Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
君のような感のいいカキはフライだよ
ハガレン1期は原作全然ストックない時に1年枠でアニメ化(しかも月刊誌連載なので進みが遅い)って状況下だから現場のアニメスタッフはアニオリやるしかなかったと思うので(それ以外でどう1年持たせるのよ) 後に原作準拠で再アニメ化したせいでいろいろ言われるの可哀想ではある
リメイク版のハガレンも、原作準拠とは言っても駆け足展開だったり旧アニメ版との比較で当時は「演出作画が劣化」と言われていたりしたのでどっこいどっこい。旧アニメ版も賛否ありましたが、ハガレンFAの第1クール目はそれ以上に喧々諤々していた印象です。どちらも厳しい制約がある中作られたため完璧では無い。それでも「当時のスタッフの全力を出し切れた名作」だったと思います。
@@かなここあ 個人的には、ハガレンは今でも2003年版が最高に面白かった。
京アニだと響けユーフォニアムもかなり改変されてる。先ず制服が違うし、何より登場キャラは原作だと京都弁で話しているが、アニメ版は全員標準語なので違和感がかなり有る。原作の雰囲気とはかなり違うのでアニメ版から知った人と原作から知った人では大分印象が違う。
私はハガレンは最初のがすき。まあ色々腑に落ちない所はあったけど音楽とかbgm、声優、オリジナル展開もエグくて好きかな。特にロイの声優が作り直しはみきしんになっててありきたりすぎちゃって...リザとかも折角...て感じ。ギャグ回もあったのもいい。
そもそも企画意図が先にあってそれに近しい原作を後から探して来て無理矢理当てはめてるという場合もありますね(ならオリジナルでやれと思うだろうけど原作無いと企画が通らない場合が多い)
鋼のは作り直した方のが話は好きだけど、声優さんは旧作の方が合ってたキャラ多いんだよなぁ
原作改編というと・ルパン三世 原作のままじゃTVで放送できない・うる星やつら(旧作) いろいろ事情はあったようだが結果押井守大暴走・ジブリ作品各種 そもそも宮崎駿は原作をネタの一つとしかみてないっぽいどれもアニメ版は高評価ですが
おじさん世代だと原作と違うというとマーズをアニメ化したらゴットマーズを思い出す。あれ主人公の名前(アニメでは本名)とロボットの名前とちょっとした設定以外全く共通項がない。そもそも合体しないし、六神ロボはそれぞれ別個の存在で、マーズが地球人の味方をして他の六神ロボ&パイロットと闘う~ってパニック&サスペンス要素の強いSF。何故か勧善懲悪の上に引き離された双子の美形兄弟が闘うロボットアクションになってしまった。 悲劇の双子が受けて女子人気も凄い事になったりして、凄いアニメであった。
ヘルシングは少佐を出さないことが決定していた時点で、アニメ化する意味は無かったと思います。 でもそれで平野先生に火が付いたおかげで、OVA版はホントに良い出来でしたね。 特に10巻の少佐CMが最高。 後年作られたドリフターズも、OVA版、TV版、どちらも満足のいく出来ですね。
水島版ハガレンが厨二病と言うかオタク拗らせたきっかけのアニメなので嫌いになりきれないし、ダークファンタジーとして成り立ってたと思っています。一期のおかげで毎月ガンガンを楽しみにして完結した時は涙した思い出も含めて、ハガレン一期は賛否両論であっても好きなアニメのひとつです!ー
ヴァイオレットちゃんの場合、そもそもの性格や存在が原作とは大幅に異なっているのだけどね。アニメだと上官との絆しかない「大変優秀な少年兵」程度なんだけど、原作ヴァイオレットって、ほぼほぼ「化け物、人外」の類だからねぇ……。
4コマ漫画のアニメ化って製作陣からしたらクソ難しくてやりたくないのが本音だろうなぁ...ポプテピピックすげぇよな...
原作改変といえばやはりプラネテスでしょう。原作ではベンチャーみたいな形でやっていたのが大企業のデブリ課になってオリジナル人物大量投入原作は3巻しかないのに2クール放送するので、各話前半がオリジナルのコメディータッチ。後半はほぼ原作のシリアスシナリオそれにも飽き足らず何故かヒロインのタナベが見かけも性格も全く変えられたという・・・。これで何故成功するんだ?と思っていたらいざ放送されると名作になるという。恐るべし谷口悟朗。※個人的には2話の怪しいダンスで許した♪
境界の彼方、めちゃくちゃ面白かったし、今も大好き❤映画でその後も描かれてたし個人的には最高の作品です。またオリジナルでもいいから続きが見たいなー
京アニは結構改編すること多い気がする。アニメ見て好きになって原作買ったら全然違った時のあのなんとも言えない感が...改編されたもので印象に残っているのだと無彩限のファントムワールドも原作にいないメインキャラを出すと言う改編してたな。アニメも小説もどっちも好きだからいいんだけど。
でも、京アニって物凄く原作読み込んで確り解釈した上でアニメの脚本に落とし込んでいる印象が強い。原作だと?ってなっている部分がアニメの流れの中で凄くわかりやすくなってることが多い気がする。
厨二病でも恋がしたいはアニオリキャラが人気がでて原作に逆輸入されたね。
プラネテスなんかも原作とアニメで全然違う事で有名だけどどっちも面白いって事でも有名なんだよね
ガンガン連載作品のアニメ化は原作ストックが3巻くらいしかないのに1年間のアニメ化とかをよくやるから鋼の錬金術師の時も「いつもの事」としか思わなかった。鋼の錬金術師の頃にはパプワ君、魔法陣グルグルと後半アニオリ多めな作品にすでに慣れてた。
ハガレンは原作のバランス感覚が良すぎるから、アニオリでは何か足したら、グロテスクな展開になっちゃったねガンダムSEEDの時間帯だから戦争のエグさOKな空気があったのかなと思ったり
しかも後番組でしたから😅😅😅
旧ハガレンアニメでハガレンと言う作品を知ったから、好きな作品である。リアルタイムで見ていた時はそう言う作品として見てたし名作後に原作を知ってロゼの扱いは酷いとなったけど、IFストーリーとして素晴らしい作品だった。勿論FAも名作だけど。
ヘルシングはヒラコー漫画を3巻しか出てない時点でアニメ化に踏み切ったのがな……声優チョイスや一部楽曲はOVAに引き継がれてる良い采配だっと思うし、野沢那智アンデルセンも良かったし……早すぎたんだ
GB奪還屋、飲酒喫煙があるから主人公2人が2~3歳年齢あげて20歳になったのはわからんでもないけど、時間帯が夕方だったから原作漫画にあったハードなバトルシーン表現が削がれた記憶が…。>改変せめて深夜枠だったらなー……。
エスマ文庫自体が京アニのアニメ化前提でやっているから仕方ないんだけど、どれも原作をかなり改変しているんだよね。作者的には結構複雑な気がするわ。
個人的にはロザバンの改悪が目を覆いたくなる位に記憶に残ってるな。話の設定もキャラも良くて話を広げるにしても違うやり方があっただろうに、どうしてあぁなった……
プラネテスは設定以外ほぼ別物だったけど原作の難解なテーマをわかりやすくエンタメ化してかつリスペクトしてることが感じられる神改変だった
遊戯王のラストデュエル。武藤遊戯VSアテム今まで使用してきたカードのオールスター感があって好き。
超電磁砲は正直あのシーンも漫画化して欲しいくらい好き
木山先生と和解したし。
超電磁砲後半は、個人的にも1000%肯定派です😄😄😄ぜひ、漫画化を望む!
