神のまにまに 2020ver. - れるりりfeat.ミク&リン&GUMI / At God's Mercy 2020ver. - rerulili feat.Vocaloids
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- れるりりの作曲活動のモチベーションアップになりますので、よろしければチャンネル登録、高評価ボタンをよろしくお願いいたします!
「神のまにまに」のニューアレンジです!
アルバム「羞恥心に殺される」に収録されているアレンジです。
アルバムに参加してくれた樋口楓さんと同時投稿!!
↓樋口楓さんの動画はこちら!
• 神のまにまに - れるりり feat.樋口楓
↓ニコニコ動画はこちら
www.nicovideo....
作詞・作曲:れるりり
編曲:EFFY
絵:チャーリー
10th Anniversary Original & Best ALBUM「羞恥心に殺される」発売中!
↓ご購入はこちらから↓
lnk.to/LACA-9749
↓DL・サブスクはこちらから↓
Disc1:lnk.to/Shuchis...
Disc2:lnk.to/Shuchis...
なんだか、さらに和風になって帰ってきてくれた
もはやこれが日本
シリカ推し まさに
和っていいね٩(ˊᗜˋ*)و
それなぁぁ(´▽`)
さらに和風になってるのいいよね!
子供から大人になって無邪気から上品になった。
その表現イイ‼︎👍 より和風に、ポップになって帰ってきましたね!
皆「元の曲より成長して…」
「こんなストーリーが…」
ワイ「この子かわいぃ」
わかる。
わかる。
わかる。
わかる。
わかる。
なんだろ…
元の曲が神の子供で、
この曲で神として覚醒した感じ…
あ、わかる
誰が上手いこと言えって?
あ、わかる
わかりみが深い
わかりみ〜
…
大人になって帰ってきた感じだなあ。
小学生の頃聞いてた曲を、高校生になって、新しいバージョンで聞くことになるとは。鳥肌たった・・・。
同じくです🥺
曲と同じように歳をとったことに鳥肌、、笑
まったくおなじです
それ!懐かし過ぎて鳥肌やばいw
みんな同世代すよね笑
超絶エモいですほんと
同じく
原曲は「嫌な事もあるけど、君なら大丈夫!」って励ましてくれてる感じで、こっちは「どんな事があっても、君なら大丈夫だよ」って優しく諭してくれてる感じ。
どっちも大好き
出だしから和風にぐわぁぁんってなって音が減ってる(?)おかげでミクちゃんのリンちゃんとGUMIちゃんの声がすっごい引き立っていて好きです!「なんだかんだ地球を愛してる」の「愛してる」の言い方凄い好きです!
絵が……可愛いから美しいになってる(語彙力
可愛かったことから美しくなってるってことだと思います!
そうですよね!曲もオシャレだなって思います
星亜 解説サンクス!愛してるぜ!
@@カメムシ兄貴 いえいえ…!というかコメント消されちゃいましたね。そして、まさかの告白とは…w
なんかもうすごいなぁ絵がすごいなぁ
登校日の前に「好きな曲なに?」って聞かれて
「神のまにまに!」って答えたら2日ぐらいにこの曲出てマジびびった
その聞いてきた人れるりり説
いいエピソードなのにアイコンで台無しじゃねぇか!w
(首)
アイコンで全部壊れるの草
もったいねえ
👊
出だしから思った以上に変わってて驚いた。
和風さが増して凄くかっこいいです!!
原曲の可愛いどんちゃん騒ぎ感も心が温まるけど、この身内だけでやる小さなお祭り感も好きです!結婚してください!
確かにめっちゃ、小さなお祭り感ありますね笑
最後が一番重要
プロポーズ💐
あまりに自然な求婚、俺でなきゃ見逃しちゃうね
関係ないですが1000イイネゲット!
すごい物静かで余り話さないクラスメイトの事を好きになって放課後こっそり後をついて行ったら実は神様やっていましたって感じがする
ストーカーやん
↑違うそうじゃない
~神のまにまに~
おれは冴えない どこにでもいる高校2年生。勉強面も至ってふつー 運動もできないわけでもないけど得意でもない。日々空を眺めて暇を潰してる。でもこんな凡人な俺でも気になっている人はいる。1列挟んで隣の神崎さんだ。1列挟んでいるため顔をよく見ることは当たり前だができない。だが 他のみんなとはなにか違う「気」の様なものを感じた。そんな彼女にはある噂が立っていた。「彼女は巫女なのでは」という噂だった。放課後にいつも神社に寄っているらしい。おれはその噂をほんとかどうか確かめることにした。別に好きだからというわけではない。ただ気になるからだ。おれは放課後彼女の裏をついて行った いつも立ち寄る本屋にも寄らず。...それがおれの高校生活を一変させた。神社の裏に回ったと思った彼女と思われる女性は宙に浮いていて 周りには神獣のようなものがいた。そして彼女はこう呟いた「地球を愛してますか?」......
