【カメラ】モニターキャリブレーションの決定版!SpyderXを使ってみました!初めてのキャリブレーション!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 30

  • @iCatFotowalker
    @iCatFotowalker Год назад

    最近、SpyderXを買って、以下に辿りつきました。勉強中です。
    ・MacをSpyderXでキャリブレーションをやると、色空間はDisplay P3になる。
    ・現像ソフトでsRGBで現像に設定する。

  • @AilePhoenix
    @AilePhoenix 5 лет назад +1

    今回の商品のURLは www.amazon.co.jp/dp/B07NRZ7MZ8?th=1 みたいです。
    カメラ機材以外でも、イラストを書く人やゲームであってもナチュラルな色を見たい人は多いと思います。
    私はFF11やってたときに買ったEIZOの1920*1200の24インチ程度のモニターのキャリブレーションをしたいと思ってました。
    当時からデジカメも使っていたので、印刷物とモニター表現の違いをなんとかしたいというのがありまして。。
    結局そちらの方は簡易かつ手動で調整できる機能がモニターに付いていたので専用ソフトとUSB接続でやりましたが結構面倒でした。
    今はマッハバンドがひどいSONYのノートPCをメインにしているのであまりこだわりはなくなりましたが、それでも正確な色調整はしたいですね。
    にしても、昔に比べれば安くなったとはいえ、キャリブレーションだけのために2万円台のお金を出すのは抵抗感ありますね...

  • @mkt_0317
    @mkt_0317 5 лет назад

    今使っているモニターが古いのでカラーマネージメントモニターを検討中でしたので、とても興味深い製品ですね選択肢の幅が広がりそうです。

    • @uzumax999
      @uzumax999  5 лет назад

      Makoto Hashimoto なかなか手軽に設定をいじれますね( ´∀`)私としてはモニターの色が近くなっただけでも有難いです( ´ ▽ ` )ノ

    • @mkt_0317
      @mkt_0317 5 лет назад

      @@uzumax999 正確な色で有ることに拘り過ぎず、環境をある程度統一出来るだけでも大きな意味が有りますね。
      何時も参考になる動画ありがとう御座います(*´ω`*)

  • @lawrieslife7132
    @lawrieslife7132 5 лет назад

    あ、モニターディスプレイ的な存在のモニターありました。
    EIZOのカラーマネージメン・トモニター、ColorEdgeシリーズですね。
    無知ですみませんでした。

    • @かかずかずき
      @かかずかずき 5 лет назад

      放送業や映画などに関わる方、そういった職場だとマスターモニターと呼ばれる類のディスプレイを使用していると思います。 ColorEdgeはグレードによってピンキリでマスモニに匹敵するとされるものもあるようですが、中小の映像制作事業者であればこれを使ったりしますかね?という感じでしょうか

    • @lawrieslife7132
      @lawrieslife7132 5 лет назад

      ありがとうございます。良い勉強になりました。

  • @AQUA_Jpn
    @AQUA_Jpn 5 лет назад +1

    ディスプレイに関しては早く統一規格を作って欲しいですね。
    sRGBとかはありますが全然違いますよね。
    せっかくキャリブレーションしても、その制作環境でしか使えないんですよね。
    印刷物を配布する場合は良いですが、インターネット経由で配布すると相手が何を基準にキャリブレーションしているかわかりませんし、そもそもキャリブレーションしている人の方が少数です。
    スマホでも機種によって色味が全然違うので「これで完璧!」が判断できないんですよね。
    早く統一規格が登場して通販サイトの「ご使用の画面によって多少色味が違います」の注意書きが消える日が来ると良いですね!!
    (と言うか、人間の目が一人ひとり微妙に感じ方が違うので完全に合わせることは難しいですよね。。。)

  • @lawrieslife7132
    @lawrieslife7132 5 лет назад

    個人的には、とても画期的な製品です。
    できませんけど、一番やりたいのはカメラのディスプレイをモニターの色味と明るさで
    キャリブレーションすることですかねww
    少し関連した話をしますと、音響業界には「モニターヘッドホン」があるのに対して、
    映像業界には「モニターディスプレイ」がないことに疑問を感じます。
    オリジナルに忠実な音はモニターヘッドホンを使うことで分かりますが、
    映像に関してはそれが難しいです。

  • @4feuille
    @4feuille 5 лет назад

    キャリブリたい。
    写真データを渡して、クライアントさんの画像を見ると、ちょっと色味が違うんですよね。
    自分だけでも、適正な色味が知りたいですね。
    ですが。。。。。あまり使わないのに、ちょっと高価で手が出ないのが現実かな。
    モニター買い換えたら考えたいです。

  • @loopene9278
    @loopene9278 5 лет назад +11

    この手の話はもっときちんと慎重にしないといけませんね。そもそのキャリブレーターの使い方もきちんとされていなかったですし、そもそも部屋の環境もおかしいです。大体窓から明かりがダイレクトに入っているしキッチリ遮光すらしていない。そもそも窓の手前にモニターを置いている時点でおかしい。また細かい部分も入れるとモニターのパネルの重要性もあるのですがそれについては一切触れられていなかった。ましてや使ってられるモニターはどれ一つとっても精度に欠ける物しか無く、ごまかし程度になるかならないかの話しかない。そもそもプリント評価なのかweb評価なのかの話すら無いのにキャリブレーターがどうのとか言う話をするのは止めていただきたい。キャリブーレーション時のキャリブレーターの設置の仕方もおかしかったですし。あんなに隙間がある置き方をすれば正確にははかれません。また部屋の明かりはLEDなのかそれ以外なのか何ケルビンなのか、それも無くあまりにザックリとした話過ぎる。多数の人が目にする動画なのに、ある意味間違った情報を流すのはお止めいただきたい。やるならもっと煮詰めてきちんと精度が出るレベルにしてから流して欲しい。中途半端はいけない。知らないのだったら良く調べてからにすべきです。色を見るならそれなりの環境を整えてからにしないと。