結末だけ原作と違うというパターンは古い作品で結構あったな。とらドラとかゼロの使い魔とかゴシックとか。とらドラとゴシックは原作最終巻発売とアニメ最終回が同時期だった。ゼロの使い魔はアニメが先行し原作者が亡くなって代筆(生前原作者と代筆者で打ち合わせやプロット受け渡しがあった)により大分遅れて完結
けいおんは2回目(?)の文化祭ライブが原作だと失敗してるけどアニメだとハッピーエンドになってるんですよね
けいおんは元が4コマギャグだからアニメ化するには色々変わってしょうがない。そもそも原作じゃほとんど3頭身キャラだしね。
「サザエさん」も然りだな。4コマネタはサブタイトルが出てくる前の僅かな部分だけですから。
四コママンガだとそのままアニメにするとあっという間に終わり尺が足りなくなるけいおん!は1話につき10ページくらいだから、余計に早く消費してしまい、アニオリで傘増しする必要出てくるわけか
@@江戸城の正成像そもそもけいおんはアニメだと1期が2年分を1クールで2期が1年分を2クールで作られてますけど原作は1年分を1年で連載してる程度のボリュームしかないので2期はほぼ全編アニオリですよ。
きんモザも、アニオリが成功していたと思う。
風夏がアニメ化される際ファンから助命嘆願があったかも。と言うのも可能性としてはおそらく原作で事故氏を描いた当時編集部に読者の夢ぶち壊しだ〜!💢と猛抗議があったかも
京アニは、原作あるのを原作改正したアニメが多いからね。
ヤマモトヨーコ・・・原作・マンガ・アニメのすべてが同じ名前のキャラがでるだけの大まかな内容以外はが別作品ってある意味で凄いと言うか…主役たちの船も小説版や漫画版ではハイエンドの個人専用機としての強さが押し出されてるのにアニメ版だと少し強い量産機レベルにしか感じられなかった
レールガンはそもそも原作につけたす以前に美琴ちゃん達のお話はスカスカだったんだしそれが結果的に食蜂操祈とかの人気キャラが生まれる理由となったわけだからなあ。
還暦のじじぃですが昔アニメの改変でガッカリしたのはデビルマンとルパン三世ですね。当時はガキだったので大人の事情など知る由もなく黙示録の大河的な作品だったデビルマンがアニメでは海パン履いて「デビルビ〜ム」とか言って光線出す正義のヒーローになって「ナンジャコリャ!?」とかなりガッカリしました。ルパン三世は当時大人向けの雑誌に連載されており内容も大人向けでしたが初期のPart1はまだ見れたけどPart2からは完全に子供向けの内容になっていて1話見てもう見るのやめました。
ヴァイオレットはアニメのみ観て感動した口だけど…。TVの流れは少佐死んでないとダメじゃないか?
「ギャラクシーエンジェル」水野良が原作の小説・マンガ・ゲームだけど、アニメは良い意味で出発時点から原作と違う。
かなん・作画のマンガ版は、アニメ版とは真逆でギャグ要素が一切無く、かなり真面目な内容だった気が。
GA、ゲーム版がシリアスだったからこそアニメはギャグに突き抜けてましたからね。あれはあれで。
4「監督が調子に乗ってオリジナリティーを出した」 が抜けてる
タイラーなんか原作はおっさんなのに少年に改変してるぜ
京アニのは無彩限のファントム・ワールドも原作とかなり違うらしいな
蒼き鋼のアルペジオ-アルスノヴァ-あれほど原作改変して、面白かった作品他にない。劇場版はヤバかった。
けいおんもヴァイオレットエヴァーガーデンも原作を知らずAnimationしか視てないけれどいずれも神作品だね。殊にヴァイオレットエヴァーガーデンは劇場で観る自信はない。還暦過ぎたオジンがアニメ映画で号泣してしまうから。(響けユーフォニアムも含めて、ストーリーの良さもさることながらOP・EDで流れるスタッフロールが涙を誘う。こんな素晴らしいアニメを作った斯界の至宝と呼ぶべき匠の腕を持つ人々が何故あんなあまりに理不尽な理由で命を奪われなきゃならなかったのか?と思うと落涙を禁じ得ない。同時に青葉某への許し難い怒りも…)原作改変…そこには色々[大人の事情]もあろう。当方もいいトシこいた大人(オジン?)になったことだし、仮に[そんなのありかよ?]と思う場面やシーンがあったとしても、原作は原作、アニメはアニメとして楽しむのが無難なところかな?
