[2ch面白いスレ] セブンイレブンさん、めっちゃ値下げし始めるwwwww
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ぜひチャンネル登録お願いします!
/ @2ch-fb7ej
元スレ
h ttps://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721056204/
当チャンネルは2ch(5ch)の美味しそうな食べ物や飲食店、生活に関するスレを動画にまとめて投稿しています!
通勤通学時や作業時などのお供にごらんください!(それ以外の方も見ていただけると嬉しいです笑)
本動画は2/5ちゃんねるのなるべく最新の面白いスレを元に完全オリジナルで個人が趣味で制作している動画です。
〇RUclips運営様へのお願い
・当チャンネルで投稿しております動画は機械的に繰り返し生産されているものではございません。一つ一つ時間をかけ制作させていただいております。動画内容は全て異なり独立したコンテンツです。
・決して繰り返し利用されてコンテンツではございません。
〇動画内容について
・スレッドも元にした以外のセリフ等はオリジナル、独自のコンテンツとなります
・動画の性質状、いらすとや様の画像などを繰り返し使用しているシーンがございますが、場面によって使い分けております。
・使用している素材がフリー素材のため、他チャンネルでも使用されていますが、再利用をしているわけではございません。
・2/5ちゃんねるというインターネット最大の掲示板群での人と人の交流文化を分かりやすくイラストや解説を使いながら動画にしています。
このチャンネルは5ch様より使用許諾を得た上で運営しています。
5ch.net/matome...
〇当チャンネルの動画において著作権侵害等ございましたら直接ご連絡ください。早急に対応させていただきます。お手数おかけしますがよろしくお願い致します。
〇使用させていただいているサイト様
・いらすとや様
・ニコニココモンズ様
・饅頭使い様
・効果音ラボ様
・RUclipsrのための素材屋さん様
また、そのうちしれっと、『美味しくなって新発売』で小さくする
未来が見える
さらに美味しくなりましたって、容器に印刷入れるとか
無くした信用を取り戻すのは、
最初に信用を築くより難しい。
ウシジマニキやん
お客さんに対して悪質な厚底、量を減らす、値上げ
セブンは詐欺を平然と行うコンビニと認識され
客離れ
失った信頼は戻らない
飲料容器の色付けによる容量偽装、内容物偽装・・・。
考えた奴は詐欺師。許可した開発上層部は配置換えしたか・・いい加減にしろよ。
30円値下げして50円分軽くなる弁当。
一度失った信頼は簡単に取り戻せん
セブンはブランド力を過信し過ぎて値上げしてもどうせ売れるの方針だったのかね。結局客が買わなくなるまで値上げして売上ヤバいと思っての値下げなんだろうけど値下げする前にすでに客の信頼下げてるからな
客が戻ったら同じことを繰り返すさ。
そしたらまた客が離れればいいだけの話
そうやって需要と供給が拮抗するところを探るのが本来の経済
不自然に値段が変わらないのも、不自然に値段が釣り上がるのも不健全なんよ
@@蒲焼きさん次郎-o2f 「客からしたら嫌だ」って話と「市場原理的には問題ない」って話がごっちゃになってる気がする。
コメ主は別に社会経済的に健全かどうかって話をしてるわけじゃないと思うで。
戻らないから繰り返さないのでセーフ
鮭ハラミとかのちょっと高いおにぎり
好きなんだけど
セブンのヤツ、中身見えないのをいい事に
海苔巻いて無い…
もう絶対買わない
(´・ω・`)
セブンしか無い所なら仕方ないけど
なるべく別のコンビニ選ぶようにしてる
他の商品も何のトラップあるか解らん。
@@ra-go3qf:
詐欺弁当のイメージが定着したからなぁ
なかなか厳しいよな、もう、
値上げ前よりも更に値下げしないと悪いイメージは消せないだろう。
ただでさえ“底上げ”やら“美味しくなって新発売”って余罪があるんだから…
もうセブンは信用できん 量を減らすとかクオリティー下げるとか 裏がある様にしか思えないwww
