【中学受験2024】SAPIXでクラスアップを目指す~カナヤ家⑦~
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- カナヤ家インタビュー①
• 【中学受験2024】新4年生 カナヤ家の中学...
カナヤ家インタビュー②
• 【中学受験2024】ラジオ推奨 4年生がSA...
カナヤ家インタビュー③
• 【中学受験2024】SAPIX4年生(夏~秋...
カナヤ家インタビュー④
• 【中学受験2024】二月の勝者に自己投影&ご...
カナヤ家インタビュー⑤
• 【中学受験2024】子を想う気持ちがあるから...
カナヤ家インタビュー⑥
• 【中学受験2024】SAPIXでクラスアップ...
受験合格コピーとは、受験生宅に業務用コピー機をレンタルするサービスになります。
受験生宅限定で本体のレンタル料金は0円となります。
受験合格コピー公式HP
www.jg-copy.com
お問い合わせ
jukengokakucopy@granet.co.jp
ブログ
ameblo.jp/juke...
インスタグラム
/ jg_copy
ニノミヤTwitter
/ ninomiya_jgc
音楽提供:魔王魂
maoudamashii.j...
#中学受験#受験合格コピー
「馬が水を飲むかどうかは馬次第なので、人は他人に対して機会を与えることはできるがそれを実行するかどうかは本人のやる気次第である」という意味です。
「馬を水辺に連れていくことはできても、水を飲ませることはできない。」
自宅にコピー機が無いと話になりません。
基礎トレの件ですが、同じ話を何度も聞くのでコメントさせて頂きます…デジャブすぎて…黙ってはいられず…
うちの子も1度発覚したのですが、基礎トレって最後に答えがあるじゃないですか?
写してませんか?うちの子基礎トレは得意なのに大問1,2できないという話を聞いた3か月後、答え写していたのよ~と、2,3人聞いたから聞いた話ですが…違います?
うつしてやろうと思ってうつしていなくて、解いている形跡もあるが最後に解答を確認したらちょっと違ったから少し直しをするという子供が多い気がします…うちの子もやっていたので…もしや…と思いました。今はばっちり答えを切り取って渡しています。
基礎トレの答えをみてしまうのはあるあるかもしれませんね。
我が家にもあったような・・・気がします。
つらいですけど、かわいいですね。