Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
思った通り布バフの当て方が期待通りに間違ってるのに感動をおぼえましたW物に対して垂直にあてるのが正解です。メッチャ光りますよ!
いやぁ~有り難いアドバイス本当にありがとうございます!😆🙏最初に当てた瞬間メッチャ光ったので「これは!!😳」と思ったんですけど、その後イマイチで当ててる時間や角度も色々試したつもりでした。😰ちょっと映像に乗り切れてないんですけど、エキパイとの接合部やサイレンサーのエンド部でかなり角度を試したんですけど、グラインダー自体が不慣れで保護カバーをガチンガチン当ててしまって、それが気になってどれが正解なのか分からないまま終わってしまいました。😭でも、これを聞いたら百人力!必ず時間を作ってやります!😆また楽しみが増えました!ありがとうございました!😊🙏追伸すみません、ちょっと理解できて無かったみたいで質問ですが、「垂直に」というのは面ではなく、「厚みの部分」でしょうか?つまり切断砥石の歯の部分。この追伸が届いていたら大変ご面倒をおかけしますが何卒教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。🙏
@@SIKATANKUchannel 布が何枚も重なっている丸の部分じゃなく角になってる約1、5センチの側面のことです。ポリッシュ屋さんの両刀グラインダーでやってる動画参考にするといいですよ
いやぁ~伝わって良かった!😊本当にありがとうございます!危うく勘違いしたまま同じ過ちを繰り返すところでした!😅頂いたアドバイス通りポリッシュ屋さんの動画を見てみます!お手数をおかけしましてすみませんでした。でも本当に助かりました!ありがとうございました!😊🙏
いつも楽しい動画ありがとうございます。グラインダーで磨きやっちゃうトコロに漢を感じざるを得ません。確か今月アストロでポリッシャー安かったような?カタナも幸せですな、かなりの愛情を感じます。次回も楽しみにしております。
こちらこそいつもあたたかいコメントありがとうございます。😊🙏漢を感じられたところ大変お恥ずかしいですが、布バフの使い方が間違っていると、おやじよろずやさんから教えて頂きました。😅私は面で使っていましたが、正しくは側面、置き型のグラインダーのように使うそうです。😅そうするとメッチャ光るそうです。😊時間を作ってやってみようと思ってます。😊また、ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😊えっと…、あれ?…、車さんには釈迦に説法でしたかね?😅もしそうだったたらすみません!😅🙏なんかやっぱり間違いや失敗を動画で出してしまうと視聴者様にご迷惑をかけたくないので、何処が間違っていて、何が正しいのか伝えなきゃと思ってしまうので、もしそうだったなら本当にすみません。😅🙏でもこんな回だからこそ車さんのようなあたたかいコメントが身に染みます。😅いつも本当に助かっております。😊🙏間違いがないように努力して参りますので今後もよろしくお願いします。改めましてありがとうございました。😊🙏
暑い中お疲れ様です😊見事サイレンサー綺麗になりましてね✨同じWR'sなので、自分もマネよう🎉布バフは、悲惨な状態になりそうなので使うのは控えせます😅まだ厳しい暑さが続いてますが頑張りましょう\(^o^)/
お疲れ様です。😊ありがとうございます。kobaさんだったらもっとピカピカになりますよ!😊ただ布バフについては先程おやじよろずやさんからご指摘頂いたんですが使い方が間違ってるそうです。😅正解は面ではなく厚み、側面の部分を使うそうです。😅置き型のグラインダーのように使うようです。😅ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😅だから時間を作って試してみたいと思ってます。😅正しく使えばメッチャ光るそうですよ。😊kobaさん試してみます?😅