ヴァイオレットの映画見に行きましたが、老若男女大勢の人が涙を流してました。安心してください
原作足らないのにアニメ化提案するアニメスタジオってさぁ改変したいからだよね?違うんか?
原作読んでいて、アニメ化すると聞いて期待していたアニメ【十二国記】だな。 主人公にオリジナルのサブキャラ入れて話が崩れて、なんとか終盤にはなんとか原作よりに引き戻して終わったようだが。私にしてみれば「原作通りにしろ!」て怒った作品。それと、平成版のTV番鉄腕バーディだな。これは不思議な作品で、テレビ版のストーリーが原作漫画のストーリーを変えた作品一応、原作本は全巻所有している。何か出版社と作家の間で有ったのだろうと推察している。
全く話題にならないけど、ブラックキャット。漫画完結後の2クールアニメだったのにあんなに改変した意味がわからん。
そもそもトレインが仲間になったのが姫っちが仲間になった後だし、星の使徒との決着も全然違うし、終盤が完全にアニメオリジナルストーリーだったから…
改変どころじゃないにゃんこな娘が出てくるのかと期待していたがよく考えたらアレはもうすでに改変だとかそういう次元じゃ無いよな
魂魄妖夢「みょん!?」
超電磁砲原作はそもそもポルターガイスト無いと木山先生完全放置やからな、面白いし原作ファンやけど普通にあり個人的に残念なのは婚后さんを早く出した事で転入のエピソードがなくなったのとあわきんとショタの話がカットされた事かな
原作改変と言ったら、古いところでは「未来少年コナン」なんか有名ですね~。あれは、原作小説「残された人びと」を完全に素材として扱ってます。それを宮崎駿 と、言う天才が組み直した奇跡的作品です。原作者には、改変は複雑な心境でしょうが、できた作品の評価は、感じた受け手の物でしょう。
後、原作に追いつきそうな時もオリジナルシリーズとかいれるよね。セーラームーンとか、聖闘士星矢も。改変で話が別物と言えば赤ずきんチャチャだな。ここまで違いすぎると厳し過ぎるな。
「こどものおもちゃ」は漫画は面白いがアニメは面白くないから途中で見るの止めた
わぁ~✨レールガンだ!!けいおん!も好きだけど、レールガンも好きなんだよね😊息子は鎌池和馬さんの作品収集家に近いんですけど😅私は、アニメと音楽が大好きなので聴き倒しますよ。恐るべし…息子のお薦め😅
ここでは上がってないがぬらりひょんの孫も酷い1クール目はまだ原作通りなのに2クール目は監督の大暴走により話の展開が大きく変わり、キャラの退場の展開などが全然違う(綺麗に退場したキャラが雑に扱われたり)…原因の1つがヒロインの一人を監督が好き過ぎるために贔屓しすぎた結果、本来いない筈の話にも干渉…最終話で原作通りに戻ったが四国八十八鬼夜行編だけは認めない(アニメ化してる時点で原作は千年魔京編の終盤)監督が大暴走したせいか2期からは監督が交代して原作再現になった
漫画連載途中にアニメ作ったから仕方ないのかもしれないけれど、ラインバレルも改変が多い。推す人物によって原作派かアニメ派かで分かれると思う。
追いつく問題はそもそもがアニメ化することがダメなのでは❓終わる時期がはっきりしているならいいけど、そうじゃないんだから改変するのはわかってるんだから・・・ねあと、今の本数が多すぎて「片っ端から」出すから外れも多いって誰でもわかろうものがその体制も直そうとしないのもどうかと・・・(半分でいいはず、無駄が多すぎ)
それゆけ‼︎宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコはドラマCDやOVAでTVアニメより先にスピンオフのドラマ化されていたけど、TV版はOVAと全く違いメインキャラクターの性格改変なども含めオリジナルの原作とは全くかけ離れた物になってた、自分はTV版が一番クソに感じます。原作が面白かっただけに忠実に沿った作品にして欲しかったです。
京都アニメーションはそもそもオリジナルが作れないし選び方が付け入る隙がある原作を選ぶ。あとエスマ文庫はラノベの墓場とも揶揄されてる。
アニメ化の場合は、おっしゃる事例が、多いのかもしれません。多くが原作リスペクトから始められていますので...ところがドラマ化の場合は、脚本家やシリーズ構成者が、この素材だったら俺(私)の方が面白くできるとなってしまうことが、あるではないかと思います。動物のお医者さんのドラマで、主人公の親友の二階堂昭夫くんが教授をさす際に、センコー(言い方はたぶん違います)と、とられるようなセリフがありました。彼らは獣医になりたくて、そのために一生懸命、学ぶために、あの場にいるのであって、興ざめし、視聴を止めた記憶があります。原作にそんな表現はありませんし、だってわざわざ、獣医学部に入学して、そこで学んでいる、学生ですよ、先達たる教授に汚い言葉なんて、吐きませんよ...京都アニメーションの氷菓、DVDのおまけの、えるの屋敷(千反田家)の予定の建物での、ロケハン映像において、武本監督の、こいつら、偏差値が高いのだから気をつけろよ(ままではありません)とスタッフに注意していたことが、あああ、仕事人だなぁぁと思いましたし、原作を大事にするこころばえを、感じ入りました。
逆にオリジナルアニメの漫画版というのも昔は結構あった(現在はオリジナルアニメ自体が少なく、話題作はもっと少ないのであまり見なくなった)のだが、これもむしろ原作と同じようにするのは少なかった。マットスクリプトの方の作品だと、一応原作を別視点から描いた「無限のリヴァイアス」もあったりするが、「スクライド」の漫画版は作者も認める暴走ぶり。でも人気があってファンディスクの特典でアニメのキャストで声を吹き込んだボイスコミック版が収録された。ただしガンソ、テメーはダメだ。同時期にやってたゲーム「武神街」の漫画版(ということになってる)「斬皇伝説」共々あの頃の黒っちはまさにマッドスクリプト状態だった。
幽遊白書も作者がぶん投げた伏線をうまい具合でアニメで補完されてた。正に原作リスペクトの精神を感じた。
大河内脚本は水星の魔女薄っぺらくシナリオにして酷い本編改悪していたし影の原作者がいるとしたらセクシー田中のように水星の魔女は内部で横暴な脚本の改悪やら著作権問題で揉め事があって本編コミックやゲーム展開があまりできない可能性ありそう制作陣はあまり良く思わないスタッフもいたし原作者いないけどなんか裏がありそう