むかしの鈴木からの企業文化やね
なお、他のコンビニの味が酷すぎてセブンの一人勝ちの模様
@@qチャン味濃いだけ
@@qチャン
今のセブンイレブン旨いかな
ネットで言われるほど大した事ないと思うけど
セブンは手品に頼り過ぎ😅
すごい真面目な話セブンはしばらく買わない方がいい
少し消費者が甘やかしすぎた
セブンイレブンの店舗発注者ですがおにぎりや弁当の値下げは店舗に負担を増やし本部の利益は変わらないんですよ…
例
お弁当500円
今までだと350円で本部入荷し売れたら150円のお店の利益、廃棄になった場合350円の負債でした。
これが500円の弁当が450円に値下げした場合
本部に340円お店にお店に110円になるのです。
それがつい1ヶ月前に本部の方に説明を受けましたが、企業努力で値下げをする事が出来ましたとか話されましたが完全に店舗に丸投げしてる事に逆に問い詰めたら黙って話題を変えて逃げ帰りました。これは本部の負担で値下げしたわけではなく店舗負担で強制的に値下げしたことをわかって頂けたら幸いです。
FCの辛さわかります。利益は減らされノルマのように送り込みもあり廃棄すれば店の責任。客離れの原因は店舗でないことはわかっています。
セブンイレブンの会社の利益は店舗から吸い上げる仕組みなんですよね。
企業努力(上げ底)
値上げしたのに量も減らし質も下げたセブンイレブンは信頼できなくなった
一度裏切る奴は何度でも裏切りよる
花菱会会長の
名言ですね!
ローソン(ポプラおまけ)、ファミマが頑張ってる
あっちのがうまいし、イメージがいい
ローソン (ポプラ スリーエフ セーブオンおまけ)な気がする
ほんまセブンは行かんくなった
ファミマ、ローソンに行く機会は確実に増えた
おれはデイリーヤマザキかな。夜遅くいくと買うもんがなくなるけど。
@@なんでも食う犬
デイリーが近くにあるのが羨ましい!埼玉にはすこーしあるみたいだけどほとんど無い。
揚げパンやアイスコーヒーがすげー美味かった!
デイリーヤマザキのお店で作ってる手作りおにぎりは美味しい。
200円くらいするけど、セブンのおにぎりで190円払うなら絶対デイリーヤマザキの手作りおにぎり買うわ。
セブンはね、中空洞かな?とさえ勘ぐってしまうのよ。
笑った、効きまくってる。
でも底上げはやめないだろうね。
これで客足戻ったらまた詐欺商品増やすという謎の信頼感あるわ。
絶対やると思うし
値下げしたぶん質を下げてるか、中身は値段相応に少なく調整してると思う
せやね、量も質もそのままで値段下げる訳がない。
1:30
2025年の決算内容をズバリ予言していてノストラダムスかと思たわ
美味しなってリニューアル♪
=上げ底、スカスカ、買う価値なし
セブンイレブンで美味いと思うのは味噌汁だけ他のコンビニより優れてます。おにぎりはファミリーマートの鮭が一番美味い。ミニストップはお得なおにぎりがあるから好きです、ローソンのおにぎりは大きなおにぎりとか色々な事やってくれるから好きです、パンも良い。セブンイレブンのパンは高いしなんか妙に甘いから買わない。
もう遅い、セブン行かないクセがついた
これ大きいと思うで
習慣って思考挟まないけど
思考挟まれて離れられたら警戒されて戻ってこんからなw
安くしたところで習慣が無くなった客は安くなったことを店舗行かなくて知らないのだから戻ってくるわけがない
同じやわ
格安スーパーで肉爆買いして自炊するようになったから今更金を捨てにいくのも馬鹿馬鹿しい
おにぎりなんか原価安すぎだろ。ムカつく。
俺の周りも皆言ってるな「セブンの弁当は上げ底」「詐欺にも程がある!!!」って
近所にはファミマもローソンもあるから、確実にそっちに客流れてるわ
「お客様の声を受けて量を少なくして値段を上げました」とか真顔で言ってる企業だからなぁ
某乳業メーカーの人が「信頼を築くのは長い年数がかかるが、信頼を失うのは一瞬である。」と言ったが、
底上げ弁当、具が一部しかないサンドイッチこんな事ばかりしているから
最近セブンイレブンは行かなくなったよ。
失った信頼を取り戻すのは、信頼を築くより難しい
上げ底弁当や具一部などのアイディアを出してコスト削減に貢献した社員どのくらい出世出来たのかな?
