【2ch面白スレ】理解力の無い読者の為に4コマ漫画に説明入れまくったらカオスすぎワロタw【ショートストーリー】
HTML-код
- Опубликовано: 24 янв 2025
- ◆この動画のテーマ・教育的価値
物事の説明はやりすぎると加減しろって言いたくなることが学べる
適度な説明の仕方を学ぶ事が出来る
理解力の重要性を学ぶ事が出来る
◆オレンジ色と緑色の字幕テロップについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
オレンジ色の字幕テロップでお題を発表および動画進行・解説を、緑色の字幕テロップにお題に対する感想やツッコミ・評価を担当させています。
またお題の回答を多種多様なエフェクトやイラストを用いて動画が同じにならないよう差別化を図っております。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
.a-quest.com/demo/index.html
◆動画同士の実質的な相違について
あっぱれ2ちゃんねる劇場で扱っている動画のジャンルは、ジャパニーズ大喜利という日本のコメディです。
大喜利とは?
ジャパニーズ大喜利とは、出題者が決めたお題に対して複数の回答者が愉快な回答をするゲームのようなものです。
お題の中にはテキストで回答するものや画像を加工したりイラストを描いて表現し回答するものがあります。
大喜利のお題は各動画ごと毎回違います。
各動画お題に対しての回答の演出方法もエフェクトや画像を変えているので動画が酷似しているという事は一切ありません。
◆RUclipsのチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は、実際に私が出演・構成し実演、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て1人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁にエフェクトを使い、BGMや効果音での演出も加え、会話の間にも気を配りながら動画を面白くできるよう試行錯誤し、単調な、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
◆Theme and educational value of this video
You can learn how to create a slightly magical story.
You can learn to create amazing works of art when you paint a picture of a mysterious world.
We can learn that you have a great talent for making an interesting story from the title.
◆the orange and green tickers
These are the voices transformed by a voice changer.
The orange message is used to announce the theme and to provide video progression and commentary, and the green message is used to comment on the theme and to evaluate the comments, comments, and evaluations.
In addition, to ensure that the images are not the same, various effects and illustrations are used to differentiate the ansers to the questions.
By using a video format ith multiple characters talking to each other, the content is prevented from becoming monotonous.
.a-quest.com/demo/index.html
◆Differences beteen videos
The genre of videos handled by Appare 2ちゃんねる Gekijyou is Japanese Ogiri.
e can learn that there is a proper number for everything.
You can learn to push forard ith momentum only and still be interesting.
hat's Japanese Ogiri?
It is like a game in hich several respondents give hilarious ansers to a subject decided by the contestant.
Some of the questions are to be ansered ith text, hile others are to be ansered ith images or illustrations.
The theme of the Grand Comedy is different for each video.
I also change the effects and images to sho the ansers to each video theme, so the videos are never very similar.
Also, each video theme has a different ay of shoing the ansers ith effects and images, so they are not the same.
◆RUclips channel monetization policy
This video is an original content in hich I actually appear, perform, create and read the narration manuscript, all by myself.
e also use frequent effects, add BGM and sound effects, and pay attention to the pauses beteen conversations to make the videos interesting through trial and error, so that the content does not become monotonous and repetitive.
ぜひチャンネル登録お願いします♪
. / @apparech
≪おすすめの動画≫
【2ch面白スレ】世にも奇妙な物語っぽいタイトルにあらすじ考えてAIがイラスト化したら凄すぎワロタ【AIイラスト】
• 【2ch面白スレ】世にも奇妙な物語っぽいタイ...
【2ch面白スレ】トンファーキックのAA(アスキーアート下さい→みんなふざけ過ぎワロタ【爆笑必至】
• 【2ch面白スレ】トンファーキックのAA(ア...
【2ch面白スレ】机買ったからVIP高校開校!生徒が問題児だらけでカオス状態【爆笑必至】
• 【2ch面白スレ】机買ったからVIP高校開校...
【2ch面白スレ】このキアヌ・リーブスを励ましてやってくれ→職人たちの本気ワロタ【画像加工】
• 【2ch面白スレ】このキアヌ・リーブスを励ま...
【2ch面白スレ】坂本龍馬が大好きだからカッコよくして→遊ばれる偉人ワロタ【画像加工】
• 【2ch面白スレ】坂本龍馬が大好きだからカッ...
【2ch面白スレ】安価タイトルで俺があらすじ考えAIでイラスト化したら物語気になりすぎた【AIイラスト】
• 【2ch面白スレ】安価タイトルで俺があらすじ...
【2ch面白スレ】グンマーの新情報がとある冒険家の本から明らかにされてワロタ【グンマー帝国】
• 【2ch面白スレ】グンマーの新情報がとある冒...
【2ch面白スレ】エヴァンゲリオンのシンジがカッコいい漫画描いたら面白すぎワロタ【お絵描き】
• 【2ch面白スレ】エヴァンゲリオンのシンジが...
