Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高齢者の婦人ですこのチャンネル生まれて初めて登録しましたこの高度感にとにかくビックリですいつもいつも必ず皆さん無事に下山する成功を祈ります❗
今回の登山で所々でご一緒させていただいた者ですその節は大変お世話になりましたお互い無事に帰宅出来たみたいで安堵ですまた楽しい動画を楽しみにしてます更にまた何処かで会える事も楽しみにしてます
コメントありがとうございます😊こちらこそ、登山道中色々ありがとうございました!天気が、、、って感じでしたがとてもよいルートを踏破お互いできてよかったです😁🤲是非またRUclips見てください☺️🙏
これだけ細かく解説されながら岳人憧れの難関ルートを踏破お疲れ座でした!凄いです。
ありがとうございます😊説明して少しでも参考になればなと思って撮ってます!
この動画を見るまで登山の実像を知らなかった人生でした。岩山登山者は勇者だと思う。1ミス=死だから登りも下りも怖い。数字や視聴者の期待に誘惑されず、時には断念する勇気をもって活動されてください。チャンネル購読&ベルしました。応援します。
コメントありがとうございます😊これが岩山の登山の世界ですね😅ミスは冒せないのでなかなか緊張します😮💨これからも是非見ていただけたら嬉しいです!岩山以外も殆どですけど😉
人间仙境十分美丽十分壮观十分惊险十分优秀的登山技术十分勇敢你们都是勇士!美丽的日本!
谢谢!日本的一些山很危险,但它们被吸引了。
臨場感あふれる動画ハラハラドキドキです。命綱無しで鎖が切れない事を信じて、もし錆びて途中で切れたらと思うと怖さ百倍です。完全第一これからも更なる御活躍をお祈りします。
ありがとうございます😊スリル溢れる渾身の作品だったので嬉しいです!
高齢者の婦人です自分は行けない場所そね素晴らしい景色、高度感に感激しましたありがとうございます
ありがとうございます😊色々な動画あげてますのでまた見てみてください☺️👍
西穂からは体力勝負だと言う解説は説得力ありましたね👍以前逆ルートから歩きましたが馬の背通過迄の恐怖心で麻痺してそこから先はあまり印象に残ってませんでした、強いて思い出されるのが丸山からの渋滞ぐらいでしたねw
逆ルートは恐怖の馬の背の下りですね笑最後の丸山の混雑うけました笑
こんな険しい山を作ってくださった日本の神様に感謝します。日本の先達にも感謝します。私は登山経験は無いですが、神聖なことだけはわかります。これからも、気を付けて。
コメントありがとうございます😊先人たちの偉業ですね。
お疲れ様で御座いました。居間でビールを飲みながら見られる興奮はやはり行った事がある方はもっとすごいでしょうね。でもそこまで行ったらまた同じ道をまた帰らなければならない事を考えると71歳の自分では7できません。ありがとうございます。応援していますよ💗
ありがとうございます。なかなかスリルあるコースで楽しかったです☺️🤲多くの方に楽しんでみてもらえるように頑張ってるので是非またみてください🥺
私は登山初心者ですが、いつか奥穂高登ってみたいです。いつも参考になる動画の提供をありがとうございます!ご安全に、これからも応援しています。
いつかの穂高楽しんできてください☺️しっかり岩場の歩き方を学んでからですね😉👍
普段全然登山しないけど楽しかったです、凄く良い動画でしたこれからも頑張って下さい。
ありがとうございます😊登山の世界はこんな感じです!笑是非いろんな山の動画あげてるのでお時間あったら見てみてください☺️
ありがたい動画です。かなり参考になりました!ありがとうございます。
参考となり良かったです☺️
ギャンブルが趣味で登山は一切やらないのですが、おすすめに出てきて一気に拝見しました。富士山の登山のレクチャーから岩山まで、すごいです!!
ありがとうございます😊いろんな山の登り方や注意喚起、そして山を楽しんでる動画あげてます☺️是非また見てくださいー!
絶対行きません。スリルをありがとうございました😭
コメントありがとうございます😊他にもいろんな動画上げてるので是非またみてください🤣📝
簡単に話していますが凄い危険なルートです、素晴らしい登山家だと思います。
ありがとうございます😊なかなか冷静に説明し続けるのも大変なことなのでその点が伝わって嬉しいです😆
信州に住んでいるので、山を見るのが大好きで、でも登山する勇気がなくて色々な動画で楽しんでいます。その中のでもりょーじさんの動画が1番好きです😆これからも安全に楽しんで下さいませ🙌応援しています!
コメントありがとうございます😭そしてこんな温かいコメントとても嬉しいです🥺これからも頑張って登山して行きますね😊また見てください😉
自分も登山動画でりょーじくんの動画が一番おもしろい。真剣な感じとノリの良さが丁度良く、登山のホントの楽しさを見せてくれる。
登山者の皆様の、掛け声かけながらの勇気と技術に感動しました。産まれて初めて見ましたが「高所恐怖症」もあって心臓は「ドキドキ両脚は震えたまま」でどうにか登頂まで拝見させて頂きました(もうじき90歳です)もう一回見よう!は心臓によくないって思いたいです御免なさい。「剃刀の刃の上に足を載せる・・・」生まれて初めて見ましたが信じられない光景です。皆様の達成感に賛辞を惜しみません、素晴らしいです。今後、くれぐれも油断大敵を念頭に、地震国なので「石の様子は刻々と変わってる」と思うので気を付けて下さいませ。胸をすくような映像を有り難うございました。
コメントありがとうございます🥹非常に険しいルートとコンディションも悪い中通り着ることができてとても楽しかった思い出があります😊今後も気をつけながら登っていきます☺️
お疲れ様でした🙇♀️そして、5000人、今はもう7000人超えてますね おめでとうございます初めて、コメントさせていただました詳しく、レクチャーありがとうございますチャンネル登録させていただ来ました50手前で、山初めて、早6年、やっと、西穂高岳に到着しましたどこまで、行けるか分からないけど、一つづつclearしていこうと思いますこれからも、動画楽しみしてますね😊
コメントありがとうございます😊西穂高岳行くのも大変難しいことですし、素晴らしいことです😁🙏いろんな動画あげてますのでぜひ今後も見てください🐿
7000人おめでとうございます。😅映像だけでも脚がヒュルンとなります。でも、行けるうちに行っとかないと駄目ですね。2日目ご苦労さまです。☘️
コメントありがとうございます😊📝人生短いのでやりたいことをやりまくろうと思ってます😃🤲
臨場感が半端なくて、とても参考になりました!いつか・・・挑戦したいです!!
