【悲劇】アニメ化で激怒した漫画家7選

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 537

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x 2 месяца назад

    マンガの実写化と一緒で作品に愛情が無いスタッフが作ると原作者の思いと違ってくるのはしょうがないのではとは思う!せめて、製作側は作品に愛情を持ったスタッフを揃えるくらいのコトをしてほしいよね!

  • @urumadeigo648
    @urumadeigo648 4 месяца назад

    ハガレン旧アニメはロゼの件もだけど、イズミ師匠やヨキ殺されたのもショックだったな。
    リアタイじゃなく原作読んだ後に旧アニメ見たから余計にキツかった。
    ストーリーの流れやホムンクルスの設定も綺麗に纏まってるから原作とFAの方が断然好き。
    シン組や北軍やキメラのおっさんたちいるのも大きい。

  • @roh-9660
    @roh-9660 Месяц назад

    その全然違うドラえもんという日テレ版を見てみたい

  • @オムレッツ-l8s
    @オムレッツ-l8s 4 месяца назад

    ドラゴンボールのアニオリってスゴかったんだなぁ

  • @takahiroiwamoto2956
    @takahiroiwamoto2956 8 месяцев назад +1

    『ドラえもん』の件は事実と異なる。
    話が長くなるので、以下箇条書きで。
    最初のアニメ版が打ち切りになった際、藤本先生は東京ムービーを責めなかった。
    次に『ドラえもん』のテレビアニメを作る際、東京ムービーに一番の優先権があるという契約をした。
    もし藤本先生が激怒してたら、東京ムービーとそんな契約をするわけがない。
    東京ムービーがAプロダクションとの契約を解消する際、東京ムービーの社長がAプロの社長の楠部さんに『ドラえもん』の再アニメ化権を譲渡。
    楠部さんは、シンエイ動画を立ち上げる。
    社長の弟の三吉郎さんは藤本先生に再アニメ化の打診をする。
    藤本先生は企画書の作成を求める。
    三吉郎さんは高畑勲さんに相談。
    『ドラえもん』の単行本を読んだ高畑さんは『ドラえもん』をとても気に入って、「企画書は俺が書く」。
    高畑さんが作った企画書を読んだ藤本先生は、シンエイ動画によるアニメ化を快諾。

  • @emanon5076
    @emanon5076 8 месяцев назад +2

    なんでこのコメ欄、高橋留美子と押井守の対立構造を煽る投稿が多いんだろう?決して仲違いなんかしてないのに。

  • @shomwoys
    @shomwoys 8 месяцев назад +2

    結局、自分が総監督するぐらいの覚悟を持ってとことんやるか、あれは他人の作品に看板貸してるだけなので一緒に楽しみましょう(こけおろしましょう)と割り切るか、どっちかなんだろうなぁ

    • @emanon5076
      @emanon5076 8 месяцев назад +1

      1期の出来に不満で2期に原作者がみずから脚本を書いたら『原作者は原作を読め』とまで言われファンに酷評を浴びてしまったガンスリンガーガール……

  • @ndoki2996
    @ndoki2996 8 месяцев назад +3

    『スラムダンク』の原作を読み、アニメをすっ飛ばして映画を観た私としては、井上雄彦先生はアニメをどう思われていたのか、だけが空白でした。それがわかってすっきりしました。でも、よく我慢されたなあ。

  • @麻雲辿
    @麻雲辿 8 месяцев назад +2

    荒川先生のロゼショックは有名な話ですが、錬金術の暗黒面の話である犬と人間の合成話と、戦争の暗黒面の話であるレイプ話。私には、どちらがエグい話か判断できない。
    荒川先生が女性だから、性の話に敏感だったのか?

  • @黑き史
    @黑き史 Год назад +4

    『うる星やつら』原作大ファンだった私は今でも「ビューティフルドリーマー」は大嫌い。最高傑作と宣う人達の評価を聞くだけでフツフツと腹の底から怒りが沸くほど(笑)
    押井守監督は他人の人気作品を利用して自分の世界観を押し付けるなよ、と。自身のオリジナル作品で自由自在に存分にやってくれよ、と

  • @emanon5076
    @emanon5076 8 месяцев назад +1

    確かニュータイプのコラムだったと思うのですが、とある漫画家さんが『アニメが漫画より面白かったら(原作者は)面白くないよな』的な発言をしてました。

  • @moriritz9715
    @moriritz9715 8 месяцев назад +3

    富山事件は藤子先生の出身地が富山だから故郷に錦を飾る意味あいもあったのに、それを踏みにじられたら怒るのも当然だわな

  • @とんとん-x1e
    @とんとん-x1e 8 месяцев назад +1

    ビューティフルドリーマーはオレも認めていない(はい?
    ハガレン2期は、もちろん尺の都合上省略されたエピソードや逆に追加されたエピソードもあったけど、原作の世界観を忠実に再現していたと思う。原作漫画は擦り切れるほど読んだけど、アニメも同じぐらい繰り返し見てる。

