表参道美容師が教えるお団子ヘアの作り方!これでもうお団子アレンジ失敗しない!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 сен 2023
  • ✂️───────────
    💛AYAMARプロデュース Kaminii
    ───────────✂️
    🧡楽天市場でのお買い求めはこちら🧡
    ・Kaminii ヘアミルク
    item.rakuten.co.jp/kaminii-ha...
    ・Kaminii ヘアバーム
    item.rakuten.co.jp/kaminii-ha...
    🩶Amazonでのお買い求めはこちら🩶
    ・Kaminii ヘアミルク
    amzn.to/45V7c65
    ・Kaminii ヘアバーム
    amzn.to/3uhdH64
    【LINEお友だち追加で、期間限定の豪華特典を無料プレゼント中✨】
    お友だち追加で豪華特典を受け取る→lin.ee/9MU8WllU
    ✨豪華特典はこちら✨
    🎁 AYAMAR書籍「1分ヘア革命」一部を無料配布!
    🎁「SNSで話題の似合う髪型診断!」
    🎁「LINE限定のAYAMARオススメ簡単ヘアアレンジ3選」
    🎁「美髪の人だけ知っている1日美髪ルーティン!」
    🎁「失敗しないセルフカット完全解説マニュアル!」
    🎁「ムラなく綺麗に染める!セルフカラー完全解説マニュアル」
    他にもLINE配信でしか見られない案内や、AYAMARの裏側を配信中なので
    ぜひ、フォローしておいてください🤗
    フォローできない場合は『@861cfphv』でID検索してみてください!"@"を忘れずに!
    お仕事の依頼はこちらから↓
    ayamar.beautyhair@gmail.com
    ✂️───────────
    🧡各種SNSはこちら
    ───────────✂️
    Instagram
    / ayamar_hair
    Twitter
    / ayamar0220
    TikTok
    / ayamar_hair_
    LINE
    lin.ee/fGSfour
    ✂️───────────
    🧡 名前・経歴
    ───────────✂️
    AYAMAR(あやまる) / 柴田紋奈(しばたあやな)
    愛知県安城市出身
    表参道美容室「aole表参道」代表・毛髪診断士
    RUclipsチャンネル「AYAMAR美ヘアチャンネル」100万人登録者数
    KADOKAWAより初書籍となる「1分ヘア革命」を出版
    プロデュースヘアケアブランド 「Kaminii」をローンチ
    ヘアアレンジコンテスト全国大会準優勝
    モデルのPV撮影、ミスコンのヘアメイクの担当多数
    ✂️───────────
    📺 メディア情報
    ───────────✂️
    ・NHK総合テレビ 「あさイチ」
    ・日本テレビ 「ZIP!」 
    ・関西テレビ 「土曜はナニする!」 
    ・関西テレビ 「スローイージーなルーティンで」 
    ・TBS 「王様のブランチBOOKランキング」掲載
    ・テレビ東京 「なないろ日和」 
    ・テレビ西日本 「加藤浩次のちゃっかりバズってます!!」 
    ・ひかりTV 「乃木坂46弓木奈於とやみつきちゃん」
    ・宝島社 「sweet」 
    ・マガジンハウス 「anan」 
    ・晋遊舎 「LDK the Beauty」 
    ・光文社 「美ST」 
    ・その他多数
    ✂️───────────
    ❤︎ ご挨拶
    ───────────✂️
    皆さんこんにちは!AYAMARこと柴田紋奈です!
    私は今表参道にある「aole表参道」で代表を務め、
    年間300人以上のお客様の施術をさせていただいております。
    今でこそ毎日いろんなお客様に髪の提案やアドバイスをさせていただいておりますが、
    私自身以前は髪のコンプレックスでたくさん悩んできました。
    しかし正しい知識を持つことで実は髪の悩みは簡単に解決できることも多いです。
    来店されるお客様を見ていると、まだまだ簡単に解決できる悩みで悩まれている方も多いように感じています。
    そんな自分自身の経験からもっと正しい知識が広まることで1人でも多くの方の悩みやかわいいを実現できたらと思っています。
    髪のことは新たな研究やトレンドによっても情報はアップグレードされていくので
    私自身も現段階での知識だけでなく日々勉強していますのでそういった新たな情報等もお伝えしていきますね。
    ✂️───────────
    🎥オススメ動画一覧
    ───────────✂️
    • 【自己紹介】AYAMARがRUclips始め...
    • 【超簡単】コテ巻きなしのふんわりお団子ヘア♪...
    • 【本当にやめて!】絶対にしてはいけないヘアオ...
    • パサパサ髪からサラツヤ髪に!お家で髪質改善す...
    • 髪をなるべく早く伸ばす方法!表参道美容師が解...
    • 表参道美容師が教える、コテの基本の巻き方!こ...
    • 【スタイリング】パックリ分け目をふんわり綺麗...
    • 【基本のヘアアレンジ】絶対に失敗しない!上手...
    ✂️───────────
    🔖 目次
    ───────────✂️
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    BGM提供:カッパエンタテインメント/若林タカツグ
    BGM提供: • Surf - MusicbyAden (No...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    #ヘアアレンジ  #お団子ヘア  #まとめ髪
  • ХоббиХобби

