【日本地理】神質問!「関東人」か「関西人」かを見極める15の質問。関東と関西の違い【ゆっくり地理 / 都道府県 / ゆっくり解説 】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 108

  • @HakataDaimyojin
    @HakataDaimyojin Месяц назад +6

    九州も関西と同じ文化圏にされるのは、困惑しますね。

  • @さいごのとりで
    @さいごのとりで 2 месяца назад +23

    大阪「たぬきうどん」を出している店は皆無ですよ。
    大阪では、甘く煮たあげをのせたうどんを「きつね」、うどんがそばに変わると「たぬき」です。なので、たぬきうどんはあり得ないわけです。

    • @zaisyon
      @zaisyon 2 месяца назад +3

      だね。

    • @鈴木幸一-o7v
      @鈴木幸一-o7v 2 месяца назад +2

      静岡では、揚げ玉に桜えびにのったきつねそばも呼ばれていると思います。

    • @Takeshi1028
      @Takeshi1028 2 месяца назад +2

      関東で言うたぬきうどんって、大阪ではハイカラ(わかめと天かす)とかただ単に素うどんって呼ばれるよね。

    • @ヴェステルイェートランド公爵
      @ヴェステルイェートランド公爵 2 месяца назад +2

      きつねかしのだですね

  • @boo.Jackson
    @boo.Jackson 2 месяца назад +12

    関西でたぬきうどんはない。たぬきは油揚げののった蕎麦です。

  • @UdonOtokoHiroshima
    @UdonOtokoHiroshima Месяц назад +2

    ちび太のおでんって一番下の具は「ナルト」じゃなかったっけ?
    切り口にピンクの渦巻きが描いてあるのを見たことがあります。

  • @isaoabe60
    @isaoabe60 Месяц назад +1

    関東でも他人丼がよく使われています。NHKの料理番組も他人丼で豚肉を使っています。

  • @takayuki6163
    @takayuki6163 2 месяца назад +15

    東西でしか判断されると愛知の中部東海圏では両方の呼び方が混在するんで二択ではなく中部を入れて三択にしないと収まらない

    • @tyama1224
      @tyama1224 2 месяца назад +5

      その通り。バカでもなくアホでもなく、たわけでお願いします。

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 2 месяца назад +5

      三重県民です
      三重県も混合してます。
      東海エリア=混合文化
      関東人か関西人か東海人が適切でしょう。

    • @藤井俊一-t3g
      @藤井俊一-t3g Месяц назад +1

      ​@@hachipochi0308 静岡県もだね

  • @user-さわ
    @user-さわ 2 месяца назад +5

    スジャータもポーションミルクのことを商品分類で「フレッシュ」としているから、中京圏でも「フレッシュ」と呼ぶ人が多い。
    ちなみにフレッシュは、カップスープをかき混ぜた後に入れると、スープに生クリームを入れた感じになって、コクが出ておいしい。
    ちょうどカップスープ一杯にベストな量。

    • @rse071891
      @rse071891 2 месяца назад

      因みに「すじゃーた」は熊本では「後ろに引っ込めた」という意味である。

  • @らっきーるーら24
    @らっきーるーら24 28 дней назад

    掛け声の違いでぎっくり腰になったことがあります。東京生まれは、数人でモノを持ち上げたりする時に「せーのっ!」って感じで、「イッセーの」で始まってくれれば、ああ4つ目だなってわかるけど、「せーのっ!」だと2文字目で力を入れるじゃないですか。
    ところが、名古屋圏「せーのっ!」っで始まって力を入れたら「せーのーでーや」の4文字目らしくて、2文字目で思いっきり力を入れたら、一人でかよーになりました。
    多地方出身者でこの作業をするときは、はじめに打ち合わせをするようになりました。

  • @DaishinTakaoka
    @DaishinTakaoka Месяц назад +3

    シャベル持って来いとか言われると、大きいのでも小さいのでもなくシャベルカーを持ってくるぞ。

    • @EuroBitamin
      @EuroBitamin 19 часов назад

      シャベルカーってなんやねん、ゆんぼやろ

  • @rse071891
    @rse071891 2 месяца назад +5

    なおす → 本来は「なわす」(納す)
    関東のなおす(直す)とは意味が違う。

  • @Takeshi1028
    @Takeshi1028 2 месяца назад +7

    関西のおでんにはコロ(鯨の脂身)が抜けてるで。

    • @Feverplum
      @Feverplum День назад

      高級店じゃないと置いてないぞ

  • @梵梵-p5y
    @梵梵-p5y 2 месяца назад +4

    【たぬきうどん】タネが入ってないから→タネ抜き→たぬき【ハイカラうどん】天は“ハイ”、中身が入ってないから“カラ”→ハイカラ

  • @アクション大魔王-j4z
    @アクション大魔王-j4z 2 месяца назад +4

    デタラメ? 間違い?
    関西(主に大阪)には「たぬきうどん」はないですよ。油揚げの入ったうどんは「きつねうどん」、油揚げの入った蕎麦は「たぬきそば」、天カス(揚げ玉)の入ったうどんは「ハイカラうどん」(というか天カスは無料サービス)と呼んでいます。若菜そば(旧阪急そば)など一部の店では関東式のメニューで油揚げ系を「きつね」、天カス系を「たぬき」として統一呼称にしています。ちなみに京都では刻んだ油揚げと九条ネギのあんかけのうどんを「たぬきうどん」と呼んでいます。

