あのシーンがこの順位!?意外すぎる最も絶望した瞬間ランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июн 2024
  • <著作権について>
    当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
    動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
    権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
    【参考資料&引用】
    ©バードスタジオ/集英社/とよたろう/フジテレビ/東映アニメーション/BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
    ※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

Комментарии • 52

  • @user-ws9pw5lm3v
    @user-ws9pw5lm3v 14 дней назад +10

    第一位がアニオリという恐怖

    • @user-uw4vy5jn5r
      @user-uw4vy5jn5r 11 дней назад

      ザマスとかたった一人とかもだが絶望過ぎるのって鳥山の作風じゃないのよね

  • @amamiya_ryo
    @amamiya_ryo 14 дней назад +14

    3:35
    悟空は100倍では??

  • @user-ex1vl4lh6j
    @user-ex1vl4lh6j 14 дней назад +8

    ナッパとリクームが低すぎる気がするな
    ボスですらない前座の敵に手も足も出ないってことでかなり絶望感あったけど

    • @yurau1849
      @yurau1849 14 дней назад +2

      確かに…
      ビジュアル的な強者感との相乗効果もあって、かなり絶望感でてた

  • @user-ik4gf9xu2f
    @user-ik4gf9xu2f 14 дней назад +4

    ヤムチャの例のシーンは
    サイヤ人が控えてる状態で死人が出ると言う
    全滅を感じるシーンだよな

  • @user-ff1sc9wj4u
    @user-ff1sc9wj4u 14 дней назад +3

    ドラゴンボールの内容で、このチャンネルが1番面白いチャンネルです。なので、もちろん登録済みです。

  • @user-zu8zk5qb8w
    @user-zu8zk5qb8w 14 дней назад +4

    やっぱり1位はこれかぁ
    納得の結果

  • @user-du2rn6kf1i
    @user-du2rn6kf1i 13 дней назад +3

    リクーム戦での解説で〜【悟空が300倍の重力】って言うてたけど😅
    正確には【100倍の重力】やな😅

  • @soumahonok1264
    @soumahonok1264 14 дней назад +3

    ナッパは確か公式にヒゲが金髪のイラストがあったような?

  • @2ndr115
    @2ndr115 10 дней назад +1

    やっぱ最初のピッコロかな?悟空もやられて亀仙人の魔封波も失敗して、さらに若返った時はどうやって倒せるんだと思いましたね。

  • @DQ10X
    @DQ10X 14 дней назад +4

    2:03 天津飯の腕を落とした時のナッパの攻撃って手刀でしたっけ? 手刀ではなく拳だったような……。
    あのシーンは拳を受けただけで腕が千切れ飛んだ事で強い絶望感があったと思うのですが。もし手刀だったら、腕が切られても「でしょうね」って感じになりますよ

    • @user-re2ov6bd6k
      @user-re2ov6bd6k 11 дней назад +1

      確か拳でしたね
      動画製作者が原作世代じゃないんでしょう

    • @user-bj5cr6lf7t
      @user-bj5cr6lf7t День назад

      拳でした。アニメでは1度受け止めて摩擦で火傷して
      2発目で吹っ飛んでました。

  • @user-zn4wn3gn3o
    @user-zn4wn3gn3o 14 дней назад +3

    悟飯は不安定なので置いといて
    当時は悟空とピッコロの次に強いと思われていたNo.3の天津飯の腕を
    ワンパンで吹っ飛ばしたからこそナッパの恐ろしさが際立ってた

    • @user-ye1sb6jt6u
      @user-ye1sb6jt6u 10 дней назад

      多分この時に片腕もぎ取られずに、ナッパに両手で気功砲放っていたら、倒せていたかも?