@@SIKATANKUchannel なるほど😆👍
こんにちは♪磨き出すと、色んな所磨きたくなってしまいます❤難点は撮影時に顔が映ってしまう事😂やればやるほど愛着❤が増していきますね。
こんにちは。🤓だいぶ磨くことをサボってましたが、やり始めるとあちこち気になってきますねぇ。😅理想と現実、根気と妥協、その境界線が分からないまま時間が過ぎていく…。😅全てはカタナへの愛だと悟りが開きました。😅いや、ただの熱中症だったかも。😅
刀乗りの考えることはシンクロするんでしょうか、私も実は磨こうと思って羊毛フェルト?バフ購入したところですw昨日届きましたw参考にさせていただきながら磨こうと思います!ところで、動画冒頭の、エンジンオイル投入口からリアに伸びるパイプとテールにぶら下がった黄色い缶が気になる!気になるゾォw
有り難いことに早速アドバイスコメントが届いていて勉強させてもらってます。😊やっぱり私のやることなんで間違い、足りないことばかりのようです。😅それらのコメントはきっと単車さんにも役に立つと思います。😊気になってしまったことは機密事項です。🤣
そのバフは角を当てる感じですかね黒いのは 削れたアルミや汚れが研磨剤に混ざりさらにそれに回転があたり熱が入り 焼きつくような感じですね手磨きした時にウエス側につく黒い奴が 磨く物がわに焼きつくって感じですかね回転数に正解みたいなのは無くてですね業販から持ち帰ったら まず洗車~車1台まるっとバフったりするんですが夏と冬では回転数が全然ちがいますやっぱ夏は 焼きつきやすいです焼きつかすと塗膜にたいして使うので色は白っぽい状態ですがそれでも固まったワックスのようになり なかなか拭き取るのに往生します(^^;傷部分 板やすりでゴリゴリいったあとバフれば多分傷もとれますよwまぁシールの所だけでも残せる・・・むしろシールがあるぶんせめれないから残るでしょうけどね(^^;コンプレッサーがあるし一番使いやすいのはアングルベビサンでしょうね~傷部分はまぁ深いのはどうしたって板やすりいりますけど磨きだけでいえば それが一番使いやすいかな・・・ミニ研磨機 ポ TOPINCN エアアングルサンダー 90° とかエアアングルサンダーミニ ポリッシャーとかアマゾンで検索したらでますが そういうのが単車のポイントカバーとかクラッチカバー フォーク サイレンサー そういう類の所で一番磨きやすいです(^^)過去動画でそんなの使ってるのをシカタンクさんはきっと見てるでしょうけどねw白い斑点状のは 荒いコンパウンド使えばすっきりとれるでしょうね(^^)ブローバイを… といえば伝わるでしょうし おおっぴらには言うのは はばかることでしょうし 詳しくは書きませんけどアルミ缶だと底がたまにぶち抜ける事があるんでご注意をw使うならスチール缶の固いのでw
いやぁ~今回もホントにありがたいアドバイスありがとうございます!😊🙏こういった動画を出しておいてなんですが、勉強にと他チャンネルさんの動画も見たんですけどいまいちピンとくる正解が分からないんですよね。😅で、動画を渡り歩いちゃうんですけど基本似た展開で磨くだけなので気が付くと寝落ちしてることもしばしば…。😪😅そんな状態だったので経験に裏付けられた今回のアドバイスはいつも以上に染みました。😆ありがとうございます!😊回転数の件メチャメチャ勉強になりました!そうですか夏と冬で全然違うなんて考えもしませんでした!😳傷については自分への戒めで残すつもりですが勉強になりました!でも他部のポイントカバー等への磨き方を考えると「ミニ研磨機…」が適切なんですね!いきなり購入には踏み切れませんが勉強にググってみます!道具、工具って星の数程ありますが素人の私には何を使えば良いのかチンプンカンプンで、こういった情報はホントにありがたいです!