アニメ制作できそう
@@松茸〆けいたけたけ そのストーリーでアニメ化決定ですネ
神様やってます
「あなたへのおすすめ」
…………よくわかってんじゃん。
(^^)
(^^)
6年の時を超えて変わった
はしゃいでいた12歳のころ
今は世間を知り世の中に目を向け始めた18歳!!
この6年間で変わった性格
はしゃいでいただけから
考えの回る大人になったように
声が優しくなっている!!
おめでとう!(←なぜ?)
@@koku3101 ( ˙꒳˙ )???
@@koku3101 ᕕ( ᐛ )ᕗ
なんかおめでとう
大人になったように声が優しくなってる……素晴らしい表現ですね、、、
神らしい威厳ある神曲に生まれ変わった
どっちのバージョンも好き!
分かる
貴方また見つけた(ボソッ)
わかる
マッハさんここにもいるんすか!?
貴方の事よくお見かけします(関係無い☆)
昔「一緒に踊ろ!そこのお前も来いよ!!」
(仲間が励ましてくれて元気が出る感じ!!!)
今「ねぇ、ちょっとこっち来てみない?」
(仲間の言葉で自分から立ち直ってる感じ!!!)
どっちも素敵ですこ
なんか分からんけど涙腺緩みそうになった
一応歌詞↓↓↓
作詞・作曲:れるりり
編曲:EFFY
絵:チャーリー
思い通りに行かないことだらけ
どうしようもなく自己嫌悪
八百万の痛みや悲しみから
逃げ込める場所を探してる
いっそ岩の隙間に引き篭って
月も太陽も無視して眠ろう
生まれてきたことの意味なんて
知らないわかんないよ
でもそんな風に思えるってこと
それは 君がもっともっと素敵に
なれる力があるって教えてるんだよ
そうさ神のまにまに仰せのままに
誰だって地球を愛してる
飲めや歌えやどんちゃん騒ぎ
たまにゃそんなのもいいね
そうさ北も南も右も左も
なんだかんだ地球を愛してる
泥んこだけど歩いて行ける
まだまだ先は長いさ
ただ正しい人でいたいだけ
きっと誰もがそう願っているけど
八百万の心の醜さに
苦しめられる毎日さ
僕が生まれてきたこと
奇跡といえば聞こえはいいけど
それはきっと偶然にすぎなくて
やっぱり意味なんてないさ
でも例えば君に意地悪をする奴がいるなら
それは君がとっても素敵な人だって
教えているんだよ
そうさ神のまにまに仰せのままに
誰だって地球を愛してる
僕が笑って君も笑えば
許せないことなんてないよ
そうさ男も女も恋しかるべき
そんな風に地球は回ってる
泥んこだけど歩いて行こう
まだまだ先は長いさ
本当に大事なものなんて
案外くだらないことの中にあるよ
時にはみんなでバカ騒ぎ
裸踊りで大笑い
そうさ神のまにまに仰せのままに
もっともっと自分を愛せるよ
鏡をみてごらんよもう分かるでしょ?
みんなを照らす光さ
そうさ神のまにまにみんなありがとう
やっぱり地球を愛してる
花を咲かそう大きな花を
天まで届くくらいの
ナイス〜
お疲れ様〜
助かる
乙~
ありがとう
安定の『神』曲
落ち着く『の』り
これからも『ま』だまだ愛される
たくさんの人を『に』こにこ笑顔にする
いつだって『ま』え向きになれる
ボカロは『に』ほんの誇り
『神のまにまに』
~~これからも愛され続け、2020ver.も人気や知名度が上がり続けますように。
上に上げろ。
こたぬきこいぬ
(ノ・д・)ノオラー
おぉおおぉ!!凄い!上がれ上がれー!!\(`*▽*´)/
すごっいww
こたぬきこいぬ 落ち着く海苔?()
しょぼんのkana 糊じゃない?w
原曲より和風要素つよめつつもCメロのジャズっぽい感じとかメインの裏の低音とかで外国っぽい感じの音もあって、日本だけでなくまさに「地球」を愛してるんだなって感じがする。
そりゃ100%和風にしたらただの雅楽ですし
@@牙近 確かにw
でも雅楽使ったボカロとか作ったら面白そう!
