Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
マイナーあるあるマイナーのメジャーという型が存在しがち
ポイントは全没収されたけどインゲンさんのあの答えを引き出したのは満点だよ
マイナーあるある相手がそのポケモンに対してどこまで知識があるかわからず使ってる側が自滅する。
たしかに
めっちゃポイント高そう
めっちゃある
読みレヴェルを相手に合わせるのは厨ポケ狩りの基本であり核心でもありますな
わかりみしかない
34:50ママンボウはマイナーですか?ですごく納得
インゲンさんSVでマイナーだった頃のママンボウずっと使ってたからこそ重みが違う
シーズン1からママンボウ使ってましたね
机上の空論コンボ綺麗に決まったのに何故か五分
くろこ最後反論したいのをグッと堪えてて偉い(?)笑
・マイナーポケモンを選出すると明らかに相手の技選択が遅くなる(型を調べてる)・使ってたマイナーポケモンがメジャー級になったら誇らしいけど寂しい
0:27 2年で最終1位獲って結婚したの凄すぎるよ
19:37 くろこ「シーズン1の最終7位」←くろこ自身の実績で好き
初手でエビ揉んでて笑っちゃった
エビ揉めwww
?
@@あんにんどうふ-y2v少し前に話題になった、ネットミームみたいなもん
@@あんにんどうふ-y2vエビ揉めで検索しよう
@@あんにんどうふ-y2v ニコニコ動画という動画サイトを中心に9月くらいからなぜかシャニマスのキャラがシャニマスの曲の空耳の一部の「エビ揉め」を連呼する動画が大バズリをしブームが起きたという話
最後のオチが最高だったインゲンさんの説得力もすごい
今で言うママンボウはマイナーですか?は名言すぎるわ
マイナー使いあるある現実で普段日の目を見ない人のいいところをたくさん見出して活躍できる機会を考えることができる
シグマさんといい、今日ポケといい、確実にポケモン強者との幅が広がりインゲンファンとして嬉しい
個人的なマイナーポケモンあるある数値きついから最初から火力アップアイテム持たせてダメ計しているのにそれを忘れてスカーフ持てば〇〇に勝てるじゃん!みたいになる
インゲンさん、ちゃんとエンタメに配慮した進行しててエラい!いや、強ポケの3人もジャッジに物言わず綺麗に進行しててエラい!
6:18 ここのインゲンさんの手ぐせ草
せっかく仮想敵との対面が作れたのに、全然関係ないポケモン相手へのピンポイントメタみたいな技で突破されがち
踊りに来ただけじゃなくてよかった〜
インゲンさんが踊ったのってショートのやつでしたっけ?
マイナーポケあるある意外と合計種族値は高い
くろこ最後明らかに不機嫌になってて可愛い。社不を感じる
9:40「アイディアはみんなのものですから」すき
久しぶりの今日ポケコラボ!楽しみです!あと今日のインゲンさん米津的なかっこよさがある
しばらくお休みで寂しかったけど最近のインゲン熱すぎて逆に心配になる
バギー船長懐かしい…伝説のブイズ使いのテツオさん…もこうさん大好きなマイナー使いがめちゃくちゃ上手いおえかきさん…!第4,5世代の実況動画一気に思い出した!
個人的に思うマイナーあるある「SVのドサイドン、マイナー枠にするかどうか迷いがち」
インゲンさんウデッポウ2匹持ってるのかわいい
10:25 これはほんとにあるwww実際ランクマ潜ってて、「あれ、これ見たことある型だな…。あ、インゲンさんの動画だ」って思った経験は何度もあるwwwそれだけ皆が良いアイデアだなって思ったから真似してるんだろうし、相手もインゲンさんのファンか〜って思うと嬉しくなる(*´ω`*)
マイナーあるあるバトンタッチで繋いでマイナーポケモンをエースにする構築は、そのマイナーポケモンが活躍したと言いたくない
バンビーさん図らずとも地雷回避してて草
あるある「〇〇でいいじゃん」そんなの自分がいちばん分かってる構築してる段階で気がついてるしその思考に関しては見て見ぬふりして気丈に振る舞うようにしている自分がいるのにも自覚してる
そこから抜け道探すのが、楽しいけど難しいよね
マイナーの気持ちの大事さが伝わる動画ありがとうございます✨
ずっとトップを狙って大きくなった今日ポケもすごいけどその時の環境においてのマイナーを使い続けて今じゃ一緒に撮影とかテレ東みたいに並んでバトルまでしてるインゲンさんかっこいいよ
いろはさんのオーガポン(サボネア)めちゃくちゃ好きだった笑
あの髪が青かった時、2年前と知ってビビりました。。ダンス以外もしててよかったし、ピコピコかわよい!!