白い斑点状には荒いコンパウンドですか!正直今一番知りたかった情報です!😅ありがとうございます!😊🙏ブローバイ…、単車さんに聞かれましたが機密事項として語りませんでした。🤣ぶっちゃけ単車さんに送られたビヨンドさんのコメント読みまして、思い直して25年前にやめたホースを引っ張り出してみました。😅結構取り回し等で右往左往しましたが今年はカメラが熱暴走して撮影できないこともありましたが何かと面倒なネタなので動画にはしませんでした。😅「アルミ缶だと底が抜ける」これは知りませんでしたが、落としてはいけないとワイヤリングしてるのですが、その穴あけをドリルでやろうとしてアルミ缶がベコベコになってしまったので奇跡の偶然でスチール缶です。🤣災い転じて福となりました。😅ちょっと報告ですが暑い夏にビーナスには行けませんでしたが昨日浜松のカタナミーティングに行って来ました。大変暑かったですがミーティング参加後や帰り道に取った数回の長めの休憩後、標高高めの道の駅箱根峠で取った休憩後の始動も全て快調でした。😊また距離があったこともあるでしょうが燃費もリッター22kmを超えました。ビヨンドさんの純正キャブセッティングは完璧です!逆に調子に乗ってMJ107.5への興味が湧きました!😅こんなに不安無く快適に長距離ツーリングを楽しめたのもビヨンドさんのお陰です!改めましてありがとうございました。😊🙏ビヨンドさんの一秒でも速いご回復を願ってます。😊
お疲れ様です❤光りましたね〜。サイレンサーは目立つ部分だけに光ると「おっ❤」って思いますね。私の周りのカタナ乗りの方々もフロントフォークとかエンジンを磨いてますねー。🤣あと、ステッカーとか、キズを歴史として大切にするなんてのも。なるほど〜って思いました。歴史を背負って走るカタナとシカタンクさん❤応援してますよ。
お疲れ様です。昨日は浜松のカタナミーティングに行ってきました。😊他の方の過去の浜松のミーティング動画を見て分かっていたつもりでしたが、画面で見ると実際にその場にいるとでは全く違って、その数の多さと迫力に圧倒されまくりで、正直何もできませんでした。😅ちょっと時間はかかりそうですが動画にしたいと思ってます。😊たしかヨッシーさんの動画の中だったと思うんですけど「カタナを見ればその人の考え方が分かる」といった事を仰っていたと思うんですけど、ステッカーや傷に対する考え方は「私の色」かもしれません。😅なんか転倒って痛くて悲しくて辛くて恥ずかしいんですけど、時間が経てば笑い話になったりするんですよね。😅だからその傷を見るとその時を思い出して「アホなことしたなぁ😅」なんて笑いつつ、同じ過ちをしない為の戒めにもなって、自分にはちょっとした記憶装置であり、消すことが出来ない大切な思い出であり大事なんですよね。😅勿論壊れて使えないとか危険な場合は別ですけどね。😅でも昨日はそんな意味を持つであろう十人十色、千差万別の色とりどりのカタナ達の「色」を浴びてきたんで、もっともっと頑張らないといかんなぁ〜って思いました。😅勿論ヨッシーさんのカタナも私にとっては刺激的なまばゆい光を放つ「色」の一つです。😊
10分も磨くなんて根気があるんですねぇ😅わたしゃホイールにピカールやって汚れすぎてて効果ないので30秒で終了しましたw
ハハ、猛暑の中でどうかしてたんでしょうね。気がついたらと言うか動画編集してて始めて10分もやってることに気付いて自分でもビックリしました。😅でもこういう時が一番熱中症になるんでしょうね。😅なんだかテレビでは今年は9月一杯、日中こんな暑さが続くなんて騒ぎ始めてるので熱中症に気を付けます。😅ジャクスさんもお気をつけ下さい。😊🙏
こんばんわ 布バフどうなのか気になっていましたが、これだけごみが出てしまうのならダメっぽいですね、磨き具合はどうでしたか?まだ僕のカタナは色々とレストアしなければ遠乗りが怖いので少しづつ直してます、これからも面白い動画楽しみにしてます!