【2ch面白スレ】中二病のお前らが考えた設定をAIに描いてもらったら凄すぎワロタ【AIイラスト】
• 【2ch面白スレ】中二病のお前らが考えた設定...
【2ch面白スレ】女の子が安価で旅する物語を描く神絵師の本気の遊びワロタ【安価お絵描き】
• 【2ch面白スレ】女の子が安価で旅する物語を...
【お借りした素材】
■音楽
・DOVA-SYNDROME様 dova-s.jp/
・効果音ラボ様 soundeffect-la...
・MOMIZizm MUSiC様 music.storyinv...
■画像
・いらすとや様 .irasutoya.com/
・イラストAC様 .ac-illust.com/
■動画内で引用した画像は著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいており、著作権は作者に帰属します。
著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
#2ch
#2ちゃんねる
#ショートストーリー
何度見ても「※このセリフをよく覚えておいてください」が面白すぎる
作品を初見の人に「ここ覚えておいてね」と伏線を教えてくる迷惑な話みたいなのがどうしてここまで面白くなった…
バカだから覚えられない
記憶の片隅にあって、あれ?これどっかでっていうのがいいのにね
このコメネタバレになるから上にあげちゃアカン
まだ動画見てないのにおもろい笑笑笑
コメントって感想書く場だからネタバレもクソもない気が@@yooruu-e2i
何で俺の漫画が不評なんだ?→説明されないと分からないんですか?
このオチは普通にうまいと思った
理解力のない読者はそのオチの意味も分からないだろうな
@@コミーと思われてる古見さんと思ってたら説明しだしてツボに入った
四コマ漫画の中の注釈に対してなのと、不評なんだ?という質問に対しての率直な感想という複数の意味を持っているのがオチとして完璧。
でも結局なんで不評だったのか理解できないんだよな。
『読者は、説明が少ないと面白さが伝わらないバカ』という前提で話が進んでるのに、説明を過剰にして不評になるのは矛盾している。
@@自由律俳句とかいう無法地大半は理解できてるけど一部の理解力全くない奴がクレーム入れるからその通りにしただけ。ちなみにお前は後者
わかる人→説明不要
わからない人→説明文を読みきれないから結局解らない
どのみち不可能で笑った
でも世の中には本当に読む気力があるのに読解力が絶望的な人っているからね……
バカでも分かるよう説明してもバカはそもそも話しを聞いていない、ってなんかで見た
説明文を入れないで状況と少ない言葉で魅せようとすると
「どゆことなんや」「意味わからん」
って言う人たちがいて、説明とか内部描写入れると「冗長な文章すね」「状況で魅せろやボケ」っていう人たちが出てくる
大変だねぇ
バカは死んでも直らない
最近の若者は5行より長い文を読み書きできず、
1分より長い動画を見続ける集中力が無いそうだ
スピードワゴン『あいつッ!あれほど高い『壁』を乗り越えたぞッ!』
スピードワゴン『体重が軽い上に『瞬発力』もあるッ!こんな高い壁でも乗り越えられるってわけかッ!』
通常運転ワゴン
なるほど、勢いさえあれば説明挟んでも受け入れられるのか…
「勢い」と「解説キャラという立ち位置」ですね
勢いがあればその勢いで押し流せる
解説専門のキャラであれば、「キャラの語り」という形で解説を取り入れられる
こいつに関してはむしろ説明量が少なく感じるの笑う
すげえッ!スピードワゴンなら違和感なく「説明」できるッ!
もしや万人に受け入れられるものを作ろうとすることの無意味さを分かりやすく伝えてくれる素晴らしい作品なのでは…
信じられないほど理解力の無い受け手の存在はガチ。
だが逆に有り得ないほどの深読みで、送り手の遙か先をぶっち切って突っ走る受け手も存在したり。
悩ましいね
またその深読みに共感したり納得する人たちがわらわら出てきてカオスが加速する。ハンターハンターとかね…
「なるほど、ここは〇〇が××で...ここが伏線になってたんですね!凄い!」
「は、はい!そうなんですよー!(んな事考えてないけど、面白いからその設定貰った!w)」
@@ショウ-j2m尾◯っちかな?
@@ショウ-j2m
国語の問題にありそう
「この時の作者の感情」とか明らかに深読みなものがある気がする
ワンピ考察界隈かな?