憂(うい)とは発音できないか。
境界の彼方はゆっくり妖夢の出番
マギでアリババが堕天したのが許せなかった
強制アーレーホントすこ
子供向けだとグッズ売らなきゃいけないからアニメで原作にないアイテムを出すことがあるな赤ずきんチャチャとかトリコが有名
怪盗セイントテールも確か一緒だったはず
トリコが子供向け?…トミーロッド戦は飛ぶムカデに56される両親ペンギン…虫を吐きまくるトミー…と描写エグいのに😅
グルメスパイザー売る為
大昔でいうとペルシャもそう。
アニメ・魔族に利用された悲劇の大魔王原作・少年漫画史上最強最悪の大魔王ハーメルンのバイオリン弾き
TVアニメ版は、ギャグシーンは一切無くなり、一転ダークヒーロー的な作品になったような。故に1年放送する予定が半年に縮められた。
ペルシャが好きと魔法の妖精ペルシャはよ、別物過ぎだろ両方おもしろいけど
ヘルシングOVA版にはTV版からの主要キャストが続投していましたが、アンデルセン神父はTV版の野沢さんが亡くなられたために若本さんに変わられましたもちろん若本さんの神父も大好きなのですが、野沢さんのも気に入っていたためにTV版が黒歴史化したのが残念です
むしろ、何故原作通りに展開させなきゃいけないのか。別作品と考えでも全然おかしくないぞ。
ドンちゃんではなくトンちゃんね
旧ハガレンは名作この作品から、ハガレンを知った。原作を知った後だとロゼのは使いは確かに酷いが、IFとして好きな作品両方見ようとしか言えない。HELLSING関しては小佐が出ない時点でアニメ化すべきではなかった。配信すらされていないのが黒歴史の証拠。
封神演義を忘れちゃいけない!
百花繚乱もほぼ原作改変。1期悪役の徳川慶彦は、1期終盤で改心しているが、原作では常時クズなラスボス。原作を知っているとアニメのダルタニアンは、嫌いな相手にNTRされた感覚になる。
みんな面白いと思ってる先品ばかりなのでアニメで好きになった作品はあえて原作を見ない派で良かったかも
けいおんまた続き書いてたよね買わないと🤷♀️って思うけどけいおん売れたから中々に引っ張ってるけどアニメ化してないし憂ちゃんたちの話も大学の方も話題に出てないから新しいの書けばいいのになぁ😇
京アニは一般公募作品を改変しまくってるからねでも青葉はただの逆恨み
中二恋はもっと学園ラブコメ感出すんだったらあれは良改変だと思うけどなぁ…取り巻きが森サマーと変態風紀委員だけだったから(まぁもう一人いるけど名前忘れた)インパクトを作るんだったら二キャラ三キャラ増やして良かったカモって思う
風夏は原作読者を良い意味で裏切った、個人的に神作品の一つ。
能力は平均値アレは受け付けられなかった。普通にやっても纏められるのに序盤の学園はカットされて回想訳の分からんBBA団が追加とか完全にゴミになってた。
超電磁砲1期のアニオリはまだいい。2期のアニオリはちょっと………
アニメのデモンベインも正直…んにゃぴ…
コメディ系のアニオリ入れるのむしろ大歓迎の奴ww例えば 幹部「(ロボット壊したので)1週間ジュース禁止」ロボット壊された部下「罪軽・・・」主人公「・・・」作品名は敢えて言わないがこれだけで解かったら凄いわww
ハガレンと同じ監督は、前作?にシャーマンキングもやってたけど原作はハオを倒さないで救うなのに、アニメはハオを倒して、全く作者の意図を分かってなくて、イラスト、音楽、bgmは良かったけど、アニメは受け入れられなかった…
「アニメが原作に追いついてしまう」それはただ単にアニメ化するのが早すぎただけでは?「うえきの法則」や「六道の悪女たち」みたいに原作連載が終わってからアニメ化した方が安牌なのでは?でも逆に「何で今さら??」感丸出しになるか……
最悪なのが原作完結済みまたはストック十分やつののアニメ化で改変してクソになるパティーンw
ヒロアカや呪術廻戦のように連載中の作品がクールをまたぎながら展開するアニメ自体最近の話だからねアニメというビジネスに対する見方が近年になってようやく変わったからこそできる展開でもある余談だがハガレン2期のように原作とアニメの終了タイミングを合わせるのは神業に近いらしくて関係者の労力が酷い事になってたらしい
サザエさん・・・。
守って守護月天!は酷い改変だった。
原作版、ルーアンと出雲の悪巧みにムカついた事があった😠
幼夢を倒すやつ
境界の彼方、主役2人とも演技が酷くなかったですか?この人こんなに演技下手だったかな、という違和感で見ていられなくて最後まで話に集中できなかった。今でも別作品での中の人の声に拒絶反応が出ちゃうくらい。今も現役ということは、世の中の人にはまともに聞こえてるのでしょうか。
怪盗セイントテールですね。変身シーンが大きく違います。原作は服を着たままで変身するけど、アニメでは裸しかも乳首が見えるか見えないかぐらいの状態で放送されました。
君のような感のいいカキはフライだよ
ハガレン1期は原作全然ストックない時に1年枠でアニメ化(しかも月刊誌連載なので進みが遅い)って状況下だから現場のアニメスタッフはアニオリやるしかなかったと思うので(それ以外でどう1年持たせるのよ) 後に原作準拠で再アニメ化したせいでいろいろ言われるの可哀想ではある
リメイク版のハガレンも、原作準拠とは言っても駆け足展開だったり旧アニメ版との比較で当時は「演出作画が劣化」と言われていたりしたのでどっこいどっこい。
旧アニメ版も賛否ありましたが、ハガレンFAの第1クール目はそれ以上に喧々諤々していた印象です。
どちらも厳しい制約がある中作られたため完璧では無い。それでも「当時のスタッフの全力を出し切れた名作」だったと思います。
@@かなここあ 個人的には、ハガレンは今でも2003年版が最高に面白かった。
京アニだと響けユーフォニアムもかなり改変されてる。先ず制服が違うし、何より登場キャラは原作だと京都弁で話しているが、アニメ版は全員標準語なので違和感がかなり有る。
原作の雰囲気とはかなり違うのでアニメ版から知った人と原作から知った人では大分印象が違う。
私はハガレンは最初のがすき。
まあ色々腑に落ちない所はあったけど
音楽とかbgm、声優、オリジナル展開も
エグくて好きかな。
特にロイの声優が作り直しはみきしん
になっててありきたりすぎちゃって...
