Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これまでにない動画レッスンで実践的でわかりやすいです。話に無駄がなく気持ちよく理解できます。友達に紹介しました。早速レッスン受けています。
息は流れ続けるということは、音と音の間、舌でリードの振動を止めている間も、楽器に息が入り続けるということですか? 難しいです…(ちなみにヴェノーヴァです)
そういうことです!ヴェノーバは吹いたことがないのでわかりません…。そのあたりどうなんでしょう?情報入手したらまたどこかでシェアします!
初心者向けの動画でたいへんありがたいです。マウスピースをずらして息漏れさせれば息は止まらずに流れるのですが、息漏れをなくすと舌をついたときにどうしても息が止まってしまいます。お腹で支えて圧がかかっている状態(息漏れさせれば息が流れる状態)であれば、舌をついたときに息が止まってしまっても大丈夫なのでしょうか?リードが薄すぎる(2.5)のも問題なような気はしています。舌をついてリードの振動が止まった時にリードが息の通り道を塞いでしまっているためなのでしょうか?
舌をついてリードの振動が止まった時にリードが息の通り道を塞いでしまっているためなのでしょうか?→これは正しい状態です。お腹の支えの圧や喉が開いている状態など身体のすべては息を吐いている状態ですが、厳密にいうと息は止まっているのかもしれません。
@@kuzushimaclarinet 様、回答いただきありがとうございました。クラスレッスンの先生にも息を止めないようにと言われていたのでどうしたらいいのか随分長く悩んでいました。今日はよく眠れそうです。
バスクラも一緒でしょうか?
基本は同じかと思います!
指はよく回るけど、音色が汚かったり、タンギング、スタッカートが汚い吹奏楽出身者は意外と多いんです。
顧問の先生が重視してるのがテクニックなのかな。求められれば、ちゃんと指導すれば成長すると思う。
そうですろね、スタッカートは曲で頻出するわりには、きちんと指導されている学校は少ないですよね。そんな方々に届くといいな✨と思いまして、この動画を制作しました!
リリースはしないってことですか?
すみません、リリースするとは音の終わりをどうするとういう意味ですか?
吹奏楽部だと汚い!って言われるからな。
これまでにない動画レッスンで実践的でわかりやすいです。話に無駄がなく気持ちよく理解できます。友達に紹介しました。
早速レッスン受けています。
息は流れ続けるということは、音と音の間、舌でリードの振動を止めている間も、楽器に息が入り続けるということですか? 難しいです…(ちなみにヴェノーヴァです)
そういうことです!
ヴェノーバは吹いたことがないのでわかりません…。そのあたりどうなんでしょう?情報入手したらまたどこかでシェアします!
初心者向けの動画でたいへんありがたいです。マウスピースをずらして息漏れさせれば息は止まらずに流れるのですが、息漏れをなくすと舌をついたときにどうしても息が止まってしまいます。お腹で支えて圧がかかっている状態(息漏れさせれば息が流れる状態)であれば、舌をついたときに息が止まってしまっても大丈夫なのでしょうか?リードが薄すぎる(2.5)のも問題なような気はしています。舌をついてリードの振動が止まった時にリードが息の通り道を塞いでしまっているためなのでしょうか?
舌をついてリードの振動が止まった時にリードが息の通り道を塞いでしまっているためなのでしょうか?
→これは正しい状態です。
お腹の支えの圧や喉が開いている状態など身体のすべては息を吐いている状態ですが、厳密にいうと息は止まっているのかもしれません。
@@kuzushimaclarinet 様、回答いただきありがとうございました。クラスレッスンの先生にも息を止めないようにと言われていたのでどうしたらいいのか随分長く悩んでいました。今日はよく眠れそうです。
バスクラも一緒でしょうか?
基本は同じかと思います!
指はよく回るけど、音色が汚かったり、タンギング、スタッカートが汚い吹奏楽出身者は意外と多いんです。
顧問の先生が重視してるのがテクニックなのかな。求められれば、ちゃんと指導すれば成長すると思う。
そうですろね、スタッカートは曲で頻出するわりには、きちんと指導されている学校は少ないですよね。
そんな方々に届くといいな✨と思いまして、この動画を制作しました!
リリースはしないってことですか?
すみません、リリースするとは音の終わりをどうするとういう意味ですか?
吹奏楽部だと汚い!って言われるからな。