ラックス見分ける極意【ラナンキュラスラックス】【園芸のぶチャンネル】【生産者】【ジュピター】【ティーバ】【アリアドネ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 4

  • @八巻良子
    @八巻良子 Год назад +2

    ラックスマニアに成りたいですね 今年でまだ2年目なので ラックスの事はまだまだ わからない事が有ります 花農家の のぶちゃんの動画で勉強させて貰ってます 今年買ったミノアン サティロス ニノス開花花で買ったんだけど ニノスたけが長くて花首が下がりぎみなので 支柱で 軽くしばってます 他のは何でもないのですがニノスは 水も吸い上げるのが早い様に思います 花の特長を覚えるのに時間がかかりそう😢去年買ったベスタリス ティーバは 芽出しもうまくいって 順調に育ってます     ❗今年も もう少しで終わりですね     のぶちやん又ご家族樣 良いお年お❤

    • @2228dayo
      @2228dayo Год назад

      ノブさん、おはようございます😊
      ジュピターとティーバ前から似てると思ってました😊
      今年ティーバやっぱ調子悪くてダメにしたので〜昨日お迎えしました😊ヘラと一緒に。何だか以前よりラックスの知名度広がってるよ、ノブちゃんさんのチャンネルで私もラックスいっぱい覚えましたからね〜🙏😊
      来年もどうぞよろしくお願いします😊

    • @園芸のぶチャンネル
      @園芸のぶチャンネル  Год назад +1

      似ている品種から結構違う品種まで様々ですよね。2024年もよろしくお願いします!

    • @2228dayo
      @2228dayo Год назад

      @@園芸のぶチャンネル
      今年もどうぞよろしくお願いします😊🙏