コメントありがとうございます😊めちゃ晴天の時の馬の背もあげてるので是非見てみてください😉岩場の経験を積んで是非チャレンジしてみてください😄
@@RUclipsrRyojiか
あぶなっはじめてしりまし💦あぶないので気をつけてください。
これからも気をつけて登ります😊
りょーじさん(ルートだけでなく保険も)他の動画を参考に今夏、ソロで西穂~奥穂無事縦走できました、ありがとうございました。体力作りやクライミングトレーニングを重ね時期や天候を選び3年目に最良のタイミングが巡ってきました。自分の体力や技量、スタミナを考えコースタイムに余裕を持ち午前3時に出発したことや天候を選んだことで無事完了できました。自分には天狗のコル~ジャンダルムの上りが一番疲労しました、コース自体の難易度よりこの疲労によって注意力が散漫になり事故につながるのかと納得できました。恐ろしいと言われていた馬の背やロバの耳はボルダーの課題を解くように鎖を使わず楽しく登れました。
ジャン踏破おめでとうございます!最高ですよね☺️私も3度?ほど言ってますが、今でも全ての瞬間よく覚えてます☺️これからも是非いろんな動画あげていきますんでまたみてください🥹✌️
上高地から見る穂高連峰すごく好きですが、まさかのこんなとは笑笑終始ドキドキしながら見てました😂知り合いが西穂だの空木だの登山した時の写真みたりしますがやっぱすごいですもんねー生まれ変わったら登りたいです😂
実際の現場からでした笑怖いですね🥹私も気軽には行けないところです🥹
10日から逆ルートで縦走予定なので馬の背、ロバの耳の核心などの解説助かります!初ジャンですが、いくら鎖場の経験や体力があっても登山の計画段階で体が震えていますw 準備しっかりして安全に行ってきたいと思います!
コメントありがとうございます!逆ルートは難易度がぎゅっとあがります!でも下りなのでより体力の面では使わないので良いとこもあります^ - ^お気をつけて楽しんできてください😁
何年も前に歩いた時のことをつい最近のように思い出します。このルートは技術的に難しいところは特にないですが、準備(情報収集、体力作り、持ち物)をしっかりした上で、後は当日の集中力が肝だと感じました。行動中は集中していて冷静なので意外と怖くないんですよね。後から映像を見ると恐ろしいですが。
コメントありがとうございます。このルートは圧倒的体力と集中力ですよね。笑
これは絶対に行きたい最高のルートですね🗻大キレットですら可愛く感じる程です🗻逆スラブは岩を掴んだだけで岩がすっぽ抜けそうになったという話も聞いたことがあります💦馬の背のラスボス感が半端じゃないですね🗻破壊神『馬の背』と命名したいくらいです🗻チャンネル登録者数7000人突破おめでとうございます🌈🗻🌏
破壊神馬の背、、、まさにそんな感じの怖さですね🥺大キレットに比べるとルートが長く、ゆったりできないのが辛いとこです😣
日本には5個か6個通りたくない場所のある登山道がある。ここはそのひとつ。
ですよね。。ちなみに他はどちらなんですか?気になってしまいました笑
私には絶対に辿り着けない領域だけど、りょーじさんと一緒に登った気になれました!!手汗と、心臓の音すごいです。。貴重な映像、ありがとうございました。、
ありがとうございます😊一緒に登った気になれるはとても嬉しい褒め言葉でやる気につながります😆色んな動画あげてるので是非今後も見てください⛰☺️
高所恐怖症なのに見ちゃった😵💫心臓がキュ~キュ~って🫀😧
怖いですよね🥹
素人からすると岩が信じれない。岩が動く、崩れる恐怖とかないんですか?
恐怖はやはりありますね。もうここしかいくしかないのか、、、とかですね😅でも冬山の方が恐怖を感じます。
先日剱岳を登って達成感を浴びましたがこれ見てるとさらに上があるって感じました😂
ジャンは最高に気持ちが良かったですね☺️
若き在りし日(40年前)のぼりましたが、ガスってても 怖いw気遣う姿勢。いいです(#^^#)
コメントありがとうございます😊ガスってても怖いですね。足元が切れ落ちてないだけマシな景色かもしれないですけど、底が見えないってのもなかなか怖いです。笑
見てるだけで心臓が痛い…これって命綱なしですよね、、、??
なしですね。なので相当慎重に確かめて進んでます😆
逆スラ、掴む所なさそうで怖いです!鎖に頼って登る感じでしょうか!?
うーん、途中までは掴まずともいけますが、滑ったら落ちますね、そして止まらない気もします笑なんで鎖を頼ってここはいつも通ってます!無くても行けるとは思います☺️
登頂おめでとうございます。お疲れ様でした。ずっとハラハラどきどきしながらみてました笑まだまだ低山登山ばかりですが、高い山、憧れます!素敵な景色をありがとうございました✨
ありがとうございます😊とても険しいルートでしたが良い山行でした😊🙌
難所と言われる場所での靴はどういうタイプが登り下りしやすいですか?
