キッチンカー購入後、1年間営業した汚れはどの位溜まってる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ⚫︎釣りよかキッチンカー出店予定イベント

    ①【SAGAアリーナトライアルフェス】
    ・開催日:2023年5月3日(水)~5日(金)
    ・時間:10:00~17:00(予定)
    ・会場:SAGAサンライズパーク・SAGAアリーナ(〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出2丁目1-10)

    ②【長崎バイカーズミーティングIN佐世保】
    ・開催日:2023年5月14日(日)
    ・時間:9:00~15:00(予定)
    ・会場:新みなとイベント広場(〒857-0855 長崎県佐世保市新港町5-226-1)
    激落ちくん
    amzn.to/41UjCc3
    メンバーシップ登録はコチラからできます!

    / @佐賀よかでしょう
    ■家具・インテリア×EC タンスのゲン本店(WEB): www.tansu-gen.jp/
    ■タンスのゲン本店アプリ(iOS/Android): www.tansu-gen....
    佐賀よかでしょうは、田舎で生まれ育った男性6人で大自然の中色んなことにチャレンジする動画です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    釣りよかでしょう。がプロデュースするアウトドアブランド『ARAKA』

    ▼ARAKA公式オンラインストア
    araka-official...
    ▼ARAKA Twitter
    ar...
    ▼ARAKA Instagram
    / araka_official
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    釣りよかのグッズ↓
    muuu.com/video...
    メインチャンネル 釣りよかでしょう
    / yoorai0121
    料理チャンネル 釣りよか飯
    / @釣りよか飯
    ●インスタグラム●
    www.instagram....
    ●Twitter公式アカウント●
    / tsuriyokach
    ●TikTok●
    www.tiktok.com...
    よーらい  / yoraaai
    ↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
    Amazonのアソシエイトとして、佐賀よかでしょう。は適格販売により収入を得ています。
    音楽素材/369様 www.369musiq.com/
    素材提供 PIXTA様
    #大掃除 #キッチンカー #佐賀よか

Комментарии • 231

  • @takayama265
    @takayama265 Год назад +52

    そう…最初は案内人として登場した時は爽やかな男性でした
    その後もお手伝いで動画にちょくちょく出て
    照れながらも爽やかな笑顔でした…
    いつの間にか厳密おじさんになり、周りのフリにも乗ったり
    時には笑顔でいじめたり貝殻胸につけたり庭の池でモリ突きしたり…
    でもそんな こだまさんだからメンバーからも視聴者からも愛されてるんだろうな
    考えながら書いてたらなごうなった

  • @k2929h
    @k2929h Год назад +21

    ヘラで擦ると小傷がついてさらに汚れが付着しやすくなります。
    スチーム洗浄機で汚れを浮かせてから拭き上げるのがいいですよ😊

  • @ちびまめ太-v6h
    @ちびまめ太-v6h Год назад +66

    キッチンカーこうちゃんに任せて大正解だったね♪
    こんなにキレイにしてもらってキッチンカーも喜んでる😊👍
    ほんと、なにをしていても皆んな楽しそう♪
    お疲れさまでした!

  • @おおおつち
    @おおおつち Год назад +51

    フライヤーの煙突部分、ネジ取れればハズれるので煮沸洗浄する際に一緒に入れてしまえばキレイになりますよ!

  • @くーちゃんママ-t1x
    @くーちゃんママ-t1x Год назад +26

    こういった嫌な地道な作業を特定の人に任せないで皆でやる!これが皆仲良く進めていくよーらいさんの気遣いなんだろうね😊皆でやれば楽しいもんね✌️

  • @user-chishimasakura
    @user-chishimasakura Год назад +29

    セスキの激落くんのスプレー、油汚れにおすすめですよ!ヤニ汚れにもめっちゃ効くので麻雀牌掃除にもいいと思う。100均にもあるんで試してみて欲しいな。(洗剤では無いのでペット用品も大丈夫です)

