Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
西大寺近いので来てくれて嬉しいです!!ここ2ヶ月くらいでナラランド伯爵の動画にハマって、1番昔のから順番に見ています☺️👍家族と一緒にいつも見ているのでこれからもがんばってください~!
人気のエリアにお住まいですね✨動画を沢山見てくださってて嬉しく思います😊このチャンネルは家族で見てくださる方が多いんですよ😀ありがとうございます😊
確かに私もこの二つのお寺は知っていながら未到の地です。ゆららの湯も久しく行ってませんで、近々網羅します!
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね😊ゆららの湯では入浴と定食のセット券もありますよ!
奈良にこして2年で知らない所だらけなので、ナラランドさんの動画がとても参考になります。毎回、こんなとこあるんだと感心して見てます。秋篠寺が綺麗なんで、一回行ってみたいです。
参考にしてくださり嬉しく思います✨私もあと一ヶ月で奈良に住み始めて二年になりますので仲間ですね😀秋篠寺は参道が凄く気持ち良かったですよ😀
こんばんは。サーモンオーブン焼き、美味しそうですね。野菜もたくさんあり、パンも美味しそうですね。西大寺、あじさいが綺麗ですね。建物も歴史があるみたいですね。秋篠寺、神社もありますね。秋になると、紅葉が綺麗でしょうね。ゆららの湯、ゆららラーメン、卵焼き、美味しそうですね。
ヨモギのパンがお気に入りです✨西大寺さんはかなり大きくてビックリしました😀ゆららの湯は食事メニューが多くて素晴らしいです。入浴と定食のセット購入も出来ますよ😀
いつも楽しく拝見しています バックナンバーもついつい見返して流れっぱなしの事もしばしば 笑 登録者もどんどん増えて嬉しく思っております 頑張ってくださいね
いつもご視聴ありがとうございます😊見返してくださるなんて嬉しいです😭ほのぼの続けてまいりますね✨
確かに私もこの二つのお寺は知っていながら未到の地です。ゆららの湯も懐かしくて、近々全て網羅します。
やっぱり「知ってはいるけど行ったことない」方が多いような気がしますね😀動画で紹介できて良かったです✨
ゆららの湯です。いつも動画を楽しく拝見しております。影響を受けてお店ヘ足を運ぶこともしばしばございます。そんなナラランド伯爵様の動画で以前にも奈良店を、今回は押熊店をご紹介いただけて光栄です!美味しそうにご紹介いただきありがとうございます!
ゆららの湯さん!コメントいただけて感激です😭奈良店も押熊店も本当に素敵なお風呂ですね✨ゆらら亭は楽しいメニューや入浴とのセット購入も出来てとても気に入ってます😀また機会があれば立ち寄りますね😀
タニタのベーカリーのサーモンオーブン焼き食べたいです😋よもぎパンも美味しそう✨タニタ食堂のメニューはとっても興味があります😊西大寺は広くてゆっくり散策出来そうですね✨
あのお店はレストランだけじゃなく、普通の持ち帰りパンもあって、かなり美味しそうでしたよ✨西大寺さん初めてだったのですが見どころが沢山で驚きました😀
こんばんは😊今日も綺麗な動画ありがとうございます。西大寺に5年住んでいましたが、どちらのお寺も行ったことないです。😅是非行ってみますね。
西大寺は人気のエリアなので私も住んでみたいです✨どちらのお寺も立派な建物で美しい庭園にも癒やされましたよ😀
秋篠寺、中学校の時、通学路でした。南門から中を通り抜けて通っていました。その当時は、ここまで整っていなくて、寂れた田舎のお寺、といった感じでした。懐かしい景色が見られて良かったです。訪れてくださり、ありがとうございます。
素敵な通学路ですね✨前はここまで整ってなかったんですね😀今はかなり綺麗な感じですよ😀こちらこそご視聴ありがとうございます😊
昔の話で恐縮ですが、歌手山口百恵の全盛期に、秋篠寺の伎芸天が彼女によく似ているというので見に行ったような記憶があります。少し厚ぼったいまぶたに上品な唇、腰をくねらせた後ろ姿が感じのいい印象を受けました。今調べてみると、頭が奈良時代で胴体が鎌倉時代の作なんですね。
そんな風に秋篠寺が話題になるなんて面白いですね✨ズラッと仏像が並んでて興味深かったです!確かに独特な作品も多かったですね😀