8か月前のコメに失礼。雅楽使ったボカロとか私得でしかねえな。誰かもう作ってないかな。
@@しらすの化身 自分で作るという手段が()
@@しらすの化身 自分で作ろう()
え?自分は…知らn(殴
1:19「どんちゃん騒ぎ」の「どん」の言い方がもうめっちゃ好き
ッどォん
みたいな
ブレザーに巫女服(?)とか可愛すぎだろ しかも安定の神曲。
( ( ( 最 & 高 ) ) )
@Leo nさん
ブレザーと巫女服は別別でもいいですけど合わさると余計に良いですよね!
わ か る
なんだ…
ただの女神か
このコメで気づいた……めっちゃ可愛いじゃぁないか……鬼リピ確定
神のまにまに↓
見習いの子供の神
神のまにまに2020↓
大人になった女神様
なんか絵からして、JKって感じもするかも(* 'ᵕ' )
@@ろくさん-h6d わかります!
まぁ7年もあればJKかぁ、
@@ろくさん-h6d 神(JK)か...
すごいわかる。
今更だけど、歌詞に
「泥んこだけど歩いて行ける」
ってあるし、イラストも足に泥が付いてるから前の曲から歩いて来たってことかな(語彙力)
ほんとだ……気づかなかったです!
その解釈超好きや…
確かに…なんで泥着いてんだろとしか思ってなかった
その説推すぜ!!(。•̀ᴗ-)✧
気付いてたんだ
考えるな!
一瞬ジブリかと思った笑
神のまにまにを2020ver出すのはマジで神すぎます!ありがとうございます!!
全体的にもそうだけど、サビの「あぁいしてるぅ〜⤴︎︎︎」のとこの音調好き過ぎてやばみです。
わかりみがマリアナ海溝
これが脳漿炸裂ガール作ってる人っていうのがなんかすごいギャップを感じるw、天才
それなぁ〜
鳥肌が最初からやばいクソエグい(語彙力)
3:36秒の愛してるがもっとエグいなんか内臓からゾワァぁぁってきた、、(語彙力)
同志いる?
✋('ω')スッ...
自分は最初っから鳥肌がwww
なんか神様の成長を感じる…当時中学生だったからなんか2020版聴いたら自分もお酒が飲める年齢になったことを改めて感じるというか、もう子どもじゃないんだなぁって感じさせてくれるというか、この曲の神様も私も成長したことを実感させてくれる曲(なんか上手く言えないけど)
分かりみが深いw
お酒飲ませて( ꒪⌓꒪)
まだ飲めんけど
きっと同い年です🤝
芋っこい中学生だった私が化粧をしてお洒落をして、、お酒が飲めるようになりました。感慨深い…
ところでアイコンイタちゃんやぁぁぁぁ(突然の発狂者)
3:36 の
あい↑してるぅ↓↓↓
が好きなんだけどわかる?
わかる!
うんわかる↑
原曲は神様にMVに出てくる子達がこの曲の歌詞を伝えて励ましてる。
この曲は成長した神様が私達に歌詞を伝えている。
次は私達が誰かに伝える番
感動した
染みるぜ
原曲はまだ子供の時の主人公が神としてのことをいろいろ教えこまれてるけど暴れて自分の立場を拒んでた感覚があるけどこっちは大人になってしっかり神として役目を果たしてしっかりと立場を理解してる感じ
さらに神々しくなって帰ってきた...!
「励まされる側」が「励ます側」になったのほんとにエモさの暴力
この2020ver.はアニメの最終回で
映像をバックに流れている感じ
戦って壊れた街をみんなで協力して
再建しておひたしおひたしって
感じの曲だな〜って思いました〜
語彙力低くてすみませ〜ん
おひたしおひたしwww
@@Usakichi0806
おひたし〜 ww
おいしそうなクライマックスだな
なんか分かります!1番のサビ前の「よぉぉぉ」ってとこでキャラの活気とやる気に溢れた顔が映って、最後の「ラララ…」のとこで最高の笑顔でクライマックスを迎えるってのを想像しました!語彙力無くてすみません。それからおひたしおひたしも忘れずにせねば。
@@user-uwagoto4
おひたしウマウマ〜
あの引き籠もってた女の子が、自分のやるべき事を見つけて、引き籠もり神から天照大神になった感というか、数年の時を経て成長を感じて泣きそう(伝われ)
神様が、あくまでその根本は変わらずにまっすぐ苦労して成長して辿り着いたとこから歌ってる感じなのが最高にいい
なんか、前のときは歌詞中の「君」は周りから主人公への呼び掛けで、この曲は主人公からわたしたち地球人への呼び掛けみたいな感じがして好き
よく見たらこの子制服来てる...!!高校生くらいかな。思いどうりにいかない事だらけで凹んでる女子高生が神社に行ってお参りしたら動物(神様)達が彼女を連れ出してくれるっていう感ある。 すまんな語彙力は置いてきた。
すんごい納得!!