  • @maga9009
    @maga9009 Год назад +5

    飲食勤め長いので、次回に向けた助言と思ってもらえれば。(ヤイヤイ云うつもりは無いんですが⤵️)
    ・(揚げ物専門にどのくらい有効か分かりませんが)換気扇が綺麗になったタイミングで安いリンスを塗り込んどくと次回の掃除が楽です。
    ・汚れのひどい壁面や窓は、アルミ・シート・テープなど簡単に張り替えられて使い捨て出来るものを探すと、手間と洗剤のコストを考えると安上がりになります。
    ・マジックリン(特に油汚れ用)は皮膚をジャンジャン溶かすので、面倒でもゴム手袋した方が安心です。(とくちゃんさんのヌルッヌル、それ手が溶けてるからです)
    ・キッチンペーパーなどでマジックリン湿布を作って貼ると、かなり効きます。
    自分的には、その環境のエアコンが一番気になります。どんなことになってるか見てみたい(笑)

  • @漁師ん家のデブなネコ
    @漁師ん家のデブなネコ Год назад +8

    私のおすすめ洗剤はケミクールです。薄めて使いますが、換気扇も一度できれいになりますよ。

  • @natsukik4242
    @natsukik4242 Год назад +21

    先日初めてキッチンカーに行きましたー😏唐揚げマジで美味しかったし、生こうちゃん最高でしたー😂
    また、リピートします😤😤

  • @ゆうこ-p2r
    @ゆうこ-p2r Год назад +6

    洗剤かけたら食品ラップかぶせて汚れを浮かせてからこすると落ちやすいですよ。
    出入り口のとこはマット敷いて定期的に交換のほうがラクかも??

  • @asa6936
    @asa6936 Год назад +9

    油汚れは家庭でも大変だけど、お店をやってたらなおさらですね。こうちゃんさんの毎日の勤勉な働きと、沢山のお客さんが来てくれた結果で、成功している証拠でしょうね。掃除もみんなでやると楽しそう。でも無言で清掃は私の地域ではなかったです。

  • @幸重行
    @幸重行 Год назад +2

    むねおさん、ボクも昼間のように明るくなる電灯買いました🤣マジで携帯の方が明るかったですね!
    しかも2個!

  • @negotonokatatumuri
    @negotonokatatumuri Год назад +6

    11:42「わかった」😂宇宙の真理❤

  • @アディー
    @アディー Год назад +13

    昔むねお氏の家だかで、ケルヒャーの高圧洗浄機使って石垣綺麗にしてた記憶が。
    あの洗浄機でやったら綺麗になりそうだけど、もう無いのかな?

  • @blueheartreef
    @blueheartreef Год назад +1

    油汚れが固まって酸化すると本当に大変ですよね。日々綺麗にするのが一番いいことなんだけど、さすがにキッチンカーともなれば汚れの程度も半端ないだろうし。
    でも綺麗になりましたね。お疲れ様です♡ 楽しいお掃除でした(見てる分には😅)

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa Год назад +1

    こうちゃんさんとキッチンカーまさに水魚の交わりですね。最初は切り抜き動画担当だったと思うけど。キッチンカー始めて正解だったと思います。

  • @user-xi9ow7sm1r
    @user-xi9ow7sm1r Год назад +6

    メンテナンス、大事ですよね、お疲れ様😌💓。

  • @もとちゃん-c9t
    @もとちゃん-c9t Год назад +1

    前職でレンタル業をしていました。
    油汚れには水酸化ナトリウム別名苛性ソーダを使用すると簡単にきれいになります

  • @のみ-o1e
    @のみ-o1e Год назад +1

    衛生管理徹底してるから安心ですね。
    コメントで皆のアドバイスが凄い!