  • @早蕨6111
    @早蕨6111 7 месяцев назад +1

    「ドラえもん」は藤子F不二雄先生は「出戻り娘」と表現してシンエイ動画に許可することも渋ってた。その許可取りに創業者の楠部さんが頼ったのがシンエイ動画動画と元は同じだったAプロダクションの高畑勲さんで、これを知った時は衝撃だった。
    荒川先生も「銀の匙」の後にサンデーで連載をしなかったのは親族の体調のこともあるんだろうけど、サンデーの編集部への不信感もあったんだと思う。サンデーに限らず小学館は学習誌を創業の原点にしているから編集者にも学習面の専門知識の記事はわからない内容も多く、それが続き作家主導というけど「銀の匙」は珍しく違ったことになる。サンデーは原稿料も安いなど他の雑誌に移籍する作家も多い。

  • @鶴田シンジ
    @鶴田シンジ 8 месяцев назад +1

    ドラえもんの頃から何も進歩してなかったんやなって思わざる負えない日テレ

  • @21p20
    @21p20 8 месяцев назад +1

    結局、原作者と出版社、放送局と原作者や出版社との契約がざるだからこういうことが起こるのではと思います。
    個人となる原作者が一番立場が弱い結果のざる契約のためこのようなことが起こるのではないでしょうか。
    改変するならばどのようなところを改変し、どのようなところを改変できないのかまで詳細に煮詰めた契約を行うべきでしょうし、そのための原作者の利益を守った形で契約が結ばれるようにルールを作っていくことが必要だと思いますし、それを自分たちでできないのならば法律で縛るしかないのかなと考えます。
    原作者によって許容範囲は個人差があって当然なので底を明確にしないで物事を進めればこのようなことはいくらでも出てくると思います。
    フリーレンの作画監督みたいのもいますし。

  • @鶴七鈴本
    @鶴七鈴本 Год назад +117

    荒川弘先生は、「銀の匙Silverspoon」で主人公に恋敵登場させろという担当の意見を絶対嫌だの一言で断ったのは慧眼でしたな。

    • @user-hs8xy5vy4z
      @user-hs8xy5vy4z Год назад +38

      うん。あの作品に恋敵は要らぬ。二人の間の障害なら十分に盛り込まれていたし、何より作品のテーマがヘンな方向に変わってしまう

  • @6238m
    @6238m 2 месяца назад

    うる星やつらは今のアニメより40年前の方が作画が綺麗だったなー

  • @akosuke
    @akosuke Год назад +45

    原作連載時に同時進行でアニメ化されると、どうしてもアニメの進行が原作より進行速度が早くて原作に追いついてしまい、よくわからないアニオリを挟んで展開を引き伸ばすってのは昔はあるあるでしたね。だから、既に原作が完結しているアニメの方がクオリティは総じて高い印象があります。

  • @nagoyatoru9348
    @nagoyatoru9348 8 месяцев назад +1

    漫画じゃないけど、ムーミンはアニメに対して原作者のトーベ・ヤンソンは怒っていたなぁ…。

  • @am8912
    @am8912 Год назад +29

    鋼錬2期制作の時に先生からアニメスタッフに「主人公に”こ〇す”というセリフは言わせないで下さい」ってそれだけは強くお願いしたってあったね

  • @agehamakun
    @agehamakun 8 месяцев назад +1

    改鼠マンはいつの時代にもいたのね

  • @まっきー-d6l
    @まっきー-d6l 8 месяцев назад +7

    「うる星やつら」は、原作自体がかなり振れ幅が大きい作品。トラブルシューターだったはずの面堂終太郎がトラブルメーカーになっていったり、キャラも混沌としてる。

  • @しじみ-h2z
    @しじみ-h2z 8 месяцев назад +1

    日テレって昔から原作改変する極悪企業ってことだな。

  • @木春-e9q
    @木春-e9q Год назад +55

    キレて送られたDVDを捨てたり壊したりするのではなく、買取ショップに売りに行くヒラコーさん流石ッス

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 Год назад +1

      というか、ナチス絡みという時点でどの道大きな改変は避けられないという…
      あの、世界の影の支配者気取りのユダ公がうるさいだろうし
      あと、アーカードの人間に対する心情が独特過ぎて理解が難しかったのもあったと思うよ

