【三国志】あまりにも強過ぎた三国志最強武将TOP12 【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 1,3 тыс.

  • @ラブちーちゃん
    @ラブちーちゃん 2 года назад +97

    ここにいる人たちならわかるだろう
    イケメン趙雲より横山趙雲こそが至高。
    寡黙に忠実に仕事をこなす姿がイケメンなのである。

    • @大輔-r3k
      @大輔-r3k 2 года назад +37

      やっぱドカベン趙雲よなw
      他のだとイケメンすぎて何か違うんだよなぁ…

    • @レックウザさん
      @レックウザさん 2 года назад

      ガチムチなオス臭さがないとダメだよね

    • @八塚斗浪
      @八塚斗浪 2 года назад +19

      若武者って感じに描かれる事が多いが、五虎将軍の中では黄忠の次に歳取ってるからなぁ…

    • @ふぉるーさん
      @ふぉるーさん 2 года назад +11

      @@八塚斗浪 確か中国では若武者ではなく爺武将ってイメージなんだっけ?

    • @八塚斗浪
      @八塚斗浪 2 года назад +7

      @@ふぉるーさん
      昔から中国の三国志を題材にした演劇では大体若手のイケメン俳優がやるみたいな事を聞いたので、中国が先に趙雲=若武者のイメージを作ったんじゃね?って個人的には思います

  • @黒潮嫁提督
    @黒潮嫁提督 Год назад +23

    横山三国志の黄忠と厳顔の老将コンビが無双する話がたまらなかった。周りが「老人」と侮る中、「馬鹿にする奴らの度肝を抜いてやろう」と言って最後は敵の重要拠点を奪取するのが凄かった

    • @dsc1100t
      @dsc1100t 4 месяца назад

      漢中でしたっけ?

    • @黒潮嫁提督
      @黒潮嫁提督 3 месяца назад

      @@dsc1100t その前ですね。攻めて来た曹操軍に対応する為二人で行ったら、明らかにそこにいた孟達達が納得してないという顔をしてて、それに黄忠は「儂らを老人と思って馬鹿にしおる」とキレてましたw
      ちなみにその後奪取した拠点は天蕩山という場所でした。

  • @YS-sy2po
    @YS-sy2po 2 года назад +434

    もう順位とか、どうでも良くて、中高生の頃に胸を熱くして読んだ三国志演義の英雄たちが紹介されてて、それだけでGOOD

    • @まるこまるこ-u2y
      @まるこまるこ-u2y 2 года назад +10

      趙雲演技では活躍してるけど史実は???

    • @wabisuke723
      @wabisuke723 2 года назад +13

      @@まるこまるこ-u2y ほぼ記述がない

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 Год назад +11

      助けたのは確かだかな、敵軍の中単騎で戦うやつを事細かく書かれてるほうがおかしいやろ

  • @伊達隆聖
    @伊達隆聖 2 года назад +26

    張飛と馬超の一騎討ちは本当胸が熱い

  • @yo-saku6985
    @yo-saku6985 2 года назад +136

    トップ10じゃなくトップ12ってところで相当悩み苦しんだんだなあってことがわかります

  • @mh-wd7yy
    @mh-wd7yy 2 года назад +67

    正史読んでくと魏延が蜀の名将中の名将なのがわかる。しかも劉備、孔明にものすごく重用されてる。実際彼が負けた戦いは無いというくらいの活躍。しかも最後は裏切ったわけでもなくただ前線にいて撤退しなかっただけで冤罪にもかかわらず受け入れるという悲劇。演義でなんであそこまで悪く書かれたのかわからない。因みに三国時代は一騎打ちはほとんどありませんw。将軍はほとんど車に乗ってます。例えば関羽は華雄とか顔良とか一騎打ちとか言われてるけど、実際は旗印と車蓋を見て、馬に鞭打って突撃してるくらいだしw

  • @ベオベオ
    @ベオベオ 2 года назад +112

    カコウトンは墓が発見された時、剣が一振納められてただけで他になんの装飾品もなかったってエピソード好き

    • @yamasiyama
      @yamasiyama 2 года назад +30

      曹操も葬儀は質素に!国民はあまり喪に服さずに普段通りに仕事して!って言ってたらしいですしね…
      それでも群発頭痛時に使ってたのか、愛用の石の枕は副葬品にしてたのが人間味があって好き。

    • @shinto2600
      @shinto2600 Год назад +11

      マジですか?すげぇ。!!

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +8

      財産を分け与えていて、自身は贅沢しなかったような話もどこかで見たような気がします。

    • @SecaRentahero
      @SecaRentahero Год назад +16

      徐晃の遺品も、古い剣一本だけだったみたいな話だったと思います
      武人っぽくてカッコいいですよね

  • @なんでもほどほどに
    @なんでもほどほどに Год назад +15

    三国志って面白いよなぁ〜。三国無双も良くやってたなぁ。懐かしい。

  • @gsxr750gr71f
    @gsxr750gr71f 2 года назад +9

    りょ、りょりょ、呂布だー!
    ってムービーが印象的だったなぁ。横山三国志や史実の話ばかりするようになったが、入りは友達の家で遊んだ三國無双2だった。ありがとうコーエー。

  • @LightningRAKUGAKInight_Takker
    @LightningRAKUGAKInight_Takker 2 года назад +57

    関羽の泗水関でのエピソードは作家毎に少しずつ違っていて、有力なのは
    「寒い中(当時の季節は冬で日は暮れていた)曹操の陣営を訪れた劉備軍(義勇軍)を曹操は温めた酒を振る舞って労おうとして、関羽の杯には曹操が自ら酒を注いでいた(立派な髭が曹操の目を惹いたため)。そこに華雄が夜襲を仕掛けてきて関羽が迎撃に当たることになるけども、連合軍が恐れていた華雄を一刀のもとに切り伏せ戻って来た。その際、曹操に酒を注いでもらった杯はまだ温かかった。」
    というものらしいです。