驚くことに「え?これが理解できないの?」っていう人もいるんだよなぁ…
もう説明すんのダルいから一生理解できないままでいいよってなる
@user-qu6zz9yn9n
文章を理解できないのに図が理解できるわけないだろ!(適当)
@@PaPlIcA 自分は文章よりも図の方が理解できる。
説明しなきゃだめだよ
@@katoko4597しても理解できないからもういいよってなるって書いてんじゃん
本当に馬鹿って簡単な文も読めない理解できないのな
つべにも腐る程居るよな
後書きネタの中にさらに後書きネタの解説を入れるというマトリョーシカギャグ面白すぎる
これは皮肉を込めたネタスレだけど、実際に最初の4コマすら理解できないのが一定数いてRUclipsのコメ欄とかでもちらほらと観測できるのが面白いよね
まぁガチのキッズが多いってのもあるんやろうけどな
でもたまにめちゃ高度なやつあってマジでわからないときある
馬鹿を舐めるなよ。
常人の想像を絶する角度から、あり得ない破壊力でぶっ放してくるからな。
だって、馬鹿なんだもの。
予想しろ…って言う方が、無理って言うものだ。
災いで草
天災で草
馬鹿「馬鹿を〜」
もはや隕石
厄災かなにか?
だんだん化粧品の謳い文句についてる「*1美白とは~ *2角質層まで。」みたいになってくww
それはむしろ隠すためだけどね
一般的に使われる「美白」と違う補足しとけば詐欺じゃないもんね
筆者の頭の良さに感服した
バカ読者「飛び越えられない壁がないって台詞の直後で矛盾してるじゃん」
バカが矛盾なんていう言葉わかる訳ないだろ!
そんな感じの奴がRUclipsのコメ欄に溢れてるんだよな
そういう奴に返信されて疲れるわ全く
矛盾が面白いところなのに
そもそも矛盾じゃない
バカ「えーじゃあ城壁とかも越えられんのー?w」
実際こうしてバカやクレーマーのために面倒なことになっていく社会よ
未来で日本人が滅んだ理由の一つとして紹介されてそう…
無視すりゃいいとは言ったものの、バカを煽てりゃ金を落とすからなぁ。ビジネスのため相手にせねばならん。
@@alouetteage961
しなくてもいいけどしたほうが儲かるし、より儲かっている相手には潰されちゃうからね(説明)
実際に説明過多になってるのが、商品の注意書き・・・逆に要点がわからなくなる恐怖
尚、バカの為に用意したその説明は、読んで欲しいバカは読まない模様
ONE PIECEでは理解力皆無の読者が多すぎて数年単位で説明漫画化してしまった
かわいそうマジで
アスペを切り捨てなかった尾田栄一郎が悪い
説明しないと勝手な解釈して考察する馬鹿が増えたからな
読者の反応を作品にフィードバックできないと読者を置いてけぼりにしてあらぬ方向に暴走してしまうのもよくある事とはいえ…
ワンピは日本語としておかしい部分も多いからなぁ。説明が過剰ってより文章が下手って方が正しい気がする。
多分尾田っちが編集に口出させなくしたせいでセリフの取捨選択ができなくなったんじゃないかと。
尾田っちはストーリーとかアイデア面は天才だったけどセリフのセンスは編集の力も大きかったんだと思うわ。
ラピュタの脚本の人が、「バルス」の場面でシータとパズーが手を繋いでるから、「パズーもラピュタの血族だったんですね!」という感想が送られてきて頭を抱えてた
純粋ですこ
概要欄まで説明過多にしてるの好き
ほんまやwww
百科事典みたいになっとるw
ただ本当にこれくらい説明しないと伝わらない人が増えたのも事実
読解力って大切
旧来わからんやつは単純にスルーしてたものが SNSの普及により意見しやすくなりノイジーマイノリティとして台頭した可能性は否定されてますか?
上の人も言ってるが
昔ならわからんバカはひとりで「この漫画はつまらん!」って言ってたのがネットの普及で目につくようになっただけ
バトル漫画で折れた刀の刀身が飛んでいって地面に刺さるってシーンを、地面に刺さった刀身をアップにして奥に主人公を置いて遠近感を出す構図で描いたら、
「なんで剣が巨大化してんだ?」て言われたって話があったな。
『本物』は俺らの想像の遥か上を行くんだ。
「大空に映る仲間の笑顔」とか「一つの大ゴマで何か所も指摘・解説を入れるシーンで解説キャラが分身する」などの漫画的描写も分からない子がいるらしいですね
なんだジャンプ漫画か
(これは少年ジャンプの一部作品に説明過剰な作品が有る事と、動画内部の主人公がジャンプしている事を掛け合わせた文章であり、それが笑いどころです)
※少年ジャンプというのは少年がジャンプする絵や写真などの作品のことではなく、集英社が発行する日本の漫画雑誌のことです
※この文章の「なんだ」という言葉は決して「この動画は大したことないな」と本気で思っているわけではなく、このような文体にすることでまるで呆れ返っているという風に表現することができ、よりコメント閲覧者からの笑いがとれると見込んでのコメントです。
あくまでもコメント主様はこの動画を心底面白いと思っており、だからこそこの動画に見合った面白いコメントを残そうと考えての工夫だということを忘れないようにしてください。
この流れ好き
割とマジで俺に理解力無かった
これは説明必須のコメント
黄猿の「もっと濃いのをかけて来るんだったよサングラス」ってのが久しぶりに粋なセリフじゃねえかと思ったら感想スレで意味わかってない奴続出してて困惑した
やっぱオーバーリアクションで解説してくれるモブ必要なんかな
時代を先取りしてたスピードワゴンすき
それどういう意味?
