タイプロ、みんな凄いって話。まずは通過した8人の魅力を語ろう14話感想②5次審査通過者【timelesz project 佐藤勝利 菊池風磨 松島聡 Netflix】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 46

  • @mimiharuko
    @mimiharuko 3 часа назад +175

    12人→8人に絞る段階は、最終審査で新生timeleszのグループ構成案を試すために必要だったのかと…。
    おそらくこの時点でやっと残ったメンバーを見て、新メンバーを何人追加するか、キャラバランスをどうするかが固まってきてると思うので、最終で新生timeleszを想定した審査をするためには人数調整をしなければならなかったんでしょうね。もちろん番組構成の面もあると思いますが。
    timeleszの3人も、自分たちで始めた企画であんなにボロボロに泣かずにはいられなくなるなら候補生たちを愛さなければよかったのに、正面から仲間として向き合う彼らの誠実さと、愛さずにはいられない候補生たちの魅力に心打たれました。

  • @エミリ-f5r
    @エミリ-f5r 3 часа назад +100

    「勝手に見ている」
    に賛同します!

  • @ヒガちゃん-h7n
    @ヒガちゃん-h7n 3 часа назад +70

    高野さんのワンピースの例えが凄すぎます!なんか篠塚くんの存在って良くも悪くもいつも話題の中心になるし風磨くんも言っていたけどタイプロというものを体現している男なんだなと感じます。
    スラムダンクで言うと、読んでいて推しているのは流川くんなのに花道の事はずっと応援してる感じと近いかも。
    色んな感情はありますが、個人的には納得の8人でした。

  • @gakuon1890
    @gakuon1890 2 часа назад +98

    大島さんが最後に言ってましたが、選ばれたメンバーに異論はないけど落とされたメンバーに目を向けると納得がいかないんですよね。それは風磨くんが言ってた通り実質はみんな合格だったんだなと思いますね。

  • @junkokonagai5517
    @junkokonagai5517 2 часа назад +115

    生粋のジャニオタ
    でセクゾの歩みもわかっている通り過がりの者です
    今から6年前
    SnowManとSixTONESのデビューの発表は他のJr.のグループもいたライブ会場行われました。それはその場にいたアイドル達はもちろんファンにとっても衝撃的な出来事で会場は喜びと悲しみの二つの悲鳴に包まれました。その後のインタビューでSnowManとSixTONEと同位置にいながらデビューできなかったTravis Japanのリーダー宮近が
    「華やかなのも
    残酷なのもエンタメ」という言葉が忘れられません。
    残酷なのもエンタメなのです
    彼らは実力だけではどうにもならない理不尽な世界で生きています
    頭の良いお二人は
    どうしても言語化したくなるし
    疑問に思うこともあると思います。
    それがお仕事なので仕方のないことだと重々承知していますが
    数学のようにハッキリした答えのないアイドルの世界、ラストが近づいているタイプロを応援してあげて下さい

  • @ppem5438
    @ppem5438 2 часа назад +39

    「芸能をやっている人はギャンブラー気質」という見方に納得しました!
    最初から安牌を取ろうとしているオーディションだったら「未経験者OK」にはしないですもんね。

  • @tdys_myu
    @tdys_myu Час назад +19

    こういうのが聞きたかった〜〜!
    ちょっと疑問に思うところがあったとしても、順位が変わることなんてないんだから、今回の順位を受けて意図を想像すべきだよなあ

  • @evelyn1354
    @evelyn1354 2 часа назад +46

    更新ありがとうございます!
    今のtimelesz、高音パートを多く担当していた中島健人くんが抜けてしまったのでめっっっちゃ歌上手いボーカルがめっっっちゃ必要な状況と思います。SNSに各候補生が歌っている個人動画がない&明らかな歌ウマがまぁまぁ落ちているのでこれまでわかりにくかったのですが、本多くんの歌はタイムレスがほんとに欲しいものなんじゃないか…?と思い始めています。

