Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:29 こういうブラックジョーク入れてくるの、あくまで「共闘」してるだけで「仲間」じゃない感じが出ててすこ
そなたは光じゃ。闇を貫く光になるのじゃ!!かっこいいわあ
3:13ブラピに言われた「女神の言いなりで不満は無いのか?」の本当の答え
なんだかんだ協力して漫才も付き合ってくれるナチュレはいい子だよね可愛いし
なんだかんだで面倒見のいいナチュレ好き
コピー能力使ってきそう
@@アグネスタキオン-o5z声優ネタやないかいw
8:03 ブラピが試験受けてる所想像したら笑うわw(スマブラにてブラピは自然軍幹部に就任した事が判明)
なるほど
3:20 ここすき
オイオイ
ブラピはピットから生まれたわけだから、ピットのパルテナ様大好きなところも受け継いでて「パルテナ様」呼びなんじゃないかなー
あー、、確かになぁ
ら⃣お⃣な⃣ー そう思うと、プラピはもしかしたらパルテナを内心したってるのかもしれない…だからこそ、ピットをサポートした…そうでなきゃ、パルテナが死のうが勝手に自分の闘争心を満たすために、ピットを倒すだろうしね…不完全なピットの闇だからこそ、ピットの心の光も僅かにある……いいライバル的なポジションで好きだな…
ピットから見た感じに言ったからじゃないかな
真実の魔鏡から生まれた者は元の本質を映し出すと言われてるし、例え邪念が込められててもピットのパルテナに対する信仰心と信頼が本当という証拠としても解釈できるの良いよね…
@@serevisisae もうほんとこのゲーム全年齢対象と思えないくらい深いな
ここ本編だと明かされないけど、パルテナ様が石化したのは自分の魂を完全に奪った混沌の使いによって自分の力を悪用されたら混沌の使いが神に等しい力を使えるようになってしまうから、それを危惧したパルテナ様が一瞬の判断で自らを石化させたっての知って鳥肌たった
(オドール説明)
そうですね。私も辛くなりました。これはもう明らかにいわゆるパルテナの鏡の鬱回の1つでもあります。
@@Masuke-rpg そうです!コメントありがとうございます!
混沌の遣い自体邪神だから一応神だけどね
流石パルテナ様はキレるなあ
駆けつけるブラピが好きで何回この章をやったことか、、、
ブラピが「パルテナ様」って言った事に、真面目な場面なのにめちゃんこ萌えたとか言えない((
たか どや 推し故の語彙力崩壊ですね、わかります
卵善逸 キモいぞお前
@@user-hh6cg8zw1i腐女子絶滅しろw
この章死ぬほどやったな…懐かしい
俺もです
7:21 ここ深い
水子を想像しちゃった...
