また買ってしまいました!Squier CLASSIC VIBE '60S ストラトレビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 26

  • @take3735
    @take3735 10 месяцев назад +6

    CVストラトは、フレットやナットの仕上げもまあまあ良いですね。ピックアップやポットを交換して遊んでます。トレモロブロックも交換すると良いです😊

  • @mm-vk2om
    @mm-vk2om 4 месяца назад +6

    こちらの動画をきっかけにCLASSIC VIBE '60Sを購入してしまいました!今日届いたので楽しみです♪

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  4 месяца назад +2

      めちゃコスパ良いギターですよ!

    • @mm-vk2om
      @mm-vk2om 3 месяца назад

      @@masayoung_gt 1ヶ月経ちましたがとても良いギターだと思います!ギター教室のセンセーも、これはいいねー!と褒めてました。

  • @あーくん-l2u
    @あーくん-l2u 10 месяцев назад +5

    CVシリーズ良いですよね DUOソニック持っていますがお気に入りです
    フェンダーに拘らないなら十分だと思います

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад

      良かったです。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      そのセンス賛成です
      DUOソニックとかは、気が付くと廃版になって高騰しそうなので
      迷わずあるときに
      新品、適価で買って、毎日使うのが、一番ですね

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 10 месяцев назад +6

    すごいお金持ちだな…すごい頻度で買い物してる

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад +3

      2本とも中古なのでそんなに高くはないですよ。

    • @小林義和絵画ちゃんねる
      @小林義和絵画ちゃんねる 10 месяцев назад +5

      @@masayoung_gt さん
      にしても…そんな頻度で買えないですよ~

  • @鳴る歩堂龍一
    @鳴る歩堂龍一 3 месяца назад +1

    気軽に改造できるという点が安いギターの魅力であります。マサヤングさんはピックアップやペグ、ピックガードなど交換する動画をアップしてませんか?
    もしアップしてたら視聴したいです。

  • @onji-xx2vg
    @onji-xx2vg 10 месяцев назад +2

    ローズ指版のストラト欲しくなりました!

  • @しろごま-x3b
    @しろごま-x3b 10 месяцев назад +6

    割れた音というか枯れた音に感じるのでクールジーより好きかな。

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад +2

      確かに枯れた感じがFenderっぽいですね。

  • @369-v5j
    @369-v5j 10 месяцев назад +1

    ストラト使った事ないんだけど、、スクワイア良いなー

  • @shinxx0055
    @shinxx0055 10 месяцев назад +5

    リアだけギラギラなるのは僕のメキシコプレイヤーストラトでもなりますねぇ

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад +2

      そうなんですね🤔

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад +1

      てっきりストラト共通の個性だと思ってました
      テレキャス弾きからみると、それも魅力のように感じます

  • @ercdpplisw546
    @ercdpplisw546 10 месяцев назад +5

    ネック良いですよね。すごくわかります。手持ちのギターのネックを全部これにしたいくらい丁度よいと感じてます。

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад +2

      このタイプは初めてでしたが手に馴染みました。

  • @nyakki23
    @nyakki23 5 месяцев назад

    CVのCシェイプはフェンダーより好きです笑

  • @mirin-0429
    @mirin-0429 9 месяцев назад +2

    このギターかいました

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

      いいなあ
      テレキャスメインですが、それでも、ストラト一本あるとうれしいです

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s 7 месяцев назад

    ちょっと話ずれます
    最近10年前のバッカス ユニバース旧型シンライン買いました
    ほとんど新品状態でした 
    当時実売25000円?
    組み込み精度はもとよりバッカスいいのですが
    使われてる材と、パーツが、現在のユニバースとは比べ物になりません
    しかも【アルダーボディ】
    ちょっとリアピックアップが非力なのですが
    今の時代のクラッシック バイブのちょい下ぐらい?
    なにかと高額なシンライン
    中古だと2万以下、うまくいけば13000円ぐらいなので
    買わなくても、試奏してほしいです
    もちろんストラトなんかも、いかがでしょうか

  • @ふえきくん
    @ふえきくん 10 месяцев назад

    キャンディレッド欲しいのですがローズ指板のストラト買ってネックだけメイプルに交換するの有りですか?

    • @masayoung_gt
      @masayoung_gt  10 месяцев назад +5

      キャンディレッドではない赤だと50sでメイプル指板のものありますね。
      僕的には全体のバランスが崩れそうなのでネックだけ交換とかはあまりしたくない派です。