  • @ゆっぴよ-p9s
    @ゆっぴよ-p9s Час назад +12

    高野さんの見方がめっちゃ好きです

  • @mK-wu5ol
    @mK-wu5ol Час назад +17

    本多担ですが、7位の順位に納得がいかずずっとモヤモヤしていました。
    お二人のお話を聞いて、大夢くんの良さは世間にも伝わっていることがわかったと同時に、株の例えでなるほどなと思いました!
    最終審査は歌が大事になりそうなので、大夢くんの想いが突き抜けるのではと思っています。

  • @misakiti1004
    @misakiti1004 2 часа назад +15

    株の例えわかりやすいなと思いました

  • @ロド嫁
    @ロド嫁 2 часа назад +22

    勝手な推測ですが、本多くんか前田くんかで迷ったメンバー達の中で、本多くんは確かにちょっと目立たないけど、実はオールラウンダーで可愛いでもカッコいいでも何でもできるし、個性強い人達の中でバランスを保つスーパーバランサーだから、選ばれたのかなと思います。
    個性強い人ばかりだと個性がぶつかりすぎるので、実は本多くんみたいな人は貴重だったりするんじゃないかなと。
    寺西くんは候補生の中で本多くんが推しだそうです(笑)
    原くんも、実は本多くんのこと尊敬してるらしい。(公式HPより)

  • @いっちゃん-h6m
    @いっちゃん-h6m 45 минут назад +5

    金曜日、タイプロ観てからずーっとモヤモヤしてて、私の推しは通過したのですが、手放しで喜べないモヤモヤがあって、大島さんじゃないけど上がってるタイプロ関連のRUclips見まくってましたがおさまらず、そこへ無限まやかしさんの動画が上がり、本当に本当に救われました!ありがとうございます。ものすごく納得です!またタイプロ楽しめそうです☺️

  • @adehnu
    @adehnu Час назад +24

    篠塚くん浅井くんに「可能性」を重視する姿勢が見えるという意見に深く頷きました
    個人的には1位ロイくん2位寺西くんという順位付けにもそれを強く感じます

  • @くるちゃんちゃ
    @くるちゃんちゃ 33 минуты назад +4

    なんか興味深くきかせていただきました!すごく納得です。

  • @あきくら-g8n
    @あきくら-g8n Час назад +8

    タイトルに大笑いしました🤣私も同じ気持ちです!
    お二人のタイプロ談義(と大島さんのタイプロがたり)、楽しく熱く元気をもらってます!ありがとうございます✨

  • @sea0808
    @sea0808 3 часа назад +28

    もう株の話から納得しました 保有株の75%失ったショックから少し立ち直れそうです あとは最有力株ロイを持ってるのでそこで楽しみを増やしたいと思います

  • @西都-k8y
    @西都-k8y 50 минут назад +7

    可能性やリスキーを取らないのなら一般募集をしないのでは?と思うし
    伸びしろや可能性だけではない今のリアルな篠塚くんに魅力を本当に感じるし
    理屈云々ではなく応援したくなるのです😊

  • @maruko-c6s
    @maruko-c6s 2 часа назад +14

    パーソナリティの想像の余地、分かる🥹どんどん想像膨らむ笑
    たしかにしのを入れるか入れないかでタイムレスの目指す方向性がわかりますね!
    本多くん推しですが、ビジュアルやスキルだけじゃなくて、人柄やキャラクターも噛めば噛むほど味が出る沼男です🥹

  • @makottomono
    @makottomono 2 часа назад +20

    お疲れ様です。
    「篠塚論」、
    多いに同意です。
    timeleszの最大の賭けだと思います。
    さぁ、どうなる?

