Lumix GX7MK3に10倍ズームかコンパクトWズームか?モミジ寺20230819,20,
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- お盆にモミジの綺麗な大森寺にいってみました。山門をくぐると若いもみじがお迎えしてくれます。今日は久しぶりのスチールです。
8月19日の正午は暑いし照明も最悪です。チャリで全身ズクズクの汗まみれで到着して撮影です。
Lumix GX7MK3にVARIO HD14-140mmを付けてファインダーを覗いてすぐ古い山門の飾りにカメラを向けました。一通り撮影して帰り映像を確認しましたが輪郭がソフトなので翌日、再度8月20日に大森寺で同じようにコンパクトズームで撮影することにしました。結果としてフットワークの違いがはっきりしました。1時間半ほどの撮影で14-140mmは手持ちで耐えられる限界でした。次の日のコンパクトズームのセットは撮影が楽しかったです。軽さは正義、自転車と同じです。VARIO 12-32mm VARIO 35-100mmは軽量小型でシャープでコスパがいいです。ボディーをlumixGF10にすればもっと軽くなるけどファインダーは欲しいし、、、。Wズームはレンズ交換してるとイメージが薄れますが小さいから楽です。14-140㎜はビデオ用にします。
19日
Lumix GX7MK3
Lumix G VARIO HD14-140mm
20日
Lumix GX7MK3
Lumix G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6
Lumix G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6