2:32 雑魚キャラムーブまた顔出してて笑う
エアプで対戦動画見る専ですけど、めっちゃ納得した。最後のくろこさんの回答に対するインゲンさんの回答が一番しっくりきた。
マイナーあるある「ブイズ統一パ(みたいな全体コンセプトのパーティー)が自分と同じランク帯にいるとなんか悔しい」
最後の展開衝撃的すぎて草
負け始めると、マイナーを使うのをやめてメジャーポケモンのマイナーな型を探し始める
マイナーあるある考察してる時が1番楽しい
二回目のくろこさんの回答辺りから、みんなインゲンピンポイントメタ貼ってきて草
インゲンさん元気そうなの嬉しい
インゲンチャンネルなのにインゲンがゲストみたいな扱いで笑う
たぶん今日ポケさんの撮影部屋でインゲンさんが撮影してるからだと思う…www
8:53 さらっとドオー
インゲンさんの動画視聴者は大体ドオーとラッキー今日もかわいいってなりがち
インゲンさんの司会進行素晴らしかったです‼️最後くろこ全没収発表に爆笑しました。
「今回のポケモンを輝かせる構築は、この壁バトン!」は死んでもやりたくない
新システムが発表された時の反応が"これでどのポケモンが犠牲になるか"の被害者目線これはイケる
6:20 〜 ウデッポウのつの(?)がぴこぴこされてて可愛い……!
触角やね
16:57 きぃさん懐かしすぎて世代だから名前出て嬉しい
マイナーあるあるいけそうなマイナーポケモン見つけて完成1歩手前までは行くけど、そこで水ウーラオス/パオジアン/ハバタクカミがキツすぎて結局お蔵入りになる
きしんのザングース、懐かしすぎるw、いろはさん見てたんだなぁ
8:49 小さい「ドオーかわいくね?」以降ドオーしか見えない
34:38いろはパモットの手いじりすぎ😂
インゲンさんは動画の展開やオチを俯瞰して理解して演出しているので最高、面白いし勉強になります
最後のくろこの回答に対するアンサーが深いなぁ
ダイマ環境は技がダイマックス技になっちゃうからいくらダイジェットとかで活躍できてもマイナーが強い技使ってるだけでそのポケモンの強みを活かせてるわけじゃないってのがなやっぱマイナー使うならそのポケモンの個性を光らせたい
0:53 2年でえぐい実績できたな笑
くろこ&バンビーに番組で勝ってるのヤバすぎて好き
17:16 あるかなぁ?と思ったけど、自分もカビゴンにバビゴンって付けてたの思い出した
内容も最高だったけど、ボード持つまでエビ達で手遊びしてるの可愛い。
きぃさんのイナズマの話が出てニコ生ポケを見てたころが走馬灯のように急に蘇ってきた懐かしすぎるだろ
くろこがいつも通りでほっこりした
この動画でウデッポウがめちゃ好きになった
メジャーなポケモンの意味わからん型に破壊されがち
最後の回答解説深いな〜。確かにもうママンボウはマイナーではないですよね。
マイナーあるある。大抵は構想のイメージを思いついた時が一番楽しくて、ダメ計しながら調整・構築等を考えると色々厳しくて辛くなる。
最後の話、剣盾デビュー勢としてめちゃくちゃ共感。剣盾で強かったポケモンは、剣盾以前を知らない人間としてはマイナーだと思ったことすらないので…
インゲンさん点数つけるの上手くね
4世代:もこう(ポケモン実況始祖)5世代:Refu、サントス、ハヤシ6世代:ペリカン、あゆみん、バロリ、アシキ、ランドセル7世代(RUclipsr本格化) :↑+息を吹き返したもこう、ゲーム部(夢咲楓(バンビー))、バロリ全盛期8世代:バロリ、バンビー・くろこ(強ポケ)、インゲン、もこう、ポケソルetc現代:強ポケ、インゲン、ポケソル、ポケ女(今後?)etcグループ系や実力ある実況者がフィーチャーされる感じで、すっかり世代も交代したなと今更ながらしみじみ
ゲーム部とバロリからポケモン見始めたから懐かしい。あとインゲンさんは8世代からの人じゃね?剣盾といえばバンビー(シーズン1)、くろこ(最多1位)、インゲン(short)だと思う。あとバロリの猿?