  • @DJOKERDJOKER-dr9yb
    @DJOKERDJOKER-dr9yb 2 месяца назад +1

    岡山県だけどマック、セブンって言うけど。他人丼と言うより牛とじって言うかな、ほか弁のメニューで昔からあるし。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 месяца назад +2

    フレッシュには、ミルク成分がゼロです💦

  • @drgensan
    @drgensan 7 дней назад

    「たぬきうどん」は京都では刻んだ油揚げの乗ったあんかけ。
    大阪ではそもそも「たぬきうどん」は存在しない。いわゆる「きつねうどん」が「きつね」で、「きつねそば」が「たぬき」と呼ばれる。
    天かすは「かけ」にちょこっと乗ったり、「ハイカラ」なんて呼ばれたり、あるいは店によっては盛り放題だったりする。
    「ハイカラ」がメニューにあっても、東京のように「きつね」と同額ではなく、かなり安い種ですよ。

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv 2 месяца назад

    他人丼、開花丼、宮崎県には無し
    親子丼は有りました😮

  • @panthertiger4883
    @panthertiger4883 2 месяца назад +3

    ワイは関西人やがウナギ、蕎麦、天丼は江戸風が好きやぞ。それと名古屋の味噌煮込みうどんはでらうみゃ〜でいかんわ!

    • @keiyuki8861
      @keiyuki8861 Месяц назад +1

      大阪人が言っていたが、高級鰻店へ行くと関東風が出るそうです。

  • @y5g-u7k
    @y5g-u7k 2 месяца назад +1

    スジャータは新幹線のアイスのイメージやわ

  • @susausa01
    @susausa01 2 месяца назад

    関東人ですが、
    ケンタッキー(群馬県の知り合いが「ケンタ」と言っていたのが、ケンタを初めて聞いた瞬間)、
    スコップとシャベルの違いは関西式、
    親指ゲームは「チッチーのチ」と読んでいる東京出身の知り合いあり、
    大判焼は、今川焼と呼んでいる店もあるなあ程度でしょうか。
    (十条商店街に「太鼓焼き」というのがありましたが、あれはまん丸の場合に限るのでしょうね)
    体育座りを「子供座り」は、
    「お父さん座り=あぐら、お母さん座り=正座」などを連想させるので、
    今のジェンダーフリーな世の中では許されないのでしょうか。
    他に、お汁粉とぜんざいの違いとかありますよね。

  • @Eilanya1945
    @Eilanya1945 2 месяца назад +1

    徳島県人だけど、大半が関東呼びだった。
    セブンイレブンはセブンイレブンと呼ぶ時が多い。
    セブンだとスーパーの7と被るから。

  • @プリンちゃんカボちゃん
    @プリンちゃんカボちゃん 10 дней назад

    日本工業規格ではなくて、日本産業規格(JIS)です。

  • @aeijnuz
    @aeijnuz 2 месяца назад

    関西と関東か…
    カップ麺の赤いキツネ?だったかな…
    スープの味とかも違うんだよね。
    昔に漫画家の魔夜峰央が読者から送ってもらい食べて感想をマンガ内で描いてた

  • @gk76a3260
    @gk76a3260 2 месяца назад +2

    開花丼は牛肉の玉子とじだったと思う。
    牛鍋を丼飯にかけて食べたのが始まりとか言われてるらしい。
    豚肉版は見たこと無いな。
    関東のたぬきは揚げ玉をのせているんだけど、揚げ玉はこの為にわざわざ作る。
    立ち食い店舗だと天婦羅揚げた時に出る天かすを入れているんだが、大阪界隈だと天かすをサービスで出す店が多くて「こんなもんでカネ取る関東人はガメツイ」って言われてたらしいな。
    後は地域性による呼び名の違いがそれぞれ定着したモノが多い感じかな。
    ケンミンショーの刑事は見てると面白い。
    同じ県でもごく一部だけってネタが増えてきたけどね。

  • @mamimami-q9b
    @mamimami-q9b 2 месяца назад +2

    岐阜県だけかなぁ?
    画鋲を画針て呼ぶのは😅
    今川焼きも回転焼きも言わない大判焼きが主流で地元は太鼓まんじゅうで通じる!笑
    ちなみに岐阜県は西日本のCMが流れて長野県は東日本のCMが流れてるから県境で東西が分かれてるのかと思ってた!