リザとかも折角...て感じ。
ギャグ回もあったのもいい。
そもそも企画意図が先にあってそれに近しい原作を後から探して来て無理矢理当てはめてるという場合もありますね
(ならオリジナルでやれと思うだろうけど原作無いと企画が通らない場合が多い)
鋼のは作り直した方のが話は好きだけど、声優さんは旧作の方が合ってたキャラ多いんだよなぁ
原作改編というと
・ルパン三世 原作のままじゃTVで放送できない
・うる星やつら(旧作) いろいろ事情はあったようだが結果押井守大暴走
・ジブリ作品各種 そもそも宮崎駿は原作をネタの一つとしかみてないっぽい
どれもアニメ版は高評価ですが
おじさん世代だと原作と違うというとマーズをアニメ化したらゴットマーズを思い出す。
あれ主人公の名前(アニメでは本名)とロボットの名前とちょっとした設定以外全く共通項がない。
そもそも合体しないし、六神ロボはそれぞれ別個の存在で、マーズが地球人の味方をして他の六神ロボ&パイロットと闘う~ってパニック&サスペンス要素の強いSF。
何故か勧善懲悪の上に引き離された双子の美形兄弟が闘うロボットアクションになってしまった。 悲劇の双子が受けて女子人気も凄い事になったりして、凄いアニメであった。
ヘルシングは少佐を出さないことが決定していた時点で、アニメ化する意味は無かったと思います。 でもそれで平野先生に火が付いたおかげで、
OVA版はホントに良い出来でしたね。 特に10巻の少佐CMが最高。 後年作られたドリフターズも、OVA版、TV版、どちらも満足のいく出来ですね。
水島版ハガレンが厨二病と言うかオタク拗らせたきっかけのアニメなので嫌いになりきれないし、ダークファンタジーとして成り立ってたと思っています。一期のおかげで毎月ガンガンを楽しみにして完結した時は涙した思い出も含めて、ハガレン一期は賛否両論であっても好きなアニメのひとつです!ー
ヴァイオレットちゃんの場合、そもそもの性格や存在が原作とは大幅に異なっているのだけどね。アニメだと上官との絆しかない「大変優秀な少年兵」程度なんだけど、原作ヴァイオレットって、ほぼほぼ「化け物、人外」の類だからねぇ……。
4コマ漫画のアニメ化って製作陣からしたらクソ難しくてやりたくないのが本音だろうなぁ...
ポプテピピックすげぇよな...
原作改変といえばやはりプラネテスでしょう。
原作ではベンチャーみたいな形でやっていたのが大企業のデブリ課になってオリジナル人物大量投入
原作は3巻しかないのに2クール放送するので、各話前半がオリジナルのコメディータッチ。後半はほぼ原作のシリアスシナリオ
それにも飽き足らず何故かヒロインのタナベが見かけも性格も全く変えられたという・・・。
これで何故成功するんだ?と思っていたらいざ放送されると名作になるという。恐るべし谷口悟朗。
※個人的には2話の怪しいダンスで許した♪
境界の彼方、めちゃくちゃ面白かったし、今も大好き❤
映画でその後も描かれてたし個人的には最高の作品です。
またオリジナルでもいいから続きが見たいなー
京アニは結構改編すること多い気がする。アニメ見て好きになって原作買ったら全然違った時のあのなんとも言えない感が...