こっとんうぉーたー 根っこはメデゥーサより賢いんだよな。
???「誰が産んでくれと頼んだ」
まあ、冥府軍のやってる行為は矛盾しているわけですけどもね
光並みの速度で動くのに耐えるピットも凄いが…光の戦車も使わないのに冥府軍が同じ速度で移動できてるのがすごい
1番やった章だから馴染み深い
このステージ好きだったから本気度9.0を普通にクリアできるぐらいにはやり込んでたなあ。名も無き亡霊との光の戦車の試練、パルテナの決断、ナチュレとの決死の作戦、ブラピとの共闘、そしてその後のピットに起こる悲劇。全てが良すぎるシナリオなんだよ。
もう自然軍のものなのにスマブラでは駆り出される光の戦車くんかわいそう共通の敵がいるとは言えめちゃくちゃサポートしてくれるナチュレエッチだ…w
先輩は野獣 お前ホモなのかノンケなのかこれもうわかんねぇな
先輩は野獣であり野獣先輩ではないので問題ありません。
六星級廃人パラガスなのだよトプ画から放たれるホモ臭が隠しきれてないんだよなぁ…
先輩はバイなんだよなぁ…
エッチなのは個人の感想から来たものだと思うんですけど(名推理)
このゲーム、本気度低くすりゃ無双ゲーになるし、高くすれば鬼畜ゲーにもなるいいゲームよね。子供がクリアできるための難易度と、大人がやり込む、楽しむための難易度があるのが素晴らしい。しかも、それを自分で選ぶというね。ちなみに子供の頃の私は本気度で友達とマウント取り合ってました()
ふぃふぬん わ か る
私がハマった頃にはみんな飽きてて誰とも通信できなかった我氏
@@ブラピ大好き奴 私なのか我氏なのかハッキリしてくれ
@@フィリピネス 中の人は同じだよ「わ」って打ったら誤爆した
競い合うのもまたゲーム微笑ましいですねえ
いったい何人の人がここの章をマラソンしたりパルテナ様を誤射って倒してしまった人がいるんだろ・・・
それはマラソンの方なのかそれとも・・・間違われてやっちゃった武器はヘビーガンが多いな・・・この章で巨塔はかなりミスマッチ理由?パルテナ様がもろすぎるんじゃぁ・・・
私もだけどなはっはっはっ許してくれ
ここのステージだけヤケにドロップする武器が強いんだよなぁ……そのためにパルテナ様は犠牲になられた……
こっちは19章をマラソンしてただって宝箱多いんだもん因みに自然軍とかの生々しい敵やオーンが大の苦手
難易度MAXにして武器回収した記憶がある
話してる時のパルテナの笑顔の威圧感がすごい
2:09 ここ、Xのドラグーンに乗ったカービィ
サークライはこういう演出が好きなんだろうね。
大突入のアレ
似てるよね@@カイス-c7m
ピット 「闇落ちはともかく、暴走はいつものことでは………?」ブラピ 「違いないな」パルテナ「何 か 言 い ま し た か ?」
ピットとブラピ逃げて!超逃げて!!!
www
3:27パルテナ様が聞いたらどんな反応をするのか気になります!
確か操られていた間の記憶もあるんじゃなかったっけ
ブラピがパルテナを「様」って呼んだのは、ピット目線になったからじゃないかな?例えば、「お前の大好きな○○ちゃんだよー」みたいな。普段はちゃん付けしないのに相手目線になって話すときとかあるじゃん?つまりそういうことだよ。(伝われ)※誤字ったので編集しました
ふむ(わからん)
正解
ブラックピットが誕生した時、パルテナへの忠誠心も一緒にコピーされていたらしいですよ
それだな。
え、忠誠心からなの?従ってないしそれはないやろ。それなら普段から様付けだと思うが、そうだっけ。あんま名前呼ばんからね
ナチュレがカービィだと知った時の衝撃。
確かに似てるわw
「ご飯は残さず食べるのじゃ!」
ブラピ「どーけどけどけどけぇ!」私「www」ブラピに殴られてきます……
プラピがパルテナ様を大事に思うのホントすこ
ブラピはピットのパルテナへの忠誠心もコピーしてたのかな...
このステージ周回に滅茶苦茶便利だったからよく遊んだなぁ…懐かしい…リメイクしてくれないかなぁ
ブラピのパルテナ様呼びなの凄い違和感あるけどめちゃくちゃ好きw
フラッシュ、シルバー、発進!!がもうかっこよすぎ
7:26ハデスのセリフ深いなぁ…
ナチュレの「おいおい」好き
9:20三魔官を盾にしたハイネスを思い出します
まぁ同じ桜井だしね
審判を盾にしたジュカイン
パルテナが石化したのは、混沌の使いの能力ではなく、ピットの二の舞にならないためです。(周知の事実)
ごさいの冬虫夏草 知らなかったのが恥ずかすぃ
10:17 どけどけどっけーどっけー!