やばい鳥肌…wwめっちゃ好きな考察(?)です、!!!
この考察好き!女の子は両親が他界し、家族は反抗期の弟と祖母だけ。そして、流されるまま祖母の家に3人暮らしをすることに。近くの神社に毎日お祈りする女の子。女の子は友達を作るのが苦手で、帰りにいつも野良猫と戯れていた。ある日祖母が体調を崩してしまう。クラスでも、「あの子、親いないんでしょ?捨てられたのかな?性格って遺伝するって聞いたことあるよ?」「あの子の弟ってヤンキーらしいよ?」「うわっこわ〜い!話しかけられても無視しよ〜?」など根も葉もない噂が広まる。弟とも喧嘩してしまい、口をきかなくなってしまう。独りになった女の子はあの神社で野良猫を優しく撫でながら頬をあたたかい雫で濡らす。優しさ故に悩んでしまう。そんな彼女を救うために信じてくれた礼として動物(神様)達が現れ、声を掛けてくる。毎日の相談相手になってくれるという動物(神様)達。そうして動物の声が聴こえるようになる女の子。女の子の問題の解決を動物(神様)達が手伝い、神様のお仕事を活動しやすい人間の女の子に手伝ってもらうお仕事の関係ができた。だが、彼女らはお仕事だけの繋がりじゃなくて、互いに信頼を置いていた。そこから2つの世界に干渉し、沢山の人や十人十色な感情に触れ、成長していき自信を持てるようになっていく女の子。高校を卒業するタイミングには、動物(神様)達が、もう君は1人でも大丈夫。と呟き、彼女が普通の女の子に戻るところまで見えた。
はい長文すみませんふざけました。すごく素敵な考察があったので、自分なりに解釈しました。ごめんなさい🙇♂️良ければ読んでください。読んでくれた方はありがとうございます!
@@futaba8601 読んだよー 良かったです❗
日本人で良かった!!本当に産んでくれた両親に感謝する!!
Love japanese 🇯🇵 ! From Việt Nam 🇻🇳
@@vuducthanh9876 Someone from Vietnam!
Thank you for listening to Japanese songs.
6年前 神の子
成長して
現在 神様
こんな感じのコメントにめっちゃ、おぉ!ってなった!!
歌詞です。
間違っていたらすみません。m(_ _)m
『神のまにまに』 2020ver. - れるりりfeat.ミク&リン&GUMI / 『At God's Mercy』 2020ver. - rerulili feat.Vocaloids
作詞・作曲:れるりり
編曲:EFFY
絵:チャーリー
思い通りに いかないことだらけ
どうしようもなく 自己嫌悪
八百万の痛みや 悲しみから
逃げ込める場所を 探してる
いっそ岩の隙間に 引き篭もって
月も太陽も 無視して眠ろう
生まれてきた ことの意味なんて
知らない 分かんないよ
でも そんな風に 思えるってこと
それは 君が
もっともっと素敵に なれる力があるって
教えてるんだよ
そ う さ
神のまにまに 仰せのままに
誰だって地球を 愛してる
飲めや歌えや どんちゃん騒ぎ
たまにゃ そんなのもいいね
そうさ
北も南も 右も左も
なんだかんだ地球を愛してる
泥んこだけど 歩いて行ける
まだまだ 先は長いさ
ただ正しい人で いたいだけ
きっと誰もが そう願っているけど
八百万の心の醜さに 苦しめられる毎日さ
僕が生まれてきたこと
奇跡 と言えば 聞こえはいいけど
それは きっと偶然に すぎなくて
やっぱり 意味なんてないさ
でも 例えば君に
意地悪をする奴が
いるなら それは 君がとっても
素敵な人だって 教えてるんだよ
そ う さ
神のまにまに 仰せのままに
誰だって地球を 愛してる
僕が笑って 君も笑えば
許せないこと なんてないよ
そうさ
男も女も 恋しかるべき
そんな風に 地球は回ってる
泥んこだけど 歩いて行こう
まだまだ 先は長いさ
本当に大事な ものなんて
案外 くだらないこと の中にあるよ
時にはみんなで バカ騒ぎ
裸踊りで 大笑い
そ う さ
神のまにまに 仰せのままに
もっともっと 自分を愛せるよ
鏡を見てごらんよ
もう 分かるでしょ?