改編されたもので印象に残っているのだと無彩限のファントムワールドも原作にいないメインキャラを出すと言う改編してたな。アニメも小説もどっちも好きだからいいんだけど。
でも、京アニって物凄く原作読み込んで確り解釈した上でアニメの脚本に落とし込んでいる印象が強い。
原作だと?ってなっている部分がアニメの流れの中で凄くわかりやすくなってることが多い気がする。
厨二病でも恋がしたいはアニオリキャラが人気がでて原作に逆輸入されたね。
プラネテスなんかも原作とアニメで全然違う事で有名だけど
どっちも面白いって事でも有名なんだよね
ガンガン連載作品のアニメ化は原作ストックが3巻くらいしかないのに1年間のアニメ化とかをよくやるから鋼の錬金術師の時も
「いつもの事」としか思わなかった。
鋼の錬金術師の頃にはパプワ君、魔法陣グルグルと後半アニオリ多めな作品にすでに慣れてた。
ハガレンは原作のバランス感覚が良すぎるから、アニオリでは何か足したら、グロテスクな展開になっちゃったね
ガンダムSEEDの時間帯だから戦争のエグさOKな空気があったのかなと思ったり
しかも後番組でしたから😅😅😅
旧ハガレンアニメでハガレンと言う作品を知ったから、好きな作品である。
リアルタイムで見ていた時はそう言う作品として見てたし名作
後に原作を知ってロゼの扱いは酷いとなったけど、IFストーリーとして素晴らしい作品だった。
勿論FAも名作だけど。
ヘルシングはヒラコー漫画を3巻しか出てない時点でアニメ化に踏み切ったのがな……声優チョイスや一部楽曲はOVAに引き継がれてる良い采配だっと思うし、野沢那智アンデルセンも良かったし……早すぎたんだ
GB奪還屋、飲酒喫煙があるから主人公2人が2~3歳年齢あげて20歳になったのはわからんでもないけど、時間帯が夕方だったから原作漫画にあったハードなバトルシーン表現が削がれた記憶が…。>改変
せめて深夜枠だったらなー……。
エスマ文庫自体が京アニのアニメ化前提でやっているから仕方ないんだけど、どれも原作をかなり改変しているんだよね。作者的には結構複雑な気がするわ。
個人的にはロザバンの改悪が目を覆いたくなる位に記憶に残ってるな。話の設定もキャラも良くて話を広げるにしても違うやり方があっただろうに、どうしてあぁなった……
プラネテスは設定以外ほぼ別物だったけど原作の難解なテーマをわかりやすくエンタメ化してかつリスペクトしてることが感じられる神改変だった
遊戯王のラストデュエル。武藤遊戯VSアテム
今まで使用してきたカードのオールスター感があって好き。
超電磁砲は正直あのシーンも漫画化して欲しいくらい好き
木山先生と和解したし。
超電磁砲後半は、個人的にも1000%肯定派です😄😄😄
ぜひ、漫画化を望む!
結末だけ原作と違うというパターンは古い作品で結構あったな。とらドラとかゼロの使い魔とかゴシックとか。とらドラとゴシックは原作最終巻発売とアニメ最終回が同時期だった。ゼロの使い魔はアニメが先行し原作者が亡くなって代筆(生前原作者と代筆者で打ち合わせやプロット受け渡しがあった)により大分遅れて完結
けいおんは2回目(?)の文化祭ライブが
原作だと失敗してるけどアニメだとハッピーエンドになってるんですよね
けいおんは元が4コマギャグだからアニメ化するには色々変わってしょうがない。そもそも原作じゃほとんど3頭身キャラだしね。
「サザエさん」も然りだな。4コマネタはサブタイトルが出てくる前の僅かな部分だけですから。
四コママンガだとそのままアニメにするとあっという間に終わり尺が足りなくなる
けいおん!は1話につき10ページくらいだから、余計に早く消費してしまい、アニオリで傘増しする必要出てくるわけか
@@江戸城の正成像
そもそもけいおんはアニメだと1期が2年分を1クールで2期が1年分を2クールで作られてますけど原作は1年分を1年で連載してる程度のボリュームしかないので2期はほぼ全編アニオリですよ。
きんモザも、アニオリが成功していたと思う。
風夏がアニメ化される際ファンから助命嘆願があったかも。と言うのも可能性としてはおそらく原作で事故氏を描いた当時編集部に読者の夢ぶち壊しだ〜!💢と猛抗議があったかも
京アニは、原作あるのを原作改正したアニメが多いからね。
ヤマモトヨーコ・・・原作・マンガ・アニメのすべてが同じ名前のキャラがでるだけの大まかな内容以外はが別作品ってある意味で凄いと言うか…主役たちの船も小説版や漫画版ではハイエンドの個人専用機としての強さが押し出されてるのにアニメ版だと少し強い量産機レベルにしか感じられなかった
レールガンはそもそも原作につけたす以前に美琴ちゃん達のお話はスカスカだったんだしそれが結果的に食蜂操祈とかの人気キャラが生まれる理由となったわけだからなあ。
還暦のじじぃですが昔アニメの改変でガッカリしたのは
デビルマンとルパン三世ですね。
当時はガキだったので大人の事情など知る由もなく
黙示録の大河的な作品だったデビルマンが
アニメでは海パン履いて「デビルビ〜ム」とか言って
光線出す正義のヒーローになって「ナンジャコリャ!?」
とかなりガッカリしました。
ルパン三世は当時大人向けの雑誌に連載されており
内容も大人向けでしたが初期のPart1はまだ見れたけど
Part2からは完全に子供向けの内容になっていて1話見て
もう見るのやめました。
ヴァイオレットはアニメのみ観て感動した口だけど…。
TVの流れは少佐死んでないとダメじゃないか?
「ギャラクシーエンジェル」
水野良が原作の小説・マンガ・ゲームだけど、アニメは良い意味で出発時点から原作と違う。
かなん・作画のマンガ版は、アニメ版とは真逆でギャグ要素が一切無く、かなり真面目な内容だった気が。
GA、ゲーム版がシリアスだったからこそアニメはギャグに突き抜けてましたからね。あれはあれで。
4「監督が調子に乗ってオリジナリティーを出した」 が抜けてる
タイラーなんか原作はおっさんなのに少年に改変してるぜ
京アニのは無彩限のファントム・ワールドも原作とかなり違うらしいな
蒼き鋼のアルペジオ-アルスノヴァ-あれほど原作改変して、面白かった作品他にない。劇場版はヤバかった。
けいおんもヴァイオレットエヴァーガーデンも原作を知らずAnimationしか視てないけれどいずれも神作品だね。殊にヴァイオレットエヴァーガーデンは劇場で観る自信はない。還暦過ぎたオジンがアニメ映画で号泣してしまうから。
(響けユーフォニアムも含めて、ストーリーの良さもさることながらOP・EDで流れるスタッフロールが涙を誘う。こんな素晴らしいアニメを作った斯界の至宝と呼ぶべき匠の腕を持つ人々が何故あんなあまりに理不尽な理由で命を奪われなきゃならなかったのか?と思うと落涙を禁じ得ない。同時に青葉某への許し難い怒りも…)
原作改変…そこには色々[大人の事情]もあろう。当方もいいトシこいた大人(オジン?)になったことだし、仮に[そんなのありかよ?]と思う場面やシーンがあったとしても、原作は原作、アニメはアニメとして楽しむのが無難なところかな?