ガキ使w
ただ単にナチュレとピットの会話好き
何気に光の戦車の速度について来て平行移動してる冥府軍すげーな
シリアスなシーンでメタ発言はこのゲーム以外にはあまりないだろうなぁ...
アロン何周もしてた自分は混沌の使いをバンバン出してたってことですね()
冥府の領地にわんさか居るから、あんま関係無いだろう。
おろろろろろろろ
吉良吉影 わんさかおるのか()知らんかったわ 10体くらいしか出てなかったからそんだけかと
カエル アロンのやられ発言懐かしいなw 昔覚えるくらいやりまくったっけw
作中の会話に拠れば、『冥界には普通に居る生き物』との事だった記憶が。
混沌の遣いってこんな風にパルテナの精神を操るとは恐ろしい…
上画面のピットの口が動いてる事をこの章になって知ったわ
イカロス「セーブ?ロード?何それわっかんないや」
最初の雑魚敵χ ???「すっごーい!あなたは奇跡が使えるフレンズなんだね!」
アキンドナッツ は?
とりあえずナチュレが可愛いから神ゲー
3:20 ナチュレ『オイオイ。』
何で!?
10:29 そんなこと言ってる場合か!(大好きで信頼を寄せていてずっと一緒にいたいはずの)パルテナさまのピンチだろ!って解釈なんですがいかがですか
最高だな
俺もこれだわ。この時はピットを後押しするためにピット風に「パルテナ様」って言っただけでブラピ自身がパルテナに忠誠心を持ってるわけじゃないよね。誰かに忠誠を誓うなんてブラピらしくないし
パルテナ様やナチュレとの通信(?)でピットが喋ってるぞ口が動いてて細かい。
ピット[コラー💢]8:01
懐かしすぎて涙出てきた。
10:17ブラピ「どけどけどけどけッ!!」
※このゲームはオートセーブです
スマブラfoxWiiUの姿は来ないで
これオール9.0クリア死ぬほどきつかったなぁ混沌の狭間とハデス体内がいちばんきつかった
日本 確かに心臓むっちゃ強かったな 後はこの回のパルテナの事故死
@falchion 自分はイカロスの衛星でゴリ押ししました
falchion それハデスの心臓の正式な倒しかた分からないしまだ9.0で勝ってないわ
混沌の狭間はピットとブラピの掛け声見たさに周回しまくって、気がついたら9.0でクリアするのがデフォになってたw
月影ルナ ドスドス移動するダンゴムシ嫌いだった
オススメに出て来ためちゃくちゃ懐かしい...
ハデスは、ゲーム史上優しい説(言葉)
10:03スティッキーフィンガーズ!!
まだやってる方が居たなんて!嬉しいです☺
光の戦車のところ冥府軍早すぎだろw
Switchの大乱闘で出てたな最初はピットが好きだったけど、今はブラピの方が好き!
仲間だ〜
よく見るとパルテナがピットが出てきた時少し倒れかけてる
5:35 チルノ並正面安直
テルスロッド 東方だしたらキチガイは草
クソ東方厨
発進の瞬間の疾走感凄い
カメラがちょっと出遅れてる感じなわしも好き♡
ブラピがパルテナ様ていったの初めて!
この章大好きすぎて何回もやった思い出ある
2:10
ドォン
光の戦車についてこられる冥府軍すご
それな
ブーハウスが普段からあんなふうに動いてたらやだなーw
@@ずみしとひ 逆にどっちも攻撃あたらないな。
光の戦車に乗っている時、9.0でヤラレチャッタを何度したか...後半は隠し神器探すのに時間かかったよなぁ...ホント、ストーリーでは豪腕コンパクト先輩にはお世話になりました。
これ最初よくわからなくてパルテナ様撃ちまくってゲームオーバーになった思い出w
(パルテナ様が)ヤラレチャッタ
パルテナの為にに戦うピット君かっこいい❤
ブラックピットがパルテナ様って言ったのはこの時だけやわ。
これ見てたら石化したパルテナのパンつ覗くのをガチってたの思い出したわ
9:45 ここ、メチャシコ。俺って変態?