    • @magoo5791
      @magoo5791 2 года назад +4

      勉強になったφ(..)メモメモ

    • @miyamiya2237
      @miyamiya2237 Год назад +10

      まあ創作だからお好きなのをどうぞ。

    • @霧演歌
      @霧演歌 Год назад +8

      実際は孫堅の手柄だし、華雄は小者。

    • @tikokun
      @tikokun 7 месяцев назад +1

      ​@@霧演歌
      そうなんだよな
      実際は孫堅は苦戦こそはするけど後退する事なく華雄を打ち倒して汜水関を突破してるのよな

  • @じっちょ-f4x
    @じっちょ-f4x 2 года назад +40

    横山趙雲のエピソード全部好き。。
    魏軍との一騎打ちエピソードやその忠義の生き様からホウ徳も推したい。

  • @俺ヤモリ
    @俺ヤモリ Год назад +54

    少しズレるけど
    三國無双のキャラデザってやっぱり神ってるなぁ
    特徴を上手く取り入れつつ個性的で納得出来るデザインってのが良い

    • @勝利の栄光をもたらします
      @勝利の栄光をもたらします Год назад +6

      三国無双のキャラデザを知らなかったけど、初見で一目見ただけで張飛だって分かったわw

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад +2

      蜀の五虎将とか呂布なんか三国志分かるなら一発で分かるデザインだもんな…あれ分からんひとまずおらん

  • @hare_toikidoki_tabi
    @hare_toikidoki_tabi Год назад +5

    孫策、周瑜、呂蒙、陸遜などの呉の武将も個性があって好きです。

    • @chag_chag_uma6462
      @chag_chag_uma6462 10 месяцев назад +2

      孫堅、黄蓋、周泰、朱桓、潘璋、丁奉・・・個性派揃いですね。

  • @Nan-c7p
    @Nan-c7p 18 дней назад +1

    黄忠をランクインさせるためにトップ12にしてくれてるの最高。ちょっと劣るかもだけど個人的には姜維を推したい

  • @たなかさん-m9t
    @たなかさん-m9t 2 года назад +23

    横山 光輝 最強だ。

  • @畑神デメてる
    @畑神デメてる 2 года назад +24

    太史慈本当にかっこいいよね。
    太史慈ファンの俺ちゃんとランキングに入ってて大歓喜

    • @雅次-r8c
      @雅次-r8c 2 года назад +10

      孫策と太史慈は正史でも実際に一騎打ちをしている数少ない組み合わせですね。

    • @ラブちゃん-m7l
      @ラブちゃん-m7l 2 года назад +2

      スーパーファミコンの三国志2で荊州で新君主でスタートした時、劉ヨウから真っ先に強奪しましたね〜。

    • @moduhankate.9812
      @moduhankate.9812 Год назад

      In history, Sun Quan had to kill Taishi Ci in order to seize power.

  • @nobuo19800401
    @nobuo19800401 2 года назад +19

    三国志は夢がありますね。
    泣いて馬謖を斬る、三顧の礼、苦肉の策、破竹の勢いなど、三国志から生まれた故事成語は現代でも使われることが多い。他にも四面楚歌、漁夫の利、一騎打ち、一騎当千など中国の故事成語は、私たちが普段何気に使っているけど、改めて戦国の世の時代背景を考えると鳥肌が立つほどかっこいい言葉が多いです。

    • @tikokun
      @tikokun 7 месяцев назад +1

      三国時代や楚漢時代の紀元前の頃は中華の方が武士道もあって格好いい逸話が多いのよな

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад +1

      @@tikokun 変な話だけど、日本の戦国時代なんか三国志が武将たちの教科書みたいなもんだったらしいし
      竹中半兵衛の知略を今孔明と評されたり信長が本多忠勝を日本の張飛と称賛したりと、三国志の武将が
      戦国時代の武将にとってあこがれになってたようなのは凄いなって思うな…まぁ昔の話だけど

  • @欧陽脩
    @欧陽脩 2 года назад +190

    曹操配下の四人の猛将と渡り合ったり、関羽と互角の一騎討ちを繰り広げたりと龐徳は隠れた豪傑ってイメージがありますね

    • @にーりーう
      @にーりーう 2 года назад +27

      エピソードのインパクトが弱いだけで強さはこのランキング中程にはいそうですよね。

    • @ぱあちゃん-o6i
      @ぱあちゃん-o6i 2 года назад +35

      単騎武力のみなら馬超、張遼レベルだと思いますね。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 года назад +16

      単独なら関羽と互角なのは間違いない。馬超よりも強かったから曹操も実力を認めていた。

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +3

      西涼周辺の武将、何か損しているような。中原と違って活躍する場が少ないので。
      でもホウトクは、どのゲームでも武力が高くてしっかり評価されていて良かった。

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +3

      @@mentaiko-pasta この時の関羽は50超えてて、全盛期すぎているだろうから

  • @zeejutul05
    @zeejutul05 2 года назад +3

    全然関係ないけど横山光輝三国志で好きなのは人差し指で行き先を指さしてその人差し指がものすごいでかいところ。あといろんな人物が哄笑してるところ。

  • @ヨシーダ666
    @ヨシーダ666 Год назад +5

    鄧艾をランクインさせて頂きたかったです。
    一騎討ちでは文鴦と八十合打ち合って打ち負けず、姜維とも互角以上。
    ただの地理マニアではありません。

  • @ながたじゅん
    @ながたじゅん 2 года назад +40

    蒼天航路での許褚と曹操の関係性がいいな。許褚と二人きりで話す時間が幸せと曹操はいっていたし。

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 Год назад +6

      お月さんは一個じゃねぇぞぉ~!!
      が、好き

    • @virgoshaka5601
      @virgoshaka5601 Год назад +1

      スリーキングダムの曹操と許楮も良かったですね😅

  • @maasaan5247
    @maasaan5247 2 года назад +57

    世界各国に多くの戦後時代があるけど中でも多くの人物が入り乱れる三国志が頭抜けて面白い

    • @tggewtg1286
      @tggewtg1286 2 года назад

      作り話と混同してるからだろ、バカじゃねw

    • @アスカ人アスカ
      @アスカ人アスカ Год назад

      三国志地図は実は捏造だそうです。信じている日本人は馬鹿です。

  • @SS-nt9cf
    @SS-nt9cf 2 года назад +67

    演義をベースとした単騎での強さを評価するなら割と納得のいくランキングでした。
    正史ベースだと夏侯惇が下がって典韋が上がるかな。と思いました。
    どうしても単騎での強さを議論すると蜀が多くなるのは仕方ないしね。
    比較的安定してた魏や呉と比べて、窮地から奮起して逃れるような展開(見せ場)が蜀は圧倒的に多いし、正史書いたのも蜀の人間だから記録や逸話も多く伝わってるし。