Комментарии • 90

  • @user-hv4sw6rs4b
    @user-hv4sw6rs4b Месяц назад +5

    よくヘアアレンジ調べてると「お団子を作ります」って出てきて、それの作り方が分からんのやー!💢って思ってたので、めちゃくちゃ助かります!!
    しかもめっちゃ分かりやすい!😭
    ありがとうございます!!

  • @miknaaasan1045
    @miknaaasan1045 8 месяцев назад +24

    今までUピンの使い方が分からなくてアメピンばっかり使ってましたが、とても分かりやすくて感激です!チャレンジしてみます❤

  • @cotton2075
    @cotton2075 8 месяцев назад +8

    これは永久保存版です🎉
    今までうまくほぐせてる感じがなかったのですが、説明通りにやったらうまくいきました。量も程度も足りてなかったことが分かりました!!😮✨

  • @mimilulu8814
    @mimilulu8814 8 месяцев назад +9

    なるほどなるほど〜!おだんごもかわいいけど、髪結んだだけの状態でもニュアンスが出てかわいいですね。ほぐすのあまり上手にできないけど見ながらやってみます!いつも丁寧に教えてくださってありがたいです!

  • @user-uy1bg1bn5e
    @user-uy1bg1bn5e 8 месяцев назад +22

    Uピン苦手だったけどめちゃくちゃ分かりやすかったです!!

  • @user-vv5rt4bj2g
    @user-vv5rt4bj2g 5 месяцев назад +6

    めちゃめちゃ分かりやすくて、初めてUピンのさし方が理解できました!!

  • @ichigo_yuu
    @ichigo_yuu 8 месяцев назад +4

    髪のほぐし方とかピンの使い方、詳しく知りたかったので助かりました❤ありがとうございます😊
    仕上げのヘアアイロンだけでも段違いに可愛くなりますね!

  • @user-yv5ic9xv2c
    @user-yv5ic9xv2c 4 месяца назад +3

    いつも参考にさせていただいております。
    引き出し具合や引き出す位置が分かりました!
    そして何より25年以上使い方がわからなかったピン留めのやり方(ピンの指し方と位置)、ありがとうございます!
    若い頃ヘアアレンジ本を見てもサッパリでした。
    いつも丁寧に説明してくれて、ぶきっちょにもサイコーにありがたい動画です❤

  • @user-rd6nz6uh5h
    @user-rd6nz6uh5h 8 месяцев назад +4

    ピンの留め方めっちゃわかりやすかったです!!よーし!髪のばそーーーっと!!

  • @minmin-dp6kv
    @minmin-dp6kv 8 месяцев назад +9

    いつも分かりやすい解説ありがとうございます♡
    私もRUclipsやっていてAYAMARさんの動画で勉強してヘアアレンジさせていただいています!
    これからも応援しています☺️

  • @user-dg4tj9ln3d
    @user-dg4tj9ln3d 3 месяца назад +1

    解説がとても丁寧でわかりやすいです✨
    いつもありがとうございます!