おれも
は?
ひ?
@@熊田優人-y2f ふ?
ほ?
ナチュレ様のオイオイが好き(所でしれっとブラピが「パルテナ様」って言ったの当時から気になってるんですが…()
柚希U•ω•U ピットパイセンのいつも言ってることを真似しただけじゃね?
@@進化した消しゴム ピットとブラピは同じようなもの=ピットのパルテナ様呼びがブラピにも移った
相手の目線に立って(この場合ピット)人を指すとき、普段は様づけでは呼ばないけど、ピットの気持ちを考えて、わざと様づけで読んだと思ってる
やはりピッパルのカップリングは公式と化してるんだな。個人的にブラピ×ピットが推しなんだけどなぁ
Ruby Bullet ピット×ブラピも良いと思うで(真顔)←
@まつたけになったたけのこ うちは逆
なつかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
光の戦車大好き
この章好きすぎて何回やったことか
この商めっちゃ好きで何回もやってたなー
ブラピ久々の登場だな。
このステージ本気度9の神器の価値めっちゃ高いしつぎ込むハートの数も少ないから死ぬ程周回したなぁ...当時やり過ぎて敵の配置や倒し方、セリフまで全部覚えてたなぁ。友人全く強い武器持ってなかったから価値130も無いダークネスラインで攻略したらビビられたのがいい思い出です
これパルテナ殴ってたらパルテナヤラレチャッタ(΄◉◞౪◟◉`)
4:21柱壊すなw
像を倒してるから尚更タチ悪い
ハデスの論が気持ち良すぎる
このゲームこそ、神ゲーというのではないか!!俺は神ゲーだと思う!今も昔も!
ブラピは完璧にコピー出来なかった分、表面だけ黒くなっているんじゃないかな。
混沌の遣いが3年の間パルテナ様に何してたんだろうなぁってよからぬ事考えてたなぁ
ここだけ縦シューになるの好き
BGM半端ねー…
巨塔の前ダッシュ射撃を全力でぶっ放しました。パルテナ様に。
草
地味に口もしっかり動いているという
射爪使いになってよかったと初めて心の底から感じた章、、、ちな射爪ラピッドヘッジホッグ使ってる人おる?
射撃場のダメージが気持ちいい
@@zyppangonisland それ
あー、ここホンキ度9周回場所として活用させてもらったわー。なつい。
パルテナの鏡で1番苦戦したステージハデスの体内?なんだけどわかる人おりゅ?
心臓強すぎ
共感なり
未だに道中のクリアが出来ない(何すればいいか分からない)
心臓の足があまりに速すぎて苦戦を強いられた
ケツプリ星人が強すぎた
9:30ほぼパルテナに当たってね笑
このゲーム名言多すぎ。友人に借りてやってたけどやっぱり中古でもいいから買おうかな、
久しぶりにあるかなと思って店に行ったけどなかった それだけ神ゲーってことか
ブラピなんだ笑
ナチュレさんのツッコミおもろい楽しいおいおい
5:34ナチュレめっちゃうれしそう笑
ひぇ…
セーブは草
ナチュレはここでパルテナが滅んだ方が自然軍の為になるし、ピットも封印されてた方が安心できるのに何故助けたんだろう。何か画策してるのかな。パルテナに関してはあの腹黒が大きな行動を起こす筈もなく、正気なら老獪な手を好むと思って見てたがやっぱりそんなもんか。
この章素材にする神器集めでめちゃくちゃ周回した思い出
ナチュレ「セーブもしたいだろう」俺「このゲーム、オートセーブだろーがwwwwwww」
W W W W
セーブもしたいじゃろピット「ん?セーブ?」
5:29 こういうブラックジョーク入れてくるの、あくまで「共闘」してるだけで「仲間」じゃない感じが出ててすこ
そなたは光じゃ。
闇を貫く光になるのじゃ!!
