Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
話し方、分かりやすい!
Fishboyさん今日投稿されたこの動画も本当に参考になりました!!!早速自分も教わったやり方でオンラインレッスンをより良くしていきたいと思います。ありがとうございます‼️❗️
今日はありがとうございました!
相変わらずかっこいい~😆
面白い。参考になりました♬
すごく参考になりました。以前zoomでオンラインレッスン主催した時に、PCのコンピューターサウンドのみの共有だと音ズレしたような気がしたのですが、オーディオインターフェイスを使うと音ズレは解消されますか?
とても参考になる動画有難うございます。オンラインレッスンの音質で悩んでいて、もう諦めようと思っていた矢先にこちらの情報を知り、目からウロコが落ちる気分でした。早速ミキサーを購入しようと検索しましたところ、どのネットショップもベリンガー302USBは需要急増との事で納期は2カ月弱との事でした。こういった機器に関しては無知ですので初心者でも扱いやすいミキサーを探しております。取り急ぎ、ベリンガーのUM2というミキサーでも代用可能なものでしょうか?ダンスオンラインレッスンで機器の扱いの初心者向けに他におすすめのミキサーがありましたら御紹介頂けましたら幸いです。(zoomを使用予定です)
マイクだけ使うのであれば可能(ヘッドセットは不可らしいです)かと思いますが、先々の事を考えると302USBではなく一つ大きめの502USBもそこまで値段が変わらないのではれでも良いかと思います!
FISHBOY DANCE NEWS ご丁寧にご回答ありがとうございます。今後の為に502USBの購入を検討してみます。これからも発信楽しみにしております。
FISHBOYさん、オススメのオーディオインターフェイスはございますでしょうか? お持ちのご使用になられているミキサーも教えて頂けたら幸いです。 早速 オススメいただいたラベリアマイク購入しました。 ミキサーも購入して、オンラインレッスンを充実したいと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。
僕はベリンガーのx1204usbです。これだと大きいので、ベリンガーの○○usbシリーズが良いかと!他にもヤマハの同じようなものもおすすめです。映像も考えているならatem miniとかはオーディオインターフェイスの側面もあるのでおすすめです。
FISHBOY DANCE NEWS 様 お返事ありがとうございます!!!アドバイス嬉しいです。がんばってレッスンしてまいります。
パソコンとミキサーを繋いでる2色?のケーブルはどことどこに差して、どのような物を選べばいいでしょうか??
赤と白をミキサーのLINE IN 、3.5ミリプラグをパソコンにさしてください。instagramライブの時の音源用です。zoomの時は要りません。item.rakuten.co.jp/f-fact/b-2/これと同様で、後は長さをお好みでお選び下さい。
@@fishboydance 丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございます。非常に参考になりました。
@@fishboydance 度々質問して申し訳ありません。Zoomをやる際に、ミキサーのUSBをパソコンに入れると、パソコンから音声が流れなくなるのですが、これはどうしたらいいのでしょうか??
3.5mmプラグではなくusbでしょうか。そういった状況は自分では確認できませんが、パソコンの設定かzoomの設定によるものかと思います。パソコンの環境設定のサウンドかzoomの音響設定をいじってみてください。zoomの画面共有→詳細→コンピューターサウンドのみ共有も忘れずに🙇
BUZZの生徒です
話し方、分かりやすい!
Fishboyさん
今日投稿されたこの動画も本当に参考になりました!!!
早速自分も教わったやり方でオンラインレッスンをより良くしていきたいと思います。
ありがとうございます‼️❗️
今日はありがとうございました!
相変わらずかっこいい~😆
面白い。参考になりました♬
すごく参考になりました。以前zoomでオンラインレッスン主催した時に、PCのコンピューターサウンドのみの共有だと音ズレしたような気がしたのですが、オーディオインターフェイスを使うと音ズレは解消されますか?
とても参考になる動画有難うございます。
オンラインレッスンの音質で悩んでいて、もう諦めようと思っていた矢先にこちらの情報を知り、目からウロコが落ちる気分でした。
早速ミキサーを購入しようと検索しましたところ、どのネットショップもベリンガー302USBは需要急増との事で納期は2カ月弱との事でした。
こういった機器に関しては無知ですので初心者でも扱いやすいミキサーを探しております。
取り急ぎ、ベリンガーのUM2というミキサーでも代用可能なものでしょうか?
ダンスオンラインレッスンで機器の扱いの初心者向けに他におすすめのミキサーがありましたら御紹介頂けましたら幸いです。(zoomを使用予定です)
マイクだけ使うのであれば可能(ヘッドセットは不可らしいです)かと思いますが、先々の事を考えると302USBではなく一つ大きめの502USBもそこまで値段が変わらないのではれでも良いかと思います!
FISHBOY DANCE NEWS
ご丁寧にご回答ありがとうございます。今後の為に502USBの購入を検討してみます。これからも発信楽しみにしております。
FISHBOYさん、オススメのオーディオインターフェイスはございますでしょうか? お持ちのご使用になられているミキサーも教えて頂けたら幸いです。 早速 オススメいただいたラベリアマイク購入しました。 ミキサーも購入して、オンラインレッスンを充実したいと思います。 何卒よろしくお願い申し上げます。
僕はベリンガーのx1204usbです。これだと大きいので、ベリンガーの○○usbシリーズが良いかと!他にもヤマハの同じようなものもおすすめです。
映像も考えているならatem miniとかはオーディオインターフェイスの側面もあるのでおすすめです。
FISHBOY DANCE NEWS 様 お返事ありがとうございます!!!
アドバイス嬉しいです。
がんばってレッスンしてまいります。
パソコンとミキサーを繋いでる2色?のケーブルはどことどこに差して、どのような物を選べばいいでしょうか??
赤と白をミキサーのLINE IN 、3.5ミリプラグをパソコンにさしてください。
instagramライブの時の音源用です。
zoomの時は要りません。
item.rakuten.co.jp/f-fact/b-2/
これと同様で、後は長さをお好みでお選び下さい。
@@fishboydance 丁寧にお答えいただき、本当にありがとうございます。非常に参考になりました。
@@fishboydance 度々質問して申し訳ありません。Zoomをやる際に、ミキサーのUSBをパソコンに入れると、パソコンから音声が流れなくなるのですが、これはどうしたらいいのでしょうか??
3.5mmプラグではなくusbでしょうか。
そういった状況は自分では確認できませんが、パソコンの設定かzoomの設定によるものかと思います。
パソコンの環境設定のサウンドかzoomの音響設定をいじってみてください。
zoomの画面共有→詳細→コンピューターサウンドのみ共有も忘れずに🙇
BUZZの生徒です