私はスピードや疲れ軽減を意識して軽めのモデルが好みです。なので、アルパインよりトレッキングシューズのアルパインによったものが好きですね。靴について金曜日丁度公開する予定なので是非見てください☺️🤲
@@RUclipsrRyoji なるほど!とても参考になります、ありがとうございました!次回も楽しみにしています。
途中で大雨とか降ってきたらどうすんだろ目眩がして到底俺には真似できない
大雨降ったら地獄ですね笑それは天気予報をみて、決行するか判断するしかないですね😭
エスケープルート使えるのでしょうか。セルフビレー取れないので岩壁より怖い。
ジャンダルムからの馬の背のルートより難しい山って日本にありますか?自分は登山は全くしたことないのですが、山を見るのは好きです。
たくさんあります☺️あくまでここは一般登山道なのでバリエーションルートとか含めたら登攀器具なしで行けない山はたくさんあるんですよね
めちゃくちゃ怖そうが伝わる分BGMの音がデカくて残念だな。両サイドガスっててンなとこ行きたがるのはマゾやな!って観てる側は楽しめてます。怪我しないようにって気休めで滑落したら死んでますわな。
両サイドガスってのがたまらなかったですね笑それでもルートは楽しいので楽しめました😄BGMかなり落としたり、無くしたんですけど、もう少し検討してみます☺️
やべーww自分は一生無理ww
これは怖いですね😅私もなかなか行きたくないです😅
ヒュンとする(((((((( ;゚Д゚))))))))
ありがとうございます😊ヒュンとした動画たまに上げてますのでぜひ見て下さい😁🤲
ジャンダルムは6回以上通過しているが、馬の背はトラバースするのではなく、馬の背の上部部分の道を行くのが一番安全。馬の背の途中で崖に足をかけるようなトラバースは危険で、真似しない方がいいし、私なら絶対にしない。トラバースが通常のルートみたいな言い方は、他の登山者の安全を脅かすだけ。崖に足をかけるようなトラバースは絶対にダメ。
いや、トラバースが正解だね。上は難易度が高いから右トラが正解
体格や筋力、体幹の強さ、バランス感覚などでかわるんじゃない。上を通って最悪滑っても足場があるって言うのは安心感あるけど、バランスの崩し方で即ゲームオーバーも可能性としてはある程度高い。最初から安定感のあるルートでも足場崩れたら危ない(今回の場合手を置ける場所がしっかりあるからかなり安全)動画でみる限り多くの人は横を回った方が安心でしょう。距離も短いから足場崩れても何とかなる
まあこんなとこに挑む人らなら、自己責任ということで。ほとんどの人が自信あったり下調べしてからきてると思う
お疲れ様でしたジャンダルム手前から流れている曲はなんて曲ですか❓
曲は全てフリー音源から取っているんですが、どこから取ったかはもうわからないですね🥹すみません。
ジャンのとりつきは詳しく見たかったので編集でカットされたのは残念
申し訳ないです🥹
ジャンダルムで人生おじゃんだるむは避けたかった…
おジャンダルムは避けたいですね😭笑
@@RUclipsrRyoji 自分、高所恐怖症で動画だけでもちんたま縮みますけど、こんなところ歩いて恐怖を感じないのですか?一歩滑ったらぐちゃぐちゃになって死にますよね。どういう精神状態だとこれができるのでしょう。
恐怖を感じますし、落ちたら、、、ってのも考える時はありますね。また、仲間と行く時は仲間が降り切る、登り切るのも不安で見ちゃいます。精神状態は意外と冷静で高所は続けば何故か人は慣れますね。でも私は高所恐怖症なのでやっぱ怖いなと思いながらです。
ジャンダルムは滑落者が多いが、この動画を見て、馬の背で崖に足をかけるようなトラバースの仕方をする人がいるのを知って、こういう登り方をしているから滑落者がいるんだろいうことが理解できた。ジャンダルムを登山する人は、死にたくなければ、馬の背で崖に足をかけるようなトラバースはしない方がいい。
コメント並びにご指導ありがとうございます。私もまだまだ未熟なもので私なりのジャンダルムの通り方で危ないルート取りをしてることを教えていただいて大変勉強になりました。まず本動画の説明文にその部分は上部を登ると言う方が安全とのご指摘ありと言うのと、あくまで私が通ったコース取りであることを注釈で入れようかと思います。私もプロでもガイドでもないので誤った部分もあるので、こうしたご指導いただけること大変ありがたく思います。
@@RUclipsrRyoji ご理解とご対応ありがとうございます。
ここに鎖を付けた人は超人か!
つけた人本当すごいですよね🥹
全く登山をした事無い勢自分からみると、岩にひびが入っているようにみえて怖いです><更に、ちんさむ?になりますww
実際に岩が固定されておらずそのまま落ちるなんてこともあるんですよね🥹
山の頂きは人間の世界ではなく神仙の領域よな
神聖な場所だと思ってます😊
かっこよすぎです。
ありがとうございます😊今後もぜひ見てください😄
こんな場所 絶対!行かない!(お尻がキューンとする)
キューンとしますよね笑
鎖を使わずに登れますか?見たいです
鎖を一切使わずとも行けるとは思いますが、安全を考慮して補助として使いたい部分ではやはり使っちゃいますね🙏🤣
どの岩も信用ならなく見えるんですけど
長く登ってると岩の違いが少しわかってきました笑
山って、薄いんですね・・・
岩山の稜線上は結構細いです🥹
山を登らない自分としては恐怖しか感じません、そこまでして山登りたいものなんでしょうか?仕事で仕方なく高所作業しますが、本音で言って高所作業なんてしたくないし、危険に身をさらしたく無いんですよ。
登りたいものですね😊でも私も好んで危険ルートは行きません☺️たまにどうしても行きたくなった時に挑戦するようなものです😌
わざわざ地震後に登らんでも…
そーですよね😢この日しか今年行けるチャンスがないのと、知った時には登山口についており迷いましたが、縦走してる人の話を聞きながら決行しました
事故があった時に救助に向かわないといけない人の生命も考えて欲しいです。地震の後は止める判断して欲しい。
同じ日程で検討してましたが地震があり、西奥は一般ルートではない事もありまた来年と思いやめました。でもいっちゃう様な人もいるんですね…
ここ、冬で雪が積もった時でも行く人いますか?