  • @Amon2100
    @Amon2100 2 месяца назад +7

    大阪に「たぬきうどん」なんてメニューはないよー
    油揚げが入ったうどんを きつね
    油揚げが入ったそばを  たぬき
    といいます。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 2 месяца назад +2

      天かすを入れたうどんは、ハイカラうどんですね~。「なか卯」だと、ハイカラ使ってますね。

  • @克幸田母神
    @克幸田母神 2 месяца назад

    京都のタヌキは「ドロンと化ける」から、あんかけです!

  • @r58southbound29
    @r58southbound29 2 месяца назад

    アイスクリームを掬うのはScoopで、1掬いをone scoop of ice creamと言うので、関西の方がネイティブの感覚に近い。

    • @浩二西-h8u
      @浩二西-h8u 2 месяца назад

      spoonfulは匙一杯、3ccぐらいで隠語は精◯。😊

  • @あおいありんこ
    @あおいありんこ Месяц назад

    「いんじゃん」が触れられていないな。
    あと織田作之助が、「大阪は『だす』、京都は『どす』、神戸は『です』」と指摘している。
    客「これ、なんぼ?」 大阪「50円だす」、京都「50円どす」、神戸「50円です」とか。

  • @boochan-w6y
    @boochan-w6y 2 месяца назад +2

    関西人だけど、『三角座り』ってのは聞いた事がないな。

  • @yakuchanuta
    @yakuchanuta 2 месяца назад +20

    関西でセブイレなんて聞いた事ないんだけどな!!

    • @kitaba06165935
      @kitaba06165935 2 месяца назад +17

      うそやろ?普通に言うぞ

    • @yakuchanuta
      @yakuchanuta 2 месяца назад +1

      @@kitaba06165935さん。
      明らかに私の周りの友達は全く言わない。行ってセブンぐらいかな?
      ただたぶん職場の近くにセブンがないからかも。ちょっとコンビニ=ローソンがあるぐらいだから。

    • @大橋佑介-r9c
      @大橋佑介-r9c 2 месяца назад +2

      言うぞ!

    • @海苔高-r2x
      @海苔高-r2x 2 месяца назад +2

      そうか?オレも元大阪府民だけど『セブン』だな。

    • @yakuchanuta
      @yakuchanuta 2 месяца назад +2

      @@海苔高-r2xさん。
      私の周りの友達は皆「セブン」と言ってます。皆な関西人。やっぱりセブイレはいないですね。

  • @津谷章嘉
    @津谷章嘉 2 месяца назад +5

    肉じゃがとカレーの肉は豚が関東人、牛肉は関西人だよな。

    • @鈴木幸一-o7v
      @鈴木幸一-o7v 2 месяца назад +1

      静岡では、肉じゃが カレーで豚肉と牛肉両方だと思う。

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 2 месяца назад

      三重県民です。
      三重県は牛肉ですが東海人です・・

    • @mamimami-q9b
      @mamimami-q9b 2 месяца назад

      岐阜県民です。
      肉じゃがは豚、カレーは両方

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 2 месяца назад +1

      hachipochi0308
      ワイが小学生の頃には三重県は近畿地方やったぞ

    • @いぶ-t1q
      @いぶ-t1q 2 месяца назад +1

      ⁠@@panthertiger4883近畿に対するのは中部、東海に対するのは関西。
      三重は伊勢地域と伊賀地域で分かれるね。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 2 месяца назад

    マクドシェイクが無い時点でどちらの略し方が正しいのか明白。

  • @rse071891
    @rse071891 2 месяца назад +2

    丼物 → どんぶりもの

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 месяца назад +6

    「なおす」は関西というより、西日本方言。九州でもなおすがメジャー

    • @rse071891
      @rse071891 2 месяца назад +2

      本来は「なわす」(納す)である。

  • @麻博美
    @麻博美 2 месяца назад +1

    私は
    大判焼きいっている地域

  • @コマ爺
    @コマ爺 Месяц назад

    関西人の理論だと牛丼に卵をかけた時点で他人丼

  • @鈴木幸一-o7v
    @鈴木幸一-o7v 2 месяца назад +2

    東西境界は箱根辺りでしょうか? 因みに山梨 長野も東西境界

  • @rse071891
    @rse071891 2 месяца назад +3

    歌舞伎揚げ → 亀せんべい

  • @プップッ
    @プップッ 2 месяца назад

    7・11はバイトしてた時に全員がイレブンと呼んでたから、未だにセブン呼びに違和感あるわ

  • @太-f6q
    @太-f6q Месяц назад

    関東の「なおす」は、東海地方では「なぶる」になるんだわ🤔

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 месяца назад +2

    おでんは関東煮(かんとだき)。
    ちなみに、関西でもはんぺん入れてくれw

    • @Amon2100
      @Amon2100 2 месяца назад

      ちくわぶはもみない

  • @TheAthlon7kin
    @TheAthlon7kin 2 месяца назад +1

    放出とかいてビックモーターと読みます

  • @克幸田母神
    @克幸田母神 2 месяца назад

    油揚げが入ったおうどんは、キツネうどんでしょう!
    大阪にはお揚げが入ったたぬきそば、はあっても、たぬきうどんはありませんよ!