こんばんは。というか朝起きて読んでますのでおはようございます。😅布バフの件はおやじよろずやさんからコメントを頂きまして、そもそも使い方が間違ってるようです。😅置き型のグラインダーのようにバフの側面を使うようです。そうするとメッチャ光るそうです。😊ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😊時間を作って試してみたいと思っています。😊ただ使い方は間違ってたので正しく使えば糸くずの量は違ったかもしれませんが、使い始めた瞬間の映像の通り、回しただけで糸くずは舞い散ります。😅実は昨日浜松のカタナミーティングに行って来ました。猛暑の中、日帰り下道往復570kmの旅でしたがノントラブルでした。😊人間の私は猛暑でバテバテのグダグダのクッタクタでしたけど。🥵😅その模様は動画にするべく鋭意制作中です。これからも間違いは減らして少し役に立ってクスッと笑える動画を目指して参りますので引き続きよろしくお願いします。😊🙏いつもあたたかいコメントありがとございます。ホントにこういったあたたかいコメントに時に挫けそうになる心を支えてもらっています。ありがとうございます。😊🙏
おはようございます、確かに回した瞬間糸屑が舞ってますね、使い方以前の問題かと…後、刀ミーティング行かれたんですね、羨ましい限りです、僕も行く予定だったのですが、走行時嫌な音が未だ我が刀⚔️からする為不参加を決めました…次回は参加してお会いしたいです。
ハーイどうも!黒い固まりはサンダーの回転数が速いと焦げが出来るみたい?回転数調整出来るサンダー使わないと!しらんけど!
いつもありがとうございます。😊🙏やっぱりあの黒いのは焦げなんですね。😅速度コントロールする機械を考えたんですけどピンキリでどれが良いのか分からず、結局買わずに強行してしまいました。😅
コノアタリ磨き始めるとヤメランナクなっちゃうんよね、、、(;´Д`)ハァハァ
根気と妥協の境界線が分からなくなります。😅目の前のものが終わってないのに磨いてないものが目についてしまう😅なんか磨きに沼ってしまいそうです。😅
思った通り布バフの当て方が期待通りに間違ってるのに感動をおぼえましたW
物に対して垂直にあてるのが正解です。メッチャ光りますよ!
いやぁ~有り難いアドバイス本当にありがとうございます!😆🙏
最初に当てた瞬間メッチャ光ったので「これは!!😳」と思ったんですけど、その後イマイチで当ててる時間や角度も色々試したつもりでした。😰
ちょっと映像に乗り切れてないんですけど、エキパイとの接合部やサイレンサーのエンド部でかなり角度を試したんですけど、グラインダー自体が不慣れで保護カバーをガチンガチン当ててしまって、それが気になってどれが正解なのか分からないまま終わってしまいました。😭
でも、これを聞いたら百人力!必ず時間を作ってやります!😆
また楽しみが増えました!ありがとうございました!😊🙏
追伸
すみません、ちょっと理解できて無かったみたいで質問ですが、「垂直に」というのは面ではなく、「厚みの部分」でしょうか?つまり切断砥石の歯の部分。
この追伸が届いていたら大変ご面倒をおかけしますが何卒教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。🙏
@@SIKATANKUchannel 布が何枚も重なっている丸の部分じゃなく角になってる約1、5センチの側面のことです。ポリッシュ屋さんの両刀グラインダーでやってる動画参考にするといいですよ
いやぁ~伝わって良かった!😊
本当にありがとうございます!危うく勘違いしたまま同じ過ちを繰り返すところでした!😅
頂いたアドバイス通りポリッシュ屋さんの動画を見てみます!
お手数をおかけしましてすみませんでした。でも本当に助かりました!ありがとうございました!😊🙏
いつも楽しい動画ありがとうございます。
グラインダーで磨きやっちゃうトコロに漢を感じざるを得ません。
確か今月アストロでポリッシャー安かったような?
