鉢植えぶどうの剪定(螺旋仕立て)〜簡単にできる初心者向けのぶどう栽培〜2023-12-29

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 11

  • @栗山忠司
    @栗山忠司 Год назад +1

    お疲れ様です😊今年も沢山勉強させて頂きました。何時も、はっとしたり そうなんだと思ったりで興味深い内容の動画ありがとうございます😊これからも頑張って下さい。
    知り合いやバイトさんには林さんのRUclipsを観るといいよと言ってます。

  • @miyoko322
    @miyoko322 Год назад +1

    思い切り、剪定することですね、やはり勇気が要ります。

  • @木下千春-e2b
    @木下千春-e2b Год назад +2

    庭で 育てているピオーネの
    参考に なりました!
    細いので 勇気をもって かなり剪定したいと思います!

  • @mokopopo5173
    @mokopopo5173 Год назад +2

    螺旋仕立て!!待ってました~(^^)

  • @user-kinkan
    @user-kinkan Год назад +1

    とてもよくわかりました 二、三年後の更新をしておいたら 今のひょろひょろの枝が残る状態にはならなかったと思いました 仕方がないので切り戻したので来年も実がならないでしようが 良い枝が出ますように

  • @toshiakihutaba845
    @toshiakihutaba845 Год назад

    螺旋仕立てで新梢を折ったりして延長枝と第2主枝の間が1節しかなく、同側なのを懸念しています。
    捻枝で解決できると軽く考えていましたが、管は左右で分かれていますよね?
    それぞれ2芽残しで花穂が出るまで保留しつつ、芽傷で第3主枝を出し、花穂がなければ母枝ごと延長枝を切戻そうと思います。

  • @堀裕彦-d4z
    @堀裕彦-d4z Месяц назад

    お世話になります。
    質問ですが、これは「犠牲芽剪定」ではないのですか?

  • @あさかはじめ
    @あさかはじめ Год назад +2

    林ぶどう園さん、👨、お疲れ様です、お早う御座います、可成寒くなりましたね~、突然ですが、今日は🍀鉢植え栽培の、螺旋したてですね~、😅🤔💦で、私は、今回も、勉強に成りましたね~、😅🤔💦😆🧏✨🌈💓🍉🌸🍒🥰😚で、私は、今週の、26日7人して、大分空港から、🛬で、東京都の羽田空港に行きましたね、で、私は、今回は、実に、約4ヶ月ぶりに自宅に帰りましたからね~、😅🤔💦で、私は、年明けは1月の4日には、7人して、仕事関係で、東京都の羽田空港から、🛬で、大分に行きますかね~、😅🤔💦で、鉢植えですが、私が、不在の時に、親戚の叔母さんの、娘さんに、鉢植えを見て頂きましたからね。😅🤔💦🧏✨🌈🌺🥰🌸💓💐🌌👨‍👨‍👧では、此の辺で失礼致します🙇令和5年、12月30日で、林ぶどう園さん、良い年を迎えて下さいね😊❤😅🤔💦✨☘️🌈😆🎉👯🌺🍉🌹🧙🥰🍒🌼🌴🌸😚🎊🙃💓👼🏵️💐😁🛹🌌🥳🍍👨‍👨‍👧🧏😻✌️🙋来年も宜しくお願い致します🙇

  • @酒井健吉-h1d
    @酒井健吉-h1d Год назад +2

    確かオベリスクに誘引してやっている方もいますね。この際中小家庭菜園向けに鉢植えの人に仕立てのアイディアを提案してみてはどうですか。私もコンテナに植えたけどそんなに広くない庭にどうしたものかあれこれ考えています。このような方結構いるのではと思います、家庭でブドウ栽培を提案するもこれからの農業に役立ちますよね。

  • @sk-lu2zz
    @sk-lu2zz 10 месяцев назад +1

    とても参考になりました。一つ質問ですが、巨峰でも短梢栽培可能ですか?

  • @FM-ly7lm
    @FM-ly7lm 10 месяцев назад +1

    接ぎ木でない苗を育て実をならすことできますか。