  • @ronan9442
    @ronan9442 2 года назад +9

    横山光輝三国志の画法ってよく曹操とかが部下に命じるシーンとかで遠近指とか使われてましたね。今の漫画じゃ皆無に近い描き方ですね。
    後余談ですが、横山光輝さんのアシスタントにゼルダの伝説とかファミコンコミカライズ漫画描いてた乱丸さんが居た様です。

  • @アキラ大川
    @アキラ大川 2 года назад +16

    横山三国志だと魏延いれてもいいと思う。終盤ずっと無双してたイメージ

  • @fu1149
    @fu1149 2 года назад +20

    黄忠の20〜30代全盛期は呂布クラスだったと思ってる

  • @8787chika
    @8787chika 2 года назад +5

    大三国志の画像がつかわれてて嬉しくなった。

  • @ninjin1002
    @ninjin1002 11 месяцев назад +2

    シミュレーションゲームでは、英雄をコレクターするのが楽しくてたまらないんだよね。

  • @パンパンエグゼ
    @パンパンエグゼ 2 года назад +43

    小学生の頃は三國無双でふざけて許褚使ってたけど、曹操に1番信頼されてるレベルで凄いんよな許褚って。

    • @myhr_feb.0512
      @myhr_feb.0512 2 года назад +8

      夏侯惇「俺寝室入れるで」

    • @SHIBAITAROKA
      @SHIBAITAROKA 2 года назад +6

      許褚と龐統と魏延はネタキャラやと思ってた…

    • @SecaRentahero
      @SecaRentahero 9 месяцев назад +2

      無双シリーズでの龐統の扱いはヒドいよね
      酔拳の使い手みたいなキャラデザインになっとる😱

    • @tikokun
      @tikokun 7 месяцев назад

      ​@@myhr_feb.0512
      龐統は自分の得意分野の仕事でも無ければ勤務中でも酒を呑んだり怠けるクセがあって、呉に出仕しようとした際もいい加減な態度や不潔な見た目を不快に思った孫権に激怒されて追い出されてるしな

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om Месяц назад

    こういうランキングって「何言ってんの!」と文句をつけたくなるものが多いが、このベストは心から納得です。
    1位呂布
    2位張飛
    3位関羽
    4位趙雲
    「俺って詳しいからこんな人も知っているぜ」と奇をてらうことのない安心のランキングで爽快な気持ちになりました!
    このようなランキングでは自分の大好きな張飛が夏侯惇や馬超より低い5位とか6位にランキングされていることがやたらと多く。張飛を堂々と2位に入れてくれて本当に嬉しかったです。私の中では、呂布は別枠なので、人間では張飛が最高だと思います。気分が良くなる動画作成ありがとうございました!

    • @Jana-m5i1t
      @Jana-m5i1t Месяц назад

      典韋とか趙雲入ってるし演義の武力ランキングってのが大きそうだから張飛は絶対2位よな。(戦の上手さランキングだったらその限りじゃないし、他の動画が奇をてらった訳では無いと思うけど)

  • @柏木宗一郎-w6g
    @柏木宗一郎-w6g 2 года назад +14

    横山光輝先生の著書では最強の武将に黄忠もランクインしている。関羽と戦った時すでに還暦だったので、全盛期である20年くらい前なら圧勝していたのではないかということだった。

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +2

      若い頃はどうしていたんでしょうね。大器晩成型なのか、本人があまり戦場にいかなかったのか。もっと若い頃から有名であってもおかしくない武勇の持ち主。

    • @virgoshaka5601
      @virgoshaka5601 Год назад +1

      若い頃の黄忠なら、呂布にも勝てたかな?🤔

  • @ユーベさん
    @ユーベさん 2 года назад +67

    呂布と張飛は後の時代にも強い武将の例えに出されるもんなあ

  • @司-y3s
    @司-y3s 2 года назад +38

    あれだけ強い張飛が顔面に傷を負った黄巾の乱って一体・・。(しかし顔に傷の張飛を定着させた横山光輝先生は偉大だ)

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад

      そうなんですか?一人に対して大人数で一気にかかったのでしょうか?

  • @ヘルエスタのバイク乗り
    @ヘルエスタのバイク乗り 8 месяцев назад +2

    蜀の五虎将軍は、魏の五将に対抗して創作されたそうなので、前後左右の将軍に趙雲が加わってるんですよね。
    趙雲は武勇に優れていても、軍を率いて戦うことが苦手だったのかもしれませんね。

  • @さん蝸牛
    @さん蝸牛 2 года назад +14

    劉備が息子を怒鳴っているときの趙雲の複雑な心境w

  • @時野流-h7h
    @時野流-h7h 2 года назад +53

    20:12 自分はこのシーン、曹操に酒を薦められると
    「後でいただきまする」
    「討ち取りました、ではいただこう」
    「杯がまだ冷めてない」
    バージョンの方が好きですね

  • @jun1190
    @jun1190 2 года назад +52

    張遼が好きです。
    知力も高く、泣く子も黙る程強い武将の張遼。
    曹操からの信頼も厚く、呂布配下の時からかっこいい。
    三国志の武将の中では張遼が1番

    • @大原裕信
      @大原裕信 2 года назад +15

      泣く子も黙る「遼来遼来」の故事は凄い好き。、

    • @ナナナ-e4y
      @ナナナ-e4y 2 года назад +13

      三國無双初めてやったとき、呂布の部下で、泣く子も黙る張遼とかカッコ良すぎてこいつしか使ってなかった

  • @米山ともき-q6c
    @米山ともき-q6c 11 месяцев назад +3

    趙雲は劉備軍に加わったときにすでに中年で、蜀漢時代では老人だったので、中国で「老将の代表」というと趙雲と黄忠で、白髪髭の武将像は2人組なんだそうです
    なお張飛は長坂橋で、武勇と言うより策略で曹操軍を追い返していますw
    ・・・・・・・というか脳筋に車騎将軍、司隷校尉(陸軍総司令官兼警視総監)なんて無理で、三国演義で晩年の張飛が司令官としても作戦家としても活躍してるのは羅貫中さんが「最後だから実像に合わせてもいいだろう」と考えたのかもしれません

  • @kouki621
    @kouki621 2 года назад +10

    運(武器を持ってなかった)や、武器の相性とか、馬の差もあるから
    難しいですよね。

  • @sasakinoriyuki5874
    @sasakinoriyuki5874 2 года назад +9

    高順 スペック
    三国志2 武力51

    三国志13 武力87
    高順押しです😚

  • @KaiserNeon
    @KaiserNeon 2 года назад +12

    周泰も推したい。
    横山三国志でも戦闘シーンはほとんどないが、
    登場時には確実に活躍している。

    • @chag_chag_uma6462
      @chag_chag_uma6462 2 года назад +4

      呉だと周泰と丁奉は、敵軍に突撃する猛者タイプですね。そのため全身傷だらけだったとか。

  • @mm-gq7zn
    @mm-gq7zn 2 года назад +27

    呂布に方天画戟!張飛に蛇矛!関羽に青龍偃月刀!!
    武力や武器を盛って語るのが「演義の楽しみ方」だよね。

    • @TM-sh6oe
      @TM-sh6oe 2 года назад +7

      確かどれもその時代になかった武器やな。ということは、普通の槍や戟を使っていたのかな?