  • @takaharu317
    @takaharu317 Год назад +1

    キッチンカーを運営しています
    壁の汚れですが、ステン板全面貼り、キッチンパネル貼りが
    後々の清掃が楽です。
    フライヤーは、毎日は粉クレンザーが良いです。
    熱が出る箇所をよーらいさんが掃除した場所は
    スクレーパー(カッター替刃式)を使えば、きれいに取れます
    床は出入口のみ使用済み段ボールを敷いたほうが、汚れがつきにくくなります

  • @碧深-r9f
    @碧深-r9f Год назад +14

    みんなで掃除する。それが今、みんなが見たいものかもしれませんね😊キレイになって良かった❤

  • @かみのまきお
    @かみのまきお Год назад +5

    ダスキンさんで出してる油汚れ用洗剤は感動もんでした(一般的な洗剤よりはお高め)😊あんなスッキリ取れる洗剤はないので年末の大掃除が楽しみな位です🎉ぜひ使ってみて下さい☝️

  • @ぱいなっぷる-j9p
    @ぱいなっぷる-j9p Год назад +9

    こうちゃんめっちゃ優しそう!

  • @にゃにゃんnya
    @にゃにゃんnya Год назад +1

    ピカピカになりましたね!気持ちイイ✨
    更に繁盛しますように🙏😊

  • @yuka0116
    @yuka0116 Год назад +24

    小窓から覗くよーらいさんとびっくいするむねおさんが可愛すぎる☺️汚れ、こそぎ取るの見ててすごく楽しいです✨優しいメンバーに隅々までピカピカにしてもらってキッチンカーもきっと喜んでますよ❤️

  • @sepia927
    @sepia927 Год назад +5

    こうちゃんいつも綺麗にしてくれてありがとう♪☺
    これからもよろしくな!(キッチンカー心の声)

  • @dongaras833
    @dongaras833 Год назад +4

    大手居酒屋ではケミクールって使って掃除してましたね
    劇薬チックでしたけどすごい落ちる

  • @mi_ssa
    @mi_ssa Год назад +4

    ピカピカにすると気持ち良いよね~👍
    頑固な油汚れも人海戦術で落とせるって事なのね😊

  • @TORAO888
    @TORAO888 Год назад +1

    油汚れにはケミクールが1番汚れ取れますよ😊
    ただアルカリが強いので希釈と手袋は必須です😅

  • @ma11326
    @ma11326 Год назад +2

    綺麗になりましたね😊ピカピカ✨
    やっちゃんに⬅️この方もけっこうの文字が😂

  • @和美-s4v
    @和美-s4v Год назад +25

    あれから10カ月たつんですね!こだまさんの傷つけない方法三角定規📐さすがです👍家でも使える!

  • @紅茶-r7i
    @紅茶-r7i Год назад +5

    油汚れにはセスキを使うとかなり落ちますよ!
    綺麗になると気持ちいいですね!

  • @しょう-i2c2h
    @しょう-i2c2h Год назад +1

    奇麗になったら気持ちいいですよね。後奇麗にしてる最中は夢中になっりますよね。
    奇麗になるの見て楽しいです。

  • @kh407ss
    @kh407ss Год назад +2

    オキシクリーンお湯に溶かして吹きかけてキッチンペーパーで抑えといてから洗うとかなりきれいになりますよ

  • @さくらださくら-r3k
    @さくらださくら-r3k Год назад +2

    以前勤めていたコンビニのフライヤー掃除する時に、
    100℃でお湯を沸かしながら、水蒸気で温かくなった周りのステンレス壁部分に
    手指消毒や掃除に使うアルコールスプレーをたっぷり吹きかけて(脂分を分解するので!)、
    熱いうちにふき取りしてました(やけど注意)。
    油汚れが強い時は、スプレーした上に新聞紙を貼って、その上からスプレーしてしばらく置いてから拭き取ったり。
    フライヤー内に洗剤の成分が入るのが怖かったので編み出した手法でしたが、良かったら一度お試しください。

  • @rokkakugawa
    @rokkakugawa Год назад +7

    県外初出店、おめでとうございます!