ワンピースなんも分からんけど、泣いてるのがバレる的な?
@@basakmi
普通に本編見ずともこのセリフだけで何を表してるかくらいわかるよな
だいたいあってるよ
泣いてるかどうかは明確になってないけど表情隠したいってことくらいわかるよな
マザーが消えた日とかホーディの何も。は未だに理解してない人をよくみる
大佐「いかん、雨が降ってきたな」
中尉「雨なんて降って、」
大佐「いや…雨だよ……」
※実際には雨は降っていませんが、大佐は親友が亡くなったことが悲しくて涙を流しました。大佐の視点では目に涙が滲んだのでまるで雨が降ってきたような視界になります。だからといって大佐自身も実際に雨が降ってきたと思ったわけではなく、自分が泣いていることを軍人、上司または男性という立場からくるプライドから中尉に直接言うことが憚られたため雨という比喩表現を使いました。
中尉は大佐のその意図を察して途中で言葉を切りました。
また、以前に「大佐は雨の日は無能」という設定があったためそれにも掛けており、非常にエモいシーンになっています。
えっ?グラサンが涙を隠すというのが分からないってこのレベルで説明しなきゃならんくないか?
尚これだけ説明したらしたで
「字が多いから分からん」
という人間も出てくる模様
行間を読むことこそが読書の真の魅力
モノカキが全員陥るゾーン
個人的には分かってもらえなくていいやって差し込むセリフも、分からん人からしたらノイズになりかねん時があるから結構シビア
『これすら理解出来ないバカなんてさすがにおらんやろw』と思うかもしれないけど本当にいるんだよな……
上には上がいるように下には下がいる
最後の解説が教育番組っぽくて草
正直凄いシュールで面白い。
Xとか見てるとネタに対して必ず一つはこれってどういうことですか?みたいなリプが付く世界だもんなぁ
もう理解出来ないならそのまま一生理解出来ないでいて欲しいわ
@@Rea子
理解できないならそのまま見なかった事にして去れば良いのにな・・・
後書き含めて起承転結出来ててオモロかった♪
古典の授業はだいたいこんな感じ
古典の先生なら「この壁は本当に壁があるわけじゃなく比喩的なものなのですねー」とか言いそう
これ実際の漫画にもあるからね。
「人並外れた視力」というキャラ設定を過去散々出してきたのに「なんで見えてんだよw」というアホ読者のツッコミを事前に潰すために「この私の人並外れた視力なら~」とかキャラがいちいち説明するの。
それ結構見るけど、掲載紙で途中から読み始める人向けの説明だと思ってたわ
JKっぽい。。。
それってワンp…( )
Dr stoneかな?
@@なす-Umaiあれ説明なしで理解できるやつほとんどおらんで😂
漫画を理解して読めるって幸せなことなんやな
有名な所だと
ムスカの3分間待ってやるを「弾込めする時間稼ぎ」だと理解できずに「待たなきゃ勝ってたやん(笑)」というツッコミばかりだったな
それワイや
そもそも弾込めに3分もかかると思ってなかったし…ドラマでもアニメでもものの数秒で終わらせてるし
確か宮崎駿のドキュメンタリー番組でラピュタのコンテが映るシーンがあってムスカの「3分間待ってやる」のシーンのコンテの余白に「銃弾を装填する時間稼ぎがしたいだけだからはじめから3分待つつもりは無い」って注釈書いてあったの見たわ
実際あのシーンでムスカは1分弱ぐらいしか待ってないし
ラピュタ見たこと無いけどそうだったのか・・・
うーん…それに関してはちょっと違うかな。
別に作者は『弾込めの為に3分掛けた』って部分を作中に表現しようとしてないからね。
弾込めは『三分わざわざ待った理由』として物語に深みを持たせる為に設定した裏設定みたいなもん。
実際三分間待ってやるのシーンを省略しても物語は正しく表現できる。
ラピュタのそれは『説明されないとわからないのか』の例としては不適当。
『考えもせずに野暮なツッコミしてんな』って解釈なら出来る。
シータを撃ち損なって弾切れの時点でシータを逃してしまうかもしれないピンチ状態。
なおかつパズーに合流されて2対1になり、どうやって弾切れなのを悟らせずに弾込めするかというなかなかやばい状態。
そこで二人に話し合いする時間を与えて、2人の視線が逸れた隙に弾込めの時間を作るというなかなか高度な心理戦だったと思う。
ムスカの誤算があったとしたら、2人がラピュタがムスカの手に渡るくらいなら滅ぼそうという決断ができるくらいに覚悟ガンギマリだったってところかな。
あそこでラピュタ崩壊に巻き込まれて2人も死ぬ可能性あったわけだし、パズーにとってラピュタは追いかけていたな夢で滅ぼすなんてそうそう考えるわけないとタカをくくっていたと考えられる。
とまあこんな感じにあのシーンは解釈できるって訳だな。
この漫画オモロすぎる
これ、現実にこれに近い事があるからシャレにならないんだよなぁ…
あまりに常識が無く、『大の大人がそこまで細かく言われないと分からないのか?』と。
俺はバイクに乗るんだが、バイクのナンバープレートを水平にして後ろから見えなくしたり、ナンバープレートを縦向きに付けたりするバカが多くいた。
ナンバーを縦にするのは、特にハーレー乗りに多かった。
見かねた国は数年前に、
・ナンバープレートは横向きに付ける事。
・ナンバープレートは45度以下の角度で取り付ける事。
と言う、何とも馬鹿らしい新たな規則を制定せざるを得なくなった。
元々、『ナンバープレートは見やすい位置に取り付ける事』と言う規則だったのだが、こんな簡単な常識が理解できないバカが多かったのだ。
それはどっちかというと法の抜け穴の類では?