みんなを 照らす光さ
そうさ
神のまにまに みんな ありがとう
やっぱり 地球を
愛してる
花を咲かそう 大きな花を
天まで届くくらいの
(LaLaLa〜)
なんだかんだがなんだなんだになってます!
お疲れ様です!
お疲れさまです!
歌詞ありがとうございます
すげえ!!!
このコメ上げるぞ
『神のまにまに』は前世神様で上手くいかない時に仲間に大事な何かを教わって『神のまにまに2020ver』は現世普通の高校生だけど上手くいかずに落ち込んだ時不意に前世神様だった事を思い出して───、、みたいな感じの想像をして聴いてました(語彙力の消失)
そっか…神のまにまにも6年前なのか…
知らない内に時代って進んでいくんだな…
何かボカロと一緒に大人になってる感じして嬉しいな
⚠脳漿炸裂ガールの人です
⚠乱操滅裂ガールの人です
⚠聖槍爆裂ボーイの人です
⚠遊獣浮男ボーイの人です
⚠当て字がくそ上手い人です
凹凸こすって気持ちよくなりたい()
⚠️6秒カレーの人です
厨病激発ボーイの人じゃないの?
@@rutiru2525 でもあるね
⚠下ネタをかっこよく歌った曲を作ってる人です
原曲は明るい雰囲気で、背中を押してくれるような感じだったけど、2020ver.は温かさが加わって包み込んでくれるような感じがする…。
どちらも大好きです!!!!!!!
なんて言えばいいんだろう
同じ曲なのに全然違くなれるアレンジ力
サウンドもイラストも最高だったのが最高に変化して帰ってきた…
コロナ「アマテラスの代わりにワイがこもる」
そうなってくれればいいけどなぁ
コロナ「やっぱ地球すきやわ」
@@bundleminikui地球の民「コロナは宇宙を彷徨っててくれ」
コロナ「その心の隙間、俺が埋めてやるよ」
天岩戸「トゥンク…」
こもってぇ~
こんないい時代に生まれて良かったな…私達。
色んな人に支えられてきた女の子が、大人になって今度は動物たちと一緒に地球を守ってる感じがする(語彙力)
所々ハモリ入ってるの好き
神のまにまに聴くと気持ちが軽くなって明日も頑張れそう。
体調悪いし受験上手くいかないし辛いことも不安も沢山あるけど、なんとかなるって思えた☺️ れるりりさんありがとう
原曲はなんかあったんだろうけどまあ踊ろうよ!っていう感じで、これは大丈夫?まあ曲聞いてよ。話したかったら聞くよ。っていう感じがする。原曲も好きだけど、弱い私にはこっちのほうが好きかな。ありがとう。これで明日も生きていける。
これを読んでくださったあなたも良い明日を!
その気持ち分かります...!! こっちの方はなんか「無理しないでいいよ...話してごらん」みたいな落ち着く気分になれますよね(*ˊᵕˋ*)
その考え良きです!!一緒に生きましょう!
@@まさああ-n6b ですね、、!これ初めて聞いたとき実はちょっといざこざがあって、泣きました、、。明日もゆったり生きましょう!
@@yurume4672 はい!明日、直接ではありませんが一緒に笑えるといいですね、、!
今、コロナウイルスで本当に苦しくて辛くて...
でもそんな中でれるりりさんの「神のまにまに」が
新しくなって帰ってきて、聞いてみたら涙が出たし、
本当に勇気や希望をもらえて嬉しかったです。
れるりりさん、本当にありがとう。
れるりりさんが書いてきた曲を
1人流しながら夜に浸るけど
全部違う人がかいてそうなジャンル
なのにそこには絶対 たくさんの
人からの愛が詰まってる所だけは
本当に共通してるし大好きだなぁ…。
本当にボカロPさんの方々って
天才しかいないのかって思うし
もっと評価して貰いたい🥲
やっぱり原曲はこの子が神になるために頑張っていたから「頑張るんだ」って言うのがあるけど、今回は「こんなのもあったよな」みたいな感じで昔を振り返りながら「これからは違うんだ」って言ってるみたいな…伝わってくれ。
この曲どっかで聞いて、好きだなあって思ってて。
れるりりさん知ってからこの曲もそうなんだって知ってびっくりした。
ツボにハマる曲ばっかりで、この曲もリピ決定です。
ボカロにハマるきっかけをくれた曲
2020年バージョン最高すぎる
私がこの曲を初めて聴いてから
4年、月日が流れ高校生となりました
新しくなって帰ってきた神様たちはとっても大きなカタチで帰ってきたようでとっても懐かしい気持ちになりました、この曲がこれからも時を越えて愛され続けますように
韓国学生です,,日本語の独学をこの曲で始ました,,,,今も素敵です,,,
頑張って👊😆🎵
@@あたまのわるいひと-r1m ありがとございますㅠㅠㅠㅠ!!!!!!