行かれる方もいますが相当難易度高いですねー。私は絶対に登れません😭
たまキュン。
きゅんたまですね笑
まあ、余計な浮き石消えたから楽っちゃぁラクだよね。⇒子供の頃は奥穂高岳やら、北穂行ったからな。⇒地震があった時にこの手に行こうとしてた人、全員、あの地震で降りたからな。そこで地震起きた人も居るんですよ。
コメントありがとうございます!昔と今では難易度には雲泥の差がありそうですね
兄さん!質問! そもそも滑ったら死ぬこの山を、何故に登るの??いつか滑落するかもしれないという不安はない??俺は明日六甲山の荒地山に行ってきます。難易度は比べ物にならないほど低いですが🤣。無事にね!
滑落の恐怖や不安はありますよ🥶それでも経験を上げて安全に登るしかないですね☺️そして何より登りたいな、歩きたいなって思う景色を歩くとすごく達成感があって行ってしまいますね☺️
@@RUclipsrRyoji そうですか。 僕は昨日ルートを外れてしまい崖をクライミングする羽目になり、落ちたら死ぬ感じでした。 ちゃんと登山アプリで今後はしっかり決めます。 49歳にして経験しました。体は鍛えても経験の甘さでやられますね。 あの山には二度と行かない。
たぶん俺行ったら50回は落ちる
流石にみんなヘルメット・・・
岩場ではちゃんと被ります☺️
素手ジャンですか…
手袋をつけるつけないのメリットデメリットがあって私はつけない派です
もう危険な山には行かないで。その様に言われませんか?自信が無ければ挑戦できない。自信が過剰だと奈落。皆様の安全を切に願う初心者です😓
家族に言われることはやっぱりありますね。自信過剰にはならず、常に集中を切らさず冷静に進まないといけないですね😉雪山の方がうんと怖い体験をしてます🥲
ジャンダルムは一般登山道ではないでしょ。山と高原でも破線ルートやし。
破線ですね。一般登山道かどうかは確かに微妙なラインですよね😂破線ルートなら初歩のルートですね😅
こんなに死を身近に感じるのに登る人の気持ちがわからない...否定はしないし見てる分には興味あるけど絶対行かないなぁ
近くで行ってみるとわかるんですけどすごくカッコ良い場所でメッカな場所でもあるんですよ🥹なのでガッツリやる人にしかわからない感じなのかもしれません🥹
無謀の一言。
地震直後だったのでとても悩みました😅ご指摘の理由とリスクは承知しておりました😣
登山って覚えゲーだったの?
一度通ったところは大体覚えてますね☺️
自分は絶対行かない
落ちたら痛そう
痛いじゃすまないですね🥺
危険地帯の解説は間違い。訂正した方がいい。ジャンダルムの登り方を理解してない。
谷川岳の死者数しってます?
クライマー創世記の時代から800名以上でしたよね。あそこはクライミングゾーンのイメージが強いですね😅
素人目には命綱が必要なレベルに見えるのですが。。足が滑ったら死にますよね。
ジャンダルム自体は個々のスキル差でロープ有無が変わってくるかなと☺️もちろん、より安全面を考慮するのであれば必要箇所にやっていきますが、今回のメンバーであればいけると判断して使っておりません🥹
何に対する「憧れ」なのですか?「死」に対する憧れですか?
コメントありがとうございます。死に対する憧れではないですね。穂高というルート、そしてここから見れる景色と歩ききった時の達成感などですかね😃
グローブしてない時点でダメだろ🙅♂️山を舐めてる。教えますって上から目線もどうかと思います。
コメントありがとうございます。グローブはつけるかつけないかの議論は着ける方が正しいのですか?私は指先の感覚と岩場登りの時はつけてない方が良いって話を聞いていたのでそうしていましたが、違うんですかね?😂勉強不足で教えて欲しいです。グローブ付ける点では手の怪我予防や寒さ、そして滑り止めがついてる場合は滑り止めの点だと思ってます。逆に着けない意味としては手の感覚を上げること、岩をしっかり持てるので滑りづらいことなどだと思ってます。もしご指導いただけるなら教えてください!また教えますっていう点で不快になられたなら申し訳ございません。表現の仕方が間違えていたかもしれません。そして最後の山を舐めてるの点は舐めてないです。全く舐めてないですし、全ての山を尊敬してますし、本気で臨んでます。
いつからでしょうか?岩場、鎖場ではグローブ必着となったのは?20年程前の登山誌ではこのような箇所では素手で対処すべきと記載されておりましたので私も間に受け極寒や積雪期以外は全て素手で対応しておりますが特に危険な場面には遭遇しておりませんね、逆に真夏の平坦なルートでグローブを装着されている方に違和感を感じたりしますね
グローブは感覚つかめないので、私はしませんでした。素手で触れたほうがつかめるのかつかめないのかわかりやすい気がします。臨機応変に使い分け、体得するのがベストかと。
高齢者の婦人です
このチャンネル
生まれて初めて登録しました
この高度感に
とにかくビックリです
いつもいつも必ず皆さん無事に下山する成功を祈ります❗
今回の登山で所々でご一緒させていただいた者です
その節は大変お世話になりました
お互い無事に帰宅出来たみたいで安堵です
また楽しい動画を楽しみにしてます
更にまた何処かで会える事も楽しみにしてます
コメントありがとうございます😊
こちらこそ、登山道中色々ありがとうございました!天気が、、、って感じでしたがとてもよいルートを踏破お互いできてよかったです😁🤲是非またRUclips見てください☺️🙏
これだけ細かく解説されながら岳人憧れの難関ルートを踏破お疲れ座でした!凄いです。
ありがとうございます😊
説明して少しでも参考になればなと思って撮ってます!