○○○○○乳業だね。長い年月が経ち、何をやらかしたかはもはや覚えていないが、派手にやらかして同社製品が店頭から一斉に姿を消したことは今でもはっきりと覚えている。
メグミルクとか名前変えればセーフと思ってるやん
ワイは買わんけど
ああ、あそこね
マーク見るだけで・・・。
気になるもん結構おいてんだけどね。
PBの工場住所とかも見てあの関連なら買わんようにしてるわ
上げ底していた事実は消えないんだよな
「高いけど美味しいから買う」って書き込み見るけど、値段が許容範囲超えれば見向きもしないわなぁ
リニューアルだのと入れ替える度に減量もしまくってたし。
一度失った信頼は・・・
回復する❤️🩹
@@草加少佐ドロリッチって知ってる?
値下げすればね😅
お金は信頼の後についてくるってのが理解できないんだろうね
値段と味と量次第で戻るでしょ😅
コーヒー以外で行かなくなったけど、他のコンビニと同程度まで合わせられれば買うかも☺️
客に見捨てられたら「店に客が来てくれない」んだから、元に戻しても既に手遅れ。信用とか信頼を裏切ったら商売成り立たないんだよね。
牛カルビ750円とかイかれ狂ってて草
二度と買わない
安いだろ?
@@草加少佐 アメリカ人からしたら激安だろうな()
更に上の牛しぐれ
@@草加少佐 アメリカ人にとっては激安だろう()
日本人相手に食事系で誤魔化ししたセブンはおバカ、喰い物の恨みは恐ろしいからな、一度ついた印象は中々無くならんし、スーパーやドラッグストアで満足した層はほぼ戻ってこんよ、私ですら弁当は買わなくなったからな、上げ底カルビ弁当の恨みは忘れんよw
コロナの出始めの頃だったか、カルビ弁当の飯が1cmくらいしか深さなかったからな。箸を入れた時に、えっ?上げ底?何だこれ?って唖然となった。
物価高もわかる。材料高騰もわかる。けど、騙すために上げ底専用容器まで作るか?って話だよ。客を馬鹿にしすぎだろ。
食べ物で人を欺く行為は、多くの日本人には受け入れられないと思うよ。
コメ1cm無いくらいの上げ底弁当初めて見た時はかんどーしたな~、もう一生買わないって誓いを立てられた🎉
@@mg22495お前他にもセブンヨイショコメントしてるのなw
キッショwww
外出ろよwww
日本人を相手にしてないんやろ
コンビニが値上げと減量し過ぎて、スーパーの方が安くて美味くなったよなあ
ちょっと商品が売れると〇〇監修とか付けて値上げするのがセブン。
効いてる効いてるwww
地元のセブンイレブンが消えてファミマになった時は笑ったわ
一度信頼を失うことの怖さを教えてくれるセブンパイセンに敬礼
いくら値下げしたってスーパーやドラッグストアのほうが遥かに安い
便利さを上乗せにしても限度がある
便利ってたぶん錯覚だよ。
目の前にある小売店でたまたま買いやすい商品を目の当たりしただけ。
711なんて個人的には欲しいものがあまりなかったりするから本音では利用したくない。
なくなっても何の影響もないくらい。
しかもスーパーのが遥かに美味しいというね
いや、もうセブンは買わないよ?
だってどうせまたサイレント値上げと厚底弁当するんだろ?www
職場に行く途中にファミマ、ローソン、セブンの順にコンビニがあってセブンがいちばん職場に近いんだけどセブンは本当に行かなくなった。道中荷物が増えるのを避けるためにセブンで買うことが多かったのに、振り返ってみれば高いし小さいのが無意識のうちに嫌だったのかいつしか避けるようになってた。
セブンの減りすぎチャレンジってコメすこ
もう大丈夫です。
二度とセブンは利用しませんから✋
近くにセブンしかない私はどうすれば
スーパーもないの?@@gamaga-L
@@gamaga-L コンビニしか店が無いのは場所が悪すぎるから余程の理由が無い限りディスカウントスーパー(ディスカウントドラッグでもいい)の近くに引っ越すのオススメ
もう底上げ弁当、スカスカサンドイッチのイメージしか無い!セブンの弁当類食べてると何か貧乏くさいし刹那く成ってくるわ
もう行ってないけどカルビ弁当700円超えてて草
値段の前に今はセブンが一番食べのもまずいぞ😅
自分は仕事の時は大体ローソンで買っちゃう
おにぎりに空気をいかに多く含ませるかが今後の問題
弁当持った瞬間、
軽すぎなんだよ!!