5世代からの実況者はクソ多いぞ少なくとも未だにたまに公式に出てくるレベルのハヤシくらいは入れといてよ
もこう先生がやる気なさそうなのが悲しい
6世代のニコニコ最盛期好きだったなあ
コメントありがとうハヤシさんとインゲンさん追加しました全てを列挙するつもりがないのは前提として、たしかにその2人はそれぞれの世代で代表的な実況者の1人だよね。失礼しました
マイナーあるあるすぃかさんの動画を見て全ポケモンの普段使われない型の戦い方を勉強する。
最後のクロコはまじで共感
対戦企画みたいな、インゲンさんもプレイヤー側へと参加する企画見てみたい。現状は、インゲンさんはあくまで採点する側岳だし。マイナー使いだし、「逆ドラフトバトル」とか強そう
シグマさんに引き続き、久々の今日ポケコラボめちゃくちゃ嬉しいです!✨️ この流れでポケソル、ピリカさんともいつか、、、!
マイナーポケ使いあるある相手も対面したポケモンたちのSの関係を把握してると思いがち
インゲンあるある基本的に加点式なところから人柄の良さが出ている。あと17:35でいろはさんが挙げたバギーさんのXY顔いっぱいPT動画がおもしろいのでおすすめ
マイナーポケモン思いついてポケ徹で種族値と技見て机上論このポケモン行けるぞ!!!ってなるけどダメ計したら全然ダメで萎えがち
それぞれのマイナー観の違いが見えたのが面白すぎていい企画でした!コメント欄見ててもまだまだマイナーあるある沢山ありそうだし、また機会があればやって欲しいですね〜(インゲンさんのイベントとかでやっても面白いかもw)
マイナーあるあるマイナーポケモンの名前を間違えたらキレがちコロロモリ...? おいインゲン
くろこさんドオーであくび隠してんのおもろい
10:38 このキチキギス使ったら真面目にメタられたのでわかりみ深い
マイナーあるある気づいたら構築が相手をはめる方向に進んでる
マイナー界のマイナー、マイナー界のメジャーとか頭の中がよく分からんことになる
最後ママンボウが頭に浮かんでたらやっぱりだったw
21:24 21:24 21:24 インゲンリスナーの4倍弱点つくの草
毎回思うけど、インゲンさんの説明が、解き方が一切わからなかった問題の解説聞いてる感覚なんですよ(?)
8:11 これ実際ママンボウで思ったw16:17 RUclipsrすぎるww
これすごくおもしろい企画だな~
キシンさん、バギー船長、懐かしすぎる名前w
インゲンさんと戦ったことあるけど鋼テラストリトドンでアシレーヌ見事に対策しててすっご!って思ったしかもこっちのカイリューがまるで飛行テラバを打ってくるのをわかっていたかのように鋼テラス切ってきたからね
きしんさんの名前久しぶりに聞きました。きぃ。って言う名前のザングース育ててたのめっちゃ懐かしい
カスミ、ランドセル、闇マリクリスナーわい、バギー船長が懐かしすぎる
マイナーあるある反射技とふいうち覚えることは有名になりがちウソッキーとか
マイナーあるある。愛で育てたポケモンここぞと言うところで活躍しがち。僕のガラガラは対ザシアンにホネブーメラン命中100%でした。
ドオーかわいくねってめっちゃわかる😊
そんなのごくごく一部の人だけでしょwwwwって思ってたけどサメハダーに「バギー」って名前つけた古の記憶が蘇り膝に電撃が走って崩れ落ちた
マイナーびっくり型で相手のポケモン倒したりハメたりすると、相手の次の選択が明らか遅くなる
がむしゃらに逃げがちなのでカウンターよくわかる
くろこあるある、眠すぎて他の人が話してる時ドオーに隠れてあくびしがち
マイナーポケあるある認知度の低い専用特性ありがちカーリーヘアー かがくのちから パステルベール バリアフリー ビビットボディ等
イシツブテは強いです。BDSPでボコボコにされましたから。
どこぞの強ポケもボコボコにされてました
まるころ
ころころ
マイナーあるある
マイナーのメジャーという型が存在しがち
ポイントは全没収されたけどインゲンさんのあの答えを引き出したのは満点だよ
マイナーあるある
相手がそのポケモンに対してどこまで知識があるかわからず使ってる側が自滅する。
たしかに
めっちゃポイント高そう
めっちゃある
読みレヴェルを相手に合わせるのは厨ポケ狩りの基本であり核心でもありますな
わかりみしかない
34:50
ママンボウはマイナーですか?で
すごく納得
インゲンさんSVでマイナーだった頃のママンボウずっと使ってたからこそ重みが違う
シーズン1からママンボウ使ってましたね
机上の空論コンボ綺麗に決まったのに何故か五分
くろこ最後反論したいのをグッと堪えてて偉い(?)笑
・マイナーポケモンを選出すると明らかに相手の技選択が遅くなる(型を調べてる)
・使ってたマイナーポケモンがメジャー級になったら誇らしいけど寂しい
0:27 2年で最終1位獲って結婚したの凄すぎるよ
19:37 くろこ「シーズン1の最終7位」←くろこ自身の実績で好き
初手でエビ揉んでて笑っちゃった
エビ揉めwww
?