ヴァイオレットの映画見に行きましたが、老若男女大勢の人が涙を流してました。安心してください
原作足らないのにアニメ化提案するアニメスタジオってさぁ
改変したいからだよね?違うんか?
原作読んでいて、アニメ化すると聞いて期待していたアニメ【十二国記】だな。 主人公にオリジナルのサブキャラ入れて話が崩れて、なんとか終盤にはなんとか原作よりに引き戻して終わったようだが。私にしてみれば「原作通りにしろ!」て怒った作品。
それと、平成版のTV番鉄腕バーディだな。これは不思議な作品で、テレビ版のストーリーが原作漫画のストーリーを変えた作品
一応、原作本は全巻所有している。何か出版社と作家の間で有ったのだろうと推察している。
全く話題にならないけど、ブラックキャット。漫画完結後の2クールアニメだったのにあんなに改変した意味がわからん。
そもそもトレインが仲間になったのが姫っちが仲間になった後だし、星の使徒との決着も全然違うし、終盤が完全にアニメオリジナルストーリーだったから…
改変どころじゃないにゃんこな娘が出てくるのかと期待していたが
よく考えたらアレはもうすでに改変だとかそういう次元じゃ無いよな
魂魄妖夢「みょん!?」
超電磁砲原作はそもそもポルターガイスト無いと木山先生完全放置やからな、面白いし原作ファンやけど普通にあり
個人的に残念なのは婚后さんを早く出した事で転入のエピソードがなくなったのとあわきんとショタの話がカットされた事かな
原作改変と言ったら、古いところでは「未来少年コナン」なんか有名ですね~。
あれは、原作小説「残された人びと」を完全に素材として扱ってます。それを宮崎駿 と、言う天才が組み直した奇跡的作品です。
原作者には、改変は複雑な心境でしょうが、できた作品の評価は、感じた受け手の物でしょう。
後、原作に追いつきそうな時もオリジナルシリーズとかいれるよね。
セーラームーンとか、聖闘士星矢も。
改変で話が別物と言えば赤ずきんチャチャだな。
ここまで違いすぎると厳し過ぎるな。
「こどものおもちゃ」は漫画は面白いがアニメは面白くないから途中で見るの止めた
わぁ~✨
レールガンだ!!
けいおん!も好きだけど、レールガンも好きなんだよね😊
息子は鎌池和馬さんの作品収集家に近いんですけど😅
私は、アニメと音楽が大好きなので聴き倒しますよ。
恐るべし…息子のお薦め😅
ここでは上がってないがぬらりひょんの孫も酷い
1クール目はまだ原作通りなのに2クール目は監督の大暴走により話の展開が大きく変わり、キャラの退場の展開などが全然違う(綺麗に退場したキャラが雑に扱われたり)…原因の1つがヒロインの一人を監督が好き過ぎるために贔屓しすぎた結果、本来いない筈の話にも干渉…最終話で原作通りに戻ったが四国八十八鬼夜行編だけは認めない(アニメ化してる時点で原作は千年魔京編の終盤)
監督が大暴走したせいか2期からは監督が交代して原作再現になった
漫画連載途中にアニメ作ったから仕方ないのかもしれないけれど、ラインバレルも改変が多い。推す人物によって原作派かアニメ派かで分かれると思う。
追いつく問題はそもそもがアニメ化することがダメなのでは❓
終わる時期がはっきりしているならいいけど、そうじゃないんだから改変するのはわかってるんだから・・・ね
あと、今の本数が多すぎて「片っ端から」出すから外れも多いって誰でもわかろうものがその体制も直そうとしないのもどうかと・・・(半分でいいはず、無駄が多すぎ)
それゆけ‼︎宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコはドラマCDやOVAでTVアニメより先にスピンオフのドラマ化されていたけど、TV版はOVAと全く違いメインキャラクターの性格改変なども含めオリジナルの原作とは全くかけ離れた物になってた、自分はTV版が一番クソに感じます。
原作が面白かっただけに忠実に沿った作品にして欲しかったです。
京都アニメーションはそもそもオリジナルが作れないし選び方が付け入る隙がある原作を選ぶ。あとエスマ文庫はラノベの墓場とも揶揄されてる。
アニメ化の場合は、
おっしゃる事例が、
多いのかもしれません。
多くが原作リスペクトから始められていますので...
ところがドラマ化の場合は、
脚本家やシリーズ構成者が、
この素材だったら俺(私)の方が面白くできる
となってしまうことが、
あるではないかと思います。
動物のお医者さん
のドラマで、
主人公の親友の二階堂昭夫くんが
教授をさす際に、
センコー
(言い方はたぶん違います)
と、とられるようなセリフがありました。
彼らは獣医になりたくて、
そのために一生懸命、学ぶために、
あの場にいるのであって、
興ざめし、視聴を止めた記憶があります。
原作にそんな表現はありませんし、
だってわざわざ、獣医学部に入学して、
そこで学んでいる、学生ですよ、
先達たる教授に汚い言葉なんて、
吐きませんよ...