    • @uzumax999
      @uzumax999  5 лет назад +1

      loop ene 専門的なご指摘ありがとうございますm(_ _)m
      キャリブレーションについては、もっと詳しく調べてみます。

    • @loopene9278
      @loopene9278 5 лет назад +2

      @@Jカイザード 噛み付いているんじゃない、間違った情報やそれに類似した情報は流すなという話。やるんであればもっと精度をあげてからにして欲しいだけ。そもそもモニターの色を合わせたり色を評価するってのはそんなに簡単じゃないんだよ。だからこそこの手の話はもっと慎重にならないといけない。

    • @henriettaamati
      @henriettaamati 5 лет назад +1

      @@loopene9278 詳しい方なんですね、この商品に興味が湧いたので、ご指摘頂いたように、十分熟知した上で使いたいと思います。UZUMAXさんいつもお疲れ様です。

    • @loopene9278
      @loopene9278 5 лет назад +3

      @@Jカイザード あのね。上で書いた事くらい基本中の基本なのよね。そんな程度の事もわからずに反論するの止めていただけますか?それとね、私は昔何年もかけて構築して今があるわけ。知ったかぶりでも何でもないわけ。時間も金もかけて自分の経験と知識にしてるわけ。そして何もそこまでしろって話は全然していないよ。それと、公の場だからこそあなたの様な素人が間違わないように正確な情報を流さないといけない。別にケチをつけているのではなく、流すんだったらキッチリ流せと促しているに過ぎない。物を紹介するんだったらどういう物かをきちんと理解してからにして欲しいだけ。それとあなたみたいな素人考えの人が感情的になって意見をぶつけてきても何も解決にならないよ。これは反論でもなんでもない。正しいものを正しく正確にという事。

    • @loopene9278
      @loopene9278 5 лет назад +2

      @@Jカイザード だからね、最初に書いた事なんかただの基本中の基本なわけ。わかる?そこを無しにして商品を紹介しても何の意味もないわけ。結局はおかしな色を出して終わるだけなのね。ましてや商品使い方も間違ってる部分もあったわけで。そして改めて書くけど今まで書いた事ってなんら専門性はないのね。もしこれで専門性を感じるんであればキャリブレーターなんか使わないで手動でキャリブレーションしたり勘でやったりすればいいのではってな話。もしイチローの様なものに例えるのであればもっとつっこんだ話になるよ。それとね、間違った知識を間違ったまま広めてこれが正しいんだとなるのはナンセンスだよ。公の場で物を言うという事は少なからず影響が出るってもの。だからこそ間違えないようにしていかないといけない立場にあるのが主だと思います。適当な動画を適当に流すんであれば、もっと違うジャンルでギャグ満載ですれば良いだけの話。まかりなりにも商品名を挙げて実践までして紹介しようとしてるんだから。それと、これで出禁になるのであればその程度だったって事。上手いか下手か専門的かどうかの話とは別問題。そもそも間違った事を間違えていると言ってはいけないのであればコメント禁止にすれば良いだけの事。てかアドバイスやこうして欲しいっていう意見を言ってはダメなの?

  • @すきふぉと
    @すきふぉと 5 лет назад +6

    キャリブレーションって大事なのにめちゃくちゃな事言わないでください。知ったかぶりで間違いだらけのキャリブレーション説明。使い方ぐらい調べましょう。

  • @amashow7216
    @amashow7216 5 лет назад +2

    キャリブレーションって基準となるモニターの色味に併せて、複数モニターの色味を統一する事なんですね
    絶対的な色味に調整する事だと思ってましたw
    あとこの機種は、ユーザーの多いモニターやスマホのデフォルト設定のプロファイルなどはDL出来たりしますか?
    要はSNS用の写真は、大多数の環境で見ても同じ色味になるように現像できる環境が欲しいんです

  • @ryokun33
    @ryokun33 5 лет назад +1

    モニターのキャリブレーションは気にはなっていますが、
    今回のような手軽な物からガチガチな物まで色々ありますし、自分には少し敷居が高いイメージが(^_^;)
    でも、ディスプレイもバラバラなのに環境光に合わせて
    マルチディスプレイの色味を揃えられる事には~惹かれました\(^o^)/

    • @uzumax999
      @uzumax999  5 лет назад +1

      りょうくん33 マルチディスプレイ環境の人は助かると思います( ´ ▽ ` )ノ

  • @iga3
    @iga3 5 лет назад

    ウズさん..リンクがないような気がします^^;
    写真以外でも、やっぱマルチモニターだとキャリブレーションしたいですね
    購入検討....それより先に......アレ日に日にほしくなってる(笑)

    • @uzumax999
      @uzumax999  5 лет назад

      伊賀さんの動画 ありがとうございますm(_ _)m
      アレ欲しくなりますよね•̀.̫•́✧

  • @mickey8810
    @mickey8810 5 лет назад +1

    みょうあん? めいあんでは

    • @uzumax999
      @uzumax999  5 лет назад

      やっちまった(・Д・)

  • @たっちー-n5x
    @たっちー-n5x 5 лет назад +4

    いい加減勉強してまともな紹介に置き換えてください。
    批判しているわけではありません。間違いを広めるとキャリブレーションに意味がなくなります。見ている肩も多いので早く訂正動画を出してください。あまりにも間違った解説なのでお願いします。