仕入先を叩きまくって、納入価格を下げさせ、応じなければ切り捨て
までが容易に想像できる。
あ…搾り取る対象が文句言う客から抵抗出来ない下請けに替わっただけという鬼畜の所業…(*_*;
ドミナント戦略()といい反社◯的な企業では…
これは、悪いことをたくらんでいるぞ。
パン棚をセブンPB商品で埋めて、パスコや山崎パン等の商品駆逐し、ガンガン値上げしてる
まあ、元々全ての負担はオーナーが被る基地区制度だけどね…
フランチャイズの仕入れ価格は変更無し!
岸田かよ
せぶん高いじゃなくて
騙しが酷い
もういかねー
それ
量が同じなら時代のせいだとも思うが騙されたのは忘れないw
騙し精神が気に入らないですよね〜
だから貢献なんてしたくないので違うコンビニ行ってます
セブンイレブンよりも夕方にお弁当値下げしてくれるローソンに行くわ
前鈴木会長だったら絶対今の商品は許さないだろう。お客騙し行為の繰り返しは大きなしっぺ返し食らうことになるよ。
離れた客は戻らず、他コンビニに流れる。
もはや各社の味のレベルは肉薄してきてますし。
スズキさんが居た時代の、経営理念を理解できるヤツが、もうおらんってことやな‥
=セブンは、利益至上主義の企業。「お客様」は、廃課金者ぐらいにしか思ってない‥
そういや、学生時代にバイトしてた時は鈴木会長の頃だったな…………
本当にセブン行かなくなった。
いつも同じものを買ってるのに、いつからか1000円超えなかったのが、1200円超えててあれって思ってたら1500円近くになってた。
もうコンビニ行く習慣が消えたんで、亡くなろうがどうでもいいよ。
今日安いほうの鮭おにぎり食べたけど中身くっそ少なくて笑ったわ。
ほぼ海苔巻きおにぎり。
値段下げてお得感だしてるけどやっぱり客を騙してるだけだったわ。
コンビニに行かなくても困らないことを知った人が、安くなったところでまたコンビニに行こうとは思わないよなー・・・
コンビニ行く時はセブン利用しないようにしてる
1度いなくなった客は戻らないでしょ
おにぎりなんて別に「絶対セブンのじゃないとダメ!」って人はほぼいないんだし、値段高い期間に他のコンビニやスーパーや専門店、人によっては手作りおにぎりにした人もいるだろうし
牛カルビ弁当740円はもう無理だったな。
なんか牛肉しぐれとか言う、それを上回る奴がいたで (((( ;゚Д゚))))
マジかぁ今そんなにするんだ😅
740円もあれば定食屋でもそこそこ良いの食べれるし、スーパーの弁当でも2つは買えるはず
トライアルならあと200円ちょい(990円)出せば大量に入った(大体10〜20個近くは入ってたはず)美味しいお寿司が買えるよ
@@huwahuwatannpopoセブンと違ってトライアルは全国各地にないのが悲しい
ローソン弁当の唐揚げクソ不味くてクソワロタ
牛丼屋で焼肉丼でもテイクアウトしたほうが余程マシ
原材料費削って利益率上げようとして、結果客離れ減益 www
これな誤解してる人多いけどおにぎりの原材料費なんかどうでもええんや。量を減らすことで追加でなんかを買ってもらって客単価を上げる作戦だったのよ。客が得した気分になれば利益なんか勝手に上がるのにね。
日本昔ばなしに載せたい
値段下げた分上底強化しましたってなりそう。おにぎりは、ふんわりさせましたという名のスカスカおにぎり。
行かないんだから値下げされても買わない。
もう手遅れだね
セブンには一生行かんと思う
アジですかぁ!?(^ω^)
ほんとに緊急でほしいものがあるときしか行かないな😂
タバコしかいかんけどな
@user-mu1hd7sl3t それなw
みそきんとATMでしか行ってない()
セブンは飲み物買う以外最近使ってなかったが、500mlのオレンジジュース200円になってからは完全にバイバイした。自動販売機で買った方が安い
アイデア2重底にして無駄に環境に優しくないセブンイレブンさん…
10年くらい前は独身で気軽にコンビニでお昼ご飯買いまくってたけど今は支払いかコーヒーのみの利用かな。
ATMも使ってあげて下さい。その為だけのコンビニですから。トイレも忘れずに。
@@valkyrie-ws7xk 俺はむしろ逆だな。現金輸送コストと機械設置コストをそんなところに掛けるんじゃないって思う。
コンビニでちまちまとはした金おろすのって今更なんだかな~としか思わん。
JUMP立ち読みしてトイレ行って帰ります。0円です。ファミマで買ったゴミ捨てていい気分で帰ります。
@@うっかりもっこりバカ一代 何か言われても言い返したら、晒されて人気者になるな。やっぱりコロナ前からド貧乏ですか?