ナンバープレートのはバ○だからではなく
オービスに識別されない様に「見やすい位置につけてるよ?(見えるとは言ってない)」をやってるから
意図的であり悪質
「銀行強盗犯が身元バレない様に覆面してる」のと同じレベルの話
これはわざと見えないようにしてるんやろ、食い逃げとか2ケツとかした時にポリから逃れるように
@@fakeMcDonaldこれよな
@@torabo5183
抜け穴というより、
『ナンバーを90度縦向きに付けてはいけないと言う法律はない』って言う屁理屈だろうね。
市役所とかに提出する書類に『署名は横書きのこと』って注意書きが無かったからと言って、
名前を縦に書くようなもん。
『ハンコは正しい向きで押すこと』って注意書きがないからって、逆さまに押して良いってもんじゃ無い。
要は『常識』が通じない屁理屈バカってこと。
でもこれ、笑い事じゃなくなってきてるんよね…
以前、人類は
賢い人2割 普通の人6割 馬鹿2割
に分けられるって聞いたけど、
今は馬鹿がどんどん増えててもう2割どころじゃないんだろうな
@@ヤコブソン-j8b
馬鹿が増えたというよりは、賢い人も増えてる、一般人の教養(基準)が上がったんじゃないかな。
というかそうならまだいいな。
@@ヤコブソン-j8b ネットやスマホの普及に伴って、勉強しない子が増えたとか(娯楽の豊富さも関係ある)、馬鹿が顕在化したとかいろいろ考えられるよね
SNSとかyoutubeのコメント欄とか見てても、国語力ない人いっぱいいるように感じるしね
以前に「すれ違いコントに解説字幕」が話題になったね
賢い人「おもろいなー」
普通の人「おもろいなー」
バカ「何言ってんのかわかんねー!
ネットで文句書いたろ!!」
こうして面倒な意見が増えていくんすねぇ
情報を発信しやすくなった故の弊害
これマジで今の現実だよな
だから辻褄が合っていない作品がやたら評価されてたり逆にいい作品なのに埋もれてたりするんだよな
作品の体験に極限まで効率を求めてるよね。
考察とか学びとか、物語の整合性すらどうでもいいって扱い。
『スカッとする話』『話題にのれる話』をとにかく効率よく接種したいって感じ。
『原始的で未熟なコンテンツ』が、『効率的で機能的なコンテンツ』になってる。
そして、両者の違いについて『人それぞれ』を理由に議論や考察を放棄する。
人それぞれで意味や解釈が変わる不完全な言語で思考し、☆1〜☆5という画一的な評価をする事になる。
結果的に時間を掛けて整合性や含蓄を盛った作品より、その表現時間を省いて気持ちいいを詰め込んだ作品が評価される。
ラノベとか特にひどいからな…
7割空白で造語と擬音だらけで、挿絵も冒頭の白黒2ページのみ
そして誤字脱字だらけで1200円!
ゲームで言うところのバグまみれでフルプライスみたいなもん
これがアニメ化されるのが、世界に誇るジャパンの主力商品だからな
整合性なんて所詮は応用でしかないからね……
鬼滅とか特にそう
面白いのはわかるけどあまりにも説明が多すぎる
辻褄があってないとか意味不明(多分考えるのがめんどくさかった)なゲームとかを考察できる!凄いゲームだ!って持て囃してたりするから意味不明だね。
なんか映画評論サイトの自称評論家の
「◯◯の××分ごろに登場した△△が最後まで謎のままでした。劇中で説明が無いのでこの映画は駄作」
って書き込み思い出したわ
実際謎は判明したのか
@@taueman8 そういう評論家は3パターンあるからな
とにかく荒を探して駄作認定することが目的の評論家と、
根幹部分が説明されてない事に対しての不満を述べてる正当な評価と、
評論家様が半分寝てるだけってパターン
結局自分の目で確かめるしかないのよ…
映画のジャンルにもよるけど、意味ありげに謎要素を出しておいて放置したらそりゃ低評価受けても仕方なくないか?