  • @kaorinwa
    @kaorinwa 3 месяца назад +6

    お団子歴40年ですがUピンの説明わかりやすかったです❣️
    いつも、出来上がり後に一日中Uピンがどこかの頭皮に刺さってて😢痛いの我慢のお団子デーでした(笑)

  • @pi-kan.chan.
    @pi-kan.chan. 8 месяцев назад +19

    ピンの止め方の説明本当ありがたい!!
    どの方の説明より分かりやすいし挑戦してみます。

  • @kayopi8367
    @kayopi8367 8 месяцев назад +35

    ピンのさし方の説明が凄くわかりやすくて有り難いです!

  • @user-gv3jp2hs9h
    @user-gv3jp2hs9h 8 месяцев назад +12

    引き出し方が間違ってたことに気付けました!ゴム周り、上の方、前から見たとき、全部同じ毛束の延長を引っ張ってました!!ずらすのが正解なんですね!!めちゃめちゃ参考になりました❤ありがとうございます😊🎉

  • @azk7444
    @azk7444 5 месяцев назад +1

    ピンの挿し方とても参考になります!法事の際のヘアセットがシニヨンネット貫通するレベルに酷くて困っていたので助かりました!
    ほぐし方や後れ毛の出し方も普段のヘアセットの参考にさせて頂きます!

  • @user-wu2wd5ho8y
    @user-wu2wd5ho8y 8 месяцев назад +11

    4月から看護学生になるので、お団子の練習をしたいと思ってたところでした。この動画みて練習しようと思います。

  • @hi-nu7iw
    @hi-nu7iw 8 месяцев назад +7

    短い方がお団子に刺さるようにするんですね!ずっと長い方刺してました!

  • @anko0413
    @anko0413 3 месяца назад +2

    Uピン📍沢山使っちゃったけど、同じように可愛くできました🤍
    最後にかんざしを刺して更に可愛くなったよ😊
    かんざしはダミーだけど、かんざしだけで留めてるように見える✨
    ありがとうございます♪

  • @user-ge2qf8nn6m
    @user-ge2qf8nn6m 8 месяцев назад +3

    めっちゃめっちゃわかりやすいぞ、、

  • @320_mm
    @320_mm 7 месяцев назад

    素敵すぎる😭

  • @AN-yn4qz
    @AN-yn4qz 7 месяцев назад +1

    すっごく分かりやすい聞きやすい…🥹話し方もすき…あんな風になりたい🥹💭

  • @user-mj1wn9xf7w
    @user-mj1wn9xf7w 8 месяцев назад +57

    久しぶりに見に来たら本当にめちゃくちゃ分かりやすくなってて、どうしたら伝わりやすいのかとか色々考えてくれてるんだなと思った…すごい
    私多毛過ぎてお団子難しいけど挑戦したくなった

    • @user-mj1wn9xf7w
      @user-mj1wn9xf7w 8 месяцев назад +4

      多毛直毛キツめのレイヤーというお団子ヘアをするには三重苦の私ですが、あらかじめ緩めに巻いてワックスを多めに付けてUピン多めに刺したらできました!!初めてなのに成功しましたありがとうございます!!!

  • @user-hv9lt6tm8f
    @user-hv9lt6tm8f 7 месяцев назад

    かわいい…………
    これもやってみたい…!!

  • @nncc1608
    @nncc1608 8 месяцев назад +68

    セミロングやショートボブのアレンジもやってほしい

  • @mogmog50-50
    @mogmog50-50 4 месяца назад +2

    私には一生オシャレな感じにアレンジ出来ないと思っていましたが、この動画のおかげで可愛くできました😊
    なかなか他の動画だと出来なかったので、本当に感謝です。

  • @user-qw5in9ps6l
    @user-qw5in9ps6l 3 месяца назад

    わかりやすいです♪
    Uピン買って早速やってみまーす

  • @aumixjuice
    @aumixjuice 8 месяцев назад +10

    アメピンもUピンも使い方が違っていました。
    今まで、ピンじゃ全然留められなくて役にたたん…と思っていましたが、再挑戦してみます。

  • @user-vf6pn8rg7k
    @user-vf6pn8rg7k 8 месяцев назад +612

    いつも思うのですが、黒でなくピンクとか黄色の目立つ色のピンで説明していただけたら、もっとわかりやすいのではないでしょうか。

    • @unicorn.hihiiin
      @unicorn.hihiiin 7 месяцев назад +45

      ぜひぜひそれでお願いします!!