この動画を見るまで登山の実像を知らなかった人生でした。
岩山登山者は勇者だと思う。1ミス=死だから登りも下りも怖い。
数字や視聴者の期待に誘惑されず、時には断念する勇気をもって活動されてください。
チャンネル購読&ベルしました。応援します。
コメントありがとうございます😊
これが岩山の登山の世界ですね😅ミスは冒せないのでなかなか緊張します😮💨
これからも是非見ていただけたら嬉しいです!岩山以外も殆どですけど😉
人间仙境
十分美丽
十分壮观
十分惊险
十分优秀的登山技术
十分勇敢
你们都是勇士!
美丽的日本!
谢谢!
日本的一些山很危险,但它们被吸引了。
臨場感あふれる動画ハラハラドキドキです。命綱無しで鎖が切れない事を信じて、もし錆びて途中で切れたらと思うと怖さ百倍です。完全第一これからも更なる御活躍をお祈りします。
ありがとうございます😊
スリル溢れる渾身の作品だったので嬉しいです!
高齢者の婦人です
自分は行けない場所
そね素晴らしい景色、高度感に感激しました
ありがとうございます
ありがとうございます😊色々な動画あげてますのでまた見てみてください☺️👍
西穂からは体力勝負だと言う解説は説得力ありましたね👍以前逆ルートから歩きましたが馬の背通過迄の恐怖心で麻痺してそこから先はあまり印象に残ってませんでした、強いて思い出されるのが丸山からの渋滞ぐらいでしたねw
逆ルートは恐怖の馬の背の下りですね笑
最後の丸山の混雑うけました笑
こんな険しい山を作ってくださった日本の神様に感謝します。
日本の先達にも感謝します。私は登山経験は無いですが、神聖なことだけはわかります。これからも、気を付けて。
コメントありがとうございます😊
先人たちの偉業ですね。
お疲れ様で御座いました。居間でビールを飲みながら見られる興奮はやはり行った事がある方はもっとすごいでしょうね。でもそこまで行ったらまた同じ道をまた帰らなければならない事を考えると71歳の自分では7できません。ありがとうございます。応援していますよ💗
ありがとうございます。
なかなかスリルあるコースで楽しかったです☺️🤲多くの方に楽しんでみてもらえるように頑張ってるので是非またみてください🥺
私は登山初心者ですが、いつか奥穂高登ってみたいです。
いつも参考になる動画の提供をありがとうございます!
ご安全に、これからも応援しています。
いつかの穂高楽しんできてください☺️しっかり岩場の歩き方を学んでからですね😉👍
普段全然登山しないけど楽しかったです、凄く良い動画でしたこれからも頑張って下さい。
ありがとうございます😊
登山の世界はこんな感じです!笑
是非いろんな山の動画あげてるのでお時間あったら見てみてください☺️
ありがたい動画です。かなり参考になりました!
ありがとうございます。
参考となり良かったです☺️
ギャンブルが趣味で登山は一切やらないのですが、おすすめに出てきて一気に拝見しました。
富士山の登山のレクチャーから岩山まで、すごいです!!
ありがとうございます😊
いろんな山の登り方や注意喚起、そして山を楽しんでる動画あげてます☺️是非また見てくださいー!
絶対行きません。スリルをありがとうございました😭
コメントありがとうございます😊
他にもいろんな動画上げてるので是非またみてください🤣📝
簡単に話していますが凄い危険なルートです、素晴らしい登山家だと思います。
ありがとうございます😊
なかなか冷静に説明し続けるのも大変なことなのでその点が伝わって嬉しいです😆
信州に住んでいるので、山を見るのが大好きで、でも登山する勇気がなくて色々な動画で楽しんでいます。その中のでもりょーじさんの動画が1番好きです😆これからも安全に楽しんで下さいませ🙌応援しています!
コメントありがとうございます😭
そしてこんな温かいコメントとても嬉しいです🥺これからも頑張って登山して行きますね😊また見てください😉
自分も登山動画でりょーじくんの動画が一番おもしろい。真剣な感じとノリの良さが丁度良く、登山のホントの楽しさを見せてくれる。
登山者の皆様の、掛け声かけながらの勇気と技術に感動しました。産まれて初めて見ましたが「高所恐怖症」もあって心臓は「ドキドキ両脚は震えたまま」でどうにか登頂まで拝見させて頂きました(もうじき90歳です)もう一回見よう!は心臓によくないって思いたいです御免なさい。「剃刀の刃の上に足を載せる・・・」生まれて初めて見ましたが信じられない光景です。皆様の達成感に賛辞を惜しみません、素晴らしいです。今後、くれぐれも油断大敵を念頭に、地震国なので「石の様子は刻々と変わってる」と思うので気を付けて下さいませ。胸をすくような映像を有り難うございました。
コメントありがとうございます🥹非常に険しいルートとコンディションも悪い中通り着ることができてとても楽しかった思い出があります😊今後も気をつけながら登っていきます☺️
お疲れ様でした🙇♀️
そして、5000人、今はもう7000人超えてますね おめでとうございます
初めて、コメントさせていただました
詳しく、レクチャーありがとうございます
チャンネル登録させていただ来ました
50手前で、山初めて、早6年、やっと、西穂高岳に到着しました
どこまで、行けるか分からないけど、一つづつclearしていこうと思います
これからも、動画楽しみしてますね😊
コメントありがとうございます😊
西穂高岳行くのも大変難しいことですし、素晴らしいことです😁🙏
いろんな動画あげてますのでぜひ今後も見てください🐿
7000人おめでとうございます。😅
映像だけでも脚がヒュルンとなります。でも、行けるうちに行っとかないと駄目ですね。2日目ご苦労さまです。☘️
コメントありがとうございます😊📝
人生短いのでやりたいことをやりまくろうと思ってます😃🤲
臨場感が半端なくて、とても参考になりました!いつか・・・挑戦したいです!!