@@mayonnaisephiliaまぁ、具体例がなんにも無いからはっきりとは言えんけど、あえて直接的に説明せずに仄めかす、示唆するだけの方が深みが出るものを理解力不足で理解出来ずに「直接的に説明されていない!謎しか残らない!駄作!」って言ってるパターンなのでは?
@@creamnosekuroPAN そんなレベルの人が評論家を自称してるんだとしたら勘弁してほしいな……笑
オチも笑いどころも曖昧なボーボボって やっぱスゲーや
勢いや雰囲気で笑わせに来てるからね 自分は好き
この作者「このあとスタッフが美味しくいただきました」を考えた人やろ
クレーマーのせいで商品の注意書きってこんな感じになってるよね
説明しないと笑いを理解できない人は説明されても面白いとは思ってくれないので気にしなくて大丈夫
しかし、シットコムのように笑いどころで笑い声を配置してくれると僕は安心して笑えるのだ
こう見ると伏線めっちゃ貼りまくっててすげぇ笑
コレ、単なるコントではなく、風刺なのがあまり笑えないトコロ・・・
最近だとフリーレンがおもんないって言ってる人たちとかコレだよね。大袈裟に泣いたり笑ったりしないとキャラの心情が理解できないという
@@爆弾鬼斬りわかる…😢
@@爆弾鬼斬り
フリーレン面白くないはまだ各々の感性だから理解できるが、些細な感情を読み取ることができないって日常生活において致命的だよな。もしかしたらそういうコメントをしてるのは小学生とかかも。近年はアニメを見ることのハードルが下がったし。
@@爆弾鬼斬り心情が理解できないとか魔族かよ
フリーレンが面白くない→感性にもよるし、まだわかる
フリーレンが難解過ぎて理解不能な成人が、それなりの数がいる→社会生活大丈夫?
なろう系みたいな中身のないし、作中内設定を無視する作品が商業として成り立つレベルで評価を得てる→もう終わりだよこの国
まほあこも9割の人は、なんの話か理解されずエッだけで評価されてるんだろうな…
何から何まで完璧!
最高!
ある漫画にもクレーマーが噛みついてて
作者がそいつの要望通りに注釈だらけに描き直したのを「これでいい?」と確認したら
「そもそも面白くない」って返事が来たらしい
相手にするだけ無駄よ
情報量多すぎて無量空処受けた気持ちになる4コマ特級呪物
ここまは
こう考えると解説王スピードワゴンは素晴らしかった
男も1コマから4コマまで全員同一人物ですと注意書きを入れよう
鬼滅の刃とかまさにこんな感じのセリフまわし多いよね。炭治郎の脳内の説明セリフの多い事ったら。場合によってはアニメ30分の半分ぐらいは炭治郎が1人で喋ってて声優さん泣かせだなあと。
たまたま生真面目な炭治郎の性格に合ってたってだけで、逆にこれをリヴァイがやったら『兵長…今日は…よく喋りますね』ってなるし
アニメだけだろ
何を言ってる
オレは元々よく喋る
ここまで来ると作者じゃなくて読者に問題あるだろ。
ここまで来なくても、読者側に問題がある事がほとんどだぞ
読者→最初の漫画レベルすら理解できないバカ
編集→そんな読者ばかりだと思い込み作者に注文するバカ
作者→加減を知らないバカ
登場人物全員バカなんだよなぁ。なお現実でも笑い話で済まないようになってきている模様
大作クラスの邦画なんかはリアルでこんな感じなんよな
不自然で異常な説明台詞がやたら多い
見て分からなかったスポンサーとか上役からの解説修正がやたら付く、と聞くねぇ (;´Д`) ・・・
そして説明過多へどんどんシフト(。∀゚)
日テレ土曜夜9時にやってたドラマみたいな、やたら早口で捲し立てる説明口調のデキる主人公みたいな。
細田守作品がバケモノの子辺りからこの傾向が強い。
漫画原作の実写がこのイメージだよな、漫画だと読むから説明気にならないけど実写でやるとくどいセリフになるな。
大衆を意識しているからですね
多くの人の目、手に触れるほど作風はその時代のトレンドに寄っていきます
誰にでも理解できれば、満遍なく売上が期待できますからね
この動画好きすぎて何回もみちゃう
馬鹿にしてるわけではないが、相手に伝わらなかった時はそういう事もあると割り切るようにしてる。
「常識とは18歳までに身に着けた偏見のコレクションである」って言葉があって、
どこまで言えば伝わるかなんて人それぞれ、内容によるとしか言えないからねぇ…
はぇーー
誰の言葉が知らないけど凄いグッときた
ありがとう