カタナも幸せですな、かなりの愛情を感じます。
次回も楽しみにしております。
こちらこそいつもあたたかいコメントありがとうございます。😊🙏
漢を感じられたところ大変お恥ずかしいですが、布バフの使い方が間違っていると、おやじよろずやさんから教えて頂きました。😅
私は面で使っていましたが、正しくは側面、置き型のグラインダーのように使うそうです。😅
そうするとメッチャ光るそうです。😊
時間を作ってやってみようと思ってます。😊
また、ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😊
えっと…、あれ?…、車さんには釈迦に説法でしたかね?😅
もしそうだったたらすみません!😅🙏
なんかやっぱり間違いや失敗を動画で出してしまうと視聴者様にご迷惑をかけたくないので、何処が間違っていて、何が正しいのか伝えなきゃと思ってしまうので、もしそうだったなら本当にすみません。😅🙏
でもこんな回だからこそ車さんのようなあたたかいコメントが身に染みます。😅
いつも本当に助かっております。😊🙏
間違いがないように努力して参りますので今後もよろしくお願いします。改めましてありがとうございました。😊🙏
暑い中お疲れ様です😊
見事サイレンサー綺麗になりましてね✨
同じWR'sなので、自分もマネよう🎉
布バフは、悲惨な状態になりそうなので使うのは控えせます😅
まだ厳しい暑さが続いてますが頑張りましょう\(^o^)/
お疲れ様です。😊
ありがとうございます。kobaさんだったらもっとピカピカになりますよ!😊
ただ布バフについては先程おやじよろずやさんからご指摘頂いたんですが使い方が間違ってるそうです。😅
正解は面ではなく厚み、側面の部分を使うそうです。😅
置き型のグラインダーのように使うようです。😅
ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😅
だから時間を作って試してみたいと思ってます。😅
正しく使えばメッチャ光るそうですよ。😊
kobaさん試してみます?😅
@@SIKATANKUchannel なるほど😆👍
こんにちは♪
磨き出すと、
色んな所磨きたくなってしまいます❤
難点は撮影時に顔が映ってしまう事😂
やればやるほど愛着❤が増していきますね。
こんにちは。🤓
だいぶ磨くことをサボってましたが、やり始めるとあちこち気になってきますねぇ。😅
理想と現実、根気と妥協、その境界線が分からないまま時間が過ぎていく…。😅
全てはカタナへの愛だと悟りが開きました。😅
いや、ただの熱中症だったかも。😅
刀乗りの考えることはシンクロするんでしょうか、私も実は磨こうと思って羊毛フェルト?バフ購入したところですw昨日届きましたw
参考にさせていただきながら磨こうと思います!
ところで、動画冒頭の、エンジンオイル投入口からリアに伸びるパイプとテールにぶら下がった黄色い缶が気になる!
気になるゾォw
有り難いことに早速アドバイスコメントが届いていて勉強させてもらってます。😊
やっぱり私のやることなんで間違い、足りないことばかりのようです。😅
それらのコメントはきっと単車さんにも役に立つと思います。😊
気になってしまったことは機密事項です。🤣
そのバフは角を当てる感じですかね
黒いのは 削れたアルミや汚れが研磨剤に混ざり
さらにそれに回転があたり熱が入り 焼きつくような感じですね
手磨きした時にウエス側につく黒い奴が 磨く物がわに焼きつく
って感じですかね
回転数に正解みたいなのは無くてですね
業販から持ち帰ったら まず洗車~車1台まるっとバフったりするんですが
夏と冬では回転数が全然ちがいます
やっぱ夏は 焼きつきやすいです
焼きつかすと塗膜にたいして使うので色は白っぽい状態ですが
それでも固まったワックスのようになり なかなか拭き取るのに
往生します(^^;
傷部分 板やすりでゴリゴリいったあと
バフれば多分傷もとれますよw
まぁシールの所だけでも残せる・・・むしろシールがあるぶん
せめれないから残るでしょうけどね(^^;
コンプレッサーがあるし一番使いやすいのはアングルベビサンでしょうね~
傷部分はまぁ深いのはどうしたって板やすりいりますけど
磨きだけでいえば それが一番使いやすいかな・・・
ミニ研磨機 ポ TOPINCN エアアングルサンダー 90°
とか
エアアングルサンダーミニ ポリッシャー
とかアマゾンで検索したらでますが そういうのが単車の
ポイントカバーとかクラッチカバー フォーク サイレンサー
そういう類の所で一番磨きやすいです(^^)
過去動画でそんなの使ってるのをシカタンクさんは
きっと見てるでしょうけどねw
白い斑点状のは 荒いコンパウンド使えばすっきりとれるでしょうね(^^)
ブローバイを… といえば伝わるでしょうし おおっぴらには
言うのは はばかることでしょうし 詳しくは書きませんけど
アルミ缶だと底がたまにぶち抜ける事があるんでご注意をw
使うならスチール缶の固いのでw
いやぁ~今回もホントにありがたいアドバイスありがとうございます!😊🙏
こういった動画を出しておいてなんですが、勉強にと他チャンネルさんの動画も見たんですけどいまいちピンとくる正解が分からないんですよね。😅
で、動画を渡り歩いちゃうんですけど基本似た展開で磨くだけなので気が付くと寝落ちしてることもしばしば…。😪😅
そんな状態だったので経験に裏付けられた今回のアドバイスはいつも以上に染みました。😆
ありがとうございます!😊
回転数の件メチャメチャ勉強になりました!