    • @nikuhen8068
      @nikuhen8068 6 месяцев назад +19

      そこまで求めてないわ

    • @kinnikukinniku
      @kinnikukinniku 6 месяцев назад

      @@nikuhen8068じゃあ観るなや

    • @sutemarucat
      @sutemarucat 3 месяца назад +10

      裁縫動画によくあるよね!

    • @masayos9560
      @masayos9560 3 месяца назад +11

      やり方が分かりやすい反面、仕上がりが間の抜けた感じになってかわいい〜真似したい〜ってなりにくいのでは?

  • @user-jg2ss1pn8b
    @user-jg2ss1pn8b 8 месяцев назад +1

    すごく分かりやすいです!!
    1週間前に知りたかった🤣

  • @4pomeranianslife
    @4pomeranianslife 8 месяцев назад +28

    ほんとにすごいです…
    爪で引き出す&引き出す場所守るだけで全然違いました!!
    この動画に出会えて嬉しいです✨

  • @user-if6pq9nr9k
    @user-if6pq9nr9k 8 месяцев назад +9

    すごくわかりやすったです!!
    これなら超不器用の私でもうまく出来そうです!
    あやまるさん、可愛いわぁ❤️

  • @user-zo1mw3ps8m
    @user-zo1mw3ps8m 7 месяцев назад +1

    引き出す時いつもバランス悪くなってしまうのですが、この方法だったら初めてきれいに丸くできた😂❤ありがとうございます!ねじるのではなくて三つ編みにしたらよりしっかりしました!

  • @user-zu4cf3bt5c
    @user-zu4cf3bt5c 7 месяцев назад

    自分でもできました😊

  • @u3u_JK..
    @u3u_JK.. 8 месяцев назад +3

    最近お団子スタイルハマってたので嬉しいです☺️さっそく明日やってみます🫶

  • @marik-gq6mq
    @marik-gq6mq Месяц назад

    ピンを止めるのが苦手なので、Uピンの使い方教えてもらえて良かったです😊

  • @user-ps3lb1ri7l
    @user-ps3lb1ri7l 8 месяцев назад

    皆さん、色々と教えてくれて有難うございます。
    AYAMRAさん、ヘアーブラシクリーナーのオススメも教えて下さい。

  • @m_lumiere09
    @m_lumiere09 2 месяца назад

    髪の毛を引き出す時に順番があったのですね😧
    引き出すのが苦手でいつも失敗で
    汚くなってしまうので、すごく
    勉強になりました☺️
    ありがとうございます💖
    お団子も好きなのでやってみます🥰

  • @user-ih8tn9kd6u
    @user-ih8tn9kd6u 8 месяцев назад +1

    もみあげ、こめかみ部分は出せるよう短くカットしてるんでしょうか?? いつも素敵な動画ありがとうございます🙋

  • @user-si5gw4dx7f
    @user-si5gw4dx7f 8 месяцев назад

    いつも、参考になっています☺️
    プロのテクニック、
    とてもありがたいです😊👍

  • @user-gp3uc8sx6h
    @user-gp3uc8sx6h 4 месяца назад +2

    ほぐほぐ
    これを小学生くらいから教えて欲しかったです😂

  • @looloo39ao
    @looloo39ao 8 месяцев назад

    こんなにほぐすものだったんですね…!!
    今セミロングだから、ロングになったらやってみたいです。

  • @sayuri7987
    @sayuri7987 8 месяцев назад +4

    お団子のやり方が今まで間違っていたことがわかりました!!Uピンである程度きちんと止まっているかと思いますが、普通のピンもさす理由があれば教えていただきたいです😌(子育て中で少しでも手抜きしたい…)