    • @佐藤雷太-z4i
      @佐藤雷太-z4i 9 месяцев назад

      @@TM-sh6oe 後漢の時代には槍も存在してないよ

  • @澄真-l4v
    @澄真-l4v 2 года назад +25

    自分の中での三国志の起源は小さい頃にテレビで見た人形劇?みたいなのの三国志。全然わかってなかったけどそのとき見たのが多分どうかんのたたかいで『馬超』って名前がかっこよくてしかも強くてすぐ好きになった。小学生になってFCの天地を喰らう2やって本格的に三国志の世界を知って劉備が好きになってのちに出てきた馬超が蜀になってくれてほんとによかった。

  • @toma0000
    @toma0000 8 месяцев назад +2

    呂布みたいなラスボスが序盤で暴れまくってあっけなく終わる、物語の段落としては普通と違うのが逆に三国志の話を盛り上げてるように思います

  • @taka-lo9xm
    @taka-lo9xm 2 года назад +5

    ジャーン ジャーン
    この入り方好きだわw

  • @フェンリル-q4t
    @フェンリル-q4t 2 года назад +20

    名前は挙がっていませんでしたが、夏候淵·徐晃·張コウのような堅実タイプの武将は、ド派手なエピソードこそ少ないものの、大敗しないという点において、主君である曹操からの評価も高かったと思います。

    • @日吉友典
      @日吉友典 Год назад +3

      みんな大敗してた気がするw

    • @virgoshaka5601
      @virgoshaka5601 Год назад +2

      夏侯淵は、定軍山で大敗し殉職ですからね😅
      張郃は、その大敗で学び、その後の孔明の北伐の際に、曹真を諫め蜀軍を防いでますね😊

  • @nekochu0893
    @nekochu0893 2 года назад +28

    夏侯惇は戦自体は上手くなかったけど軍政官として有能だったらしいですね。ただその性格もあって曹操にはずっと信頼された見たいです
    張飛は強さもさることながら横山三国志と違って猪突猛進ではなく中々戦上手だったとか、ただ粗暴だったのは事実みたいですね

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад

      ゲームでは武力が高めで、横山光輝三国志でも、顔良や文醜瞬殺した関羽や趙雲と一騎打ちしていることになっているから、先陣をきる武将のイメージでした。

    • @user-janakute-loser
      @user-janakute-loser Год назад

      横山三国志でも智謀を活かした攻略もしてるで

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад

      張飛は大半の作品でも戦においては機転が利く武将として描かれるもんな。演義の時点でも厳顔を降したり
      定軍山の戦いで張コウを上手くだまし(わざと叫んでる噂流しておびき寄せた、実際水飲んでただけw)て
      ほぼ一方的にボコボコにしてるし普通に最上位の名将なんだよな。粗暴さはともかく…

  • @takabane0001yt
    @takabane0001yt 2 года назад +12

    賢いランキングもお願いしたいです

  • @メカスライム
    @メカスライム 2 года назад +60

    張飛は旗揚げの時点で猛将でしたがそれから約30年経っても馬超と互角に戦える。
    活躍時期の長さで言えば呂布を抑えて1位な気もします。

    • @石塚大吾-s2g
      @石塚大吾-s2g 2 года назад +11

      晩年の張飛は前線から下がって兵法を駆使して陣頭指揮を取るようになったからな

    • @milacleyan
      @milacleyan 2 года назад +24

      正史だと軍を率いて活躍する記述が劉備軍で一番多い
      関羽は個人武勇ばかり
      これが演義になると逆の扱いなんですよね

    • @karzeath999
      @karzeath999 2 года назад

      @@milacleyan 劉備の酒癖の悪さのエピソードも張飛にすり替えられてますしね。

    • @sevenjinro
      @sevenjinro 2 года назад +7

      @@石塚大吾-s2g 張飛が兵法を使うようになり将軍として成長したとか漫画版に書かれた後に
      わりと単純なことに失敗してるシーンがいくつかあるの草

    • @石塚大吾-s2g
      @石塚大吾-s2g 2 года назад +6

      @@sevenjinro 酒癖の悪さ以外は優秀でしょう?

  • @YOYO-ht1kx
    @YOYO-ht1kx Год назад +5

    夏侯惇かっこ良すぎる

  • @keykoolv3
    @keykoolv3 2 года назад +14

    北方謙三三国志では、馬超が呂布と並ぶ武将になってて好きです。

    • @SecaRentahero
      @SecaRentahero 9 месяцев назад +2

      しかもフィナーレというか、エピローグを飾るのが馬超なんですよね
      あの解釈には驚いた

    • @ヘルエスタのバイク乗り
      @ヘルエスタのバイク乗り 8 месяцев назад +2

      北方謙三の武将解釈は、さすがのハードボイルド作家という感じでいいですよね。
      馬超と結ばれるのがあの人の娘というのも新鮮でした。

  • @chag_chag_uma6462
    @chag_chag_uma6462 2 года назад +7

    『蒼天航路』で、甘寧が蔡瑁&張允をあっという間に倒し、曹操&許褚に対峙するシーン、シビれる。

    • @たけお-z3r
      @たけお-z3r 2 года назад +3

      「ニーハオ!!」
      「ニーメンハオ」
      好きw

    • @f5o-q4e
      @f5o-q4e 2 года назад +5

      蒼天の甘寧さん見た目完全に昭和のヤ〇ザのおじさんですこ

  • @エンター-q2f
    @エンター-q2f 2 года назад +3

    面白かったです。これはどちらかというと演技よりの評価?史実よりの評価も見たいです。

  • @ななや-r4r
    @ななや-r4r 2 года назад +71

    趙雲は本当に謎な存在です。
    死後姜維が功績のあった趙雲に諡を贈りましょうと上奏しているぐらいだから将として評価されていたと思われるのに雑号将軍ですからね。
    でも劉備が兵力も乏しく、各地を転々としていた時からの配下で、戦死ではなく天寿を全うしているのだから強かったことは確かだと思ってます