そうですか夏と冬で全然違うなんて考えもしませんでした!😳
傷については自分への戒めで残すつもりですが勉強になりました!
でも他部のポイントカバー等への磨き方を考えると「ミニ研磨機…」が適切なんですね!
いきなり購入には踏み切れませんが勉強にググってみます!
道具、工具って星の数程ありますが素人の私には何を使えば良いのかチンプンカンプンで、こういった情報はホントにありがたいです!
白い斑点状には荒いコンパウンドですか!正直今一番知りたかった情報です!😅
ありがとうございます!😊🙏
ブローバイ…、単車さんに聞かれましたが機密事項として語りませんでした。🤣
ぶっちゃけ単車さんに送られたビヨンドさんのコメント読みまして、思い直して25年前にやめたホースを引っ張り出してみました。😅
結構取り回し等で右往左往しましたが今年はカメラが熱暴走して撮影できないこともありましたが何かと面倒なネタなので動画にはしませんでした。😅
「アルミ缶だと底が抜ける」これは知りませんでしたが、落としてはいけないとワイヤリングしてるのですが、その穴あけをドリルでやろうとしてアルミ缶がベコベコになってしまったので奇跡の偶然でスチール缶です。🤣
災い転じて福となりました。😅
ちょっと報告ですが暑い夏にビーナスには行けませんでしたが昨日浜松のカタナミーティングに行って来ました。
大変暑かったですがミーティング参加後や帰り道に取った数回の長めの休憩後、標高高めの道の駅箱根峠で取った休憩後の始動も全て快調でした。😊
また距離があったこともあるでしょうが燃費もリッター22kmを超えました。
ビヨンドさんの純正キャブセッティングは完璧です!逆に調子に乗ってMJ107.5への興味が湧きました!😅
こんなに不安無く快適に長距離ツーリングを楽しめたのもビヨンドさんのお陰です!改めましてありがとうございました。😊🙏
ビヨンドさんの一秒でも速いご回復を願ってます。😊
お疲れ様です❤
光りましたね〜。
サイレンサーは目立つ部分だけに光ると「おっ❤」って思いますね。
私の周りのカタナ乗りの方々もフロントフォークとかエンジンを磨いてますねー。🤣
あと、ステッカーとか、キズを歴史として大切にするなんてのも。なるほど〜って思いました。
歴史を背負って走るカタナとシカタンクさん❤応援してますよ。
お疲れ様です。
昨日は浜松のカタナミーティングに行ってきました。😊
他の方の過去の浜松のミーティング動画を見て分かっていたつもりでしたが、画面で見ると実際にその場にいるとでは全く違って、その数の多さと迫力に圧倒されまくりで、正直何もできませんでした。😅
ちょっと時間はかかりそうですが動画にしたいと思ってます。😊
たしかヨッシーさんの動画の中だったと思うんですけど「カタナを見ればその人の考え方が分かる」といった事を仰っていたと思うんですけど、ステッカーや傷に対する考え方は「私の色」かもしれません。😅
なんか転倒って痛くて悲しくて辛くて恥ずかしいんですけど、時間が経てば笑い話になったりするんですよね。😅
だからその傷を見るとその時を思い出して「アホなことしたなぁ😅」なんて笑いつつ、同じ過ちをしない為の戒めにもなって、自分にはちょっとした記憶装置であり、消すことが出来ない大切な思い出であり大事なんですよね。😅