@@あんにんどうふ-y2v少し前に話題になった、ネットミームみたいなもん
@@あんにんどうふ-y2vエビ揉めで検索しよう
@@あんにんどうふ-y2v ニコニコ動画という動画サイトを中心に9月くらいからなぜかシャニマスのキャラがシャニマスの曲の空耳の一部の「エビ揉め」を連呼する動画が大バズリをしブームが起きたという話
最後のオチが最高だった
インゲンさんの説得力もすごい
今で言うママンボウはマイナーですか?は名言すぎるわ
マイナー使いあるある
現実で普段日の目を見ない人のいいところをたくさん見出して活躍できる機会を考えることができる
シグマさんといい、今日ポケといい、確実にポケモン強者との幅が広がりインゲンファンとして嬉しい
個人的なマイナーポケモンあるある
数値きついから最初から火力アップアイテム持たせてダメ計しているのにそれを忘れてスカーフ持てば〇〇に勝てるじゃん!みたいになる
インゲンさん、ちゃんとエンタメに配慮した進行しててエラい!いや、強ポケの3人もジャッジに物言わず綺麗に進行しててエラい!
6:18 ここのインゲンさんの手ぐせ草
せっかく仮想敵との対面が作れたのに、全然関係ないポケモン相手へのピンポイントメタみたいな技で突破されがち
踊りに来ただけじゃなくてよかった〜
インゲンさんが踊ったのってショートのやつでしたっけ?
マイナーポケあるある
意外と合計種族値は高い
くろこ最後明らかに不機嫌になってて可愛い。社不を感じる
9:40「アイディアはみんなのものですから」
すき
久しぶりの今日ポケコラボ!楽しみです!
あと今日のインゲンさん米津的なかっこよさがある
しばらくお休みで寂しかったけど最近のインゲン熱すぎて逆に心配になる
バギー船長懐かしい…伝説のブイズ使いのテツオさん…もこうさん大好きなマイナー使いがめちゃくちゃ上手いおえかきさん…!第4,5世代の実況動画一気に思い出した!
個人的に思うマイナーあるある
「SVのドサイドン、マイナー枠にするかどうか迷いがち」
インゲンさんウデッポウ2匹持ってるのかわいい
10:25 これはほんとにあるwww
実際ランクマ潜ってて、「あれ、これ見たことある型だな…。あ、インゲンさんの動画だ」って思った経験は何度もあるwww
それだけ皆が良いアイデアだなって思ったから真似してるんだろうし、相手もインゲンさんのファンか〜って思うと嬉しくなる(*´ω`*)
マイナーあるある
バトンタッチで繋いでマイナーポケモンをエースにする構築は、そのマイナーポケモンが活躍したと言いたくない
バンビーさん図らずとも地雷回避してて草
あるある
「〇〇でいいじゃん」
そんなの自分がいちばん分かってる
構築してる段階で気がついてるし
その思考に関しては見て見ぬふりして気丈に振る舞うようにしている自分がいるのにも自覚してる
そこから抜け道探すのが、楽しいけど難しいよね
マイナーの気持ちの大事さが伝わる動画ありがとうございます✨
ずっとトップを狙って大きくなった今日ポケもすごいけど
その時の環境においてのマイナーを使い続けて今じゃ一緒に撮影とか
テレ東みたいに並んでバトルまでしてるインゲンさんかっこいいよ
いろはさんのオーガポン(サボネア)めちゃくちゃ好きだった笑
あの髪が青かった時、2年前と知ってビビりました。。
ダンス以外もしててよかったし、ピコピコかわよい!!