かっこいいわあ
3:13
ブラピに言われた「女神の言いなりで不満は無いのか?」の本当の答え
なんだかんだ協力して漫才も付き合ってくれるナチュレはいい子だよね
可愛いし
なんだかんだで面倒見のいいナチュレ好き
コピー能力使ってきそう
@@アグネスタキオン-o5z声優ネタやないかいw
8:03 ブラピが試験受けてる所想像したら笑うわw(スマブラにてブラピは自然軍幹部に就任した事が判明)
なるほど
3:20 ここすき
オイオイ
オイオイ
オイオイ
オイオイ
オイオイ
ブラピはピットから生まれたわけだから、ピットのパルテナ様大好きなところも受け継いでて「パルテナ様」呼びなんじゃないかなー
あー、、確かになぁ
ら⃣お⃣な⃣ー
そう思うと、プラピはもしかしたらパルテナを内心したってるのかもしれない…
だからこそ、ピットをサポートした…
そうでなきゃ、パルテナが死のうが勝手に自分の闘争心を満たすために、ピットを倒すだろうしね…
不完全なピットの闇だからこそ、ピットの心の光も僅かにある…
…いいライバル的なポジションで好きだな…
ピットから見た感じに言ったからじゃないかな
真実の魔鏡から生まれた者は元の本質を映し出すと言われてるし、例え邪念が込められててもピットのパルテナに対する信仰心と信頼が本当という証拠としても解釈できるの良いよね…
@@serevisisae もうほんとこのゲーム全年齢対象と思えないくらい深いな
ここ本編だと明かされないけど、パルテナ様が石化したのは自分の魂を完全に奪った混沌の使いによって自分の力を悪用されたら混沌の使いが神に等しい力を使えるようになってしまうから、それを危惧したパルテナ様が一瞬の判断で自らを石化させたっての知って鳥肌たった
(オドール説明)
そうですね。私も辛くなりました。これはもう明らかにいわゆるパルテナの鏡の鬱回の1つでもあります。
@@Masuke-rpg そうです!コメントありがとうございます!
混沌の遣い自体邪神だから一応神だけどね
流石パルテナ様はキレるなあ
駆けつけるブラピが好きで何回この章をやったことか、、、
ブラピが「パルテナ様」って言った事に、真面目な場面なのにめちゃんこ萌えたとか言えない((
たか どや 推し故の語彙力崩壊ですね、わかります
卵善逸 キモいぞお前
@@user-hh6cg8zw1i腐女子絶滅しろw
この章死ぬほどやったな…懐かしい
俺もです
7:21 ここ深い
水子を想像しちゃった...