  • @akikon4210
    @akikon4210 Год назад +3

    こうちゃんさんほっこりする❤

  • @しゃお-o9k
    @しゃお-o9k Год назад +31

    飲食関係ってどのくらい綺麗にされてるのか気になりますけどこうやって丁寧にメンテナンスされてるのを見せてもらうと安心できますね💡

  • @きくりんチャンネル-q7k

    元飲食店従事者です。
    ケミクールという強力洗剤が非常に使いやすいですよ!!
    泡スプレーで頑固な汚れも簡単に落とせます。薄めて使えば窓ふきや作業台の上の油汚れも落とせます。
    ただしアルミ製品には向かないですけど参考までに!!

  • @四暗刻-q1v
    @四暗刻-q1v Год назад +1

    きれいにして、あの離島へ遠征ですね

  • @serenyase
    @serenyase Год назад +1

    コンビニにいたときこびりついた油を取るのに熱した油をキッチンペーパーに染み込ませてそれで拭いたらお湯かけるより温度高いのできれいに取れましたよー
    その後普通に洗剤で軽く磨けば油落ちます
    火傷に注意ですけど

  • @サラクーピー
    @サラクーピー Год назад

    キッチンカー、ビフォー・アフターしたら、すごくきれいになりましたね~😄😄😄油汚れ放置してたら、なかなか汚れが落ちないですもんね~💦💦💦😱みんなで大掃除すると楽しいですね😄

  • @誠のギャンブラー
    @誠のギャンブラー Год назад +1

    やっと追いついた🤣
    山とキッチンカーはw
    これから海観よwww
    ちなみに飲食店オーナーしてます。
    唐揚げは1個のグラムを決めて切るとたいいですよ。
    そしたら数が人によって変わることもなくなりますし、
    数量もほとんど決まるし、原価も出ますよ。
    700円は高くないですよ、まあキッチンカーって考えると高い気もしますが許容範囲です。
    床掃除は軽くでもいいのでハイターと洗剤で磨くとさほど汚れませんよ。

  • @やすしろ-z6l
    @やすしろ-z6l Год назад +17

    皆んなでやれば早いし楽しいよねー、お疲れ様でした!

  • @さとう槙一
    @さとう槙一 Год назад +3

    油汚れなら業務用洗剤のケミクールも便利ですよー

  • @ジャムおっさん-g7q
    @ジャムおっさん-g7q Год назад +3

    お疲れ様です😌💓

  • @hi-iro
    @hi-iro Год назад +4

    次回はケルヒャーのスチーム洗浄機を用意しておくとゴシゴシしなくても良いかもですね。

  • @小野流斗
    @小野流斗 Год назад +5

    よーらいさんがシャコシャコしていたフライヤーの熱が出るところは、傷が付きますがスクレーバーでやると簡単に油汚れ取れます。
    フライヤー裏の銀の部分は毎日マジックリンで拭いていれば大掃除も楽に!
    フライヤー本体はフライヤー用の洗剤あったみたいでしたが、自分が居酒屋時代は水入れて沸かして化成ソーダっての使ってましたよ!
    あとタレを付ける台の壁にも薄いアルミ板みたいなの張り付ければマジックリンで楽に出来るような、、、
    毎日掃除するのはこうちゃんさんで大変なのは分かりますが、小さなことからコツコツとやっていけたら後が楽に!
    こうちゃんさん頑張ってください!

  • @ちゅんチャンネル-b8p
    @ちゅんチャンネル-b8p Год назад +5

    飲食やってた時ケミクールでゴッシゴッシよく擦ってたー。
    ケミクールおすすめです😊キッチンカーには強すぎるのかな?

