Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
色々動画を見させてもらいました!まとめてこちらで失礼します🙌ガッチガチの鯉釣り職人ですね😀また適度に覗きに来るので宜しくお願いします🤲今日は朝霞水門でとある女優さんをゲストに招いて午前中だけ釣りをしてきましたがボウズに終わりまして情けない姿をお見せする羽目になりました😅寒くて雨が降るのも早くて結果的に2回しか餌を打ち直す事が出来ずダメダメでした😂
これから色々頑張って動画アップします。やはり私と釣り場が似ているので会いそうですね。
いつかお会いした時には是非宜しくお願いします😃
@@toraboy_tv さんお会いしそうですね♪こちらこそ宜しくお願いします
貴重な映像ありがとうございます!鯉が寄ってるのにまったく食わないことがあるんですがこの映像で納得しました。かなり警戒心が強いんですね。鯉は何に一番警戒しているんでしょうか?ハリスなのか食わせに対しての違和感なのか?吸い込みではなんとか釣れますがウキ釣りが釣れなくなりました。最近いつも行くポイントがスレ気味で試行錯誤の真っ最中です。
私も水中映像を見てとても勉強になってます。1.ポップアップで不自然に浮いている2..ボイリーの不自然な色3.不自然臭いこの3点はかなり警戒してます警戒しないように水中映像の為にちいさめの10mmポップアップ色は他に白色、赤色、黄色、オレンジ、ピンクとためしましたがどれも警戒しダミーコーンポップアップも警戒されました。鯉のくいけが上がっている時は全てのパターンで釣れますが食い気が下がり警戒していると明らかに不自然か形と臭いのボイリーは釣れません自然界の海老、カワニナ、タニシ、ワカサギなどが釣れます。道糸も水中にはわし、針の色、オモリも石オモリにしてます警戒心を取ってますが、なかなか勉強になります。ボイリーも撒き餌にした色と同じで少し色あせた何日か釣り人が撒いて放置して釣りをやめていなくなった感じが出ているボイリーの方が食べて来ると思います。水中カメラを入れる前もマーカーを浮かべてゴムボート朝夕で撒き餌して同じ場所に魚探を当てると必ず鯉が周りにいるのが映り90オーバーから1mかいるのが分かります。中々食べませんでも必ずエサを入れるすぐに鯉が見に来ます。食い気が上がれば前も同じパターンで37ヒット内1m1匹90台15匹残り80台70以下が2匹と爆超した事もあります。まだまだ水中動画で勉強が出来て楽しいです♪これからも頑張って水中動画で研究したいと思います
初コメ失礼します!ニゴイは群れるイメージなかったです🤔貴重な面白い水中映像ありがとうございました🙏
深場1番多いのはヘラブナ団体次にニゴイです浅場は1番はオイカワ次にワカサギ、ニゴイです。深さによって魚が異なります。河口湖はヘラブナがかなりいます。
タニシをある程度確保したのですが、これからの季節はどのように管理するのがベストでしょうか?春まで持ちますかね?
春までは冷蔵庫10℃土の中半分死んでしまいます。一年中水のある用水路に逃すのが1番いいですが他の人に取られる可能性があるので私は春専用のタニシ取り場に放流して冬越しをします。
色々動画を見させてもらいました!
まとめてこちらで失礼します🙌
ガッチガチの鯉釣り職人ですね😀
また適度に覗きに来るので宜しくお願いします🤲
今日は朝霞水門でとある女優さんをゲストに招いて午前中だけ釣りをしてきましたがボウズに終わりまして情けない姿をお見せする羽目になりました😅
寒くて雨が降るのも早くて結果的に2回しか餌を打ち直す事が出来ずダメダメでした😂
これから色々頑張って動画アップします。やはり私と釣り場が似ているので会いそうですね。
いつかお会いした時には是非宜しくお願いします😃
@@toraboy_tv さんお会いしそうですね♪こちらこそ宜しくお願いします
貴重な映像ありがとうございます!
鯉が寄ってるのにまったく食わないことがあるんですがこの映像で納得しました。
かなり警戒心が強いんですね。
鯉は何に一番警戒しているんでしょうか?
ハリスなのか食わせに対しての違和感なのか?
吸い込みではなんとか釣れますがウキ釣りが釣れなくなりました。
最近いつも行くポイントがスレ気味で試行錯誤の真っ最中です。
私も水中映像を見てとても勉強になってます。
1.ポップアップで不自然に浮いている
2..ボイリーの不自然な色
3.不自然臭い
この3点はかなり警戒してます
警戒しないように水中映像の為にちいさめの10mmポップアップ色は他に白色、赤色、黄色、オレンジ、ピンクとためしましたがどれも警戒しダミーコーンポップアップも警戒されました。
鯉のくいけが上がっている時は全てのパターンで釣れますが
食い気が下がり警戒していると明らかに不自然か形と臭いのボイリーは釣れません自然界の海老、カワニナ、タニシ、ワカサギなどが釣れます。
道糸も水中にはわし、針の色、オモリも石オモリにしてます警戒心を取ってますが、なかなか勉強になります。
ボイリーも撒き餌にした色と同じで少し色あせた何日か釣り人が撒いて放置して釣りをやめていなくなった感じが出ているボイリーの方が食べて来ると思います。
水中カメラを入れる前もマーカーを浮かべてゴムボート朝夕で撒き餌して同じ場所に魚探を当てると必ず鯉が周りにいるのが映り90オーバーから1mかいるのが分かります。中々食べません
でも必ずエサを入れるすぐに鯉が見に来ます。食い気が上がれば前も同じパターンで37ヒット内1m1匹90台15匹残り80台70以下が2匹と爆超した事もあります。
まだまだ水中動画で勉強が出来て楽しいです♪これからも頑張って水中動画で研究したいと思います
初コメ失礼します!
ニゴイは群れるイメージなかったです🤔
貴重な面白い水中映像ありがとうございました🙏
深場1番多いのはヘラブナ団体次にニゴイです浅場は1番はオイカワ次にワカサギ、ニゴイです。深さによって魚が異なります。河口湖はヘラブナがかなりいます。
タニシをある程度確保したのですが、これからの季節はどのように管理するのがベストでしょうか?春まで持ちますかね?
春までは冷蔵庫10℃土の中半分死んでしまいます。
一年中水のある用水路に逃すのが1番いいですが他の人に取られる可能性があるので私は春専用のタニシ取り場に放流して冬越しをします。