  • @しおり-o4w
    @しおり-o4w 2 часа назад +9

    勝手に見ているでなんか救われました😢

  • @hinahina-fi3ds
    @hinahina-fi3ds 56 минут назад +7

    SnowManも増員時、最年少15才のラウールと次に若い22才の目黒くんが現在はグループを引っ張っていってるので、即戦力になる完成形に近いものより 若さと伸びしろ、数年後を見据えた可能性を Timeleszは求めているのかなとお話を聞いて感じました。完成形に近づくのもすごい努力なんですけどね😢

  • @yumi.k415
    @yumi.k415 2 часа назад +17

    5次審査の残酷さに打ちのめされていましたが、超ハイリスク株の例えでなんだか納得できました。
    「こんな原石どこに埋まってたの!?」っていうくらいインパクトがないと爆発的に売れるのは難しい。そういう意味ではジュニアから募集をしなかったことにも納得できる気がします。

  • @yhaz2354
    @yhaz2354 Час назад +14

    正直ジャニオタはこれまで何度も負ってきた傷だと思います!!!!エグく残酷なんです、この事務所!!!!全然慣れませんが!!!!

  • @映画-h1i
    @映画-h1i Час назад +10

    本多くんは、ケンティーの代わりになり、風磨くんとメインボーカルを務めることを期待されているから残っていると思います。timeleszは(少なくともSexyZone 時代は)ダンスよりボーカル重視で、特に風磨くんとケンティーの高音ボーカルを中心に成り立っていたので、今の風磨くんが1人で高音を担当し、のどに負担がかかっている状態は結構深刻だと思います。
    そのため、逆に本多くんはボーカルをより重点的に伸ばし、メインボーカルになる姿が見えたら確実に合格になる子だとも思います。
    ただ、今はより高音域で魅せれる橋本君の方が、技術で魅せる本多くんより有利な状況ですかね、、、、

  • @coo9127
    @coo9127 2 часа назад +21

    光一くん主演のSHOCKのセリフに
    「俺達はひとつ苦しめば
    ひとつ表現が見つかる、
    ひとつ傷つけば
    またひとつ表現が創れる、
    ボロボロになるその分だけ輝けるんだぞ」
    とあります大島さんにも新しい表現が生まれましたね。

  • @halachan_2392
    @halachan_2392 Час назад +9

    高野さんの「出来上がったものには興味がない」というのが全てなのかも。そうなると当確かと思われてる俳優部の2人も加入が怪しくなってくるので面白くなってきました。

  • @kaede_no
    @kaede_no Час назад +15

    SexyZoneからそこそこの年月追ってますが、オーディションとかいう全賭けギャンブルに出た時点でかなり好きだったのでギャンブルをしたくて仕方ない感じのラスト8人にはかなりワクワクしています。

  • @もとんちょ
    @もとんちょ 2 часа назад +31

    5次審査から「タイムレスに合うか」に比重を大きく審査したなら"順位"ではなく"○人目"で発表するだけでも受けるショックが小さくなった気がしました。

  • @ゆきち-n2h
    @ゆきち-n2h Час назад +6

    順位って必要なの?とずっと思ってましたが、今回の無限まやかしさんのお話を聞いて、順位は私たちや候補者に「今んとこグループはこういう方向に向かいたい」という指針というか一方的なメッセージなのか〜と無理矢理納得させてます。
    ただそう考えると、次の審査の構造が「一軍対二軍」でエンタメって本当残酷〜としんどく思います。

  • @いずみ22
    @いずみ22 Час назад +2

    ワンピースの例え、秀逸すぎました。
    そこに賭けたいっていうメンバーの想い伝わります。
    タイムレスは結構大切にしてる曲が、バラードだったりして
    やっぱり歌唱力高く、ダンスも魅力的で安牌枠な大夢くんも分かる!!
    ノアくんはSexyZoneからの文脈を感じるのと将来性もあってというとこなんだろうなと思ってます。
    ノアくん推しの私、高野さんと同じく当落線な気がしてたので覚悟はしてたけど…こうやっていっぱい話してくれるの聞いてると心整理出来ます〜!!
    これからも配信楽しみにしてます♡

  • @cocojasmine8314
    @cocojasmine8314 2 часа назад +6

    VIVANT動画からちょこちょこ見させてもらってます😊ジャニーズにおいて、ずーっと何年もジュニアでグループあるのになんでデビューさせてくれないんだとか同じグループだったのに解散させられてデビュー組とそうじゃない組に分かれることとかザラにあるので新規さんよりは傷付いてはないとは思ってますがそれでももう3日「…いや必要か…?この傷つきは…」って私も考えてます😂ジュニアだったらRUclipsとかちょっとは供給ありますからね…もう中々落ちた彼らを見れないのはつらいです。。こんなに!好きにさせといて!仲良くさせといてぇぇぇ😭はぁ…前を向きます…