    • @tsunakan2700
      @tsunakan2700 Год назад +11

      自身の作品を捨てるというのはさすがにできなかったんだと思う
      売るということは自身の作品に価値があるという行動の結果
      ほんと流石w

    • @インディゴ紋次郎
      @インディゴ紋次郎 Год назад +3

      関係者に配られるDVDソフトにはパッケージに「見本品」の赤いシールが貼られ、ディスクの真ん中にも「SAMPLE」の文字が印刷されているので、買取ショップでの扱いは不可な筈。誰かに譲渡はしたかもしれませんが、ショップに売ったと言うのは間違いだと思われます。

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o 8 месяцев назад

      斃した相手の生き血を啜る吸血鬼に因んだ逸話ですね。

    • @emanon5076
      @emanon5076 7 месяцев назад

      @@インディゴ紋次郎
      神保町の某中古ディスクショップで、バーコードの上に『SAMPLE』のステッカーが貼られたCDを買ったことがあります。
      絶対に無いとは言い切れないのでは。

  • @ガタン5トン
    @ガタン5トン 8 месяцев назад +4

    ドラえもんに関しては、日テレ、小学館、テレ朝、それぞれ言い分が違っており、また藤本氏と安孫子氏のスタンスも微妙にずれているので、真相はわからない

  • @Fさん-q1w
    @Fさん-q1w 7 месяцев назад

    ワンピースのお祭り男爵もうる星やつらと同じパターンよな
    あれのせいというかおかげで尾田先生が映画にガッツリ関わるようになって毎度右肩上がりの結果を出す様になった

  • @掠風竊塵
    @掠風竊塵 Год назад +4

    うる星やつらは都市伝説だぞ
    サンデー作者が鼎談した時に「いや、そもそも押井さんに会った事もほとんど無いし」って思っくそ否定してた

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 Год назад +47

    ハイスクール奇面組は、アニメ化の際
    作者がキャラの設定を事細かにノートに書いて制作側に渡したから
    原作にほぼ忠実になったそうです。
    逆に言えば、それぐらいしないと制作側に魔改造されかねないとも。

    • @user-pointonosuke
      @user-pointonosuke Год назад +15

      でも確か設定ノートだと大くんはオカマじゃないと指示してたのにアニメじゃ普通にオカマだった気がする。

    • @あか-r8o5h
      @あか-r8o5h Год назад +12

      原作でほっとんどなかったエロネタ時々入れられてたの、残念だったなぁ…

    • @渡邊よしひろ-n9j
      @渡邊よしひろ-n9j 8 месяцев назад +9

      パンチラとかは絶対に作らないようにしてくれと念押ししてたようだ

    • @伊藤祐介-c8w
      @伊藤祐介-c8w 8 месяцев назад +1

      大くんとか、パンチラの話は知りませんでした!
      アニメ化されたとき、小学生になるかならないかだったので、アニメから知ったので、それが当たり前と思ってました(T_T)

    • @村上ハウス
      @村上ハウス 7 месяцев назад

      当時あまりにもかけ離れてたからたまげた記憶があるが💧

  • @tomonin
    @tomonin 8 месяцев назад +2

    荒川先生には申し訳ないけど旧アニメのが好きなんですよね、OPとか思い出補正のせいもあるけど

  • @いろはすクラブ
    @いろはすクラブ 8 месяцев назад

    最後、いっそのことアニメ制作陣が原作漫画担当すれば良くね?的な感想を原作者に抱かせるのは熱帯雨林。
    そもそも論、初回打ち合わせの時制作側を文系ばかりと煽って上から見たのが失敗だった気がする。
    原作者は確かに神で全てに優先権を持ちますが、それでも制作幹部以外のスタッフさんは神とまで対等ではなくとも、お互いをある程度認めて尊敬し、配慮しないと原作忠実かつ原作越えの作者メンツ丸潰れになるんすね…。

  • @ナナハンライター
    @ナナハンライター 8 месяцев назад +2

    HELLSINGは野沢那智さんのアンデルセンは良かった(若本規夫さんも強い感じでとても良かったのですが、狂気を孕んだ感じの野沢那智さんが好きでした)。

  • @chrome3021
    @chrome3021 7 месяцев назад

    ドラえもん全く知らんかった。。。あの温厚なF先生が怒るってよっぽどの出来だったのですね。しかも富山は藤子両先生の故郷じゃん。逆にどんなアニメ化だったのか見てみたいような

  • @せんとえるも
    @せんとえるも Год назад +40

    TV朝日がドラえもんを作るにあたっても藤子先生は「もうドラえもんはアニメにしない」と拒絶モードだったそう。そこでプロデューサーが大山のぶ代さんを連れていき「この方にやっていただきます」とセリフをしゃべってもらったら「あ、ドラえもんはこういう声だったのか」と感激、OKがいただけたんだとか。