アインシュタインだった貴ガス
私もそこそこ理解力乏しいと反省する時はあるけどさ、ネット見てると流石にそれは分かれよ!っていう人沢山いる
めちゃくちゃ面白い!🙌
新世界編以降のワンピースがまさにこんな感じよな。なんでもキャラが説明しちゃう
ちょうどTwitterでゴジラ-1.0で原爆が出てこない!戦後設定とゴジラの設定いかせよ!ってポストが笑われてたな・・・
実際は原爆という言葉は出てこなかったけど、それを彷彿とさせるシーンはたくさんあったという
そもGODZILLAシリーズにおけるゴジラは米軍を投影した物だからな
日常生活こんな感じで言葉がまとめられない……
実際文面通りに受けとって比喩とか本当の意味を理解できない人増えてるよね
風刺が効いてて面白い
バカは説明しなさすぎると分からないけど説明しすぎても分からないので本当に難しい
実際、漫画読んでて絵でいいのに、セリフで説明しすぎだろと思ったこと何回かあったわ
鬼滅ヒットの要因の1つはこれよね
視点となる炭治郎本人が独白で1〜10まで説明してくれるけどテンポは悪くなるって言う
もう20年も経ったらこれが冗談じゃなくなる可能性がある
今流行りの?ポリコレだって30年前なら「こんな事本気で言う奴はおらんやろ(笑)」って言ってた事が大真面目に言われとるからな
インターネット最大の汚点は、馬鹿が簡単に権力を持てるようになってしまった事。
昨今は理解力がない人がそれを元に作品を貶してかかるってのがSNSであぶり出されてるから
こういった話もまんざら冗談とは言い切れない時代
落語みてえなオチ含めて上手いな
これは滅茶苦茶極端な話にして描いてある部分をひたすら説明してるってギャグになってるだけだけど、漫画の感想まとめサイトとか見るとそれよりも「描写されていない部分」を読み取れない人が本当に増えてる
その結果後付けと言い出したりキャラの魅力に気づけない人もいる…というか半数以上になってる
逆にこのスレ並に説明を入れないと何が言いたいのか分からない4コマ漫画も割とあったりする(主にXで)
4コマ漫画って頭の良さと説明能力と少しばかりの画力が求められるから意外と奥深いと思う
鬼滅の刃とか特にそんな感じがした。
シリアス場面でも敵能力説明の多さで笑ってしまう。
最初から最後まで完璧すぎるwwww
昨今の漫画のセリフがやたら説明的すぎるのもこの弊害なんかな
鬼滅とかやたら持ち上げられてたけど、自分は台詞が説明的すぎて読みづらくてしゃーなかったんだよな……
アニメ(鬼滅とかスパイファミリーとか)つくるときもクライアントから少しでも分かりづらいと説明入れろって言われるらしいです
その程度も説明されないと分からないような奴が視聴者に多いからって理由で
説明多めだと片手間にも見られるしライト層でも楽しみやすい一方、目が肥えたオタク層には野暮ったく見えて意見が割れる…というのはありそうですね。映画とかドラマでもあるし。その両方を叶えるのは技量がいることなのかもだけど、、
@@dial4847
そうなんですよ、野暮ったいんですよ
自分はそこまで漫画を読んでる訳じゃないんですが、子供の頃から本はよく読んでたせいか台詞に関して野暮ったいな……みなまで言うな……と思うと読む気なくなっちゃうんですよね
まあ漫画は地の分で説明的な文章が書けないから台詞で補完するしかないんだろうなとは思うんですが、それにしたってなんだかな……
逆に言えば説明過剰だからこそ小学生以下のキッズ層も取り込んで人気になったとも言える
これ
キャラクターが喋れば喋るほど、その異様に説明的である不自然さが大きくなっちゃってダメだった
漫画や動画は絵や動きで伝えられるのだからセリフなどの文で伝えすぎるのはやめてほしい
バカに合わせ過ぎるのは良くないという一例
最初の四コマからして普通に出来が良いのがまた面白い
プロの作品を引用してきたのかと思うレベル
ふりがなが無いと読めない読者の事も考えてあげて欲しいです
上には上がいた…
(うえにはうえがいた)
@@mirtis1080この話作った人と同じ匂いを感じる
(このはなしつくったひととおなじにおいをかんじる)
※匂いと言うのは実際に匂いを嗅いだと言う意味ではなく、作者様に似ていると言う意味です
ひらがなが読めない読者のことも考えて
(ひらがながよめないどくしゃのこともかんがえて)
比喩とかの意味も教えてあげて
@@タリン-e2d
それなんてよむの?