近所のローソンは夕方になると店内で作ったたまごサンドや弁当半額になるけどいつも大量に余り半額狙いの客が多くてたまごサンドの具が半分位に減ってたなw
誤魔化せないカツサンドなどは最近無いから余らない様に作る数減らしてるんだろうなぁ
今までは前社長時代の築き上げたブランドで耐えてただけ。そんな根強いファンですら買わなくなるぐらい悪化してるのが純利益に反映されたな。
セブンのサンドイッチは冗談のような商品だったからなあ、、、
もうコンビニには支払いか発送かコーヒーのみだね
コンビニで買い物する奴に限って「金が無い」と言う。
家を一括で買える私の方が何故か貧乏臭い生活をしてる。
セブンは公衆便所としてとても優秀な施設ですね
何が面白いって値下げに感謝してる人が誰もいないとこ
普通は値下げしてくれたらありがたいのに…これがカルマってやつですかね
のど元過ぎたらまた「リニューアルしました」と値上げ底上げとかやりそうだからねえ。信用ないもの
値下げた分の負担はオーナーと製造元
本部はしっかり回収し利益を確保
行かない方が良い
@@nogatapeace
それが言えるということはセブン本部の人かな
逆に何が間違いなのかを知りたい
値下げ分は全て本部が負担してくれているのかな
グリードインフレーションの象徴の企業が何をしても手遅れ
1度付いた悪いイメージはそう簡単に回復しない
てかコンビニ自体がもう駄目
消費者はバランスを見て購入先を選択するだけなんだ
「美味しくなって新登場」とかフザケタ今までの悪行のツケを存分に喰らって下さいねw
ナメたマネをしてしこたま儲けたんだから問題ない👍️
セブンが値下げしても量を疑われとる...
10年前は考えもしなかった。
これが信頼の失墜というやつか。
コンビニはローソン好感度ばくあがりなの世間共通の認識なんですね
今日セブンいったら500円でも買える弁当が増えてた!
中身はスカスカだけど
今日久し振りに牛丼買ったら、牛肉かなり減らしたな(笑)ご飯も薄っぺらい盛り付けだし。
冷やしラーメンは麺の下にスープの袋を置いてかさ増ししてるし、スープの袋と麺の間に仕切りが無いからスープの袋がヌルヌルしてた。
客もバカではないと言うことですね
弁当の嵩上げスゲー
スーパーマーケットやドラッグストアで買い物した方が「絶対にお得」だということを教えてくれたセブンイレブンに感謝。
2:21 結局これ。安くなっても前科があるせいで「その分中身減らしたんやろな」と思われてしまう。
もう何年も前にタバコ以外かわねーって心に決めたわ。底上げの画像あげてくれた勇者に感謝しかない
究極の底上げ容器の開発にメドがついたんやな~
今まで売れ続けていたのがむしろ理解できない。
それだけ貧困が進んだ、仕事してるか知らんけど給料3倍になったら気にしないやろセブンの値上げとか詐欺まがいの事なんて、
多分理解できないってことはZ世代あたりやろ、
昔は余裕があった、バブル弾けたけどまだまだ余裕はあった、
今はもう余裕とかない、
15年前と今の給料変わらんけど、税金から生活費まで爆上げ、もうヤバすぎ
年収1000万だけど忙しいから仕方なく買ってるよ😅
@@kgcotton326
1000万で忙しくてコンビニなら割り合わないね
何をへらしたの?