コメントありがとうございます😊
めちゃ晴天の時の馬の背もあげてるので是非見てみてください😉岩場の経験を積んで是非チャレンジしてみてください😄
@@RUclipsrRyojiか
あぶなっはじめてしりまし💦あぶないので気をつけてください。
これからも気をつけて登ります😊
りょーじさん(ルートだけでなく保険も)他の動画を参考に今夏、ソロで西穂~奥穂無事縦走できました、ありがとうございました。体力作りやクライミングトレーニングを重ね時期や天候を選び3年目に最良のタイミングが巡ってきました。自分の体力や技量、スタミナを考えコースタイムに余裕を持ち午前3時に出発したことや天候を選んだことで無事完了できました。自分には天狗のコル~ジャンダルムの上りが一番疲労しました、コース自体の難易度よりこの疲労によって注意力が散漫になり事故につながるのかと納得できました。恐ろしいと言われていた馬の背やロバの耳はボルダーの課題を解くように鎖を使わず楽しく登れました。
ジャン踏破おめでとうございます!最高ですよね☺️私も3度?ほど言ってますが、今でも全ての瞬間よく覚えてます☺️これからも是非いろんな動画あげていきますんでまたみてください🥹✌️
上高地から見る穂高連峰すごく好きですが、まさかのこんなとは笑笑
終始ドキドキしながら見てました😂
知り合いが西穂だの空木だの登山した時の写真みたりしますがやっぱすごいですもんねー
生まれ変わったら登りたいです😂
実際の現場からでした笑
怖いですね🥹私も気軽には行けないところです🥹
10日から逆ルートで縦走予定なので馬の背、ロバの耳の核心などの解説助かります!初ジャンですが、いくら鎖場の経験や体力があっても登山の計画段階で体が震えていますw 準備しっかりして安全に行ってきたいと思います!
コメントありがとうございます!
逆ルートは難易度がぎゅっとあがります!でも下りなのでより体力の面では使わないので良いとこもあります^ - ^
お気をつけて楽しんできてください😁
何年も前に歩いた時のことをつい最近のように思い出します。
このルートは技術的に難しいところは特にないですが、準備(情報収集、体力作り、持ち物)をしっかりした上で、後は当日の集中力が肝だと感じました。
行動中は集中していて冷静なので意外と怖くないんですよね。後から映像を見ると恐ろしいですが。
コメントありがとうございます。
このルートは圧倒的体力と集中力ですよね。笑
これは絶対に行きたい最高のルートですね🗻大キレットですら可愛く感じる程です🗻
逆スラブは岩を掴んだだけで岩がすっぽ抜けそうになったという話も聞いたことがあります💦
馬の背のラスボス感が半端じゃないですね🗻破壊神『馬の背』と命名したいくらいです🗻
チャンネル登録者数7000人突破おめでとうございます🌈🗻🌏
破壊神馬の背、、、まさにそんな感じの怖さですね🥺大キレットに比べるとルートが長く、ゆったりできないのが辛いとこです😣
日本には5個か6個通りたくない場所のある登山道がある。ここはそのひとつ。
ですよね。。
ちなみに他はどちらなんですか?気になってしまいました笑
私には絶対に辿り着けない領域だけど、りょーじさんと一緒に登った気になれました!!手汗と、心臓の音すごいです。。貴重な映像、ありがとうございました。、
ありがとうございます😊
一緒に登った気になれるはとても嬉しい褒め言葉でやる気につながります😆色んな動画あげてるので是非今後も見てください⛰☺️
高所恐怖症なのに見ちゃった😵💫
心臓がキュ~キュ~って🫀😧
怖いですよね🥹
素人からすると岩が信じれない。
岩が動く、崩れる恐怖とかないんですか?
恐怖はやはりありますね。
もうここしかいくしかないのか、、、とかですね😅でも冬山の方が恐怖を感じます。
先日剱岳を登って達成感を浴びましたがこれ見てるとさらに上があるって感じました😂
ジャンは最高に気持ちが良かったですね☺️
若き在りし日(40年前)のぼりましたが、ガスってても 怖いw
気遣う姿勢。いいです(#^^#)
コメントありがとうございます😊
ガスってても怖いですね。足元が切れ落ちてないだけマシな景色かもしれないですけど、底が見えないってのもなかなか怖いです。笑
見てるだけで心臓が痛い…これって命綱なしですよね、、、??
なしですね。
なので相当慎重に確かめて進んでます😆
逆スラ、掴む所なさそうで怖いです!
鎖に頼って登る感じでしょうか!?
うーん、途中までは掴まずともいけますが、滑ったら落ちますね、そして止まらない気もします笑
なんで鎖を頼ってここはいつも通ってます!無くても行けるとは思います☺️
登頂おめでとうございます。お疲れ様でした。ずっとハラハラどきどきしながらみてました笑
まだまだ低山登山ばかりですが、高い山、憧れます!