  • @後上てつにゃん-k2x
    @後上てつにゃん-k2x Год назад +16

    見違える程ピカピカになったね✨✨✨
    少人数だったらすぐ飽きちゃうけど、これだけ大勢でやったら楽しいし、時間も短縮出来る(^-^)佐賀よかの皆の仲の良さが大掃除にも生かされてる~( •ᴗ• )

  • @nonosstyle
    @nonosstyle Год назад +8

    中華料理屋の伯母が、油汚れは熱湯とクレンザーが結局1番と言ってたのを思い出しました😂
    皆さんお疲れ様でした❗
    あーむねおさん愛おしいなぁ❤❤❤❤️

  • @user-jg8js7ud6e
    @user-jg8js7ud6e Год назад +1

    油汚れ取り専用のグリスカッターがよくとれます。吹きかけて放置で油が溶けてきてくれますよ。
    大掃除お疲れ様でした。

  • @シンイチ-g9o
    @シンイチ-g9o Год назад +1

    皆さんお疲れ様でした、油汚れって層になると落ちにくいんですね。お湯を思いつくこだまさん流石です!
    もう一度大掃除の機会があるのなら、連続稼働の長い高温高圧スチームクリーナーがあればもう少し簡単に汚れが落とせるのかな?と感じました。

  • @hirototovani454
    @hirototovani454 Год назад +2

    床や金属の油汚れは油汚れ用洗剤+スチーム洗浄機もよかですよ。

  • @渡辺亜弥-h2l
    @渡辺亜弥-h2l Год назад +1

    油汚れには業務用洗剤のケミクールが良いですよ😊
    いつも楽しく見させてもらってます!皆さん頑張って下さい

  • @kimumaccho
    @kimumaccho Год назад

    長崎バイカーズミーティング出店有難う御座います🥲✨✨✨
    主催側の、きむまっちょと申します。
    初の県外出店という事で、めちゃめちゃ楽しみにしております😊✨
    お腹空かしてお待ちしております‼︎✨✨✨

  • @kenzo3952
    @kenzo3952 Год назад +1

    フライヤーにこびりついた頑固な油脂汚れは、アサヒサンレッド 業務用布タワシ サンドクリーン 荒目を使うと良いですよ~

  • @channelliz712
    @channelliz712 Год назад +2

    ステンレスは目に沿って磨けば傷はつきませんよ!
    ただしヘラでは傷つきます😅

  • @yasuyasu-fl7gs
    @yasuyasu-fl7gs Год назад +1

    みんなで一緒に掃除をすると早いし、直ぐキレイになるし楽しく出来るからgood。
    油汚れは焼肉屋さんで使うオイルクリーナーがすぐ落ちそうですよ。お疲れ様です。お客様も安心ですね。

  • @規矩利英
    @規矩利英 Год назад +1

    実家が居酒屋をやっていて、業務用の洗剤(塩素系)でやると油汚れは落ちますよ😊
    A-プライス(業務用の物が売ってあるお店)とかだと確実にあると思います☺️
    これからも楽しい動画を撮って下さい😊

  • @katamako1212
    @katamako1212 Год назад +1

    すごく綺麗になってキッチンカーも喜んでると思う😊SAGAアリーナ行きますね❗

  • @みれな-q8t
    @みれな-q8t Год назад

    もうなんかすごいほっこり🥺💓いい職場だなー!楽しそうだなー!!

  • @user-qj7xc4yo4e
    @user-qj7xc4yo4e Год назад

    15年間ハウスクリーニング業してるから,めちゃ見入ってしまった笑 今度手伝いたいくらいです

  • @oyabun1103
    @oyabun1103 Год назад +5

    こうちゃんが毎日掃除をしてくれているから汚れも少ないのでしょうね。
    油汚れは本当に大変だと思います。
    皆さんお疲れさまでした🤗

  • @oishi-harahetta
    @oishi-harahetta Год назад +3

    釣りよかと、掃除って、なんでこんなに楽しくなるんだろう!
    人数がたくさんいるから?
    よーらいさんが「じゃあここまでやって終わりましょう」って言えば全員がそれに従うから?
    めちゃくちゃ気持ちいいんだよねー!!
    こうちゃん、暑い季節が来るので、気をつけてね!