@@Yeouhwarokui いえいえ。いつか結果楽しみにしてます。
独学ですか…!!日本語とてもお上手です😳
@@akaneko_kanji いいえ まだまだです...!!!
ありがとございます!!
自分は当時小学生で今聞いたらなんか鳥肌めっちゃ立って、
なんか曲は一緒なんだけど自分と同じであの時よりも成長した感じがして、
もう好き。
元はアマテラスの物語風だったけど。 この場合は現代のJKが陰陽師してる的な感じですごくいいと思います。
@幸せならおっけーなもっちりさん
ん?
天照大御神(アマテラス オオミカミ)ってことかな?
@@おいお茶-x9t
どういうことですか?
ケン丸 神様の名前ですよ!多分!
@@たぴおか-l1q
それは知ってます、それがどうしたの?っていうことです
好きですしか言えません。
ありがとうございます。
意味が分からないですが、何故か目が潤んでます。
好きです。
私が最も悲しくて、最も諦めたかったとき、この歌は私に力と前進する希望を与えてくれました。 ありがとうございました
「すべての困難を克服し、勝利はここにある」そのような力
神(曲)に(エモさ)ましまし
上手いねwww
絵が昔よりも繊細且つカッコよくなっててめっちゃすこ
1番最初に聞いたボカロ曲が
『神のまにまに』で2019の夏にれるりりさんが作詞作曲の曲って知ったときは正直号泣しました。2015の冬、初めて聞いた時は凄く毎日が辛くて辛くてその時にこの曲に出会いました。初めて聞いた時はほんとに素敵な曲だと思い、毎日毎日聞いていて元気を貰っていました。
その次の年,2016のクラス替えで最高のクラスになり辛かった事も全て忘れて,そしてこの曲のこともいつの間にか忘れてしまってました。
そして去年の夏休みにボカロを聞いているとこの曲を見つけました。私はほんとに懐かしい気持ちになりなんでこんな神曲を忘れていたんだろうと凄く後悔してました。そして、2020ver.ほんとに素敵すぎます。いつも神曲ありがとうございます!
2020verは、ちょっと落ち着いててお正月に聴いても良い感じ
校歌にしてくれたら、毎回口パクしずに歌うのに。
校歌ボカロは草
国歌やろ
全国民「」かーみのーまにっまっにー
間違いないw
@@ポンワカモレかも
こっか
ではなく
くにうた
と読むのです
待って、なんでもっと早く2020ver.聞かなかったんだろう。神のまにまにすごくさ好きでこの曲にハマったのがきっかけでボカロが好きになったと言っても過言ではない曲をこんな素敵にアレンジしてもらって…。イラストもすごく好みになってるし…。
全然役に立てなかった
皆から落ちこぼれ、失敗作と軽蔑された。
どれだけ力を見せようとも、
どれだけ頑張ろうとも、
認めてくれなかった。
だから岩間に閉じこもった。
私は太陽の神だから、みんな日が出なくて困ってる。
ざまーみろ。
…………
でも、そんな私に反応してくれるやつがいた。
そいつは裸で踊ってみせた。
みんな笑ってて、楽しそうだった。
「ちょっとだけ、見ようかな」
そうして少し開けたら無理やり引っ張り出されてさ。
「もっともっと自分を愛せるよ。鏡を見てごらん?」
「君は、みんなを照らす光なんだよ。」
いつの間にか泣いていて、みんなが背中をぽんぽんしてくれていた。
「みんな………ありがとう………!」
やっぱり、地球を愛しているよ。
大きな花が咲いた。どこまでも続くような、大きな花。
あれから数年。
私は大人になって、それ相応の神様になっていた。
今度は私が助ける番。
あの時みたいに、助けられたらいいな。
小説書きません?
