【車両徹底レビュー】ランクル250の内装や外装、性能など徹底レビュー!!プラドとランクルの良さを詰め込んだ大人気車両の魅力教えます!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 35

  • @aokij.4629
    @aokij.4629 6 месяцев назад +1

    このサンド1色がカッコ良いです😊

  • @いやッどうなんですかね
    @いやッどうなんですかね 5 месяцев назад

    私もVXノーマル納車待ちでやっぱり値が張るとは思うんですけどプラド時代はプラドはプラドのフレーム、ランクル(200系)はランクルのフレームで分けられてたのが遂に本家ランクルと同じフレームを使うようになったというだけで随分な進歩だと思ってます。
    VX標準の10スピーカー(パイオニア製サウンドシステム)も展示車で確認しましたが文句ないサウンドでやっぱりバックドアの20cmウーファーがあるだけで音の厚みや抑揚感が大分向上しますよね

  • @ビクバン
    @ビクバン 6 месяцев назад +1

    めっちゃ見やすいです!

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます!
      メチャメチャ嬉しいです!
      その言葉でジントラはしばらく頑張れますwww

  • @放浪ドライバー
    @放浪ドライバー 6 месяцев назад

    最再販だけやなく再販ランクルのパーツ開発もして欲しいな〜😊

  • @sin1742
    @sin1742 5 месяцев назад

    ハイラックスは2.4のディーゼルではなかったですか?

  • @へーい彼女無茶しない
    @へーい彼女無茶しない 5 месяцев назад +3

    クロカンとは言え高級過ぎてオフロードで走る人は少なそう

  • @40imai4
    @40imai4 6 месяцев назад +2

    ランクル250欲しいなと思いますがジムニー三、四台買えてしまうお値段なのがキツイ···

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад +1

      本当ですね!ジムニー3-4台買えますね!
      なんならランクル300の低グレード買えますもんね!

  • @v3i-i4v
    @v3i-i4v 6 месяцев назад +1

    かなり詳しいですね。

  • @健太郎宇吹
    @健太郎宇吹 6 месяцев назад

    250のホイールの販売をお願いします!kw01の18インチを……

  • @たーまん-i1w
    @たーまん-i1w 6 месяцев назад +4

    もしプラドみたいに普通に買えるようになったとしても車両価格が高いのもそうなんだけど、維持費まで含めると普通の会社員では買えないんよなぁ。見た目や内装は好き過ぎるだけに辛い…。

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад

      解ります!ジントラも欲しいけど高すぎて買えない💦
      でも250カッコイイです!

  • @養豚場に出荷
    @養豚場に出荷 6 месяцев назад

    ジムニー専門ショップでもランクル紹介するんですね🧐

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад +1

      ジムニーが得意ですが四駆全般に扱ってます!
      実は少し前まで150プラドのオリジナルリフトアップコイルなども地味に販売してたんですよ✨
      JKラングラーの外装扱ったりなどもしてました!
      そしてこれからはランクルパーツも積極的に開発頑張ります!

    • @養豚場に出荷
      @養豚場に出荷 6 месяцев назад

      @@cllinktv なるほど返答ありがとうございます👍

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 6 месяцев назад +1

    肝心のオフロード性能見せてほしい。プラドはよく壊れていたらしいので😮

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад

      また準備出来たらオフロードレビューやってみます!

  • @连连连连
    @连连连连 6 месяцев назад

    arbつけるあれば、買いたい😅

  • @tsug7170
    @tsug7170 6 месяцев назад

    このクルマにMTタイヤを
    入れる人が居るのかな?

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад

      シーエルリンクが入れます!www
      個人で入れる方は少数派な気がしますね!

  • @シャーロックホームズ-b8t
    @シャーロックホームズ-b8t 6 месяцев назад +7

    まぁ貧乏なので欲しくなっても買えません

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад +1

      ランクル250の庶民向けでランクル2.50とかでないですかね…www
      それならジントラも買える気がします!www

  • @JBNカーニュース
    @JBNカーニュース 5 месяцев назад +1

    プラドのサイズ感じゃないとダメなんですよ。プラドとは全く違うクルマですよ

  • @812kohei
    @812kohei 6 месяцев назад

    印象:熊

  • @naito-san.nikoniko
    @naito-san.nikoniko 6 месяцев назад +1

    プラドのサイズ感じゃないとダメなんですよ。。
    山に行く人はわかるでしょ?
    ジムニーでも良いんだけど積載力が足りないので。。

    • @cllinktv
      @cllinktv  6 месяцев назад

      ジムニー5ドアに期待ですね!

    • @nusufuru
      @nusufuru 5 месяцев назад

      プラドから300に乗り換えましたが今まで走れた道が走れなくなりました(物理的に)。
      ジムニー欲しくなりましたよ😅

  • @TAKEちゃんねる-t1p
    @TAKEちゃんねる-t1p 6 месяцев назад +2

    プラドとは全く違うクルマですよ

    • @chopperlife6564
      @chopperlife6564 6 месяцев назад

      側だけ違うと思っていたんですが別物なんですか?

    • @GB-KAZUO
      @GB-KAZUO 5 месяцев назад

      フルモデルチェンジして同じだったら、それはそれで嫌だけどね。
      オフロード、オンロード共にプラドよりも性能は高くはなってるようです。
      最新の安全装備や快適装備も満載です。
      そう言う意味では別物でしょうけど
      エンジンは一緒で室内空間も大きくは変わらないですしプラドの遺伝子を残してる部分も少なからずあると思うので全くの別物までは思いませんな。

  • @aymi7159
    @aymi7159 6 месяцев назад +1

    こんなステアリング構造の軟弱な車は要らないと思います。
    何故、油圧ユニットでない、
    情けない、見かけ倒しの張子車

    • @ゆと-f8p
      @ゆと-f8p 5 месяцев назад +6

      たしかに300や70と比べると軟弱にはなりますが、そこまで酷評されるようなランクルではないと思いますけどね。。
      ちなみに貴方はなんの車乗られてるんですか??
      フォードラプターとかですか?
      メガクルーザーとか?

    • @GB-KAZUO
      @GB-KAZUO 5 месяцев назад +2

      そんなの、70とかに任せておけばよろしい。
      まぁ油圧の重厚感ある取り回し感も好きだけど