  • @na-ub1dk
    @na-ub1dk Год назад +1

    このメンバーとなら掃除したい🧼
    こうちゃんさん毎日掃除してるのすごいな😮

  • @kitty-ii7ue
    @kitty-ii7ue Год назад

    綺麗になりましたね😂
    うちのかいしゃも、いっかげつにいっかいせんしゃのひがあります😂

  • @ダイエットは明日から-p5s

    キッチンカーの大掃除お疲れ様です🎵こうちゃんも毎日していても汚れは溜まっていく。半年に一回位のペースで大掃除すると良いかも。食べ物を扱うので清潔が一番😄

  • @carsvart
    @carsvart Год назад +3

    油汚れには、なまはげっていう洗剤おすすめです

  • @九尾のくま
    @九尾のくま Год назад +6

    小窓からひょこっと「やってるかい?」が好き😂
    最後まで気持ちのいい動画でした☺️

  • @チャコ-p2h
    @チャコ-p2h Год назад +1

    ナノバブルのシャワーヘッドや洗濯機の水入る所をジャパネットでやってましたよ。

  • @八重山ルーチェ
    @八重山ルーチェ Год назад +1

    食器洗浄器のメーカーさんが出している、ホテルとか飲食店用のグリースカッターをスプレーしたら油汚れや焦げが一発で落ちますよ!

  • @xx-re7nd
    @xx-re7nd Год назад +1

    バイカーズミーティング行きます

  • @ユイヨウ
    @ユイヨウ Год назад +8

    宇宙の真理も導き出す佐賀よかメンバーは最強‼️

  • @nakaharakuminn
    @nakaharakuminn Год назад +5

    油汚れはやっぱスチームが効率よいと思うよ

  • @坊正一
    @坊正一 Год назад +1

    フライヤの排気口は外れるからお湯に油ごっそりの洗剤入れたヤーツにつけ置きするととれますよ!

  • @とみちゃん-g6b
    @とみちゃん-g6b Год назад

    油汚れにはマジックリンク最強ですよね~🤗

  • @たこさんちゃんねる
    @たこさんちゃんねる Год назад +12

    そうかーもう一年かー!すごいなー!こうちゃんも偉い!

  • @blackzaqflow
    @blackzaqflow Год назад

    フライヤーや、換気扇等のホコリを巻き込んだ油汚れは、油汚れ用洗剤(出来れば業務用)でキッチンペーパーを使って浸け置きにしてから楽にできますよ!
    高温スチーマーがあれば更に楽ですね〜😊
    フライヤーには、薄いビニール材が貼ってあったりするのでこそぎ取るのは出来ればやめたほうが良さそうです。
    これからも唐揚げキッチンカー、頑張ってください!

  • @nochada
    @nochada Год назад

    ステップの縞板は
    フライヤー煮沸掃除した洗剤湯を柄杓でかけながら磨けば
    落ちやすいと思いますよ~
    あとは例えセメントが余裕な人でも手袋必須ですが、
    業務用油洗剤ケミクール、ケミフォームが最強です。
    大量に使うなら苛性ソーダもありですが
    保管管理が面倒なのでそこが気にならないなら、ってところですね。

  • @のんべぇななしの
    @のんべぇななしの Год назад

    油汚れを落とす時、【油職人】っていう洗剤おすすめですよ!
    ラーメン屋のバイトで使ってますが、しつこい油汚れを落とす時とか凄く良いです!
    吹きかけて少し放置しとくとあっという間ですよー!