→信用
おにぎり安くなったって、真ん中空洞では?海苔は印刷?😅
印刷海苔には、びっくりしたわ。ここまでやるかと
具も印刷にする技術が出来たんだろう
そのうち弁当の底に
ご飯の写真を印刷しそう
表面は印刷で 中身を見えなくして
誤魔化す 遣り方に 変更するのか😂
なんで全ての海苔が印刷っていう前提で話してるの?実際セブン行ってみたけど海苔印刷されてなかったよ
弁当買うならほっともっとでいいしな
あと松屋松のやの併設店があれば事足りる
「買わない」これが俺らがコンビニに対してできる攻撃や
消費者を欺いた報い
セブンイレブンだけは意地でも利用したくないくらいまで私はきてますよ
鈴木会長なら美味しさ第一だったろうに。たしかに最近のセブンあれ?と思う美味しくない商品増えた気がする。
弁当系は味明確に落ちたよね
セブンの1番の強みがなくなってただの割高でまずいコンビニになったのは草なんよ
とみ田とすみれと蒙古タンメン中本しか価値感じないしラーメン屋扱いしてる
15年くらい前までは、弁当チェーンに引けを取らない味だったから
ローソン・ファミマより高くても納得出来たんだけどね...
鈴木さんの時にコーヒーマシンが登場して爆発的にヒットした。まるでマンゴーアイスも衝撃的だった。その後代変わりしてから段々味が落ちていったんだよね。茹でガエルみたいに数年間は気づかなかったけど、今は流石にみんな気づいちゃったよね。
鈴木会長がすごいだけだった。
最近「復刻!お好み焼きパン」をみかけて、販売辞めてたんだと思って値段見たら200円もして吹いてしまいました。
10年ほど前は130円だったのに、サイズは小さく値段はかなり値上がり。買う気が失せてしまいました。
安くした分、料は減らしてるんですよね!理解してます😊
二度と買いません(笑)
ありえないだろ?
ツナマヨ105円の時代があったんだぜ?w
今、150円くらいかな?こういう動画が多くなったから、工場の廊下に張り出されている新発売の写真と説明を見るようになりました。
そんなこと言ってるから給料上がらないんだよw
コンビニって業態で顧客の日常から乖離したらあかんのよ。生活の中で立ち寄るのが日常化したらちょこちょこ消費してくれるけど、高いから立ち寄らないと日常から切り離されたら駄目。ドラッグストアとかスーパーとかが多少遠回りになってもって流れちゃうから。
値下げより、底上げや原価を極端に抑えた商品をぼったくり商品を無くすべき
調子に乗ってるからこうなるんだよ😂
あの高飛車なセブンがクーポン配ってて笑った
落ちぶれた感あってゾクゾクしちゃう
デイリーヤマザキの傘下になって終わる未来
おにぎり100円セールやめたときから終わってる
セブンでなくスーパー行く習慣付いたからセブンには戻らん
カネスエの49円おにぎりシリーズ最強
コンビニのおにぎりより具が多くていい
コンビニは惣菜安くなったとこで他の品物が定価だからいく意味ないよね ドラッグストアならコンビニの半額くらいで買える
おにぎりなんて丸美屋の100円ぐらいのおにぎりの具の元買ってご飯に混ぜこんで作れば7~8個作れるからな。
貝柱の具とかあって下手なコンビニのおにぎりより美味い。
セブンのチルドのラーメンより
幸楽苑の中華そばの方が安いとか値段バグだし
冷食とそんな大差ないからマジで買わなくなった
つまりこれだけ値下げした価格で元からやって行けてたって事だよね、やっぱ舐め腐ってるよねぇ
手巻きおにぎりの「手巻き」の部分で悪さしてるとしかもう思えなくなってる
シンプルに、食い物の
恨みは恐ろしいのです。上げ底やらで、50円原価減らせたとしても、
食べた方は、千円盗まれたぐらいに思います。
ほんとそれ
これで足りると思って買った弁当が上げ底だった時の怒りは忘れられん
原価が上がったなら量は変えずに値上げの方がまだマシ
セブンいぢめるの好き😋
中本のカップ麺も好き
え、同列に扱うのがおかしいと言いたいのか