    • @nekono_mimikon
      @nekono_mimikon 2 года назад +5

      趙雲別伝によれば袁紹の所に身を寄せていた劉備の元に軍勢を率いて馳せ参じており、この直属部隊が実際の話であれば後の蜀入りの際に諸葛亮・張飛とは別行動をする理由にもなるのでしょう。
      趙雲は地味ながらも堅実な働きで陳到(こちらも地味ながら徐州時代からの劉備の家臣)と並び称される勇士ですが、長坂で劉禅を救った功績は多大であり陳寿も最大限の評価を与えたのではないでしょうかね。

    • @大坂智義
      @大坂智義 2 года назад +7

      活躍期間がかなり長いので脚色し易いというのもあるでしょう。
      横山光輝での単行本で言えば5巻~53巻と巻数で言えば1位だと思います
      後、2位は言うまでも劉備です(1巻~45巻)。

    • @miyamiya2237
      @miyamiya2237 Год назад +3

      すごいやつだが、奥ゆかしい。 野球で例えると「岩瀬仁紀」みたいな感じかな。派手さがないが、確実に仕事を遂行する。敵中単騎で駆け抜け劉禅を奪い返し、空城の計で、単騎でで門の前で立ちふさがる。地味に何でもやってしまう。

    • @tadokoroden5524
      @tadokoroden5524 Год назад

      趙雲は蜀における許褚、曹純ポジって説好き。
      元々は劉備のボディガードとして傍に控えるのが仕事。
      逸話も長坂での妻子救出や、孫夫人に対し奥向きを取り締まるなど、劉備のプライベートがらみが多い。
      この辺も許チョや典韋と共通している。
      ただ許チョと違うのは、終始ボディーガードではなく、
      長坂のあと牙門将軍に昇進したあたりで将軍にジョブチェンジしたんじゃないかと。
      とは言っての大軍の指揮というより、劉備直属で遊軍的に立ち回る少数精鋭の指揮官。
      魏で言えば虎豹騎の隊長=曹純みたいな扱い。
      そして劉備の死後には、劉備直属から諸葛亮直属に変わったって感じ。
      精鋭であり、信頼も厚いけど、指揮する人数は多くないので将軍位は低い。

    • @kzhr-t1l
      @kzhr-t1l 7 месяцев назад +2

      関羽等みたいに威張ることもなかったし無駄な主張とかしなかったんだろうな。死後贈られたのも「順平侯」
      上に従順で同僚との間にいさかいを起こさない人って意味のようだし…盛られるって言い方が気に食わん。
      史実に記載ない時期を物語として描写するならこの時はこんな活躍をしてただろうって描写に過ぎないわけだし史実でも関羽張飛黄忠馬超と同じ伝にまとめられた武将なんだから評価自体は高いのは間違いないだろう。
      ただ大軍率いる主力大将ってタイプではないから遊撃軍の武将として優秀だったんだろうなって思うわ。

  • @kirisakimaru
    @kirisakimaru 2 года назад +2

    顔良文醜という、劉備に戦場で関羽見かけたら声かけといてくれって言われて声かけようとしたらぶった切られた袁紹麾下の猛将がいてだなあ…

  • @トロハチ-e3w
    @トロハチ-e3w 2 года назад +12

    横山三国志なら、蜀建国前に劉焉の配下の勇将張任がいないのは悲しい。

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +2

      そうdすね。劉章の部下の中では一番まともなイメージがあります。

  • @TWN_oneseven
    @TWN_oneseven 2 года назад +99

    趙雲は正史の記述が少なすぎるおかげでいろいろ話や設定が盛れるから人気が出たって聞いたことがあります
    三国志初見が横山版だったので趙雲=ドカベンのイメージがついて他のイケメン趙雲に馴染むまで時間がかかったなぁ…

    • @狐島-q2h
      @狐島-q2h 2 года назад +20

      中国だと劉備存命中より孔明時代のイメージが強いみたいで趙雲=老将らしいですね

    • @Nijinsky-hy6lg
      @Nijinsky-hy6lg 2 года назад +21

      中国人からすると、日本人の諸葛亮好きが不思議らしい。
      以前にゼミで一緒だった中国人に話したら「一度も司馬懿に勝てなかった諸葛亮」と言うのが中国での印象らしいです。
      三国志より、岳飛や楊業(楊令公)の方が中国では人気で、なんで日本人がこんなに三国志を好きなのかもわからないと言ってました…

    • @tenjusei
      @tenjusei 2 года назад +17

      @@Nijinsky-hy6lg
      それに関しては漢民族vs異民族との戦いで戦功のあった武将達や時代の方が人気があるからですね
      岳飛については北宋vs金の戦いで私兵を以て戦場に参じ、義理人情に厚い人柄で最期は偽の罪に問われ獄死するという悲劇の英雄でもあったということで中国人に1番人気のある武将です。
      三国志は言い方変えれば国を3分割した内乱で国難と言い難いところから三国志人気は日本から逆輸入されたんだと思います。

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 2 года назад +13

      じつは中国だと人気は関羽!って言われることがおおいですが、実際は趙雲の人気がすごいらしいですよ。なんでも「趙(雲)子龍」って名前がとにかくもうカッコよくてカッコよくてたまらないそうです

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 2 года назад +8

      @@Nijinsky-hy6lg
      強引に逆の立場に当てはめると、「太平記の時代はやたらと詳しいのに、源平合戦や戦国時代についてはてんで知らない外国人。一番人気は楠木正成」って感じでしょうかね。
      高師直どころか兄弟の師泰まで知ってる一方で源義経は聞いたこともない、とか言われたらそりゃ(?_?)ってなりますわね