  • @terayuka6326
    @terayuka6326 Год назад +4

    皆さん、素手で作業されてますが、手荒れなど、お手入れを。
    お掃除、お疲れ様です。

  • @ヌルすけ
    @ヌルすけ Год назад +1

    油汚れはオレンジパワーって洗剤かマジックリンを吹きかけた上からラップで覆って30分後位に洗うと楽に綺麗になりますよ

  • @mu_trip
    @mu_trip Год назад

    昔飲食店居た頃は、フライヤー毎日洗う際に、煙突部分も取り外して熱々のまま擦ってました😀毎日洗ってると、汚れもすぐ落ちるし楽でした。ダイソーに売ってる、金だわしではないけど、表面だけが金だわしっぽいやつは、異物混入の危険性も少なく便利でした😊あと換気扇や壁などの油汚れは、アビリティクリーンという洗剤が神でした✨地元では売ってるお店少なくてコメリにありましたが…。

  • @みわ-y2f
    @みわ-y2f Год назад

    みんなで楽しくやれば早いですね😊油が分厚いところはキッチンペーパーで洗剤を湿布してラップでパックすると良いですよ!セスキは万能ですよ

  • @daigomomo
    @daigomomo Год назад +1

    ケルヒャーのデッキクリーナーだと周りに跳ねないから床掃除楽です!

  • @mgrhythm1933
    @mgrhythm1933 Год назад +3

    焼きついた油汚れはバーナー更に焼くっていう手もありますね

  • @鷲崎知樹
    @鷲崎知樹 Год назад +1

    飲食店やってます。動物性の脂は洗濯洗剤めっちゃ綺麗になります試してみて下さい!

  • @forester_fox
    @forester_fox Год назад

    こびり付いた油汚れには、アルカリ性の洗剤お勧めですよ。
    ニューケミクールお勧めです(業務用で強力なので、手袋や保護めがね等の保護具必須ですが)

  • @ピグノーズ
    @ピグノーズ Год назад

    油汚れは高圧洗浄機でもかなり落とせますよ。
    高圧洗浄機であらかた落としてから仕上げにブラシで楽に落とせます

  • @高橋浩子-s5x
    @高橋浩子-s5x Год назад

    キッチンカー、ピカピカ✨また旨い唐揚げ沢山売り上げましょう。

  • @安部隆浩
    @安部隆浩 Год назад

    花王さんの高速すすぎと言う洗剤おすすめです。
    飲食店で働いてますが油汚れ等とても綺麗になりますよ。

  • @hidekun9173
    @hidekun9173 Год назад +31

    油汚れは高温スチームですかね。

  • @まり-p4w1p
    @まり-p4w1p Год назад +2

    長崎バイカーズミーティングin佐世保 ご出店ありがとうございます🙂🌸 お腹ペコペコでお待ちしております🌸
    ❤❤❤❤❤😊❤❤❤❤❤

  • @hidepon280
    @hidepon280 Год назад +16

    皆様お疲れ様でした😅
    良く手を洗って身体に着いた汚れも温かいお風呂でスッキリしてくださいませ😊✨✨✨

  • @yukinko_ndanda-zunda
    @yukinko_ndanda-zunda Год назад +8

    どれだけ大人数でやっても、無理な時は無理よね。
    こうちゃんが普段から綺麗にしてくれているから、掃除しやすかっただろうね。
    大掃除、お疲れ様でした。
    色んなイベントに参加出来るのも、周りに周知されてるからよね。
    こだまさんがサイコパス…分かりみが深い😂

  • @hamhey7381
    @hamhey7381 Год назад +1

    うちのはケルヒャーのサイクロンノズルで一発でしたよ

  • @shastatan
    @shastatan Год назад +5

    むかーし、買ってたケルヒャーの高圧洗浄機はどこに行ったのでしょうか?ブロック掃除の動画でしか見てないような🧐

  • @だっち-i1y
    @だっち-i1y Год назад

    居酒屋でバイトしてたときは毎日フライヤー清掃してましたけど
    洗剤入れて沸騰させても全部の汚れはなかなか落ちないので金タワシ等を使ってました
    ただフライヤー次第ですけど金具で手を切ったりする場合もあるので気をつけないといけないですよ

  • @内純ちゃん
    @内純ちゃん Год назад +1

    1番最後急に誰か来てたけどモザイクかけてよかったね😂