  • @おさかなプリーズ
    @おさかなプリーズ 8 месяцев назад

    日テレこの頃から原作改変してたの

  • @mouse1639
    @mouse1639 Год назад +56

    製作陣に原作への愛と理解と充分な製作時間があることが大事なんだろうなぁ

    • @井上洋-y4i
      @井上洋-y4i Год назад +7

      それは基本だけど、資金も必ず必要だと思うさいますよ。

  • @マキシ雫音
    @マキシ雫音 Год назад +22

    アトムからギリギリ記憶にある世代ですが、今のシーズン制は良いと思います(ヒロアカとかとても良いですね)。
    もっと早く採用されてたら、昔の作品ももっと原作の魅力を引き出せるアニメになってたかもしれませんね。

  • @ハービンジャー-w5j
    @ハービンジャー-w5j Год назад +8

    聖闘士星矢もアニメでオリジナルキャラ(キグナス氷河の師匠)出したら作者がぶちギレて原作で別途師匠登場させたりと逸話あるよ

    • @サッシー-c5c
      @サッシー-c5c 8 месяцев назад

      あのクリスタル聖闘士の下りですね。
      他にもスチール聖闘士でやらかしてますよ。

    • @ハービンジャー-w5j
      @ハービンジャー-w5j 8 месяцев назад

      @@サッシー-c5c
      まぁ、それ以外にも尺稼ぎに◯◯聖闘士とかのオリジナルキャラ出したり
      マリンやシャイナはアニメは最初白銀扱いされていなかったり、アフロディーテの強さを強調する為にミロを下げたり
      原作改悪多い

  • @Kazuhi-u1x
    @Kazuhi-u1x 8 месяцев назад

    hell singの主人公はインテグラ・ヘルシング卿あるいは
    アレクサンド・アンデルセン神父だと思っていた。

  • @竹田一行-p4d
    @竹田一行-p4d Год назад +2

    「”他人”の子になった」は刺さる

  • @さだもろ
    @さだもろ 8 месяцев назад

    ふ⤴じこ先生のイントネーションが気になる

  • @キャプテンT-y9q
    @キャプテンT-y9q 8 месяцев назад +2

    自分、スラダンのアニメは毎週観てた(某戦士と合わせて(汗))。スポーツアニメはあまり好んで観てなかった(アイアンリーガーと初代キャプテン翼は観てた)けど歌、キャストが非常に良かったからそのままハマってた。まあ作画は当時はまだアナログアニメで絵コンテからセル画まで全て手書きだしセル画を一枚一枚変えてそれをフィルムに焼いていくからテンポはどうしても遅くなるので技術的にどうにもならなかったとしか(デジタル化はまだ導入したてだし)。自分としては現スラダン劇場版をもっと早く、初代キャスト陣でやって欲しかったのが本音。動きは良くても声が違うから違和感しかない。

  • @くまのこ-p7y
    @くまのこ-p7y Год назад +76

    他がギスギスしてるだけに最後の山本先生にほっこりした

    • @あひ-c1f
      @あひ-c1f 8 месяцев назад +3

      ブチ切れのふりをしたアニメ製作者への大賛辞&感謝の表明

  • @赤井雷
    @赤井雷 Год назад +2

    関係ないけど、『しろくまカフェ』も出版社サイドで勝手にアニメ化した事で一時は原作者ブチ切れて一方的に連載打ち切りになったとか

  • @さしゃ猫
    @さしゃ猫 Год назад +1

    TV版ヘルシングはそれはそれで味がある作品だし そもそも元々ヒラコーが原稿落としてるのかちょくちょく休載してたし原作ストックそんなになかった中のアニメ化だったからナチス云々と合わせて改変は仕方ない 何よりヒラコーがおまけ漫画で描いてたアニメ化するならこの声優がいい!って要望全部通してて出来上がったもの文句言うのもちょっとなぁって思ったがOVA版が出て評価が全部持ってかれたっていう

  • @みどちゃんまん
    @みどちゃんまん Год назад +2

    不二子のアクセントが峰不二子のアクセントだな

  • @ミークリ
    @ミークリ Год назад +30

    すげぇざっくりまとめると
    バスケ漫画は難しいんやな

    • @mousindoinenwasi
      @mousindoinenwasi Год назад +3

      ですね、あのスピード感が出ない。
      勿体ない事でした。

  • @alicer7076
    @alicer7076 Год назад +69

    旧ハガレンアニメのロゼ事件は荒川先生も「私が目指す少年マンガにおける娯楽の範囲から逸脱していた」とインタビューで語られていたのは有名な話ですね。
    漫画家さんにとっては、どのキャラも自分の子ども同然でしょうからあんなに酷い脚色は辛くて当然だと思いますよ…。