  • @user-bj5cr6lf7t
    @user-bj5cr6lf7t День назад

    悟空たちの目線ではないけど、ナメック星でフリーザ達がナメック星人達を虐殺するシーンはナメック人たちからしたら絶望しかないんよね。

  • @garry_2766
    @garry_2766 14 дней назад +2

    ナッパとリクームの順位が低すぎないか?どっちもトップ3くらいに入っても良さそうな気がするけど…
    あと、未来トランクスの超サイヤ人覚醒が悟飯の死のタイミングだったのはアニオリですね
    原作では悟飯との修行中にもう超サイヤ人になってたし。

  • @kashi-mo
    @kashi-mo 14 дней назад +4

    戦闘力53万は言われているほど絶望感を感じないかな
    発言前のギニュー見立てで悟空の戦闘力は60000~85000ほど、10倍界王拳の存在を考えるとこの中で上位は難しい
    フリーザ編なら、変身を後二回残してる発言やナメック星へのダイレクトアタックの方が絶望感はあったと思う

    • @sren1280
      @sren1280 12 дней назад

      基本戦闘力9万の悟空が10倍で90万だしね。
      53万宣言はその後だから大した絶望感はなかった。
      そもそも映画のターレスが既に神聖樹の身を二度食べて53万を超えていたとも思われるから尚更ね。
      「フリーザだってちょろいもんよ」などと部下に言われていたし。

    • @user-bj5cr6lf7t
      @user-bj5cr6lf7t День назад

      悟空から見たら絶望感はない。ネイルから見たら左腕1本で半殺しにされたから
      絶望感はあったと思いますが

  • @user-ez1sn5ti9q
    @user-ez1sn5ti9q 12 дней назад +1

    悟空の重力修業のは100倍、後カードダスの設定だとメタルクウラの増援は100体だから間違い過ぎかと…

  • @user-go4qq5iz4d
    @user-go4qq5iz4d 14 дней назад +5

    重力300倍!?

    • @user-ez1sn5ti9q
      @user-ez1sn5ti9q 12 дней назад +1

      この人は2度とDB動画あげちゃだめだな、ハリウッド版くらい許されない

  • @user-qu3pj5ww6s
    @user-qu3pj5ww6s 14 дней назад +2

    宇宙に、こんなにも、人間ベースの体があるのかな

  • @user-ye1sb6jt6u
    @user-ye1sb6jt6u 10 дней назад

    ラディッツの襲来もそこそこヤバかった😅

  • @user-wo5to3xc4j
    @user-wo5to3xc4j 14 дней назад +1

    あらすじ把握の魔導士バビディ

  • @user-fj7py9hy8s
    @user-fj7py9hy8s 13 дней назад

    なまじ効いてるのがエグい

  • @aster--7169
    @aster--7169 11 дней назад

    ナッパの超サイヤ人はヒゲが金色になるそうです()
    それはともかく、個人的には魔人ブウ復活には正直絶望感感じなかった、というか新キャラたちが弱いキャラだらけで危機感を覚えてなかったですね
    ただ、その直後に披露されたブウのスペックが想像以上に厄介であり、ドラゴンボールの展開的にまだまだ上があることが予想されてから絶望感が出てきました
    セルと違い、核すら無いので、最後の元気玉ですら「やったか!?」状態で見てました

  • @user-vg2es7fe3z
    @user-vg2es7fe3z 10 дней назад

    ナッパスーパーサイヤ人はヒゲが金色

  • @user-qg4xn4nc3p
    @user-qg4xn4nc3p 14 дней назад +1

    メタルクウラ戦 ベジータ映画初登場でしたね!悟空がベジータが居なかったら 勝てなかった 相当絶望的どころか1体倒した後 100体って そりゃ目眩するか 命落とす手前の戦い

    • @user-bj5cr6lf7t
      @user-bj5cr6lf7t День назад

      悟空とベジータが気を爆発させた後、捕えられてエネルギー吸い取られて、これは詰んだなって思いました。

  • @user-rt3oe4zm1l
    @user-rt3oe4zm1l 13 дней назад +1

    自分でランク付けしたのに「意外すぎる」って、全く意味がわからなくて草。

  • @user-gh7wg2iy6s
    @user-gh7wg2iy6s 14 дней назад +1

    な〜んだ!クリリンのことか

  • @sren1280
    @sren1280 12 дней назад

    推測的に17号と同等の戦闘力があると思われるメタルクウラがこんなにいたらそりゃ絶望的になるわな(笑)
    悟空とべジータにとって幸運だったのは、メタルクウラの目的が単にサイヤ人を殺すことだけではなかったこと。

  • @user-gx9cl4gm6f
    @user-gx9cl4gm6f 14 дней назад +1

    悟空の戦闘力「334」!!

