【前代未聞】まさかの大人の事情で改変された仮面ライダー7選【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 22 ноя 2024
- 仮面ライダー好きのおじさんが作るゆっくり解説チャンネルです。
仮面ライダーを愛してはや40年、ゆっくり動画で解説を始めてみました。
至らない点も多いと思いますが、その際は優しくコメント欄で教えてくださると嬉しいです。
◆姉妹チャンネル
戦隊オヤジの基地【ゆっくり解説】
/ @sentai-oyaji--
◆引用作品
「仮面ライダーシリーズ」©石ノ森 章太郎・テレビ朝日・東映
◆著作権
弊チャンネル内で使用・掲載している動画では、画像・動画などの著作権・肖像権等の全てを各権利所有者様に帰属するものとしております。
動画の内容にて、各権利所有者様や第三者の不利益が生じないよう細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一動画内容に不備・問題がある場合は各権利所有者様ご本人からご連絡を頂けますと幸いです。
◆弊チャンネルでは、下記のガイドラインを遵守しております
RUclips ガイドライン
support.google...
文化庁
www.bunka.go.j...
東方Project 二次創作ガイドライン(弊チャンネルは、東方projectを基にした二次創作となります)
touhou-project...
#仮面ライダー #特撮 #ゆっくり解説
【ゆる募】
皆さんの思い出に残る改変をぜひ教えてください!
カブトの赤い靴(暴走スイッチ)は
ライダーの管理が目的じゃないですよ
ネイティブワームが地球を乗っ取る可能性があったから
その防衛策としてネイティブワーム、通常ワーム関係なく
全て倒すようにしたものです
大腿部複雑骨折という大ケガなら、劇画のように本郷タヒ亡退場(劇画では、機械のボディに脳移植で登場するが)か、降板による演者変更が通常だったが、制作側で藤岡氏の復帰を待ったために、後のWライダーに繋がったから、英断だったと思う。
変身ポーズの訳は
『一文字隼人役の俳優さんがバイク免許を持ってなかった』
事が元なんだそうな
一番改変しなかった世界線を見たかったのはデルタの変身者が木村沙耶だった世界線。
大先生が書かれた小説版では沙耶が事実上のラスボスとして君臨してましたね(しかもラストはあの人と凄い事にw)
悪意は人から生まれる、それは主人公の或人とて例外ではないことをこの路線変更で描いてくれたのはとても良かった。
ヒューマギアの手本となる存在として、愛する秘書を失った悲しみと湧き出る悪意をも己自身で乗り越え導く姿勢はゼロワンならではだったね
本編短くするならクウガのようにED入れれば良かったのに
カブトの赤い靴ってライダーをZECTの管理下に置く為でなく、加賀美陸がネイティブ打倒のために仕込んだものって設定のはずでは。
ライダーシステムはネイティブが他のワームから自分達を守るためにZECTに作らせたもので、ネイティブはライダーシステムを無条件に使用できるようになってた。
だから暴走スイッチによって誰が変身しようと全てのワームを打倒するようにしたって感じのはず。
終盤でも言及されてるし、あまり触れられなかっただけで存在が抹消されたとかでもない。
構想段階では動画の通りだったとかなら分かるけど、少なくとも劇中で設定変更されたとかではないはず。
確か聞いた話だが、ひより役の里中さんへのセクハラが多く、そのために撮影をボイコットしたので、
黒カブトと異空間に飛ばされた事にして休みを取らせたそうだが、
電王でも白鳥さんは水着グラビアをやっていたせいで、余計セクハラする連中が多く途中降板して
松元さんだとさすがにセクハラしなかった様だ。
@@にじます-g9c ひよりが復帰してから加賀美とのシーンが一回もないんだよな
劇場版で恋人やった時に何かあったんだと思う
@@にじます-g9c 当時は水嶋ヒロや佐藤健の女性ファンからいやがらせを受け、
ひよりの人もハナの人も撮影に参加できなくなった、という噂があったよね
ま、セクハラなのか妬みによるいやがらせが原因かは分からないけど、
人づての話を信用するのは危険だし、当人しかわからないこともあるから
真実はわからないって感じよね
改変世界での進兄さんの服装好き
ゼロワンとセイバーはよくあのコロナの最中切り抜けてったよなぁ
ゼロワンの展開は個人的に変更されて良かった。或人の闇落ちは予想外だったし、だからこそ「悪意のない人間は存在しない」「善意と共存することが大事」という結論となりアウトサイダーズのゼロスリーにも繋がったのだと思う。
カブトの赤い靴ってカブトとガタックにしか仕込まれてなかったような
ディケイドでアギトになったのはビビったわ
ディケイドの最終回に流れた本来の冬映画予告
あの予告での映画を見たかったっす…
@tokusatsu-oyajii- おのれディケイド!