2:32 雑魚キャラムーブまた顔出してて笑う
エアプで対戦動画見る専ですけど、めっちゃ納得した。最後のくろこさんの回答に対するインゲンさんの回答が一番しっくりきた。
マイナーあるある
「ブイズ統一パ(みたいな全体コンセプトのパーティー)が自分と同じランク帯にいるとなんか悔しい」
最後の展開衝撃的すぎて草
負け始めると、マイナーを使うのをやめてメジャーポケモンのマイナーな型を探し始める
マイナーあるある
考察してる時が1番楽しい
二回目のくろこさんの回答辺りから、みんなインゲンピンポイントメタ貼ってきて草
インゲンさん元気そうなの嬉しい
インゲンチャンネルなのにインゲンがゲストみたいな扱いで笑う
たぶん今日ポケさんの撮影部屋でインゲンさんが撮影してるからだと思う…www
8:53 さらっとドオー
インゲンさんの動画視聴者は大体ドオーとラッキー今日もかわいいってなりがち
インゲンさんの司会進行素晴らしかったです‼️
最後くろこ全没収発表に爆笑しました。
「今回のポケモンを輝かせる構築は、この壁バトン!」は死んでもやりたくない
新システムが発表された時の反応が"これでどのポケモンが犠牲になるか"の被害者目線
これはイケる
6:20 〜 ウデッポウのつの(?)がぴこぴこされてて可愛い……!
触角やね
16:57 きぃさん懐かしすぎて世代だから名前出て嬉しい
マイナーあるある
いけそうなマイナーポケモン見つけて完成1歩手前までは行くけど、そこで水ウーラオス/パオジアン/ハバタクカミがキツすぎて結局お蔵入りになる
きしんのザングース、懐かしすぎるw、いろはさん見てたんだなぁ
8:49 小さい「ドオーかわいくね?」以降ドオーしか見えない
34:38いろはパモットの手いじりすぎ😂
インゲンさんは動画の展開やオチを俯瞰して理解して演出しているので最高、面白いし勉強になります
最後のくろこの回答に対するアンサーが深いなぁ
ダイマ環境は技がダイマックス技になっちゃうからいくらダイジェットとかで活躍できてもマイナーが強い技使ってるだけでそのポケモンの強みを活かせてるわけじゃないってのがな
やっぱマイナー使うならそのポケモンの個性を光らせたい
0:53 2年でえぐい実績できたな笑
くろこ&バンビーに番組で勝ってるのヤバすぎて好き
17:16 あるかなぁ?と思ったけど、自分もカビゴンにバビゴンって付けてたの思い出した
内容も最高だったけど、ボード持つまでエビ達で手遊びしてるの可愛い。
きぃさんのイナズマの話が出てニコ生ポケを見てたころが走馬灯のように急に蘇ってきた
懐かしすぎるだろ
くろこがいつも通りでほっこりした
この動画でウデッポウがめちゃ好きになった
メジャーなポケモンの意味わからん型に破壊されがち
最後の回答解説深いな〜。確かにもうママンボウはマイナーではないですよね。
マイナーあるある。
大抵は構想のイメージを思いついた時が一番楽しくて、ダメ計しながら調整・構築等を考えると色々厳しくて辛くなる。
最後の話、剣盾デビュー勢としてめちゃくちゃ共感。
剣盾で強かったポケモンは、剣盾以前を知らない人間としてはマイナーだと思ったことすらないので…
インゲンさん点数つけるの上手くね
4世代:もこう(ポケモン実況始祖)
5世代:Refu、サントス、ハヤシ
6世代:ペリカン、あゆみん、バロリ、アシキ、ランドセル
7世代(RUclipsr本格化)
:↑+息を吹き返したもこう、ゲーム部(夢咲楓(バンビー))、バロリ全盛期
8世代:バロリ、バンビー・くろこ(強ポケ)、インゲン、もこう、ポケソルetc
現代:強ポケ、インゲン、ポケソル、ポケ女(今後?)etc
グループ系や実力ある実況者がフィーチャーされる感じで、すっかり世代も交代したなと今更ながらしみじみ
ゲーム部とバロリからポケモン見始めたから懐かしい。
あとインゲンさんは8世代からの人じゃね?