  • @kusanagi680
    @kusanagi680 14 дней назад

    やっぱりフリーザかなぁ。
    悟空の界王拳20倍かめはめ波を片手で受け止めて殆どダメージなし…(一瞬でもフリーザ超えてくれ!)しかもまだ50%の力…えっ!?どうするのこれ?
    超巨大元気玉で遂にやったか!?
    えっ生きている!!!
    当時はスーパーサイヤ人に変身するなんて思っていなかったから絶望感が凄かった!
    因みに1位のメタルクウラは絶望的だけど、効率方法はあるのでフリーザほどではないと思っている。
    メタルクウラ「オレの情報(弱点)はビックゲデスターによって…」って言ってるからビックゲデスターを破壊すればなんとかなる?に対して
    フリーザ戦は全て出しきって駄目だったから…(個人の感想)

  • @user-ks2qv2vf6d
    @user-ks2qv2vf6d 13 дней назад

    ナメック星編で悟空が向かってる時に修行してたのは最大でも重力100倍でしょ

  • @user-qx5jx7te3t
    @user-qx5jx7te3t 13 дней назад

    ひげが金になる

  • @user-zr5rg7sq7v
    @user-zr5rg7sq7v 13 дней назад

    ナッパは髭が金になる「スーパーサイヤ人3にもなれる」
    20:55  ん?岩盤浴

  • @Yoshiki-pe4go
    @Yoshiki-pe4go 13 дней назад

    やっぱフリーザ戦だろ。
    フルパワーの元気玉の直撃喰らったのに、ダメージは喰らったけど、生きてたから。
    まあそれでクリリンが56された為に、悟空は超サイヤ人になってフルパワーのフリーザにも圧勝だったけど。

  • @user-du2rn6kf1i
    @user-du2rn6kf1i 13 дней назад

    ナッパがスーパーサイヤ人になった場合〜【髭】が金髪【金髭】なるんちゃうかな〜❓知らんけど😅

  • @user-re2ov6bd6k
    @user-re2ov6bd6k 11 дней назад

    1位は納得だけどナッパとリクームが低すぎる
    映画アリなら、クウラの追加変身の方が絶望した
    悟空ピッコロ2人がかりでボコられたラディッツ戦が入ってない

  • @MJ-yb3md
    @MJ-yb3md 10 дней назад

    ゴジータの技名はソウルパニッシャー派です。
    また、アルティメット悟飯という名称はダサい。ゲームZ3では、老界王神の潜在能力解放となっていましたが、このままでよかったのに。長いけど。

  • @user-ii4sy3lz2e
    @user-ii4sy3lz2e 11 дней назад

    まぁまぁ絶望するシーンあるよなw

  • @cat1263
    @cat1263 14 дней назад

    増殖ザマスやセブンスリー吸収モロも入る

  • @user-uq5cz4qg1x
    @user-uq5cz4qg1x 11 дней назад +1

    未だに読者の99%が誤解してる事だがスカウターは戦闘力ではなく氣力を計測する機械である。

    • @user-ne1bn8ej7v
      @user-ne1bn8ej7v 11 дней назад

      あなたが考えた「氣」の設定に賛同してくれる人は見つかりましたか?
      それはそれとして こちらの質問には答えてもらえなかったので同じ質問をしますね
      どうして鳥山明さんを「ガス」と呼ぶんですか?その言い方にどんな意味があるんですか?
      まさか侮蔑的な意味ではないですよね?
      岸駄 踏雄さん?

  • @user-ot4lk2qq5m
    @user-ot4lk2qq5m 11 дней назад

    地球襲来時のベジータ戦・ナメック星でのフリーザ戦など、設定上仕方がないかもしれないがピンチになった時用の仙豆を取っておかず、ボス戦相手に舐めプする悟空が1番の戦犯(笑)