伸びそうだから残しとこ定期
@@きつねうどん-y6g ┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
@@エイハAiher
伸びたらいいですねぇ
このコメすこ これは伸びる
何かTHE・和って感じでめっちゃ良い(語彙力)
( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
誰かが言ったかもしれないけど、ちゃんと足が泥で汚れてるの好き
今まで聞かなかったのが悔やまれる神曲
前のより落ち着いた雰囲気で好き
更に和風感
れるりりさん…あなたが神です…
2020バージョンと昔のバージョンどっちの方が好き? 古い方⇩
m.ruclips.net/video/b2GJcYBoVyg/видео.html&pp=gAQBiAQB8AUB
アニメとかで、味方がめっちゃ強くなって帰ってきた感
言いたいことわかってくれ!
追記 こんなに伸びると思わなかった…!!
たくさんの高評価ありがとうございます😊
分かります!
うわ〜めっちゃわかるんだけど。。ちょっと弱かったけど主人公がピンチの時にめっちゃ強くなって助けてくれるんだよね空からしゅーんて降りてきて。。(厨二病全開)
めちゃめちゃ分かる、
「くっ なんて強さなの…」
「フハハハハ どうした?まだやるか?」
「あの子にお前を倒すと誓った。だから引く訳にはいかない!」
「その程度で俺を倒すだと…? ハッ 笑わせてくれる。なら、その望み 途絶えさせてやろうぞ!」
「大丈夫?! 助けに来たよ!」
「!? あなたは…まさか…ここにいるはずが無い…でも…なんで…?」
「ん?なんだ…? 1人雑魚が紛れ込んできたようだな」
「黙りなさい。魔王。」
「なっ…」
「遅くなっちゃったね。おまたせ。」
「え…。 どうしてあなたがここにいるの? あなたは…私たちを庇って死んじゃったはずなのに…」
「あの時、誓ったでしょ。強くなって、また 戻ってくるって。」
「…! 確かに言ってたけど…。 その力は一体何なの?」
「これは女神様から分け与えてもらったかりそめの力。だから、とても強い力を持つけど、長くはここに居られない。」
「嘘…。 また会えたのに、すぐお別れになっちゃうの…?」
「ううん。 私の事をあなたが覚えている限り、ずっとあなたのそばで、見守ってる。女神様に誓って、あなたをずっと守るわ。」
「……ありがとう…グスッ」
「ヌゥゥン! 忌わしい小細工をしやがって!お前も一緒に地獄へ送ってやるわ!」
「結界が壊れた…! さぁ、魔王を倒して、世界の平和を取り戻すわよ!」
「…うん!」
柴五郎 想像力すごいし、的確w ウルっときた笑
なんで進化させるんですか?
ハマっちゃったじゃないですか
もう少しで年でみたら5年経つんだな、聞く度に鳥肌と元気と勇気を貰えるから作ってくれたれるりりさんと元となる日本神話に感謝だな。
なんか昔を振り返ってるみたいな感じだなって思った。
元の方が歌のとおりに掛け合ってる現場とするならば、2020はこんなことあったねって笑いあってるように思う。
1:41「ただ正しい人でいたいだけきっと誰もがそう願っているけど」
1:55「僕が生まれてきたこと奇跡といえば聞こえは良いけどそれはきっと偶然にすぎなくてやっぱり意味なんて無いさ」
↑
めっちゃ共感できて大好きな歌詞です!
神のまにまにめっちゃ好きな曲で、曲調とか好きだったんですけど、2020ver.は前よりも和風感が増して落ち着いてる感じになっていて最高です!
これを元日に聞くと新年感凄い
『新しい1年が始まったなぁ.....』って感じる
昔は「イエーイ!!踊ろ〜!」って感じだけど、今は「ふふ、さぁ踊ろっか」
みたいな感じがする。まぁどっちも神ってことさ!d( ̄  ̄)
つまりお淑やかになってるってことか
@@ただの本読み そんな感じです!
@@パトランプ-e5u ほぼ全部じゃね()
伊達 そうじゃ無いいいいい
The nostalgia...I'm slowly remembering the songs I used to listen in the past. Thank you for a remastered version!
小学生の頃胸のたにまにとか言って歌ってたのごめんなさい
いや草
いや草
いや草
いや草
いや草
あぁ……
前のも2020年ver.も最高です!
ver.
モザツクマ
あ、ほんとだ(笑)
ありがとうございます!