こっとんうぉーたー 根っこはメデゥーサより賢いんだよな。
???「誰が産んでくれと頼んだ」
まあ、冥府軍のやってる行為は矛盾しているわけですけどもね
光並みの速度で動くのに耐えるピットも凄いが…
光の戦車も使わないのに冥府軍が同じ速度で移動できてるのがすごい
1番やった章だから馴染み深い
このステージ好きだったから本気度9.0を普通にクリアできるぐらいにはやり込んでたなあ。名も無き亡霊との光の戦車の試練、パルテナの決断、ナチュレとの決死の作戦、ブラピとの共闘、そしてその後のピットに起こる悲劇。全てが良すぎるシナリオなんだよ。
もう自然軍のものなのにスマブラでは駆り出される光の戦車くんかわいそう
共通の敵がいるとは言えめちゃくちゃサポートしてくれるナチュレエッチだ…w
先輩は野獣
お前ホモなのかノンケなのかこれもうわかんねぇな
先輩は野獣であり野獣先輩ではないので問題ありません。
六星級廃人パラガスなのだよ
トプ画から放たれるホモ臭が隠しきれてないんだよなぁ…
先輩はバイなんだよなぁ…
エッチなのは個人の感想から来たものだと思うんですけど(名推理)
このゲーム、本気度低くすりゃ無双ゲーになるし、高くすれば鬼畜ゲーにもなるいいゲームよね。子供がクリアできるための難易度と、大人がやり込む、楽しむための難易度があるのが素晴らしい。しかも、それを自分で選ぶというね。ちなみに子供の頃の私は本気度で友達とマウント取り合ってました()
ふぃふぬん
わ か る
私がハマった頃にはみんな飽きてて誰とも通信できなかった我氏
@@ブラピ大好き奴 私なのか我氏なのかハッキリしてくれ
@@フィリピネス
中の人は同じだよ
「わ」って打ったら誤爆した
競い合うのもまたゲーム
微笑ましいですねえ
いったい何人の人がここの章をマラソンしたりパルテナ様を誤射って倒してしまった人がいるんだろ・・・
それはマラソンの方なのかそれとも・・・間違われてやっちゃった武器はヘビーガンが多いな・・・この章で巨塔はかなりミスマッチ理由?パルテナ様がもろすぎるんじゃぁ・・・
私もだけどなはっはっはっ許してくれ
ここのステージだけヤケにドロップする武器が強いんだよなぁ……
そのためにパルテナ様は犠牲になられた……
こっちは19章をマラソンしてただって宝箱多いんだもん因みに自然軍とかの生々しい敵やオーンが大の苦手
難易度MAXにして武器回収した記憶がある
話してる時のパルテナの笑顔の威圧感がすごい
2:09 ここ、Xのドラグーンに乗ったカービィ
サークライはこういう演出が好きなんだろうね。
大突入のアレ
似てるよね@@カイス-c7m
ピット 「闇落ちはともかく、暴走はいつものことでは………?」
ブラピ 「違いないな」
パルテナ「何 か 言 い ま し た か ?」
ピットとブラピ逃げて!超逃げて!!!
www
3:27
パルテナ様が聞いたらどんな反応をするのか気になります!
確か操られていた間の記憶もあるんじゃなかったっけ
ブラピがパルテナを「様」って呼んだのは、ピット目線になったからじゃないかな?例えば、「お前の大好きな○○ちゃんだよー」みたいな。普段はちゃん付けしないのに相手目線になって話すときとかあるじゃん?つまりそういうことだよ。(伝われ)
※誤字ったので編集しました
ふむ(わからん)
正解
ブラックピットが誕生した時、パルテナへの忠誠心も一緒にコピーされていたらしいですよ
それだな。
え、忠誠心からなの?従ってないしそれはないやろ。それなら普段から様付けだと思うが、そうだっけ。あんま名前呼ばんからね
ナチュレがカービィだと知った時の衝撃。
確かに似てるわw
「ご飯は残さず食べるのじゃ!」
ブラピ「どーけどけどけどけぇ!」
私「www」
ブラピに殴られてきます……
プラピがパルテナ様を大事に思うのホントすこ
ブラピはピットのパルテナへの忠誠心もコピーしてたのかな...
このステージ周回に滅茶苦茶便利だったからよく遊んだなぁ…懐かしい…リメイクしてくれないかなぁ
ブラピのパルテナ様呼びなの凄い違和感あるけどめちゃくちゃ好きw
フラッシュ、シルバー、発進!!がもうかっこよすぎ
7:26ハデスのセリフ深いなぁ…
ナチュレの「おいおい」好き
9:20
三魔官を盾にしたハイネスを思い出します
まぁ同じ桜井だしね
審判を盾にしたジュカイン
パルテナが石化したのは、混沌の使いの能力ではなく、ピットの二の舞にならないためです。(周知の事実)
ごさいの冬虫夏草 知らなかったのが恥ずかすぃ
10:17 どけどけどっけーどっけー!