  • @usausa560
    @usausa560 3 месяца назад

    後れ毛の出し方…
    どのyoutubeよりわかりやすかったですっ❤
    うれしいっ❣️

  • @user-vw7yu5wp3c
    @user-vw7yu5wp3c 8 месяцев назад +1

    なるほど~参考になります

  • @nakamuraaya5659
    @nakamuraaya5659 2 месяца назад

    いつも 参考にしていただいております!ありがとうございます♡動画を始める前か、備考欄にこの髪型を作るのに必要なものをアップしといていただけると助かります。Uピンの準備がなかったため途中で断念しました泣

  • @user-rr3yy9oq6k
    @user-rr3yy9oq6k 19 дней назад

    わかりやすくて理解してるのに出来上がるのはくしゃくしゃ頭や

  • @user-bz6kl4tt5u
    @user-bz6kl4tt5u 8 месяцев назад +1

    こめかみの後れ毛は美容師さんに頼んだらいいのかなあ

  • @user-ob1sb7om9i
    @user-ob1sb7om9i 8 месяцев назад +2

    納棺師を生業としています。
    高齢の方の細い毛を後ろに流すだけですとぺったりになるので、あえてボリュームを出す時は束で透けないようにを意識して、映像より少し太い具合でほぐしたりすると、いいでしょうか🤔

  • @user-Ln1010
    @user-Ln1010 8 месяцев назад +27

    いつも見てます☺️💕
    自分は直毛、多毛、おまけに量を減らしてもらっているから
    お団子にするとピョンピョン出てきてしまっていましたが、
    あやまるさんの動画を見てUピンを習得したら、綺麗にまとまるようになりました...!🥰
    100均で3袋ストックしてます、笑

  • @tomoko327
    @tomoko327 5 месяцев назад

    初コメさせて頂きます。💕
    お団子ヘア初心者なのですが、どなたか動画内で使われていたバームを教えて頂けませんでしょうか?
    どう言う物を使ったら良いのか分からないので宜しくお願い致します!🙏🏻⭐️

  • @anosono555
    @anosono555 8 месяцев назад +1

    とてもわかりやすくて、可愛くて参考になりました!
    でも、自分でやってみると、お団子の形にクルクルするときに全部がまとまらず、一部がバサっと出てきて、綺麗な形になりませんでした😢
    どうしたらいいですか…🥺

  • @user-zj3bf4bt3q
    @user-zj3bf4bt3q 8 месяцев назад +9

    いつも楽しみにしています。
    昨日髪を18cm程カットしました。
    ギリギリ鎖骨くらいはありますが、短めでもできるまとめ髪も、お願いします

  • @otoge728
    @otoge728 Месяц назад

    ポニーテールの根本に巻きつけていくとき、剛毛なため毛先が巻きつけられなくて、パーンと戻ってきてしまいます😭また、今回はアメピンですが、ゴムでとめるやり方でコツはありますか?毛先が表面に出てしまいます。

  • @user-qp8ki8vw3r
    @user-qp8ki8vw3r 8 месяцев назад

    髪伸ばしたくなった

  • @Univxrse_
    @Univxrse_ 8 месяцев назад +2

    I don’t speak Japanese but.. I’m subscribed to you now.😇🤍

  • @user-um9ez6yp8c
    @user-um9ez6yp8c 28 дней назад

    お団子つくるときは、使い慣れるとアメピンよりUピンのほうが遥かに扱いが簡単ですね

  • @user-mm9cw8oo7n
    @user-mm9cw8oo7n 8 месяцев назад +1

    一手間加えるだけで気分が上がるスタイルになるんだから
    面倒くさがらずやった方が良いなって思いました♪

  • @maa9112
    @maa9112 8 месяцев назад +48

    なんか最近体調悪そう?忙しそうだし、無理しないでくださいね!

    • @u-suke1755
      @u-suke1755 8 месяцев назад +2

      健康第一です!