  • @xdd5441
    @xdd5441 Час назад +8

    ワンピースの話と株の話にかなり納得しました
    やや極端なこと言う投資家がハイリスク株を今が買いだ!って言って、数年後株価が高騰して、あの時のあの意見は正しかったんだなって思うやつですね😂

  • @ゆっきーt
    @ゆっきーt 2 часа назад +33

    もし自分だったらダンスのテクニックや歌唱力でで落ちるほうが納得はできますが、一緒にステージに立つイメージができないという理由で落ちたほうが精神的ダメージが大きいです・・

  • @和-y8s
    @和-y8s Час назад +8

    本多君か篠塚君かで、安牌を選ぶタイムレスであって欲しいと言うのはちょっと意外でした。話の流れから、篠塚君かと思ったので。
    幅広い層に受けるのは、本多君でしょうね。コアなファンが付くのは篠塚君でしょう。

  • @ネージュ-q3z
    @ネージュ-q3z Час назад +1

    歌唱力のこと。
    タイプロエピソード1 西山くんは喉から絞り出すのではなく、からだからの無理のない発声に聞こえました。
    橋鈴シンメと人気だった3次のモンスターを聞くと、鈴木くんはハモリをきれいにつくられるんだなと感じました。
    お二人とも最終には残れなかった。
    で、寺西さんは別として、高音、ファルセットを巧みにつかえるのは本多くんだけでは?とみています。
    ドラマ ウソ婚の主題歌、椎名林檎さん作詞作曲の「建前と本音」.あれは正しいピッチと音程が求められるのでは?と感じていましたが、オリジナルコードの譜面をみると、やはりそうでした。音の取りにくい和音進行。一番高いのがA.ここを安定して出せるのは、もう本多くんだけのような気がしています。セクシーゾーンをずっと見守られてきたファンの方は彼らのハーモニーのうつくしさを評価されてるコメント、よくお見かけしていましたが。建前と本音、すごいです。アイドルグループの歌唱への見方が変わりました!
    タイムレス ルネッサンス、歌でも惚れさせてくれると信じたいです。

  • @ririri7489
    @ririri7489 2 часа назад +46

    ワンピースの話聞いちゃったら篠塚必要な気がしてきた。
    オーディションを開催した目的が更なる安定ではなく、もっと売れてえ!という爆発力を求めているなら、リスクを取ってでも篠塚いくかもしれませんね。

  • @MY-vv8bl
    @MY-vv8bl Час назад +2

    タイプロ次回2/15配信10時なのがすっごく気になってます

  • @yhaz2354
    @yhaz2354 45 минут назад +3

    私もanan→大学のシーンで、「おい!篠塚〜!!!そんなビジュで大学へ行くなー!!!」って叫びました

  • @sai-sai000
    @sai-sai000 Час назад +4

    大島さんから「もうサインしてる」、高野さんから「本当に辛くなった時は速やかに摂取をやめて下さい」という例えが出て、納得です。
    回を重ねる毎に愛着が増え、練習以外の衣食住やプライベート(撮影後の息抜きシーン等)の一部様子を視聴した上で、合否結果という、今生の別れの様な感覚となった最新話でした。
    今度は2チームの配置がカラーと個性の違いある4名でありますが、
    勝利君路己君のダブルセンター、
    聡ちゃん乃我君のシンメ、
    風磨君橋本君のシンメ、
    華をさらに加えてくれる寺西君原君のシンメの想像をしています。
    本当は11名チームにして欲しいですが、上記の妄想では8名です。
    他にも素敵な組み合わせがあり、、、
    本多君や猪俣君や篠塚君を含めた組み合わせも妄想しており、
    気持ちとしては11名で組んで欲しいですが。