素敵な景色をありがとうございました✨
ありがとうございます😊
とても険しいルートでしたが良い山行でした😊🙌
難所と言われる場所での靴はどういうタイプが登り下りしやすいですか?
私はスピードや疲れ軽減を意識して軽めのモデルが好みです。
なので、アルパインよりトレッキングシューズのアルパインによったものが好きですね。靴について金曜日丁度公開する予定なので是非見てください☺️🤲
@@RUclipsrRyoji なるほど!とても参考になります、ありがとうございました!
次回も楽しみにしています。
途中で大雨とか降ってきたらどうすんだろ
目眩がして到底俺には真似できない
大雨降ったら地獄ですね笑
それは天気予報をみて、決行するか判断するしかないですね😭
エスケープルート使えるのでしょうか。セルフビレー取れないので岩壁より怖い。
ジャンダルムからの馬の背のルートより難しい山って日本にありますか?
自分は登山は全くしたことないのですが、山を見るのは好きです。
たくさんあります☺️あくまでここは一般登山道なのでバリエーションルートとか含めたら登攀器具なしで行けない山はたくさんあるんですよね
めちゃくちゃ怖そうが伝わる分BGMの音がデカくて残念だな。両サイドガスっててンなとこ行きたがるのはマゾやな!って観てる側は楽しめてます。怪我しないようにって気休めで滑落したら死んでますわな。
両サイドガスってのがたまらなかったですね笑
それでもルートは楽しいので楽しめました😄BGMかなり落としたり、無くしたんですけど、もう少し検討してみます☺️
やべーww自分は一生無理ww
これは怖いですね😅
私もなかなか行きたくないです😅
ヒュンとする(((((((( ;゚Д゚))))))))
ありがとうございます😊
ヒュンとした動画たまに上げてますのでぜひ見て下さい😁🤲
ジャンダルムは6回以上通過しているが、馬の背はトラバースするのではなく、馬の背の上部部分の道を行くのが一番安全。馬の背の途中で崖に足をかけるようなトラバースは危険で、真似しない方がいいし、私なら絶対にしない。トラバースが通常のルートみたいな言い方は、他の登山者の安全を脅かすだけ。崖に足をかけるようなトラバースは絶対にダメ。
いや、トラバースが正解だね。上は難易度が高いから右トラが正解
体格や筋力、体幹の強さ、バランス感覚などでかわるんじゃない。
上を通って最悪滑っても足場があるって言うのは安心感あるけど、バランスの崩し方で即ゲームオーバーも可能性としてはある程度高い。
最初から安定感のあるルートでも足場崩れたら危ない(今回の場合手を置ける場所がしっかりあるからかなり安全)
動画でみる限り多くの人は横を回った方が安心でしょう。距離も短いから足場崩れても何とかなる
まあこんなとこに挑む人らなら、自己責任ということで。ほとんどの人が自信あったり下調べしてからきてると思う
お疲れ様でした
ジャンダルム手前から流れている曲はなんて曲ですか❓
曲は全てフリー音源から取っているんですが、どこから取ったかはもうわからないですね🥹すみません。
ジャンのとりつきは詳しく見たかったので編集でカットされたのは残念
申し訳ないです🥹
ジャンダルムで人生おじゃんだるむは避けたかった…
おジャンダルムは避けたいですね😭笑
@@RUclipsrRyoji 自分、高所恐怖症で動画だけでもちんたま縮みますけど、こんなところ歩いて恐怖を感じないのですか?一歩滑ったらぐちゃぐちゃになって死にますよね。どういう精神状態だとこれができるのでしょう。
恐怖を感じますし、落ちたら、、、
ってのも考える時はありますね。
また、仲間と行く時は仲間が降り切る、登り切るのも不安で見ちゃいます。
精神状態は意外と冷静で高所は続けば何故か人は慣れますね。でも私は高所恐怖症なのでやっぱ怖いなと思いながらです。
ジャンダルムは滑落者が多いが、この動画を見て、馬の背で崖に足をかけるようなトラバースの仕方をする人がいるのを知って、こういう登り方をしているから滑落者がいるんだろいうことが理解できた。ジャンダルムを登山する人は、死にたくなければ、馬の背で崖に足をかけるようなトラバースはしない方がいい。
コメント並びにご指導ありがとうございます。私もまだまだ未熟なもので私なりのジャンダルムの通り方で危ないルート取りをしてることを教えていただいて大変勉強になりました。
まず本動画の説明文にその部分は上部を登ると言う方が安全とのご指摘ありと言うのと、あくまで私が通ったコース取りであることを注釈で入れようかと思います。
私もプロでもガイドでもないので誤った部分もあるので、こうしたご指導いただけること大変ありがたく思います。
@@RUclipsrRyoji ご理解とご対応ありがとうございます。
ここに鎖を付けた人は超人か!
つけた人本当すごいですよね🥹
全く登山をした事無い勢自分からみると、岩にひびが入っているようにみえて怖いです><
更に、ちんさむ?になりますww
実際に岩が固定されておらずそのまま落ちるなんてこともあるんですよね🥹
山の頂きは人間の世界ではなく神仙の領域よな
神聖な場所だと思ってます😊
かっこよすぎです。
ありがとうございます😊今後もぜひ見てください😄
こんな場所 絶対!行かない!(お尻がキューンとする)
キューンとしますよね笑
鎖を使わずに登れますか?見たいです
鎖を一切使わずとも行けるとは思いますが、安全を考慮して補助として使いたい部分ではやはり使っちゃいますね🙏🤣
どの岩も信用ならなく見えるんですけど
長く登ってると岩の違いが少しわかってきました笑
山って、薄いんですね・・・
岩山の稜線上は結構細いです🥹
山を登らない自分としては恐怖しか感じません、そこまでして山登りたいものなんでしょうか?