  • @黒焦
    @黒焦 2 года назад +40

    横山三国志の張飛はめっちゃ格好いい。

  • @ANDOHSOHON
    @ANDOHSOHON 2 года назад +12

    横山三国志は吉川英治三国志がベース。だから吉川英治の脚色が入っている。例えば典韋の短剣を投げるのもそう。部下に十歩先に敵が来たら教えろと命じて、実際に部下が告げると、短剣を投げて当てたというのがそう。それから趙雲の下り、奥さんの方は足手まといになるので井戸に身を投げてしまい、阿斗だけを甲冑の胸元を広げた所にとどめと、端折らずに語って欲しかった。ちなみに追われてほうほうの体で張飛に出会い「張飛、助けろ!」というシーンを描いたものがある。意外に人間ぽく思えました。

  • @ぽっくん-r7x
    @ぽっくん-r7x Год назад +3

    やはり
    呂布だ~~
    呂布が来たぞ~~
    って感じで、みんなびびって戦いにならないのがすごい⤴️⤴️

  • @対岸-v2v
    @対岸-v2v Месяц назад

    自分は武将としては馬超、君主としては「袁紹」が一番好きです

  • @僧兵-x3b
    @僧兵-x3b 2 года назад +18

    張遼の何がやばいかって、リアル無双な活躍が正史の方で、あまりにも現実的ではないと演義で省かれたレベル

    • @KT-uh5bh
      @KT-uh5bh 2 года назад +6

      曹魏の人物は演義で割を食い過ぎている。
      徐晃なんて正史では負け戦の記録が無かったし。

    • @tggewtg1286
      @tggewtg1286 2 года назад +5

      別に現実的じゃないからとかイミフな理由じゃなくて
      単に蜀推しとか作者の気分で割くっただけたろ
      張遼普通に負け戦もあるし

  • @ペン太郎-i8h
    @ペン太郎-i8h Год назад +2

    1:17 話しかけてきた顔良を不意打ちで切り捨てた関羽さん。

  • @チョースケ-y6f
    @チョースケ-y6f Год назад +5

    ガキの頃訳も分からずやってたコーエーのシュミレーションゲームがきっかけで三國志ファンになりました
    通になると弱小国で制覇するのが楽しかった

  • @ゆしまる-f8h
    @ゆしまる-f8h 2 года назад +35

    個人的には黄忠が一番。
    老境になっても関羽とまともに戦えるのは異常。
    趙の廉頗の様だ。

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 2 года назад +3

      昔の日テレ版アニメでは、亀仙人役の宮内幸平氏でしたね。

    • @弾正だんじょう
      @弾正だんじょう 2 года назад +7

      漢の復興を目指す劉備のために漢の名前の元になった
      漢中を取ることに貢献した功が大きいらしい。

    • @大原裕信
      @大原裕信 2 года назад +5

      字も「漢升」ですから漢の忠臣の化身のような人だったのかも🙇‍♂️
      将来、黄忠のような老人でいたいものですね。

    • @ミヤモトサトシ
      @ミヤモトサトシ 2 года назад +1

      @@大原裕信 厳顔(ん?字合ってるか?)との驕兵の計も好きですが、字が泣かせますよねぇ

  • @taichioo7827
    @taichioo7827 2 года назад +16

    顔良、文醜は関羽に「劉備はうちの軍にいるぞ!」って伝えるつもりで行ったら斬られた説がありますね。
    戦うつもりは無かったのかもしれない🤔

    • @石塚大吾-s2g
      @石塚大吾-s2g 2 года назад +2

      劉備が顔良に関羽の事で相談していたらしいぞ?

    • @コロンボ刑事-k6j
      @コロンボ刑事-k6j 2 года назад +6

      顔良は徐晃と張遼を破ってますし関羽が不意打ちをしないと勝てなかった可能性のある武将、その顔良が文醜の方が強いと言ってるし河北の勇将最強説あります

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +3

      劉備が本当にいる証拠もないし、戦場でいわれても・・by関羽

  • @天野武善
    @天野武善 2 года назад +5

    演義の話になると思うが、蜀なら趙雲が一番かな。単純な強さなら関羽や張飛に一步譲るが、五虎大将軍では一番長生きだったし、関羽の傲慢さ、張飛のパワハラぶりという、それぞれ死因に繋がる欠点をかなり薄めて足して2で割ると趙雲になるぐらいバランスが取れているし、騎馬の扱い上手いし、忠誠心高く、関羽・張飛みたいに劉備に対する「馴れ」が無い。常に一步後ろに下がっているイメージで「劉備以外に人を認めない」傲慢な関羽に高く評価されていたと演義にもある。
    関羽・張飛の劉備への独占欲みたいなものは豊臣秀吉における加藤清正、福島正則みたいで、国家としてはあまり望ましくないが、趙雲にはそれが少ない。

  • @チビゴリ-p6n
    @チビゴリ-p6n 2 года назад +8

    大変、面白い動画ありがとうございました。

  • @唐揚げ丼-r9r
    @唐揚げ丼-r9r 5 месяцев назад +1

    まぁ・・・ここのランキングに出てる武将全員好きw
    特に横山三国志では呂布が人間臭くて好きでした。
    袁術の息子と自分の娘の婚姻を成立させる為に、自分の娘を背負って出陣した時に
    関羽と出くわして一言「とんでもない奴と出会ってしまった…(汗)」
    そして脱兎の如く逃げ出し関羽に「娘を背負うてはマトモに戦えぬわ~」。
    強さも弱さも色々さらけ出した人間臭い呂布が凄く良かった…。

  • @ぬるぽ-t6k
    @ぬるぽ-t6k 2 года назад +10

    趙雲や典韋や許褚は親衛隊長、つまり君主やその家族の護衛だから戦にはあまり出られない
    それ故に手柄が立てられないからあまり出世できないって聞いたんだぜ
    長坂坡では、劉備の妻子を護るは趙雲の役目だったのでは?

  • @POKOTA_78
    @POKOTA_78 2 года назад +28

    呂布。色々言われることの多い人だけど、英傑が多い三国志の人物の中、最も人間味に溢れるひとだと私は感じます。

  • @777ken6
    @777ken6 2 года назад +5

    横浜の関帝廟行った時は感動したなぁ

  • @farside20
    @farside20 2 года назад +29

    夏侯惇は史実では猛将ってよりも文官だったらしいな

    • @mgkmgk33sh31
      @mgkmgk33sh31 Год назад

      君はその場にいたの?