勿論壊れて使えないとか危険な場合は別ですけどね。😅
でも昨日はそんな意味を持つであろう十人十色、千差万別の色とりどりのカタナ達の「色」を浴びてきたんで、もっともっと頑張らないといかんなぁ〜って思いました。😅
勿論ヨッシーさんのカタナも私にとっては刺激的なまばゆい光を放つ「色」の一つです。😊
10分も磨くなんて根気があるんですねぇ😅
わたしゃホイールにピカールやって汚れすぎてて効果ないので30秒で終了しましたw
ハハ、猛暑の中でどうかしてたんでしょうね。気がついたらと言うか動画編集してて始めて10分もやってることに気付いて自分でもビックリしました。😅
でもこういう時が一番熱中症になるんでしょうね。😅
なんだかテレビでは今年は9月一杯、日中こんな暑さが続くなんて騒ぎ始めてるので熱中症に気を付けます。😅
ジャクスさんもお気をつけ下さい。😊🙏
こんばんわ 布バフどうなのか気になっていましたが、これだけごみが出てしまうのならダメっぽいですね、磨き具合はどうでしたか?
まだ僕のカタナは色々とレストアしなければ遠乗りが怖いので少しづつ直してます、これからも面白い動画楽しみにしてます!
こんばんは。というか朝起きて読んでますのでおはようございます。😅
布バフの件はおやじよろずやさんからコメントを頂きまして、そもそも使い方が間違ってるようです。😅
置き型のグラインダーのようにバフの側面を使うようです。そうするとメッチャ光るそうです。😊
ポリッシュ屋さんの動画が参考になると教えて頂きました。😊
時間を作って試してみたいと思っています。😊
ただ使い方は間違ってたので正しく使えば糸くずの量は違ったかもしれませんが、使い始めた瞬間の映像の通り、回しただけで糸くずは舞い散ります。😅
実は昨日浜松のカタナミーティングに行って来ました。猛暑の中、日帰り下道往復570kmの旅でしたがノントラブルでした。😊
人間の私は猛暑でバテバテのグダグダのクッタクタでしたけど。🥵😅
その模様は動画にするべく鋭意制作中です。これからも間違いは減らして少し役に立ってクスッと笑える動画を目指して参りますので引き続きよろしくお願いします。😊🙏
いつもあたたかいコメントありがとございます。ホントにこういったあたたかいコメントに時に挫けそうになる心を支えてもらっています。ありがとうございます。😊🙏
おはようございます、確かに回した瞬間糸屑が舞ってますね、使い方以前の問題かと…
後、刀ミーティング行かれたんですね、羨ましい限りです、僕も行く予定だったのですが、走行時嫌な音が未だ我が刀⚔️からする為不参加を決めました…次回は参加してお会いしたいです。
ハーイどうも!黒い固まりはサンダーの回転数が速いと焦げが出来るみたい?回転数調整出来るサンダー使わないと!しらんけど!
いつもありがとうございます。😊🙏
やっぱりあの黒いのは焦げなんですね。😅
速度コントロールする機械を考えたんですけどピンキリでどれが良いのか分からず、結局買わずに強行してしまいました。😅
コノアタリ磨き始めるとヤメランナクなっちゃうんよね、、、(;´Д`)ハァハァ
根気と妥協の境界線が分からなくなります。😅目の前のものが終わってないのに磨いてないものが目についてしまう😅
なんか磨きに沼ってしまいそうです。😅