クラシックギターおすすめ曲5選!初級〜中級者向け

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 皆さん、こんにちは。クラシックギターを楽しんでいますか?今回は、初級から中級の方向けにぜひお勧めしたい5曲をご紹介させていただきました。あくまで私個人のお勧めする5曲ですが、それには私の教室の生徒さんの声も反映したつもりです。ある程度基礎的な技術を習得出来た方〜最初の教本を終えられたあたりの方が曲選びの参考にして頂ければと思います。また、これからクラシックギターを始めてみようとお考えの方には、クラシックギターの魅力が少しでもお伝え出来たら嬉しいです。この動画とは別に各曲のフルバージョンの動画もございます。気になる曲がありましたら紹介の途中に貼ってあるリンク先をクリックしてぜひそちらもご覧ください。
    クラシックギターおすすめ曲5選 紹介曲
    1.J.S.サグレラス:マリア・ルイサ
    2.F.タレガ:ラグリマ
    3.L.ブローウエル:11月のある日
    4.F.タレガ:アルハンブラの想い出
    5.H.ヴィラーロボス:ショーロスNo.1
    この動画をご覧になってみて、クラシックギターに興味を持たれたあなた、是非この機会に山内ギター教室をお尋ねください。無料体験レッスン、ご相談も受け付けております。教室のホームページのお問い合わせフォーム、もしくはお電話で直接お気軽にお問い合わせください。
    教室ホームページURL
    www.nakaniwanog...
    教室へのお問い合わせフォーム
    www.nakaniwanog...
    Hello everyone. Do you enjoy playing classical guitar? This time, we have introduced 5 songs that we highly recommend for beginners to intermediate players. These five songs are my personal recommendations, but I also want to reflect the voices of the students in my classroom. I hope that those who have mastered some basic techniques to those who have completed the first textbook can use this as a reference when selecting songs. Also, for those who are thinking of starting to play the classical guitar, I would be happy if I could tell you a little bit about the appeal of the classical guitar. In addition to this video, there are also full version videos of each song. If you find a song that interests you, please click on the link posted in the middle of the introduction and take a look.
    5 Recommended Classical Guitar Songs Introductory Songs
    1.J.S. Sagreras Maria Luisa
    2.F.Tárrega Lagurima
    3.L.Brouwer Un Dia de Novembre
    4.F.Tárrega Recuuerdos Alhambura
    5. H.Villa=Lobos Chôros No.1

Комментарии • 28

  • @原陽子-u4t
    @原陽子-u4t 25 дней назад

    昔クラシックギターを習っていた事はありますが、初めて聴く美しい曲が沢山あって聴き入っています。
    ありがとうございます。

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  21 день назад

      これを機にまたギターを再開していただければそれ以上に嬉しい事はありません。

  • @うみうし-l7b
    @うみうし-l7b 16 дней назад

    大学の部活でクラシックギターを弾いてたのですが、ラグリマや11月のある日は新入部員が弾く定番曲でした。
    ヴィラロボスの曲は前奏曲第1番と第5番を弾いてましたが、弾いてて妙に楽しかったのを覚えてます。懐かしいです。