    • @pub1432
      @pub1432 Год назад +16

      @@mgkmgk33sh31なんでそんなトゲのある発言するんだよ…

    • @mgkmgk33sh31
      @mgkmgk33sh31 Год назад

      @@pub1432 だってわざわざ動画の内容を否定したいだけに見えるから。歴史なんて事実かどうかわからないものも多いのに。だから君はその場にいたの?って聞いたんだよ。おかしいか?で、その場にいたのかどうかの答えは?

    • @レイダー-u5c
      @レイダー-u5c 6 месяцев назад

      @@mgkmgk33sh31参考までに血液型を教えて頂きたい!!

    • @mgkmgk33sh31
      @mgkmgk33sh31 6 месяцев назад

      @@レイダー-u5c 君の血液型を聞きたい!

  • @rosan617
    @rosan617 Год назад +6

    呂布、関羽、張飛は必ず上位に名前が出てきますが、全員最期が悲惨です。

  • @gam-qg5jg
    @gam-qg5jg 2 года назад +124

    姜維を入れて上げてほしい。趙雲を驚かせた槍使い。孔明に助言できるぐらいの知力。最後まで蜀を見捨てない忠義。

    • @JR-2988
      @JR-2988 2 года назад

      姜維は「経済」を無視して 魏に戦争を仕掛け続け 国力を著しく疲弊させ
      国を滅ぼす原因となった戦犯

    • @水の着物
      @水の着物 Год назад +14

      あと10年早く生まれていたら、中原で生まれていたら・・成長できる場がたくさんあったのに。

    • @nasimagure
      @nasimagure Год назад

      北伐で国力下げたイメージ

    • @大坂智義
      @大坂智義 Год назад +11

      初登場時で孔明の計略を見破る、趙雲・魏延とも互角にやり合う。
      デビュー戦として凄すぎる。私見だが姜維が加入した為に馬謖が
      焦ってやらかしたのかもと想像してしまう。

    • @真田安房守-r4p
      @真田安房守-r4p Год назад +4

      鄧艾にぼろ負けして、蜀の国力を地に落とした戦犯だが。
      むしろ。

  • @しおみん-k7c
    @しおみん-k7c 2 года назад +26

    呂布の何がすごいって、他の人物たちの活躍は演義の物語性上、多少の脚色がされていることが多いのに、呂布は演義で描かれていること=ほぼ正史ってこと。

    • @山口哲也-h6s
      @山口哲也-h6s 2 года назад +4

      誰かが「呂布が来たぞー!」と叫ぶだけで
      兵士達は恐慌に陥ったとか💦

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570 2 года назад +27

    忠誠度100でもあっさり裏切る呂布兄貴

    • @yukioogawa9814
      @yukioogawa9814 2 года назад +5

      だから兵力は常に0設定されるボッチ武将と聞く

    • @ふぉるーさん
      @ふぉるーさん 2 года назад +10

      だから三国志2では兵0で戦場に連れて行って一騎討ちだけさせて即撤退がデフォだった人

    • @m.i.9104
      @m.i.9104 2 года назад +5

      呂布は忠義の士です
      (#^ω^)ピキピキ

    • @やられ千葉-s4w
      @やられ千葉-s4w 2 года назад +5

      14800円なり

    • @真龍神
      @真龍神 8 месяцев назад +1

      諸葛亮の名言→呂布は強いが信用できない三国志2より

  • @ミィヤ改
    @ミィヤ改 5 месяцев назад +3

    大人になるまで夏侯惇を夏侯淳と記憶してた人

  • @Ml-nj3ib
    @Ml-nj3ib 2 года назад +6

    三國志演義方で下方修正されてしまった張遼が好き。

  • @kkg_2525
    @kkg_2525 2 года назад +24

    横山版の太史慈の兜すき

  • @asitamoharerukana
    @asitamoharerukana 2 года назад +12

    甘寧の無双乱舞はまさに突撃でしたもんね

  • @vaikinman
    @vaikinman 2 года назад +4

    中学生の頃、横山三国志を愛読したが、武勇で覚えていたのは、張飛、関羽、趙雲、そして、馬超と夏侯惇、呂布だけだった。

  • @syuchan27
    @syuchan27 2 года назад +2

    無双OROCHIで関羽と張遼の誓いがあった時は胸熱でしたねー。ゲームだけど、あれは良かった。

  • @Grandeur1676
    @Grandeur1676 2 года назад +3

    趙雲がやたらとイケメンに描かれたのって天地を喰らうって漫画で初めて見た。それまではやはり横山三国志のイメージでそれはそれでカッコいいとおもってたけど。

  • @水の着物
    @水の着物 Год назад +2

    戦った時の年齢とか、全盛期が武将によって違うから、どっちが強いっていうのは単純比較が難しい

  • @FUJIIHA
    @FUJIIHA 2 года назад +13

    呂布は董卓倒したっていう名声さえなければ君主に担ぎあげられることなく一介の武将として生きたのでは?と思ってしまう。

    • @tmedicaldragon
      @tmedicaldragon 2 года назад +11

      そういうif的な考えをして妄想したら面白いですよね。個人的にはもし龐統が生きてたらが気になります

    • @FUJIIHA
      @FUJIIHA 2 года назад +9

      @@tmedicaldragon そう、それ。龐統生きてたら諸葛亮が荊州から出ない=油断しない慎重な孔明は呂蒙や陸遜の策も看破する可能性大なので関羽は死なない=夷陵の戦いは起こらない。なので三国時代がもっと永く続いていた、もしくは蜀呉の二国志になってたと想像してます自分は(笑)
      三国志地図見ると魏って国境が横にすごく長いので国力大きくても兵力分散せざるを得ないので呉がちゃんと連携出来ればだけど可能性はありますね。

    • @kyohei0529
      @kyohei0529 2 года назад

      @@FUJIIHA
      龐統が死んだのは劉備政権下の蜀の中では1番の誤算だったと思う。夷陵で壊滅するまで国力はかなり増強してたし、あれが起きなければ歴史は変わってたかもしれない。

    • @Sトンプソン
      @Sトンプソン 2 года назад +8

      @@tmedicaldragon コメ失礼します。それらlfを壮大に描いた『反三国志』や『超三国志』なる小説があり、当時ニヤニヤしながら読みふけっていたのを思い出します。確か蜀の参謀人が、孔明を筆頭に左右に徐庶、龐統、バックアップに法正、馬良、張松、更には彼らが共闘している世界線、また、趙雲が馬超の妹と夫婦で敵を蹴散らしたりと、圧巻の一言に尽きる迷作のなかの名作でした。