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE Год назад +12

      ただ原作者も「漫画の最終回と同じにならなければ何しても結構」だと言っているし説明不足感は否めないというね

    • @takechan1965s
      @takechan1965s Год назад +10

      元々スタッフは、ロゼじゃなくウインリィでやるつもりだったらしいけど、さすがに激怒した荒川先生に止められて、じゃロゼで、となったらしい。

    • @かなここあ
      @かなここあ Год назад +13

      ⁠@@takechan1965s
      この手の話題で高確率で「本当はウィンリィがロゼのポジションだった」とコメントされる方がおりますがソース自体が無いです。
      この件に関しては水島監督も否定されております。

    • @タケっち-o2d
      @タケっち-o2d 9 месяцев назад +3

      当時のアニメは1クールやって間を空けてから再開するスタイルじゃなかったですよね。

    • @安西弘-t1o
      @安西弘-t1o 8 месяцев назад +6

      ロゼ事件はインタビュー全体を見るとちょっと印象変わるかも?
       
       
      【某雑誌のインタビュー】
      記者:アニメの印象は? 特に後半のオリジナル展開についての感想を教えて下さい
       
      荒川:この前水島監督にお会いしたときも言ったんですが、最初からオリジナルにしちゃってもよかったのにって。 監督は「そういうわけにはいかないよ!」とおっしゃっていましたが(笑)。
      「原作付きアニメ」が進化するためには どこかでぶっ壊さなきゃならない。 もちろん、「鋼の錬金術師」というタイトルを使うからには、根っこの部分は取り違えちゃ意味がないのですが。 そこを腹に据えていてくれれば「一粒で二度おいしい」んですから、 オリジナル大歓迎です。
      ホムンクルス側を掘り下げて、そこから物語へアプローチして行く設定はとても興味深く面白いです。
      ただ後半のロゼが軍に連行されたくだりは、私が目指す少年漫画における娯楽の範囲から逸脱していたので、 あの描写は通すべきではなかったと後悔しています。

  • @99hirokumi
    @99hirokumi 8 месяцев назад

    何で海外に配慮するのか謎
    海外版だけカットすりゃいいのに

  • @ryojik5331
    @ryojik5331 8 месяцев назад

    原作ファンはキレたらしいがBDは普通に面白かった
    ラストのあたるセリフさえなければそれほど世界観をぶっ壊すとも思えないし

  • @PAPARetroGameCh
    @PAPARetroGameCh Год назад +2

    作者が原作とは無関係と念を押したのはきまぐれオレンジロードあの日にかえりたい。ただただひかるちゃんが可哀想で見てられなかった。
    キャッツアイはテレビアニメ版が脇役達がほとんど出なくて残念だった。

  • @ああ-e7r1i
    @ああ-e7r1i Год назад +10

    喰霊零とか言う原作者公認の原作漫画より面白いアニメ好き

  • @蠣原裕生
    @蠣原裕生 8 месяцев назад

    TV版ヘルシングはなあ。
    最初からあれを地上波でやるのは無理だったんや。ドイツとかバチカンとかからクレーム必至。

  • @autocannon3
    @autocannon3 Год назад +3

    るろ剣の作者もアニメずるいって言ってたっけ
    漫画にできない表現ができるからさぁ

  • @ぽすたーますたー
    @ぽすたーますたー 8 месяцев назад +5

    うる星やつらビューティフルドリーマーは評価を知らず観たから正直、ぜんぜんおもしろくなかった。何してんのって思った。うる星やつらじゃないし、うる星やつらの面白さ皆無だった。

  • @KlassicKrush
    @KlassicKrush 4 месяца назад

    山本先生😊😊
    可愛い。

  • @Q000000000000000000Q
    @Q000000000000000000Q Год назад +2

    高橋留美子先生に関してはやんわりと本人が否定してますけどビューティフルドリーマーは酷かった。世間では名作扱いだがうる星やつらではなかったね。
    ただのSFとしてみれば新しい切り口で面白いけど。
    原作無視してやりたいことをやるのは宮崎駿と同じだw

  • @SayaOh1126
    @SayaOh1126 8 месяцев назад

    最後の怒りだけ笑える😂

  • @swirororo
    @swirororo Год назад +115

    うる星やつらについては、高橋留美子先生がインタビューで
    「押井守監督との不仲説、ずっと否定してるんですけど世間的にはそっちの方が面白いみたいで、いっこうに訂正されませんね」
    と語っていました。
    おそらく動画の中で語られていることと似たような発言はあったのかもしれませんが、きっとニュアンスが歪んで伝わって定着しちゃったんでしょう。
    他の激怒説・不仲説も、実際はそんなニュアンスではなかったものが、世間にゴシップ的に歪んで伝わってるものもあるかもしれないので気を付けたいですね。