ガキ使w
ただ単にナチュレとピットの会話好き
何気に光の戦車の速度について来て平行移動してる冥府軍すげーな
シリアスなシーンでメタ発言はこのゲーム以外にはあまりないだろうなぁ...
アロン何周もしてた自分は混沌の使いをバンバン出してたってことですね()
冥府の領地にわんさか居るから、あんま関係無いだろう。
おろろろろろろろ
吉良吉影 わんさかおるのか()知らんかったわ 10体くらいしか出てなかったからそんだけかと
カエル アロンのやられ発言懐かしいなw 昔覚えるくらいやりまくったっけw
作中の会話に拠れば、『冥界には普通に居る生き物』との事だった記憶が。
混沌の遣いってこんな風にパルテナの精神を操るとは恐ろしい…
上画面のピットの口が動いてる事をこの章になって知ったわ
イカロス「セーブ?ロード?何それわっかんないや」
最初の雑魚敵χ ???「すっごーい!あなたは奇跡が使えるフレンズなんだね!」
アキンドナッツ は?
とりあえずナチュレが可愛いから神ゲー
3:20 ナチュレ『オイオイ。』
何で!?
10:29
そんなこと言ってる場合か!
(大好きで信頼を寄せていてずっと一緒にいたいはずの)パルテナさまのピンチだろ!
って解釈なんですがいかがですか
最高だな
俺もこれだわ。この時はピットを後押しするためにピット風に「パルテナ様」って言っただけでブラピ自身がパルテナに忠誠心を持ってるわけじゃないよね。誰かに忠誠を誓うなんてブラピらしくないし
パルテナ様やナチュレとの通信(?)でピットが喋ってるぞ口が動いてて細かい。
ピット[コラー💢]8:01
懐かしすぎて涙出てきた。
10:17ブラピ「どけどけどけどけッ!!」
※このゲームはオートセーブです
スマブラfoxWiiUの姿は来ないで
これオール9.0クリア死ぬほどきつかったなぁ
混沌の狭間とハデス体内がいちばんきつかった
日本 確かに心臓むっちゃ強かったな 後はこの回のパルテナの事故死
@falchion 自分はイカロスの衛星でゴリ押ししました
falchion
それハデスの心臓の正式な倒しかた分からないしまだ9.0で勝ってないわ
混沌の狭間はピットとブラピの掛け声見たさに周回しまくって、気がついたら9.0でクリアするのがデフォになってたw
月影ルナ ドスドス移動するダンゴムシ嫌いだった
オススメに出て来た
めちゃくちゃ懐かしい...
ハデスは、ゲーム史上優しい説
(言葉)
10:03スティッキーフィンガーズ!!
まだやってる方が居たなんて!嬉しいです☺
光の戦車のところ冥府軍早すぎだろw
Switchの大乱闘で出てたな
最初はピットが好きだったけど、今はブラピの方が好き!
仲間だ〜
よく見るとパルテナがピットが出てきた時少し倒れかけてる
5:35 チルノ並正面安直
テルスロッド 東方だしたらキチガイは草
クソ東方厨
発進の瞬間の疾走感凄い
カメラがちょっと出遅れてる感じな
わしも好き♡
ブラピがパルテナ様ていったの初めて!
この章大好きすぎて何回もやった思い出ある
2:10
ドォン
光の戦車についてこられる冥府軍すご
それな
ブーハウスが普段からあんなふうに動いてたらやだなーw
@@ずみしとひ 逆にどっちも攻撃あたらないな。
光の戦車に乗っている時、9.0でヤラレチャッタを何度したか...後半は隠し神器探すのに時間かかったよなぁ...
ホント、ストーリーでは豪腕コンパクト先輩にはお世話になりました。
これ最初よくわからなくてパルテナ様撃ちまくってゲームオーバーになった思い出w
(パルテナ様が)ヤラレチャッタ
パルテナの為にに戦うピット君かっこいい❤
それな
ブラックピットがパルテナ様って言ったのはこの時だけやわ。
これ見てたら石化したパルテナのパンつ覗くのをガチってたの思い出したわ
9:45 ここ、メチャシコ。俺って変態?