8:09 この動画の真骨頂www
説明しないとわからないんですか?はガチでおぉ…ってなった
知り合いにマンガより小説版とかの方が分かりやすいと言った人が居た。
「え、絵がある方が分かりやすいじゃないか?」と言うと
「絵は説明が無いから想像しないといけない。小説は字で説明してくれて分かりやすい。」と言われた。
一昔前は、漫画読むやつはバカとか、漫画は絵で状況がわかるから文字だけ(小説)より読みやすいとか言われてたのに、一周回ってそこまできちゃったんだね
どっちも分かりやすい。視野の狭いバカと話の通じないバカが居るだけで
比喩を理解できない一定層がいるからなぁ
そんな奴もう漫画読まなくていいよ
どうせ内容理解できないでしょ?とかたまに思う
だが、そんなやつが増えたから、なろう系みたいな中身ない作品が商業として成り立つようになってしまったのが今の日本だよ
@@zawasu47 さん、なろう系は読んだことないですが、だいたい外れなイメージ…。純文学とか言葉の芸術だから一読してほしかばい。
@@水無月織なろう系に関しては、バカの成長を促す側面もある可能性があるとは思いますので...
そう思うと、そんなに興味もない、惰性で作品を視聴してるのに口だけは開く人が1番厄介な気がしてきた()
@@zawasu47
悲しいなぁ
日本のアニメ文化って近年凄い勢いで人気出てるイメージだけど
実は衰退してるのかもしれんな
@@Rea子 大衆向け作品に限定すればの話だけど、
はるか昔をさかのぼれば架空戦記ブームの時にも似たような流れがあって、
造語と擬音だらけだけど、ラノベというには内容はみっちりで気軽に読めるような作品ではなかった
そこからプロ達がハーレムブームみたいな作品を大量乱造してた
はるひとかくぎゅーとかが、まさにこの時代ね
で、ここまでは2番煎じだらけで面白くない作品も多かったけど、
少なくとも独自性を確立しようと必死だった
今のなろうブームは、改行連発でページの7割が白紙
当たり前のように他作品と全く同じ設定を活用してるから背景説明を一切しない
誤字脱字はごくごく当然で、挿絵も白黒2ページだけのものが、
1200円とかそんなふざけた値段設定だからね
架空戦記ブームもハーレムブームも粗製乱造の時代ではあったけど、なろうは間違いなくぶっちぎってひどいね
特に誤字脱字なんて、ゲームで言うところのバグだからね
バグまみれの欠陥品をフルプライスでリリースしてるようなもの
天才だ😂
漫画とかで出てくる「現実とかけ離れた設定」にも現実と照らし合わせてここおかしいですよね!?とかほざくバカもおるからなぁ
最初っからそういう世界観だったのにさ
なんか「◯◯すぎるRPG」シリーズみたいな話の構成ですごい満足感
ネタバレが激しすぎるRPG好き
マジでこれが今の漫画とかアニメだよな…
バカの壁によってコミュニケーションが難しくなるという動画ですか
某漫画で攻撃を遠隔操作された盾で防がれた敵が「その盾、遠隔操作できるのか!?」って言っててこの動画思い出した
久々にアップルシードとか読みたくなってきた
なんだ「おかげで大好評でしたよ」っていうオチにするかと思ったのに、
これじゃ現実のほうがよっぽどぶっ飛んでるわ
サムネの読者チンパンジーかな?でドツボにハマってそこから進まねぇ(笑)
あなたって体重が軽い上に〜は粗製乱造されてるチート無双系の一コマが完璧に脳裏に浮かんだわ
コマ外に「分からない所は両親や友達に聞いてみよう」
これだ。
世の中に解説本がある理由がわかるなぁ。そして解説動画に人が群がるのも
落語にありそうなオチで本当に秀逸で面白いと思うわw
なろう系タイトルのノリを内容まで持ち込んだらこうなるのか…
いや疲れるわw
客の要望に応えすぎるのも駄目という典型的な例をやってくれている
星新一のss読んだ時とかと同じ気分になった
動画構成凝ってて草
このSSのオチ落語みたいですき
説明が短すぎる→説明不足で伝わらなくなる
説明が長すぎる→説明が多くて理解ができなくなる
これが真実
流行ったらみんな同じ事をして独創性皆無でも金にしてるyoutuberいっぱいいるのに、これだけ練った完成度の高いネタを匿名掲示板に披露するって、今の時代凄いことだよ。尊敬する。
クリエイターさんの修行には、にちゃんって良いのかもね。
話とか面白そうなのは聞くけど、広告が生々しいのが結構あって近寄りがたい…
こういうのやってんの本業の奴らだろ
どうゆうこと?
この文章のオチの意味が分からない
天才でしょ。
笑いどころを強調するテレビのテロップみたい
あれで笑ってしまう理由が少しわかった気がする
最後の最後まで過剰解説が草😂