    • @kouji6954
      @kouji6954 Год назад +13

      ビュティフルドリーマーでアタルがラムに惚れてるってセリフに高橋瑠美子氏が激怒したって噂ですけど
      う〜んて思いますよね。
      だって原作なんか諸星両親がいなくて2人きりの一夜の話しが有り、散々嫌がってたアタルが、肉体関係を持った後でも今と変わらない事に気づき…って話し有りますから、コッチの方がヤバイと思うんです。
      流石にアニメ化してないですしね。

    • @norantula
      @norantula Год назад +14

      人間性の問題とは言ってない、感性が違うとは言ったけど、と言ってましたね、高橋先生。
      あと「何だ、今と変わらないじゃないか」の話は旧アニメにもあったかと。

    • @Yubayasun
      @Yubayasun Год назад +12

      留美子先生は押井レガシーの声優がお気に入りで、らんまでも使ってますしね。
      うる星再アニメ化でも押井レガシー声優の声真似声優を使ってるし。
      そもそも2が嫌いだったら、2の焼き直しでしかない3・4の劇場版なんかを留美子先生が許可しないですよ。

    • @ts7049
      @ts7049 Год назад +7

      押井劇場はいらんだろうな。今のラムでもやれるのかな?あいつは、夢だったという結末以外描けないw。庵野さんは、ギリギリでは、自分の良いところを、皆に見せられるのなら、という人やったの。

    • @Yubayasun
      @Yubayasun Год назад +14

      押井監督の悪評って押井監督への醜い嫉妬な内容って即分かるんだよなあ。
      そんで押井監督を追い出した後釜に座った奴らが作ったアニメってうる星2BDの焼き直し、それも3も4も2の劣化パクり。
      劇パト3も1と2の劣化パクり焼き直しだった。

  • @Yashichi847
    @Yashichi847 Год назад +11

    アニメではなくてドラマの方だけど
    きくち正太先生の「おせん」は改変ひどすぎた。
    先生が「もう私の作品はアニメ化もドラマ化もさせない」とおっしゃったほどに。

    • @aka-vk3ts
      @aka-vk3ts Год назад +2

      あれはきつかった。
      漫画本編がガチ最高なだけにあの粋でいなせな雰囲気が台無し……かなしかったなあ。

    • @阿蘭墨史-m6x
      @阿蘭墨史-m6x Год назад +3

      高橋しん先生の「いいひと。」 もテレビドラマ版は酷すぎる内容だったなぁ

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky Год назад +2

      忘れてはいけない「八神君の家庭の事情」

    • @emanon5076
      @emanon5076 8 месяцев назад

      ​@IzumizukiPinky
      ヤメテ!(w

  • @秋-u2h
    @秋-u2h Год назад +1

    アリフレッドが可愛すぎる😂😊

  • @今夜ハイボール888
    @今夜ハイボール888 8 месяцев назад +1

    これ聞いてるとトライガンの内藤先生も大丈夫だったのか心配になる
    トライガンは声優さんや音楽は素晴らしかったけど原画や演出が??ってなる時が多かった。

  • @lupinthe3rd629
    @lupinthe3rd629 11 месяцев назад

    人気アニメってさ、全盛期に連載中にアニメ化しちゃうから話が追いついちゃって、オリジナルストーリー作っちゃうんだよ。
    だから完全に連載終了してからアニメ化するか、最近じゃ実写化しちゃって失敗するし。

  • @へぼいやまんがやま
    @へぼいやまんがやま 7 месяцев назад

    ドラえもんの件は有名なデマだよ。 4:21

  • @tetoraneon2725
    @tetoraneon2725 Год назад +13

    でもスラダンのアニメ人気あったと思うよ

    • @ooiiloi5833
      @ooiiloi5833 Год назад

      思い出補正ね(笑)

    • @関西ワロス
      @関西ワロス Год назад +6

      いや、間違いなくあった。
      なかったら映画三作も作られない。

    • @shingen-takeda1521
      @shingen-takeda1521 Год назад +11

      アニメの人気があったから今回の映画も客が入ったw
      それを認められない哀れな原作厨もいるけどねw

    • @n.shikanohone
      @n.shikanohone Год назад +4

      ガキンチョだった当時は夢中で見てたものです
      まさか裏でこんな事になっていたとは

  • @のののももも
    @のののももも Год назад +1

    超有名漫画家の中に中堅未満の人が二人混じってる、

  • @健司田畑
    @健司田畑 Год назад +3

    面白そうなチャンネル見つけた!
    紹介されるタイトル全部知ってるわけじゃないけど、他動画も追いかけます!