仕事で仕方なく高所作業しますが、本音で言って高所作業なんてしたくないし、危険に身をさらしたく無いんですよ。
登りたいものですね😊
でも私も好んで危険ルートは行きません☺️たまにどうしても行きたくなった時に挑戦するようなものです😌
わざわざ地震後に登らんでも…
そーですよね😢この日しか今年行けるチャンスがないのと、知った時には登山口についており迷いましたが、縦走してる人の話を聞きながら決行しました
事故があった時に救助に向かわないといけない人の生命も考えて欲しいです。地震の後は止める判断して欲しい。
同じ日程で検討してましたが地震があり、西奥は一般ルートではない事もありまた来年と思いやめました。でもいっちゃう様な人もいるんですね…
ここ、冬で雪が積もった時でも行く人いますか?
行かれる方もいますが相当難易度高いですねー。
私は絶対に登れません😭
たまキュン。
きゅんたまですね笑
まあ、余計な浮き石消えたから
楽っちゃぁラクだよね。
⇒子供の頃は
奥穂高岳やら、北穂行ったからな。
⇒地震があった時に
この手に行こうとしてた人、
全員、あの地震で降りたからな。
そこで地震起きた人も居るんですよ。
コメントありがとうございます!
昔と今では難易度には雲泥の差がありそうですね
兄さん!質問!
そもそも滑ったら死ぬこの山を、何故に登るの??
いつか滑落するかもしれないという不安はない??
俺は明日六甲山の荒地山に行ってきます。
難易度は比べ物にならないほど低いですが🤣。
無事にね!
滑落の恐怖や不安はありますよ🥶それでも経験を上げて安全に登るしかないですね☺️
そして何より登りたいな、歩きたいなって思う景色を歩くとすごく達成感があって行ってしまいますね☺️
@@RUclipsrRyoji そうですか。 僕は昨日ルートを外れてしまい崖をクライミングする羽目になり、落ちたら死ぬ感じでした。
ちゃんと登山アプリで今後はしっかり決めます。
49歳にして経験しました。体は鍛えても経験の甘さでやられますね。 あの山には二度と行かない。
たぶん俺行ったら50回は落ちる
流石にみんなヘルメット・・・
岩場ではちゃんと被ります☺️
素手ジャンですか…
手袋をつけるつけないのメリットデメリットがあって私はつけない派です
もう危険な山には行かないで。
その様に言われませんか?
自信が無ければ挑戦できない。自信が過剰だと奈落。皆様の安全を切に願う初心者です😓
家族に言われることはやっぱりありますね。
自信過剰にはならず、常に集中を切らさず冷静に進まないといけないですね😉
雪山の方がうんと怖い体験をしてます🥲
ジャンダルムは一般登山道ではないでしょ。山と高原でも破線ルートやし。
破線ですね。
一般登山道かどうかは確かに微妙なラインですよね😂破線ルートなら初歩のルートですね😅
こんなに死を身近に感じるのに登る人の気持ちがわからない...
否定はしないし見てる分には
興味あるけど絶対行かないなぁ
近くで行ってみるとわかるんですけどすごくカッコ良い場所でメッカな場所でもあるんですよ🥹なのでガッツリやる人にしかわからない感じなのかもしれません🥹
無謀の一言。
地震直後だったのでとても悩みました😅ご指摘の理由とリスクは承知しておりました😣
登山って覚えゲーだったの?
一度通ったところは大体覚えてますね☺️
自分は絶対行かない
落ちたら痛そう
痛いじゃすまないですね🥺
危険地帯の解説は間違い。訂正した方がいい。ジャンダルムの登り方を理解してない。
谷川岳の死者数しってます?
クライマー創世記の時代から800名以上でしたよね。あそこはクライミングゾーンのイメージが強いですね😅
素人目には命綱が必要なレベルに見えるのですが。。
足が滑ったら死にますよね。
ジャンダルム自体は個々のスキル差でロープ有無が変わってくるかなと☺️もちろん、より安全面を考慮するのであれば必要箇所にやっていきますが、今回のメンバーであればいけると判断して使っておりません🥹
何に対する「憧れ」なのですか?「死」に対する憧れですか?
コメントありがとうございます。
死に対する憧れではないですね。穂高というルート、そしてここから見れる景色と歩ききった時の達成感などですかね😃
グローブしてない時点でダメだろ🙅♂️山を舐めてる。教えますって上から目線もどうかと思います。
コメントありがとうございます。
グローブはつけるかつけないかの議論は着ける方が正しいのですか?私は指先の感覚と岩場登りの時はつけてない方が良いって話を聞いていたのでそうしていましたが、違うんですかね?😂勉強不足で教えて欲しいです。
グローブ付ける点では手の怪我予防や寒さ、そして滑り止めがついてる場合は滑り止めの点だと思ってます。
逆に着けない意味としては手の感覚を上げること、岩をしっかり持てるので滑りづらいことなどだと思ってます。
もしご指導いただけるなら教えてください!
また教えますっていう点で不快になられたなら申し訳ございません。表現の仕方が間違えていたかもしれません。
そして最後の山を舐めてるの点は舐めてないです。全く舐めてないですし、全ての山を尊敬してますし、本気で臨んでます。
いつからでしょうか?岩場、鎖場ではグローブ必着となったのは?20年程前の登山誌ではこのような箇所では素手で対処すべきと記載されておりましたので私も間に受け極寒や積雪期以外は全て素手で対応しておりますが特に危険な場面には遭遇しておりませんね、逆に真夏の平坦なルートでグローブを装着されている方に違和感を感じたりしますね
グローブは感覚つかめないので、私はしませんでした。素手で触れたほうがつかめるのかつかめないのかわかりやすい気がします。
臨機応変に使い分け、体得するのがベストかと。