かりやすい動画をありがとうございます。着物と帯の色が似ていて見分けがつき辛いので、全く違う色でやってもらえると嬉しいです。
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の動画制作におきまして、参考にさせていただきます😊
すごい綺麗に出来ました!ありがとうございます😊
お役立て頂けて幸いです😊
とてもわかりやすいです😊ありがとうございます
嬉しいお言葉をありがとうございます❣️
いつも見ながら勉強してます、とても分かりやすく丁寧に説明されているのでこれからも宜しくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。
こちらこそ!今後ともよろしくお願い致します😊
毎年、この季節になると銀座結びの動画がupされるので助かります。
今年は説明もアップグレードしてますます詳しくなっているので、新しい気づきもありました。
手先を押さえるクリップの留め位置、仕上がってからの手先の長さの調整など参考になります❤
銀座結びは寄りかかってぺちゃんこになっても復活できるのと先生のご説明がありましたが、その特性を活かせば観劇用の結び方としてオススメだと思います❣️
うっかりお太鼓で映画を観に行ってしまい、帯枕を抜いて観たという猛者も知り合いには居ますが(笑)
いつも動画をご覧いただきありがとうございます😊
これからもアップグレードした動画をお届け出来るよう精進して参ります!
銀座結びは、ひょっとして朝ドラで主人公のお祖母様がお召しの帯結びですか?素敵ですね~紅子先生の今日のお着物は紫陽花の紫色に似て涼しげでとっても素敵です!
マスター出来るように頑張ります!
朝ドラの帯結びは本当の角出し結びですね。
本角出しは帯締め無しです。
帯の長さが着る人の体に合っていれば帯揚げも無しでいけますよ。
そのかわりバランスとるのがメチャクチャ難しいです。
朝ドラ観ながら どうしたらあんなにバランス良くきれいにできるのだろう?と感心します。
塚本さま、銀座結びもステキなので、ぜひマスターしてくださいませ!
朝ドラ見ていないので、maeharaさま、教えてくださり助かりました!
ありがとうございます😊
とても参考になりました。
お役立て頂けましたら幸いです😊
銀座結びができなくて悩んでいました。視聴させていただいてなんとなくできそうですが、ずるずると引き上げたたれ(お太鼓の裏側)はどうなっているのが正しいですか?
L字のように、なっていると美しい銀座結びのフォルムになります!
羽はお太鼓を折りあげた袋状の中に入っているので落ちてきません。また、ジャバラ折りしたものは外側に倒すので三角形の底辺を補強し、安定した形になります。・・私の解釈です。
有り難う御座いました
ご覧頂きありがとうございます😊
銀座結びというのは角出しと同じものですか?
ご質問ありがとうございます!
銀座結びと、角出しは、似ているように見えますが、結び方は異なります!
@@kimonolab さん そうなんですね!同じかと思っていました!
急ぎ締めたい時、動画が動きません。お話が長すぎます。
コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。
少しスピードを早めてご覧頂くことも可能です。
お役立て頂けたら嬉しいです。
鏡だからわかりずらい
ご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
こちらの動画は鏡越しのため、左右が反転して映っています。
※動画を見ながら一緒にお稽古しやすいように鏡越しの動画を多くお届けしています。ご参考にして頂けましたら幸いです。
見ただけでは出来そうにない!
何度かお稽古してみて頂けたらと思います!
毎週日曜日の10時半から開催している、週刊ライブレッスンでも来月取り組みますので、良かったらご一緒に!!