  • @es335ize
    @es335ize Год назад +1

    「売れればオッケー」だから全然TV版にモンクをつけなかった水木先生くらいかな。

    • @archipelago6130
      @archipelago6130 Год назад +3

      確か水木先生は逆に原作と同じだとつまらない(違う話が見たい)と思うタイプだったと聞いている

  • @バンドネオン-k1q
    @バンドネオン-k1q Год назад +4

    ハガレンはねぇ。アニメ1期のおっさんやチョイ役の扱いが酷すぎるんですよね(特に2期じゃ最強の中ボスだった大総統)
    だからおっさんスキーの作者?も原作漫画でオッサンが大活躍してましたしアニメもそれに合わせて大活躍してましたね😂

  • @madao-ie5lp
    @madao-ie5lp Год назад +3

    16:05はおじさんは存在しません、正しくは入院中のメインキャラが同室に入院している少年とお見舞いに来ている少年に向かってつぶやくシーンです。

  • @たかしささき-m4i
    @たかしささき-m4i Год назад +18

    ハガレン2期はアニオリの錬金術師を何人も出してるのにヨキさんが炭鉱で悪事を働いてたエピソードがカットされてるのが残念。
    アニメ制作スタッフも後半でこんな大活躍するとは思ってなかったのかな。

    • @かなここあ
      @かなここあ Год назад +4

      ヨキのエピソードをはじめ、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の一部のエピソードや描写のカットが多くなったのは当初4クールの中でおさめる予定であったというのもあるかと思います(最終的に5クールに延長)。
      ただそのせいで第1クール目のクオリティが著しく低くなってしまった(これが尾を引いてしまいアニメ1作目程売上が振るわなかった)のは勿体無いなと感じてしまいますね。

    • @のえっち-n9w
      @のえっち-n9w 8 месяцев назад

      たしかラッシュバレー編のラストのオチがアニメでは無かったような…(´・ω・`)

  • @かめさん-p5f
    @かめさん-p5f Год назад +12

    二回目があって前回の反省を活かせた作家さんは幸せですよね 一期だけで改変されて使い捨てにされた作家さんはかわいそう

    • @ts7049
      @ts7049 Год назад +2

      変な実写は、いらんだろうね。あれ、ボロクソ言われるためにあるぞ。

  • @gjmpamjtpgjt
    @gjmpamjtpgjt Год назад +3

    ロイ・マスタングの声は大川透さんバージョンが好きだった

  • @C500改
    @C500改 10 месяцев назад +13

    ビューティフルドリーマーは、高橋先生がうる星の最終話で同じタイムリープ物語を扱っており、高橋流「ビューティフルドリーマー」として見事にやり返した感じがしました。

  • @レッドジンジャー-p7g
    @レッドジンジャー-p7g Год назад +1

    北斗の拳のアニメも最初酷かった。
    思いっきり設定変えてて子供ながら
    なんじゃこりゃ?って思ったな

  • @パチ家モン作チャンネル登録よろし

    山本先生可愛すぎて草

  • @maskd4p
    @maskd4p Год назад +14

    スラダンはTVアニメの限界ってやつかもね。昭和の時代だったら作るの依頼された側が勝手にクオリティ高くしてたりとかはあったけど
    あの頃はそういうの無理だったんじゃない?
    あと三井と安西先生のあのシーンのあとナレーション入れずに終わってもよかったと思ってる。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky Год назад +3

      作ってたのが、東映動画なんですよ・・・出涸らしの

  • @walpurgislilith6309
    @walpurgislilith6309 Год назад +2

    藤子のアクセントが不二子になっとる

  • @TheMovieWalker
    @TheMovieWalker Год назад +19

    『ビューティフルドリーマー』に関しては、高橋留美子先生の当時のアシスタントさんらの話では、先生は「これは別物」としつつも「でも面白い」と評されていて、当時も全く怒ってなかったそうです。それを関係のないアニメ評論家のような人たちが、先生が激怒してスタッフを代えさせただのと、後から脚色つけて拡散していったデマだそうで

  • @ayumudas1023
    @ayumudas1023 8 месяцев назад

    鋼の錬金術師の人気が次元を超えたんだねと思うな
    リメイクが早過ぎてワロタよ

  • @novuiwa2389
    @novuiwa2389 8 месяцев назад

    最後に紹介した漫画のプレゼン動画かな

  • @山鳥毛と大般若長光
    @山鳥毛と大般若長光 8 месяцев назад

    魔法使いペルシャと、その原作を超す、全く別作品はないだろ。

  • @waterfront777
    @waterfront777 8 месяцев назад

    ジョジョだとナチスの軍人出演してたのにね!