京都アニメーションの氷菓、
DVDのおまけの、えるの屋敷(千反田家)の予定の建物での、
ロケハン映像において、武本監督の、
こいつら、偏差値が高いのだから気をつけろよ
(ままではありません)
とスタッフに注意していたことが、
あああ、仕事人だなぁぁ
と思いましたし、
原作を大事にするこころばえを、
感じ入りました。
逆にオリジナルアニメの漫画版というのも昔は結構あった(現在はオリジナルアニメ自体が少なく、話題作はもっと少ないのであまり見なくなった)のだが、これもむしろ原作と同じようにするのは少なかった。マットスクリプトの方の作品だと、一応原作を別視点から描いた「無限のリヴァイアス」もあったりするが、「スクライド」の漫画版は作者も認める暴走ぶり。でも人気があってファンディスクの特典でアニメのキャストで声を吹き込んだボイスコミック版が収録された。ただしガンソ、テメーはダメだ。同時期にやってたゲーム「武神街」の漫画版(ということになってる)「斬皇伝説」共々あの頃の黒っちはまさにマッドスクリプト状態だった。
幽遊白書も作者がぶん投げた伏線をうまい具合でアニメで補完されてた。
正に原作リスペクトの精神を感じた。
大河内脚本は水星の魔女薄っぺらくシナリオにして酷い本編改悪していたし影の原作者がいるとしたらセクシー田中のように水星の魔女は内部で横暴な脚本の改悪やら著作権問題で揉め事があって本編コミックやゲーム展開があまりできない可能性ありそう制作陣はあまり良く思わないスタッフもいたし原作者いないけどなんか裏がありそう
憂(うい)とは発音できないか。
境界の彼方はゆっくり妖夢の出番
マギでアリババが堕天したのが許せなかった
強制アーレーホントすこ
子供向けだとグッズ売らなきゃいけないからアニメで原作にないアイテムを出すことがあるな
赤ずきんチャチャとかトリコが有名
怪盗セイントテールも確か一緒だったはず
トリコが子供向け?…トミーロッド戦は飛ぶムカデに56される両親ペンギン…虫を吐きまくるトミー…と描写エグいのに😅
グルメスパイザー売る為
大昔でいうとペルシャもそう。
アニメ・魔族に利用された悲劇の大魔王
原作・少年漫画史上最強最悪の大魔王
ハーメルンのバイオリン弾き
TVアニメ版は、ギャグシーンは一切無くなり、一転ダークヒーロー的な作品になったような。故に1年放送する予定が半年に縮められた。
ペルシャが好きと魔法の妖精ペルシャはよ、別物過ぎだろ両方おもしろいけど
ヘルシングOVA版にはTV版からの主要キャストが続投していましたが、アンデルセン神父はTV版の野沢さんが亡くなられたために若本さんに変わられました
もちろん若本さんの神父も大好きなのですが、野沢さんのも気に入っていたためにTV版が黒歴史化したのが残念です
むしろ、何故原作通りに展開させなきゃいけないのか。別作品と考えでも全然おかしくないぞ。
ドンちゃんではなくトンちゃんね
旧ハガレンは名作
この作品から、ハガレンを知った。
原作を知った後だとロゼのは使いは確かに酷いが、IFとして好きな作品
両方見ようとしか言えない。
HELLSING関しては小佐が出ない時点でアニメ化すべきではなかった。
配信すらされていないのが黒歴史の証拠。
封神演義を忘れちゃいけない!
百花繚乱もほぼ原作改変。1期悪役の徳川慶彦は、1期終盤で改心しているが、原作では常時クズなラスボス。
原作を知っているとアニメのダルタニアンは、嫌いな相手にNTRされた感覚になる。
みんな面白いと思ってる先品ばかりなのでアニメで好きになった作品はあえて原作を見ない派で良かったかも
けいおんまた続き書いてたよね
買わないと🤷♀️って思うけど
けいおん売れたから中々に引っ張ってるけどアニメ化してないし憂ちゃんたちの話も大学の方も話題に出てないから新しいの書けばいいのになぁ😇
京アニは一般公募作品を改変しまくってるからね
でも青葉はただの逆恨み
中二恋はもっと学園ラブコメ感出すんだったらあれは良改変だと思うけどなぁ…取り巻きが森サマーと変態風紀委員だけだったから(まぁもう一人いるけど名前忘れた)インパクトを作るんだったら二キャラ三キャラ増やして良かったカモって思う
風夏は原作読者を良い意味で裏切った、個人的に神作品の一つ。
能力は平均値
アレは受け付けられなかった。
普通にやっても纏められるのに序盤の学園はカットされて回想訳の分からんBBA団が追加とか完全にゴミになってた。
超電磁砲1期のアニオリはまだいい。2期のアニオリはちょっと………
アニメのデモンベインも正直…んにゃぴ…
コメディ系のアニオリ入れるのむしろ大歓迎の奴ww
例えば 幹部「(ロボット壊したので)1週間ジュース禁止」ロボット壊された部下「罪軽・・・」主人公「・・・」
作品名は敢えて言わないがこれだけで解かったら凄いわww
ハガレンと同じ監督は、前作?にシャーマンキングもやってたけど
原作はハオを倒さないで救うなのに、アニメはハオを倒して、全く作者の意図を分かってなくて、イラスト、音楽、bgmは良かったけど、アニメは受け入れられなかった…
「アニメが原作に追いついてしまう」それはただ単にアニメ化するのが早すぎただけでは?「うえきの法則」や「六道の悪女たち」みたいに原作連載が終わってからアニメ化した方が安牌なのでは?でも逆に「何で今さら??」感丸出しになるか……
最悪なのが原作完結済みまたはストック十分やつののアニメ化で改変してクソになるパティーンw
ヒロアカや呪術廻戦のように連載中の作品がクールをまたぎながら展開するアニメ自体最近の話だからね
アニメというビジネスに対する見方が近年になってようやく変わったからこそできる展開でもある
余談だがハガレン2期のように原作とアニメの終了タイミングを合わせるのは神業に近いらしくて関係者の労力が酷い事になってたらしい
サザエさん・・・。
守って守護月天!は酷い改変だった。
原作版、ルーアンと出雲の悪巧みにムカついた事があった😠
幼夢を倒すやつ
境界の彼方、主役2人とも演技が酷くなかったですか?
この人こんなに演技下手だったかな、という違和感で見ていられなくて最後まで話に集中できなかった。
今でも別作品での中の人の声に拒絶反応が出ちゃうくらい。
今も現役ということは、世の中の人にはまともに聞こえてるのでしょうか。
怪盗セイントテールですね。変身シーンが大きく違います。原作は服を着たままで変身するけど、アニメでは裸しかも乳首が見えるか見えないかぐらいの状態で放送されました。