【Steinberg】UR22Cアップデートきましたね

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 追記:ゲーム音声や喋り音声がが別トラックで録画できました!
    コメントで教えていただきありがとうございます(ΦωΦ)
    新しく動画にしましたのでそちらを見てくださいね(2月17日18時公開)
    • 【Steinberg】UR22CとOBSで音...
    今日はいつものゲーム動画でなくて、いわばガジェット系の動画です
    SteinbergのUR22Cのアップデートが久しぶりにきたので入れてみました
    それについての感想です
    なかなかおもしろいアップデートだったのですが、ボクの求めるゴールには届かなかったぁ(´・ω・`)
    モデル制作:ramune 様 ramu-nene.boot...
    RVCボイスモデル:生ユッケ 様 namayukke.boot...
    ■SE
    効果音ラボ soundeffect-la...
    ■音楽
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
    甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
    音楽素材MusMus musmus.main.jp
    魔王魂 maou.audio/
    音楽の卵 ontama-m.com/i...
    #オーディオインターフェース
    #Steinberg
    #UR22C

Комментарии • 1

  • @penchan77
    @penchan77 11 месяцев назад +1

    はじめまして。みおさんがやりたいことと違っていたらごめんなさいなのですが・・・
    ボイス(InputもしくはDAW)とMusic(デスクトップ音声=ゲーム)とVoice(通話)をOBS側で分けたいのであれば、
    UR22CのdspMixFx UR-Cの右上Streaming側でMusicとVoiceをミュートにして、その上で右上ミキサーアイコン側ではその2つをミュートにしない状態で、右上ミキサーアイコン側で「ヘッドホンアイコンをオン」にします。
    次に、Discordの音声出力をUR22C Voiceに指定します。
    そしてOBSのキャプチャー側で、デスクトップ音声はUR22C Musicでゲーム音(デスクトップ音声を取り込み)、マイク入力はUR22C(Streaming)を指定、Discord通話はUR22C Voiceを指定します。
    一度試してみてください(長文ですみません)