おれも
は?
ひ?
@@熊田優人-y2f ふ?
ほ?
ナチュレ様のオイオイが好き(
所でしれっとブラピが「パルテナ様」って言ったの当時から気になってるんですが…()
柚希U•ω•U ピットパイセンのいつも言ってることを真似しただけじゃね?
@@進化した消しゴム ピットとブラピは同じようなもの=ピットのパルテナ様呼びがブラピにも移った
相手の目線に立って(この場合ピット)人を指すとき、普段は様づけでは呼ばないけど、ピットの気持ちを考えて、わざと様づけで読んだと思ってる
やはりピッパルのカップリングは公式と化してるんだな。
個人的にブラピ×ピットが推しなんだけどなぁ
Ruby Bullet ピット×ブラピも良いと思うで(真顔)←
@まつたけになったたけのこ うちは逆
なつかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
光の戦車大好き
この章好きすぎて何回やったことか
この商めっちゃ好きで何回もやってたなー
ブラピ久々の登場だな。
このステージ本気度9の神器の価値めっちゃ高いしつぎ込むハートの数も少ないから死ぬ程周回したなぁ...当時やり過ぎて敵の配置や倒し方、セリフまで全部覚えてたなぁ。友人全く強い武器持ってなかったから価値130も無いダークネスラインで攻略したらビビられたのがいい思い出です
これパルテナ殴ってたらパルテナヤラレチャッタ(΄◉◞౪◟◉`)
4:21柱壊すなw
像を倒してるから尚更タチ悪い
ハデスの論が気持ち良すぎる
このゲームこそ、神ゲーというのではないか!!俺は神ゲーだと思う!今も昔も!
ブラピは完璧にコピー出来なかった分、表面だけ黒くなっているんじゃないかな。
混沌の遣いが3年の間パルテナ様に何してたんだろうなぁってよからぬ事考えてたなぁ
ここだけ縦シューになるの好き
BGM半端ねー…
巨塔の前ダッシュ射撃を全力でぶっ放しました。
パルテナ様に。
草
地味に口もしっかり
動いているという
射爪使いになってよかったと初めて心の底から感じた章、、、
ちな射爪ラピッドヘッジホッグ使ってる人おる?
射撃場のダメージが気持ちいい
@@zyppangonisland それ
あー、ここホンキ度9周回場所として活用させてもらったわー。なつい。
パルテナの鏡で1番苦戦したステージハデスの体内?なんだけどわかる人おりゅ?
心臓強すぎ
共感なり
未だに道中のクリアが出来ない(何すればいいか分からない)
心臓の足があまりに速すぎて苦戦を強いられた
ケツプリ星人が強すぎた
9:30ほぼパルテナに当たってね笑
このゲーム名言多すぎ。友人に借りてやってたけどやっぱり中古でもいいから買おうかな、
久しぶりにあるかなと思って店に行ったけどなかった それだけ神ゲーってことか
ブラピなんだ笑
ナチュレさんの
ツッコミおもろい楽しい
おいおい
5:34ナチュレめっちゃうれしそう笑
ひぇ…
セーブは草
ナチュレはここでパルテナが滅んだ方が自然軍の為になるし、ピットも封印されてた方が安心できるのに何故助けたんだろう。何か画策してるのかな。
パルテナに関してはあの腹黒が大きな行動を起こす筈もなく、正気なら老獪な手を好むと思って見てたがやっぱりそんなもんか。
この章素材にする神器集めでめちゃくちゃ周回した思い出
ナチュレ「セーブもしたいだろう」
俺「このゲーム、オートセーブだろーがwwwwwww」
W W W W
セーブもしたいじゃろ
ピット「ん?セーブ?」