なんか、リメイク前と違って静かでお洒落な感じで、明るい!引っ張り上げる!って感じから隣とか後ろから背中を押す感じになってる感じする…時系列が昔から現代になってるような、リメイク前で言葉をかけられた子が大人になって他の子に声をかけてるような感覚…
これ初めて聴いた当時は高校生だったんだけど、今じゃ社会人になってせかせか仕事してるから、時間がすぎるのは早いなぁ...😭
何度聴いても励まされる曲で本当に好きです...!昔のバージョンも2020バージョンもどっちも良いなぁ✨
お祭りの時に流して欲しい()
なんか…なんかいい…よね()
今までのも好きでしたが、更に和風になって本当に自分の好みです♪
ついでと言ってはアレですが、歌詞です。
思い通りにいかないことだらけ どうしようもなく自己嫌悪
八百万の痛みや悲しみから逃げ込める場所を探してる
いっそ 岩の隙間に引きこもって月も太陽も無視して眠ろう
生まれてきたことの意味なんて知らない 分かんないよ
でも そんな風に思えるってこと それは
君がもっともっと素敵になれる力があるって教えてるんだよ
そうさ 神のまにまに 仰せのままに 誰だって地球を愛してる
飲めや歌えや どんちゃん騒ぎ たまにゃそんなのもいいね
そうさ 北も南も 右も左も なんだかんだ地球を愛してる
泥んこだけど歩いて行ける まだまだ先は長いさ
ただ正しい人でいたいだけ きっと誰もがそう願っているけど
八百万の心の醜さに苦しめられる毎日さ
僕が生まれてきたこと 奇跡と言えば聞こえはいいけど
それはきっと偶然にすぎなくて やっぱり意味なんてないさ
でも 例えば君にいじわるをするやつがいるなら
それは 君がとっても素敵な人だって教えてるんだよ
そうさ 神のまにまに 仰せのままに 誰だって地球を愛してる
僕が笑って君も笑えば許せないことなんてないよ
そうさ 男も女も恋しかるべき そんなふうに地球は回ってる
どろんこだけど歩いていこう まだまだ先は長いさ
本当に大事なものなんて 案外くだらないことの中にあるよ
ときにはみんなで馬鹿騒ぎ 裸踊りで大笑い
そうさ 神のまにまに 仰せのままに もっともっと自分を愛せるよ
鏡を見てご覧よ もう分かるでしょ? みんなを照らす光さ
そうさ 神のまにまに みんなありがとう やっぱり地球を愛してる
花を咲かそう 大きな花を 天まで届くくらいの!
感謝✨
歌詞ありがとうございます!
お疲れ様です!!ほんとにありがとうございます!これでいつでも歌えますね!感謝です!!!
あざまるです!!!
この曲聞くと幸福感がすごい。
前作の神のまにまにの女の子が成長して、昔私もこんなことあったんだけどさ、生きてたら案外いいことあるし、やっぱり地球好きだよって思えたんだよって言ってくれてるのが今回な感じがして、どっちもすごく素敵。これからも大好きです☺
あれから6年経って、
あなた本当に素敵大人になったね〜って言われるけど、今その気持ちがわかった
女の子の服が制服のブレザー?に見えたから誰でも神様になれてたくさんの人を救えるんだよって言ってるような感じがした
神だ崇めよ
動物たちが神様らしくなって帰ってきた...
背景画めっちゃいい
歌めっちゃいい
字めっちゃいい
結果めっちゃいい
この曲に何回も勇気と元気をもらってきてて久しぶりに聞きたくて調べたらこんなにカッコよくなって帰ってきたのかと思うくらい
びっくりした!
みんなで手を上げてジャンプするような原曲から一人一人が小さくリズムに乗るような感じでより近くにある優しさを感じました!
気づくのが1週間遅くなってしまったけど、自分を小学生の時からボカロに引き入れてくれた曲の1つでもあるこの曲がより和風になって帰ってきてくれてとても嬉しいです!
やっぱりボカロはこの世代が大好きです!
小学校ぶりに出会ってくれた……
……泣いた
あけおめ〜!!今年も頑張るぞ!!素敵な1年になりますようにー!!
わぁぁぁぁ!わたしがボカロにハマったきかけ…聞いた時は海外にいたけど今は日本にいて神社とかたくさん回ってるから本当に嬉しい!!
この曲聴きながら神社行きたい!テスト後の楽しみが増えた
The original version has always put a smile on my face listening to it and, now, so does this version. Thank you so much!
中学1年生の時に初めてみたボカロで高校生になった今でも時々口ずさんでいる程好きなのですが、2020verを聞いて自然に涙が出てきちゃって、中学生のときを鮮明に思い出してほんとに感謝してます。
ボカロを知ったばかりの私をボカロにのめり込ませてくれた思い出深い曲です!れるりりさんには感謝しかありません。