【囲碁】手筋講座~実践だと考えずについ打ってしまう編~級位者編!No311

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 ноя 2024

Комментарии • 18

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 года назад +2

    5:18 白18は、E2ツギよりG2ツギのほうが良いんじゃないですか?
    これで隅の手段は無くなっていますし、黒H3の叩きが利かなくなっています。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад +1

      そうなんですよねー
      悩みましたが、そちらだと左辺の抑えが効くので一長一短かなと思いました!
      どちらもあるかなーという印象です。

    • @Masa6ers
      @Masa6ers 4 года назад

      @@IGOPRO15 そうか、左辺のオサエがありましたね。

    • @碁楽
      @碁楽 4 года назад

      @@IGOPRO15 実戦だと白18ノビよりG2ツギを選びますね。
      ノビだとややこしくなり困ります。

  • @一歩いっぽ
    @一歩いっぽ 4 года назад

    定石後の手筋がとても勉強になりました。定石出来上がりの形から、黒が白の下辺方面への展開をあそこまで制限できるとは思いもよりませんでした。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      少し問題だけだと寂しいのでつけておいてよかったです^^

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 года назад +3

    4:57 G2に切られた瞬間、白C1のコウを取る手がありますね。
    両コウかと思ったんですが、黒がC1のコウを取り返して、白がF4のコウを取ったとき、
    黒はB5を抑えて本コウに持ち込む手がありますね。ややこしい^^;
    白はA3ツギのソバコウがありますのでちょっと有利ですけど、花見コウには変わりないので白H3のノビは打てないですねー。

  • @roran1965
    @roran1965 4 года назад +2

    「ここで問題です」と言われれば自分の棋力でもブツカリは分かります。
    問題は実戦で一呼吸おいて正しく打てるかですよね。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      その通りです。この一呼吸が案外難しいので問題でひと目ぐらいになってはじめて実戦で使えるのかもしれませんね^^

  • @chaossin3981
    @chaossin3981 4 года назад +1

    定石書でしかみたことない形ですね
    なかなか皆さん採用してくれないです

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      ですねー私もそう思いますw
      でも手筋の勉強という事でやらせて頂きました^^

  • @夏つばき-d9r
    @夏つばき-d9r 4 года назад +1

    ブツカリですか、
    思いもよりませんでした。
    白2子か、中央への形作りかを狙ってるんですね。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      知らないとブツカリは勇気がいる手ですね!
      実戦で割合できやすい手筋なので参考に^^

  • @ats7065
    @ats7065 4 года назад

    ノータイムでノビてその後困ることが多かったです。石を攻める手がすこし分かってきたような気がします。ありがとうございますm(_ _)m

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад +1

      こちらこそいつもありがとうございます!!

  • @埜渡晴義
    @埜渡晴義 4 года назад

    確かに!
    これ成功率(?)高いですね〜w

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      意外とできますよねー!