    • @ayumi1727
      @ayumi1727 8 месяцев назад +7

      再生スタートしてすぐに私も同じこと思っちゃいました💦
      アレ?AYAMARさんなんか痩せた?やつれた??すごく疲れている様に見えちゃいました😥

    • @user-sc7ty8ko7x
      @user-sc7ty8ko7x 8 месяцев назад +1

      元気ないですよね💦

  • @user-lc2oq7rs4n
    @user-lc2oq7rs4n 4 месяца назад

    髪を結ぶと顔が大きくなったり、老けて見えたりしていつも悩んでいましたが、
    こちらの動画を拝見して
    初めてバランスよく整える事ができましたーーっ!
    ずっっっっっと苦手だったアップヘアが今は楽しめています
    ハーフアップも挑戦します
    わかりやすい動画、ありがとうございます❤

  • @user-zp1kn5ew7o
    @user-zp1kn5ew7o 8 месяцев назад +16

    そもそもまとめる時こんな綺麗に丸くならない…😭ドリルみたいになってしまう。笑

    • @lillyannet8630
      @lillyannet8630 8 месяцев назад +8

      動画で言ってるように、最初から全部ねじるとドリルになりやすいです。なるべく最初をしっかりねじってゴムに巻き付けたら、あとはその横に沿うようにすると丸くなります。

  • @user-ds4pt2yd5x
    @user-ds4pt2yd5x 8 месяцев назад +1

    以前、出来なくて断熱した髪型があるので、これを参考にやってみようかなって思いました。
    アメピン、毛量と毛の力に負けて、挿した後にピンが戻ってきちゃうんですか、これはどうしたらいいですか?
    挟む毛の量を少なくしたほうが良いんでしょうか、それともピンの本数を増やした方がいい??

  • @user-yq9ug1lo5h
    @user-yq9ug1lo5h 8 месяцев назад +5

    耳にかぶせて。。。と言われるのですが、耳たぶがエルフのように飛び出ていてかぶせられない人はどうしたらいいのでしょう。。笑😂悩み。

  • @y.h.3632
    @y.h.3632 5 месяцев назад +3

    動画はとても分かりやすいのですが、左上のタイトルが頭頂部に被ってる事が多くて、それが見づらいです。タイトル位置は臨機応変に変えていただけると、もっと良くなると思います。

  • @miragenshin0709
    @miragenshin0709 7 месяцев назад

    uピンを垂直に指して倒そうとすると髪からぶちぶちと強く引っ張られる音がするのですが、このまま使い続けても大丈夫なのでしょうか?

  • @user-ps3lb1ri7l
    @user-ps3lb1ri7l 8 месяцев назад +5

    髪の毛くしアヴェダを使っていますが、くしに髪が残るので、片付ける方法を教えて貰えると有り難いです。爪楊枝とかで取るしか方法が解りません。

    • @user-qi2dk5pi8j
      @user-qi2dk5pi8j 8 месяцев назад +2

      それ需要ありまくりですね👏

    • @user-vf6pn8rg7k
      @user-vf6pn8rg7k 8 месяцев назад +2

      アヴェダの「くし」はわかりませんが「パドルブラシ」なら、100均のブラシネットをかぶせたら解決です。

    • @user-Ln1010
      @user-Ln1010 8 месяцев назад +3

      ヘアーブラシクリーナーというブラシに絡まった髪の毛をかき出す専用の道具が便利です〜私はキャンドゥで買いました!

  • @txr6293bk459
    @txr6293bk459 3 месяца назад

    髪の毛全然関係ないんですけど、お顔と話し方が小田柚葉ちゃんにめちゃくちゃ似てます!

  • @user-ke7sm8rk1r
    @user-ke7sm8rk1r 7 месяцев назад

    すごく可愛いです✨
    私は輪郭がシャープなので、顔周りに毛を垂らすと顔がよりシャープに見えてバランスが悪くなってしまいます(´;ω;`)
    シャープな輪郭の人は顔周りには毛を垂らさない方がよいでしょうか?教えてください!!

  • @startrain1111
    @startrain1111 8 месяцев назад +2

    ロングの人しかできないなぁ

  • @user-nd3ow4du2g
    @user-nd3ow4du2g 3 месяца назад +1

    左上のタイトルが邪魔で全然分かりません
    ほぐしなんて、まったく見れないですよ?
    編集で気付きませんか?