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  15 дней назад

      大学時代にギターを弾いていたんですね!懐かしい思い出が蘇りますね。

  • @佐藤敦子-y6s
    @佐藤敦子-y6s 7 месяцев назад +7

    私は、ギターを゙習っていましたが、途中で辞めてしまい、今は後悔しています。やっぱり素晴らしいですね。

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  7 месяцев назад

      ありがとうございます。是非また再開してみて下さい。メソッドや教室のあり方自体も進歩しています。

  • @ぐーすかぽー
    @ぐーすかぽー Месяц назад

    ラグリマに一耳惚れしてしまいました。ギター初心者ですが頑張って弾いてみようと思います

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  Месяц назад

      最高に嬉しいコメントありがとうございます。是非素敵な時間をギターと共にお過ごし下さい。

  • @wind5467
    @wind5467 7 месяцев назад +12

    本当に初級者、中級者向けの曲なんですか?そうなら私はクラシックギターは諦めます。

    • @アイスマン-d5g
      @アイスマン-d5g 7 месяцев назад +8

      このチャンネルで紹介されている曲は一般的に初級から中級者向けの曲に間違いないと思います。
      ただギターだけで無く、どの楽器においても中級者と言う概念が広すぎるとは思いますが、この選曲について言えば初級〜中級向けである事に間違いないと思います。
      聴いて圧倒されて諦めるか、取り組んで完成形が見えるかは個々の意識に委ねられるものだと思います。
      出来ればまず取組んでみて、出来る(弾ける)か出来ない(弾けない)かの着地点を明確にする事が第一歩だと考えますので一度チャレンジされてみるのが良いかと思います。
      弾けるか弾けるか弾けないかは、最終的には個々の向き合う気持ちだと考えます。
      取り組む順番としてはマリア・ルイサ、ラグリマ。その次は11月のある日。
      左右の手を制御出来るようになればアルハンブラ、ショーロスNo1の順番でしょうか。
      諦めずに一度チャレンジしてみて答えを出しても良いのではないでしょうか👍

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  3 месяца назад +2

      あくまでも個人的な見解です。しかしながら、しっかりとした基礎を身につければ、決して無理ではないと思います。

    • @ヨシヒロ-f5m
      @ヨシヒロ-f5m Месяц назад

      私はハイポジシヨンが弾けないですが良い練習の方法はありますか!

  • @R.Sakurai
    @R.Sakurai 4 месяца назад

    感動的な演奏をありがとう。
    正確無比で力強い運指に驚きました。

  • @鈍足ランナーにも五分の魂
    @鈍足ランナーにも五分の魂 3 месяца назад +2

    今晩は。初コメです😊
    先月発表会で6曲弾いたのですが、ショーロス1番とラグリマはやっぱり鉄板ですね❤
    加えてフリアフロリダやチェロ組曲1番プレリュードあたりが中級の定番ですかね?
    ソルの20のエチュードは一生ものです👍

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  3 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      中級で弾けるレパートリーはとっても広く、教室でも生徒の皆さんにはまず、「立派な中級者」になりましょう!と言っています。中級のレパートリーが充実してくれば、その上の難しいレパートリーも射程に入ってきます。
      きっと、日々質の高い練習をされていますね!
      私も必ず毎日、カルカッシの25の練習曲とソルの20の練習曲は数曲触れる様にしています。
      またぜひコメント下さい。お待ちしております。

  • @ClassicalGuitarMusings
    @ClassicalGuitarMusings 8 месяцев назад

    Excellent

  • @ミナコ-d7c
    @ミナコ-d7c 7 месяцев назад +3

    このチャンネルのテーマ曲題名教えて下さい。

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  7 месяцев назад +3

      今回の動画最初と最後に弾いているのはM.D.プホールのVerde almaです。曲の展開が気に入っています。

  • @didiermontagnier6114
    @didiermontagnier6114 2 месяца назад

    nice.
    Did you compose the first song?

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  2 месяца назад

      Thank you.
      The first song playing in the background is
      M.D. Pujol's "Verde alma"
      It's a song called.
      Please try to play it too.

  • @ns-cw4li
    @ns-cw4li 2 месяца назад

    癒やされています。
    5選の最初の曲はなんというきょくですか?

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  Месяц назад

      ありがとうございます。「最初の曲」とは冒頭のバックに流れている曲でしょうか?M.D.プホールの<ヴェルデ・アルマ>という曲です。たった今全曲版をアップしましたのでぜひ聴いてください。

  • @Suzukipapa0603
    @Suzukipapa0603 7 месяцев назад +4

    最初に流れている曲は何ですか?(^^)

    • @山内ギター教室
      @山内ギター教室  7 месяцев назад +1

      M.D.プホールのVerde almaです。曲の展開が気に入っています。

  • @yamaurushi
    @yamaurushi Месяц назад

    初級から中級者向け、の意味は初級、中級を修めた人向けの意味でしょうね。水泳で言えば一応、溺れずにブールを泳げるのが初級(笑)