外国人観光客に日本人の第一印象を聞いたら日本人の素晴らしさを再認識できた
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 訪日外国人に日本人の第一印象を聞き、
日本人について思うことを聞きました
日本人の良さ、日本の素敵なところを再認識できる回になったと思います
インタビューを快く受けてくださった皆さま、ありがとうございました!
意見や要望などもコメントで募集しております
良いと思ったら、高評価も残してくれたら嬉しいです^^
◇お問い合わせ
info.globalmindsetch@gmail.com
#海外の反応 #外国人インタビュー #カルチャーショック
Thank you for including us in the video! I am the sister from the end of the video. My brother and I really enjoyed Japan!! 🤩 You are an awesome interviewer, keep up the great work!!😁
Thank you very much!!😊
It was great fun talking to you guys!
Glad to hear that!
Whenever you come back and need help let me know
Let's hang out next time!
最後の二人の雰囲気は日本にとても合ってるな!
【いつも観ています!】
いつも思っていたんだけど、
インタビューアーの方が、とっても好感が持てます。
すごく穏やかでのインタビュー。
普通、声を張りますよね、すごく落ち着いています。
そして、知識も豊富、
これからも期待しています。
ありがとうございます!
まだまだ未熟ですが、よろしくお願いします!
最後のアメリカの姉弟には北海道行ったら色んな店でソフトクリーム食べて欲しいわ!
別格の美味さ😋
インタビューにもスキルが必要と感じさせる動画でした。
インタビューはいいね、感動するよ。日本人は当たり前と思うこともいざ外国人から褒められると嬉しいね、日本を楽しんでくださいね、といいたいね。でも外人はラフな態度で気持ちよく答えてくれるね、日本人は外国では緊張するような気がするね。ここが違う。英語が通じるので日本人は映画に強くなる必要があるね。学校で会話を指導する教育がいるね。日本もこれから中国に経済は負けるから観光で外貨を稼がないと資源の購入が出来ない。国民総おもてなしの歓迎ムードを国政で作りましょう。
肌の色とかは全然関係ないけど白かろうが黒かろうが悪い事をせずに日本を楽しんでくれればオッケー👌ちょっと考えさせられるな。
南北戦争とかで戦ってないからね
I thank you for the long journey you have made from Wales to come to Japan. I have been to historic Cardiff with its many ancient castles. I remember the calm, beautiful and peaceful streets and the occasional Celtic signs.
動画投稿ありがとうございます!うれしいです(^^)/~~~
ありがとうございます!😊
The 5,000 yen skewers are definitely A rank Wagyu beef.
和歌山めっちゃえーで!
まだ訪れたことがないので、行ってみたいですー!(^^)
なかなか九州に来ないね! 福岡 長崎 熊本はおすすめ!
名古屋もとばされます😅
@@going-w9b 名古屋行きたいと言ってた気が?
@@唯我独尊-m5eそうですね。珍しいです😅
2:18
> 大阪 ??? 広島
海遊館?
名古屋の自動車会社だとトヨタかな 築地の串刺し和牛はTVでも見た事が有るが、良い肉を使ってるから高い 和牛はA5ランクが最高だが、A5でも12等級に分かれてて10~12等級の最高肉しか使わない店が有った ま~一般的にはA4~A5ランクが美味しいとされてるが
外国人が良くエスカレーターの事を言うが、年間何件も接触転倒事故が起きてるから名古屋は歩くのが禁止に成った それに片側に立つと機械にも良く無いし、ラッシュアワー時に両側に立った方が渋滞が早く捌けるそうだ 急ぐなら少し早く出れば良いだけだしな 今度、エスカレーターの事を言ったら教えて上げよう
相当昔の話だが、差別を無くそうと言ったのは日本が初だし、日本と違い今でも米国は差別社会だし、日本も黒人が増えて来たから誰も気にしちゃ居ない
何年か前のリピーター率は6割チョイだったが、益々リピーターが増えそうだな ま、来るのに金が掛かるから頻繁には来れないだろうけど、ドンドン来てちょ。
コメントありがとうございます!
名古屋ではエスカレーターで歩くの禁止なんですね、
知らなかったです!
築地に卸市場はもうないだろ
教育システムや教育内容からの変更が必要なので単純にまねることはできません
築地で牛串を5千円って............おい築地の人、この店知ってたらなんとかしなよ!
高いですよね、、、😂
恥ずかしいですね。。。取り締まってほしいわ
日本でもボッタクリの店があるとはね?
経営者は日本人だろうか!?
肌の色とか気にしないだろ
別に日本人とも話すわけじゃないんやし
親切とかよく言うけど
実際日本に住んでたり、働いたらわかる
字幕 見にくい
ご指摘ありがとうございます!
海外ではいまだに差別があるんだねぇ。世界から見ると日本は本当に差別の概念がほとんどないんだろうね。政府の移民政策で徐々に壊れていきそうな予感がするけど。。。
一つだけ気になったのですが
字幕の色に例えば黄色や水色、黄緑色などの淡い色は使わない方が良いと思いました。
それらの色は視力が弱い人には非常に見えにくい色です。
せっかくの素晴らしいインタビューが理解しにくくなってしまいます。
出過ぎた意見、失礼いたしました。
ご指摘ありがとうございます
懸念しておりましたが、やはりそうですよね
次回からは配慮しテロップ作りをします!