  • @9chinchin
    @9chinchin 2 месяца назад +1

    ワイシャツのエリとかネクタイの▽部分を剣と呼びカッターシャツになったと灘区のテーラーで聞いた。工事の最大のシャベルがパーワーシャベルと言うから大きい作業用がシャベルで正しい、銀座の本家は京都の銀座、キンツバは京都の銀つばが江戸に行って品が無い金つばに名前を変えられた、でも現物は銀色。

  • @EuroBitamin
    @EuroBitamin 19 часов назад

    マクドは公式が言うとったぞ
    東の完敗やで

  • @鶴沼浩二
    @鶴沼浩二 2 месяца назад +1

    東日本と西日本の境はだいたいどこ??

    • @m19s1d
      @m19s1d 2 месяца назад +4

      大体関ヶ原

    • @鈴木幸一-o7v
      @鈴木幸一-o7v 2 месяца назад +2

      ​@@m19s1d関ヶ原より箱根

    • @hachipochi0308
      @hachipochi0308 2 месяца назад +5

      東日本と西日本の境目はフォッサマグナです。
      東日本・西日本の境目と、東文化・西文化の境目は別物です。

    • @理生-s2y
      @理生-s2y 2 месяца назад +1

      司馬遼太郎曰く、「三尾国境」。

    • @panthertiger4883
      @panthertiger4883 2 месяца назад +2

      ウナギの焼き方は豊橋らしい

  • @神楽坂響子
    @神楽坂響子 2 месяца назад +1

    たぬきうどんは関西でも雛段の配置同様に違うから、関東と関西の違いの話ではないような気がします。

    • @zaisyon
      @zaisyon 2 месяца назад

      京都のたぬきうどんは、餡掛けやもんな。

  • @minami4513
    @minami4513 2 месяца назад

    がびょうのことを、がいてい、っていってましたね。

  • @理生-s2y
    @理生-s2y 2 месяца назад +1

    木の葉丼。これをどう活かす?

  • @imagawakiiti
    @imagawakiiti 2 месяца назад +2

    東京産まれの東京育ちだけどセブンイレブンはセブレ
    元々は今川焼は大判焼きだったが売れなくなり今川橋で売るので大判焼きだと
    売れなくなっていたので橋から名前を取って今川焼と改名して売り上げが上がったが暫くして売り上げが下がりたい焼きの形に変えて売り出して売り上げが上がった。諸説あり

  • @近藤茂-w9u
    @近藤茂-w9u 2 месяца назад +1

    関東ではホルモン焼き関西でホルモン焼きは捨てる肉をホルモンで捨てる肉を焼くがホルモン焼き

  • @唯我独尊-k7q
    @唯我独尊-k7q 2 месяца назад

    九州長崎生まれ 横浜 浅草に長年住んでた 呼び方はそれぞれ マックは行かない モスだし!!

    • @唯我独尊-k7q
      @唯我独尊-k7q 2 месяца назад

      Yシャツは黄色とピンクを持ってる!!

  • @rse071891
    @rse071891 2 месяца назад

    おでん → 鍋田楽

  • @茶とら-w4e
    @茶とら-w4e 2 месяца назад +1

    豚汁も分かれるよね😹

  • @板橋治雄
    @板橋治雄 2 месяца назад +3

    物差しと定規の話って関東関西関係ない。

  • @政治-l4t
    @政治-l4t 2 месяца назад +1

    関西と関東の違いではなく
    関東の間違い探し

  • @64arubon
    @64arubon 2 месяца назад +2

    江戸時代から関西人だけど、押しピンなんて一度も言った事はないぞ!
    先祖代々、うちは画鋲だ

  • @穴雄穴田
    @穴雄穴田 2 месяца назад

    ❓関東では開花丼❓
    開花丼ってなるとが入っているのが、開花丼じゃ無いの❓そもそも肉が入って無いし😅

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 2 месяца назад +1

    長過ぎる
    半分に分けろ

  • @博康宇佐美
    @博康宇佐美 2 месяца назад +4

    関西人と
    関東人以外、人間が半数以上いるのでつまらない❗😊