ついに奥嶋コーチがアプローチに開眼した!!! 正しいバウンスの使い方を奥嶋コーチ流に説明します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024
  • СпортСпорт

Комментарии • 20

  • @tkー
    @tkー 4 месяца назад +1

    めちゃくちゃわかった。バンスと地面を平らに当てるのか。ハンドファーストとかハンドレイトとか関係なく、地面とバンスが平らにあたる。試してみます。

  • @ファントム1300
    @ファントム1300 4 месяца назад +5

    掛け合いが面白かったです。感覚を伝えるのは難しいですよね。 バンスの話は他動画ですいませんが、石井氏は飛行機の着陸に例えてましたね。機首から行ったら墜落するからの表現で自分はイメージ沸きました(笑)

  • @foregetinthehole
    @foregetinthehole 4 месяца назад +1

    マイナスバンス打たないんかいw
    結構良い事言ってると思います。勉強になります。

  • @L.retriever-LOVE
    @L.retriever-LOVE 4 месяца назад

    トレーディングエッジが当たる感覚はわかります!
    スイングに合わせて、トレーディングウェッジを少し削りを入れてもいいんじゃないでしょうか!

  • @Hebo-golfer
    @Hebo-golfer 4 месяца назад +1

    記憶が曖昧ですが、たしかCleveland氏がウェッジのアプローチはバンカーショットの薄い奴って言ってた動画を観たことあります。そんなイメージでしょうか?

  • @遼君パパ
    @遼君パパ 4 месяца назад +2

    自分もボブボーケイ氏が言っていた事に疑問を持っていました。
    タイガーもマキロイもシャフトを真っ直ぐに構えて打っていないですもんね😅
    真っ直ぐ構えていたとしてもフォワードプレスしてるし😅

  • @Ken-G-Game
    @Ken-G-Game 4 месяца назад +1

    面白い😂

  • @ogawaitsuro2198
    @ogawaitsuro2198 4 месяца назад

    左手首を掌屈背屈ともさせず、構えたヘッドできるだけ回転させずそのまま移動 ってことでしょうか

  • @ユウジの中のユウジ
    @ユウジの中のユウジ 4 месяца назад

    ホフランドのアプローチですね。

  • @あほいぬ-s1u
    @あほいぬ-s1u 4 месяца назад +11

    自分の感覚と理論の言語化が苦手なんですか?

  • @Air-ue7hs
    @Air-ue7hs 4 месяца назад +1

    まあ
    教えてくれるわけないよ
    当たり前だけど

  • @yymyyymy
    @yymyyymy 4 месяца назад +2

    あえて言語化してないんですよね?笑

  • @y54ama
    @y54ama Месяц назад

    軌道がシャローで、出来る限り最下点でとらえる
    それならマイナスバンスやゼロバンスでも使えると?
    ということを言いたいのでしょうか。
    マイナスバンスやゼロバンスのことはさておき、前半部分を言いたければ、ツアープロコーチと呼ばれる方でも、そこを理解や表現できていないとは驚きでした。
    ①軌道が出来る限り緩やかな方がバンスの効果を発揮できる
    ②出来ればダウンブローの方が管理しやすい。
    (バンス分は鋭角に入ってもよい)
    ③軌道がシャローであれば、②はそれほどこだわらなくてよい
    というのが、バンスを使う根本で、あとはウェッジの重心の使い方
    1.重心深度を考える使い方
    ウェッジはロフトがあれば、重心が深くなり開く方向にりやすいので、そもそもこれを前提にウェッジを使う。重心深度分開くとウェッジはフェースセンター付近を中心に回転しやすくなるため、この動きを応用し、シャローに開いて閉じる動きを入れて使う。
    (必ずしも開いて閉じる動きを入れずとも、重心分開いて構え、ストレートに打っても似たような結果になる。グリップがハンドレイトのような状態でまっすぐ引き真っ直ぐ出す)
    この打ち方はレベルブローは当然、ダウンブローでもアッパーでも対応しやすい。
    2.重心角を考える使い方
    重心角分やや閉じてつかい、ライ角なりかやや吊って使う。
    この場合、ほぼほぼストレートのような軌道で対応でき、若干アウトサイドインのほうが、バンスが滑りやすい。
    アッパーの軌道ではバンスが邪魔になることもある。
    このようの構えでストレートの軌道で、テイクバックでさらに閉じて、フォローで開くようにするとスピンがかかる。
    というのが、奥嶋さんのように、「アプローチイップス」かと思っていた私がたどり着いた答えです。
    イップスなんてもんではなく、そもそもウェッジ・バンスの使い方をわかっていなかった。
    釈迦に説法とは存じますが・・・・・・・・・

  • @藤井公治-m9n
    @藤井公治-m9n 4 месяца назад +1

    聞き手が失礼すぎだ

  • @taich3494
    @taich3494 3 месяца назад +1

    こんなだらしない感じの指導者もいるんですね。
    とても稲見プロが習っていたなんて信じられない。

  • @ryujiinaha
    @ryujiinaha 4 месяца назад +4

    病人が、治ったと思っていても、医者からみたら
    ステージ4末期の
    パターンね。

  • @norisuke7420
    @norisuke7420 3 месяца назад

    ハンドレート気味に下ろしてバウンスと地面を垂直に当てると言うこと?