剣盾といえばバンビー(シーズン1)、くろこ(最多1位)、インゲン(short)だと思う。あとバロリの猿?
5世代からの実況者はクソ多いぞ
少なくとも未だにたまに公式に出てくるレベルのハヤシくらいは入れといてよ
もこう先生がやる気なさそうなのが悲しい
6世代のニコニコ最盛期好きだったなあ
コメントありがとう
ハヤシさんとインゲンさん追加しました
全てを列挙するつもりがないのは前提として、たしかにその2人はそれぞれの世代で代表的な実況者の1人だよね。失礼しました
マイナーあるある
すぃかさんの動画を見て全ポケモンの普段使われない型の戦い方を勉強する。
最後のクロコはまじで共感
対戦企画みたいな、インゲンさんもプレイヤー側へと参加する企画見てみたい。
現状は、インゲンさんはあくまで採点する側岳だし。
マイナー使いだし、「逆ドラフトバトル」とか強そう
シグマさんに引き続き、久々の今日ポケコラボめちゃくちゃ嬉しいです!✨️ この流れでポケソル、ピリカさんともいつか、、、!
マイナーポケ使いあるある
相手も対面したポケモンたちのSの関係を把握してると思いがち
インゲンあるある
基本的に加点式なところから人柄の良さが出ている。
あと17:35でいろはさんが挙げたバギーさんのXY顔いっぱいPT動画がおもしろいのでおすすめ
マイナーポケモン思いついてポケ徹で種族値と技見て机上論このポケモン行けるぞ!!!ってなるけどダメ計したら全然ダメで萎えがち
それぞれのマイナー観の違いが見えたのが面白すぎていい企画でした!
コメント欄見ててもまだまだマイナーあるある沢山ありそうだし、また機会があればやって欲しいですね〜
(インゲンさんのイベントとかでやっても面白いかもw)
マイナーあるある
マイナーポケモンの名前を間違えたらキレがち
コロロモリ...? おいインゲン
くろこさんドオーであくび隠してんのおもろい
10:38 このキチキギス使ったら真面目にメタられたのでわかりみ深い
マイナーあるある
気づいたら構築が相手をはめる方向に進んでる
マイナー界のマイナー、マイナー界のメジャーとか頭の中がよく分からんことになる
最後ママンボウが頭に浮かんでたらやっぱりだったw
21:24 21:24 21:24
インゲンリスナーの4倍弱点つくの草
毎回思うけど、インゲンさんの説明が、解き方が一切わからなかった問題の解説聞いてる感覚なんですよ(?)
8:11 これ実際ママンボウで思ったw
16:17 RUclipsrすぎるww
これすごくおもしろい企画だな~
キシンさん、バギー船長、懐かしすぎる名前w
インゲンさんと戦ったことあるけど鋼テラストリトドンでアシレーヌ見事に対策しててすっご!って思った
しかもこっちのカイリューがまるで飛行テラバを打ってくるのをわかっていたかのように鋼テラス切ってきたからね
きしんさんの名前久しぶりに聞きました。きぃ。って言う名前のザングース育ててたのめっちゃ懐かしい
カスミ、ランドセル、闇マリクリスナーわい、バギー船長が懐かしすぎる
マイナーあるある
反射技とふいうち覚えることは有名になりがち
ウソッキーとか
マイナーあるある。
愛で育てたポケモンここぞと言うところで活躍しがち。
僕のガラガラは対ザシアンにホネブーメラン命中100%でした。
ドオーかわいくねってめっちゃわかる😊
そんなのごくごく一部の人だけでしょwwwwって思ってたけどサメハダーに「バギー」って名前つけた古の記憶が蘇り膝に電撃が走って崩れ落ちた
マイナーびっくり型で相手のポケモン倒したりハメたりすると、相手の次の選択が明らか遅くなる
がむしゃらに逃げがちなのでカウンターよくわかる
くろこあるある、眠すぎて他の人が話してる時ドオーに隠れてあくびしがち
マイナーポケあるある
認知度の低い専用特性ありがち
カーリーヘアー かがくのちから パステルベール バリアフリー ビビットボディ等
イシツブテは強いです。BDSPでボコボコにされましたから。
どこぞの強ポケもボコボコにされてました
まるころ
ころころ