スカイライダーもテコ入れでプロデューサーが過去作を担当した阿部征司さんが途中参加し主題歌変更、過去ライダーのゲスト出演、カラーリングをダークグリーンからライトグリーンに変更した。
そしてスカイライダーが空を飛ぶ設定を知り、ライダーが空を飛ぶなんてと全否定、飛ぶシーンが無くなってバイクアクションが増えた。
空飛ぶ設定は全否定しないでほしかったな
実はカブトにはもうひとつ、ひより役の女優さんが終盤に事実上の降板になってるというのもある(本来は外に出るシーンがあったのをほぼセット内のみの出演に変更されている)
ドライブのトライドロンは、私有地で走らせて撮影してますとかの··· しらしめるものが画面に出ていたよね😮
仮面ライダーは元は子供向けだと言うことは忘れてはいけない
セイバー、序盤は確かに珍しいぐらいしっかりとした組織体制の下で基本協力してたけど、
「第二部開始早々から組織上部からの動き等で“ギスギス”の仲間割れ」
「トウマ達の元に仲間が集まって行ったものの、ロゴスという組織で見れば分裂の拡大と激化」
「長寿なだけの“人間”であるマスターロゴス大暴れで組織完全崩壊」
「それを倒した後も、元々人間だったと判明したストリウスとの戦い」
「バハト関連やVシネなど、人間の黒い部分も描写」
等々、かなり好きな作品ではあるけど個人的に「人間関係の悪化を受けて(〜」とかの話はあまり納得できないかなぁ
作品の良し悪しとかじゃ無くて、単純に「改変理由」との合致は感じない
これがフォーゼとかみたいな人間との戦いでも明るくシンプルな構図の作品だったり、Wのような明確な敵組織相手の基本勧善懲悪作品だったり、
今の所のガヴみたいな非人間怪人との戦いがメインの作品だったら解るけど
ゼロワンは仕方が無いと思う、コロナが流行りだしたから。
仮面ライダーのバイク事故は有名な話であり本郷猛の代役として一文字隼人が登場
しかし、佐々木剛さんはバイクの免許証を持っておらず変身ポーズで変身に変更したんだよね
変身者の子孫はきっと
不思議なことが起こったんだよ😂
改変されてないライダーの方が逆に珍しいんじゃないかなぁ😅w
赤い靴、履いてた、仮面ライダー!!♪
ゼロワンは色々とあったけど最終回をリアタイしたライダー作品は久しぶりだったな…
『響鬼』は前半で予算を使い切ってしまったので
急遽スタッフ取り替えした
と、当時の特撮誌に書いてあったのを覚えてます
いや、実際『ちょっとしたシーンの小道具にまで金かけてんなぁ』と映像見ながら思ってたんだよ
で、後半はもうなんか『コレジャナイ感』が強くてなぁ
後半はかなり、これは響鬼じゃないな、と思いましたね。
後半は響鬼というより敏樹だった
まあ責められるようなことではないが
確かにセイバーには「元々剣士ではない飛羽真が火炎剣烈火とブレイブドラゴンを継承している」ことに対して
「組織の剣士」である凛太郎やバスターが結構長い間反対してたりしたし、バスターに至っては割と終盤まで「作家先生」呼ばわりだったし
クロスセイバーは「十本の聖剣を半ば強引に支配する力」を持ってて、カブトの虫取り棒のようにほかの剣士の変身を解除することになるから
「仲間たちから信頼を得られていないままの展開」だったらめっちゃギスギスした内容になってそう
あと改変の影響なのかは不明だけど、「エレメンタルドラゴン」の変身歌には
「勇気のドラゴン(=ブレイブドラゴン)」と「誇り高きドラゴン(=プリミティブドラゴン)」ともう一体「愛情のドラゴン」というのが出てくるが
これが何を指しているかは分からない(ほかに登場したドラゴンは「暗黒龍」と「邪王ドラゴン」だけ)
「エレメンタルドラゴン」は元々「ジオウトリニティ」のような火炎剣・水醒剣・雷鳴剣の合体フォームだったのでは?
と勝手に思っている
路線変更って「改変」なの⋯?
コロナって言葉、使えないの⁉️
コロナマークII
今はとりあえず落ち着いてるけど、大流行時は色々デマ流す奴が溢れたから「コロナ」って単語出すとBANされてたんよな、確か、で、今はBANされるかどうかは知らんがその流れで一応「コロナ」の単語出さない人多いんよ
確か電化製品だかの会社が凄い炎上した話とか有りましたね会社にその名前使うな!等々😮炎上と言うより名前使うな!クレームだったと思います😅
ストーブもあるけどダメ?
@@タケっち-o2d コロナの字体が駄目認定されてるって騒いでましたね😅太陽のコロナも顰蹙買ってましたから😅
令和ライダーはもはやライダーと呼べん。全然観る気がしないし、実際観てない。
「特撮オタや子どもたちはこういうのが好きでしょ?」と不思議コメディ化してフザケていますから。ガヴは香村さんが仮面ライダーのフォーマットに乗ってマシになったけど
@@タケっち-o2dさん
その反動でAmazonプライム資金で「ニチアサとは別物」
子供ウケはばっさり切り捨てるグロやバイオレンス路線の
「アマゾンズ」を作れたからなぁ。
令和ライダーは「特撮オタや子どもたちはこういうのが好きでしょ?」と不思議コメディ化していてフザケてますから
ライダーはウルトラ同様昭和派ですね。一応昭和戦隊ファンでもあります。
おお、主も生まれは昭和の親父なので話が合いますね〜
セイバー(ゴーストも)だが商品展開とストーリーの落とし込みが下手
ゼロワンはお仕事勝負がクソすぎたなぁ
だけど終盤から映画も良かった