  • @かなここあ
    @かなここあ Год назад +7

    一作目のアニメ版『鋼の錬金術師』はアニオリ路線になることも、黒幕に関しても最初から決まっておりましたし、ラスボスも唐突というわけではなく第1クール目から存在自体は登場しているんですよ。
    あと、2作目の『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』も声優変更を始め、アニメ制作スタッフが大きく変わったことや、第1クールの駆け足具合などでこちらもこちらで批判はありましたし(「一期と比べて大絶賛」と動画では評してますが、実際のところFAも序盤の1クールで切ってしまった人も当時は多かったので)どちらも一長一短といった感じかと。

  • @nobuyasu1225
    @nobuyasu1225 Год назад +3

    ロゼが騙されていたと知ったのは、エルリック兄弟が来てから…
    なんだか、騙されていて辛い時に兄弟が現れて教団を壊滅させて、ロゼを励ましてあげたみたいな話になってる(笑)

  • @少佐-y1r
    @少佐-y1r Год назад +12

    ヘルシングTV版は声優だけ評価できる野沢那智さんのアンデルセン神父はかっこよかった

    • @yos0914
      @yos0914 Год назад +14

      原作者のTV版に対する文句の中に「野沢那智の無駄遣い」って書かれてたね。

  • @嘉納ピスケ
    @嘉納ピスケ Год назад +5

    「藤子先生」のイントネーションが気になった。
    俺が変なのかな??

    • @sago-m6z
      @sago-m6z 7 месяцев назад +1

      そうねルパンの不二子だった、A先生の苗字 安孫子のイントネーションだよね、
      これも時代かね

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c Год назад

    漫画の作家さんAnimationの原画担当?アシスタントさんは動画担当?何処まで仕事する?

  • @yos0914
    @yos0914 Год назад +14

    再放送って関係者に許可が必要なのか。
    地方局なら放送枠の空きを埋める為に系列局に金を払うくらいの手続きで放送できるものだと思ってた(再放送アニメがたくさんあった昭和を経験してるオッサンの思い込み。)

  • @感電騎士雷牙
    @感電騎士雷牙 Год назад +3

    スラムダンク。
    アニメの試合テンポが悪いと言われていたが、映画はアニメよりテンポが悪かったのである。笑

  • @風翠
    @風翠 Год назад

    ここでは紹介されていないけど原作者とアニメ制作陣が決裂したといえば「朝霧の巫女」が思い出される・・・
    ハガレンの原作準拠になったフルメタルアルケミスト版は終盤に原作の最終回に合わせるタイミングで駆け足気味になって
    原作の細かい名シーンがカットされたイメージが・・・そこだけが残念・・・!
    しかし山本先生の好感度爆上がり過ぎるw 流石、「意識の高いドM提督」の作者さんやでぇ・・・

  • @user-pointonosuke
    @user-pointonosuke Год назад +2

    リケ恋作者の嫉妬w
    でも自分も小さい頃はアニメ観てから原作漫画読むと「え、アニメより絵が下手すぎない?」って思ったことは確かにあったw
    スラムダンク地上波は確かに間延びしてた。しかも多分絵が声の収録に間に合ってなかったんだろうけど、キャラのセリフと表情があってなかったりもしてた。
    (例えば木暮が花道のリバウンドに興奮してる場面なのに田中さんの声はめっちゃ落ち着いてたとか)

  • @しろクリーパー
    @しろクリーパー Год назад +15

    山本先生かわいい

  • @みほぉ-j3h
    @みほぉ-j3h Год назад +2

    最初のハガレンは映画も含めて切なすぎた。

  • @Nharu5378
    @Nharu5378 Год назад +4

    CLAMPのレイアースでアニメ側で勝手に登場人物殺して原作者側が激怒した件を思い出した。

    • @赤井雷
      @赤井雷 Год назад

      それってプレセアの事?それともイーグル?

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l Год назад +3

    日ドラに関しては諸説が色々あるので、シンエイ動画関係者や藤子プロやミュージアムにインタビューしてから動画化すべきかと。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky Год назад

      そんなん、巷に溢れてるゴシップを拾ってきてるだけの人には、無理な事です。

  • @archipelago6130
    @archipelago6130 Год назад

    既出米かもしれないけど
    南斗人間砲弾があると思って見に来た

  • @spvplanet503
    @spvplanet503 Год назад +2

    1:47 なんで進撃の巨人作者が一瞬割り込んで来るんだww

  • @byakuyakohm
    @byakuyakohm 10 месяцев назад +1

    押井守作品は大抵そんな物

  • @なかあさ-w8i
    @なかあさ-w8i Год назад +56

    スラダンはあの当時で相当頑張ってたと思うけどな
    原作に追いつくんだからしゃあないし
    井上先生厳しいすぎるわ

    • @ranmaron518
      @ranmaron518 Год назад +15

      うん、動きが悪いとか全然感じなかったよ。ふつうに原作通りだと思って見てた
      井上先生わがままだと思う。当時のアニメーターたちが薄給、睡眠不足で毎週必死にアニメ作ってることを少しでも気遣ってやればいいのに

    • @かめ-l8b
      @かめ-l8b 8 месяцев назад

      👏👏👏👏