  • @平平平平-y5p
    @平平平平-y5p 2 года назад +24

    やっぱ、夏侯惇カッコイイよな!!
    そもそも、無双シリーズの夏侯惇のビジュアルがドツボなんだよな。
    隻眼眼帯、オールバック、髭、で、幅広な大剣持って、渋い声。初めて無双シリーズを遊んだ中学生の頃からずっとファンですよ。

    • @メガテン
      @メガテン 2 года назад +3

      夏候惇いいですよね👍自分もビジュアルがいいと思います。無双乱舞が使いやすくてナイスです💪武器が朴刀って所が渋い👍
      真三國無双5で、「何、武器変えちゃったんだよ夏候惇!?」ってなりましたが、次回作で、元に戻って良かったです😃

    • @JR-2988
      @JR-2988 2 года назад +10

      蒼天航路の元譲も
      死ぬほど格好良いですぞ
      「兵卒の夏侯惇です よろしく」

    • @柴咲コウ作員
      @柴咲コウ作員 2 года назад +2

      @@JR-2988 人間味があって大好きでした🤣

  • @赤帽子-u9v
    @赤帽子-u9v Год назад +3

    参考画像に無いだけで恐らく読了していると思われますが、曹操が主人公の蒼天航路という漫画もキャラ尖りまくってて大変良きなので、皆さまも是非。

    • @ゲイラ様
      @ゲイラ様 Год назад

      呂布がイカれ過ぎてて最高w

  • @康天野
    @康天野 2 года назад +4

    黄忠、厳顔、呉懿と蜀のベテラン老将のイメージ。 甘寧はkoei三国志14では武力もあって攻城兵器持ちなのでよく使う。 ギャグ漫画で長坂で趙雲が阿斗を助けて劉備の元へ届けたときに阿斗のせいで趙雲が死ぬところだったと投げ落とした時に頭を打って馬 鹿になったネタがあったな。

  • @戦艦ネルソン
    @戦艦ネルソン 2 года назад +170

    趙雲は私情挟まず指示に忠実で最高クラスの戦果あげるので任地や官位与えず手元に置きたかった説好き:-)

    • @SS-nt9cf
      @SS-nt9cf 2 года назад +34

      孫夫人が趙雲にしか手に負えなくて前線に送れなかった話ね、男性でありながら奥宮に入ることが許される素晴らしい人格者だからなぁ。
      あれで趙雲がほだされて劉禅と一緒に孫夫人の帰省についていってたりしてたらえらいことになってた可能性すらある。本当に劉備の人を見る目は化物だと感じるエピソードのひとつだよね。

    • @コタロー名無し
      @コタロー名無し 2 года назад +7

      劉禅は甘夫人の子だから孫が連れて行くことなんて無いでしょ。

    • @nextstep9636
      @nextstep9636 2 года назад +10

      @@コタロー名無し
      演技だと普通に連れ帰ろうとしてるんだよなあ

    • @SS-nt9cf
      @SS-nt9cf 2 года назад +6

      @@コタロー名無し 正史の方でそんな一説ありませんでしたっけ、帰郷に劉禅を連れていこうとして趙雲が気づいて動いた、みたいな話。
      出典に自信がないので、中国の人が趙雲を美化するために追加した逸話だったりしたら申し訳ないです。

    • @コタロー名無し
      @コタロー名無し 2 года назад

      私も演技の話だと思ってました。
      正史だと相当ヤバいですね。
      もし創作ではなく史実だとしたら魏に対抗する為一時的に協力していたとはいえ敵国ともいえる呉に自分の子ではない蜀の大事な皇太子を連れ去ろうとしたらいくら夫人とはいえ趙雲ならずとも他の人間が絶対に阻んでいたと思います。

  • @htkd3929
    @htkd3929 9 месяцев назад +1

    演義ベースで考えれば納得のランキングでした。作中で馬超が張飛と互角の強さを持つことを考えれば6位(馬超)から上はほとんど差がなさそうにも思えますね。呂布が頭一つ抜けてるぐらいかな?

  • @account00852
    @account00852 Год назад +3

    馬超って名前がもう、うまスーパー

  • @ソウリン-g1f
    @ソウリン-g1f 2 года назад +21

    呂布の強さと怖さは三國無双で、実感てきたw
    ランキングは納得です 私は横山三国志から分かりやすい強さの張飛が、好きです

    • @tikokun
      @tikokun 7 месяцев назад +2

      無双において虎牢関の呂布は弱かった時期が無いくらいにマジで強い
      下邳の呂布は何故か弱いけど…

  • @user-fn森上舞子ux4t
    @user-fn森上舞子ux4t 2 года назад +3

    張飛は一騎討ちのセリフも「俺がやらなきゃ誰がやる‼️」とか三國志5の修行のセリフも専用のものがあったなあ

  • @i5J9A5-x2e
    @i5J9A5-x2e 2 года назад +5

    呂布とまともに渡り合えるのは関羽と張飛だけ
    この3人は別格だと思います。

  • @tadokoroden5524
    @tadokoroden5524 Год назад +6

    夏侯惇は猛将というより「軍政家」ってイメージ。
    孫子で言うところの「兵の将」ではなく「将の将」。
    苛烈な曹操に対して、不満を上手く受け止めながら潤滑油的に立ち回れる人というか。
    豊臣政権における秀長みたいな人って印象。
    戦場で活躍する「兵の将」としては、どちらかと言えば曹仁あたりのほうが上だと思ってる。

  • @柴犬大好き-m1v
    @柴犬大好き-m1v Год назад +3

    夏侯惇が1番好きな武将ですが内政官として優秀な印象です
    曹操が安心して留守を任せられる武将

  • @グリ先輩
    @グリ先輩 2 года назад +24

    やはり自分は張遼が1番好きですねぇ

    • @松平竹千代-z2p
      @松平竹千代-z2p 2 года назад +2

      脚色なしでリアル三國無双さんですからねえ…

    • @菊地新一-e7k
      @菊地新一-e7k 2 года назад +2

      遼来来 子供はさらに泣いてしまった 発音が悪かったか

  • @azumaoka
    @azumaoka 2 года назад +35

    個人的には、若い時の黄忠が最強なのではと思っています。

  • @yuta716
    @yuta716 Год назад +1

    懐かしく楽しい動画だった。