  • @melmo946
    @melmo946 3 часа назад +14

    最終エピソードは2月15日(土)10時配信ですね✨
    金曜じゃなくて土曜なのー!?って思ったので覚えていました😊

  • @KaoriIto-k2l
    @KaoriIto-k2l 18 минут назад +2

    確かに納得しました。
    私も塩梅をとります。
    アーティストならどちらか考えますが「売れたい」という概念でアイドルだと嵐のような皆んなが納得する好かれる人が選ばれた方がいいなと願ってます。
    出来れば3チームみて距離感の取り方諸々、勝利くんがメンバーを決めて欲しいです笑

  • @みつみつ-mtmt
    @みつみつ-mtmt 3 часа назад +20

    こんにちは、
    ポッドキャストにコメントしようとしましたがやり方わからず、RUclipsの方で失礼します。
    ワンピースのルフィや、ドラゴンボールの孫悟空は、あまり心の声の描写が無いと思いませんか?それ故に思考パターンが読みづらく、より生身の人間、のように感じます。
    上手く言えませんが、お二人のラジオ聴いててコレが思い浮かびました。
    候補生のパーソナルな部分をカットしてるタイプロ、候補生の自分語りがほぼ無いですよね。そこが無ければ無いほど、会話や行動でその人が判断できます。より生身に、身近に感じれます。
    すみません、支離滅裂ですが、、ただ、私は何となくこの事を思い浮かべました。お二人に咀嚼して頂けると嬉しいです。
    要するに、タイプロ最高ですよね、めちゃくちゃ感動してめちゃくちゃ泣きました。私は前田大輔くん推しでした。

  • @Lapin_lunaire
    @Lapin_lunaire 2 часа назад +9

    多分、今回8にしたのは、最終審査が2チームになった上、既存メンバーと一緒に立つというところから思うに、「仲間探し」=「シンメ探し」もどこかに含まれてるのかなぁっていうのが自分の中に今あります。なので、着地点は最小5~最大8人のグループになるのかなぁって思いました。
    全体数奇数=既存メンバー+松島くんと菊池くんのシンメのパターン
    全体数偶数=既存メンバー含めたそれぞれ全員がシンメを持つパターン
    なのかなぁと思います。
    勝利くんにシンメを置かないというのは、事務所知識にわかなのですが、勝利くんだけシンメの経験がないからという理由です。
    勝利くんはJr.歴もほぼない状態で、シンメ経験なく初めてのグループがSexyZoneのセンターのメンカラが「赤」であるということ。
    菊池くんのシンメは、ほぼ同期の中島くん(元・セクゾのメンカラ「青」で、世間にSexyZoneの知見を広めたのって、私はケンティーだと思っているので、多分そんなにSexyZone知らなかった人のグループとしての認知、ケンティーがセンターや顔だと思ってた人って、ゼロじゃない気がするんです。自分も「デビューしました」っていう頃のSexyZoneを知らなかったら、ケンティーはメンカラ赤のセンターだと思ってたと思います)でしたし、松島くんのシンメはマリウスくん(メンカラはオレンジ)だったかと。
    最低数=2は、菊池くんと松島くんのシンメという点で、偶数か奇数かというのは、勝利くんにシンメを置くか否かだと思います。
    〝新生〟として置くならば、勝利くんにシンメをつけて、「Wセンター」を取るというのも『新生』timeleszという形で新しい名刺を打つにはかなりの要素だと思うのと、実は3人にシンメ+新メンバー2人の4つのシンメパターンを作った場合がある可能性が、最大加入数の限界値かなぁと思います。
    俳優チームは加入する場合は既存メンバーと新メンバーのメンターとして置く可能性はかなり高いなぁというのが、勝手な推測です。
    メンターを置くか置かないか、そこが肝になりそうだなぁとも思います。
    メンカラに関しては、アイドルグループ=メンカラはマスト要素なので、そこを考えながら見ています。

  • @guu-3-nnb
    @guu-3-nnb 3 часа назад +10

    長年のファンの人たちが今回のオーディションの結果によってファンを辞めざるを得ないことにはならないと良いなとは思います。

  • @まはらはなこ
    @まはらはなこ 2 часа назад +6

    順位必要ですか?いらないですよね