秋篠寺について昔 名前に憧れて行ったような気がしますが動画を見て改めてこんなところだったのかなあと思い浮かべてしまいました 素敵な場所ですね タニタのベーカリーレストラン行ってみたいと思います参考にさせて頂きました 又 楽しみにしています
参道が凄く綺麗で良かったですよ✨ほのぼのした気持ちになれました!タニタのベーカリーは他のメニューも気になりましたね😀😀
西大寺には、堂本剛さんお手植えの桜の木があります。ファンの方は、誕生日に毎年行くらしいです。
そうだったんですね!!桜の木、動画で紹介したかったです😅情報ありがとうございます😊
ナラランドさんお疲れ様昨日 奈良県吉野郡大淀町今木にある個人で営んでいる入園料無料の小さなバラ園 (今木 simple rose garden)に行ってきましたオーナーさんは、定年後 大阪にある中之島バラ園のボランティアに参加されてバラにハマってしまい1人でバラ園を完成され今は、約200種 約530株が植えられています園内に入ると凄くいいバラの香りして色取り取りのバラの花がいっぱいで見応えバツグンでした!6月9日まで開園されているので機会がありましたら是非行って見てください開園時間は、9時~15時までです
今朝こちらのコメント見てバラ園のことを知り今行ってきました✨とっても素敵なところですね!月曜日に動画出しますのでお楽しみください😀そして情報ありがとうございました😊
@@earl_naraland こんにちは ゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚行っていただきありがとうございます動画楽しみにしております言うのを忘れておりました最近大淀町にお米の問屋さんがおにぎり専門店を開店しましたよォ
「無添加おにぎり南和炊飯」さんなら行きましたよ!学校給食の炊飯をやってる会社が1ヶ月前に始めたおにぎり屋さんです✨とても良かったですよ😀
@@earl_naraland 今日行かれましたか!ナラランドさん情報が早いですねぇ
インスタで知りました!他にも滝も見に行ってるので、また見てくださいね✨
先日、紹介されてた霊山寺さんに行ってきました。バラ園も素晴らしく、すっぽんラーメンがおいしかったです。
あのお寺凄く好きです✨バラ園もレストランも素晴らしいですよね😀
西大寺幼稚園卒業〜堂本剛と同級〜これが人生最大の自慢〜私は凡人〜西大寺の入り口の左手向かいにあるケーキ屋さんが有名なんだよぉ〜✨秋篠寺は小栗旬が毎年きてるらしいここの弁財天さんの御利益ぱねぇ〜
堂本剛さんと同級だったんですね✨確かに幼稚園ありました😀ケーキ屋さんも見かけて気になったんですよね😀また機会があれば行ってみます!
奈良ランド伯爵様お願いがあります。いつも楽しく拝聴させて頂いているのですが、私の地元に定食屋さんが出来てます。行きたいのですが初めてだとどんなのかわからないので出向いて貰えないでしょうか?安堵町のつるあんさんです。機会があれば、お願いいたします。勝手なお願いすみません。
いつもご視聴ありがとうございます😊つるあんさんは私も前から気になってたんですよね✨機会があれば行ってみます!!
西大寺近いので来てくれて嬉しいです!!
ここ2ヶ月くらいでナラランド伯爵の動画にハマって、1番昔のから順番に見ています☺️👍
家族と一緒にいつも見ているのでこれからもがんばってください~!
人気のエリアにお住まいですね✨
動画を沢山見てくださってて嬉しく思います😊
このチャンネルは家族で見てくださる方が多いんですよ😀
ありがとうございます😊
確かに私もこの二つのお寺は知っていながら未到の地です。
ゆららの湯も久しく行ってませんで、近々網羅します!
ぜひぜひ足を運んでみてくださいね😊
ゆららの湯では入浴と定食のセット券もありますよ!
奈良にこして2年で知らない所だらけなので、ナラランドさんの動画がとても参考になります。
毎回、こんなとこあるんだと感心して見てます。
秋篠寺が綺麗なんで、一回行ってみたいです。
参考にしてくださり嬉しく思います✨
私もあと一ヶ月で奈良に住み始めて二年になりますので仲間ですね😀
秋篠寺は参道が凄く気持ち良かったですよ😀
こんばんは。サーモンオーブン焼き、美味しそうですね。野菜もたくさんあり、パンも美味しそうですね。西大寺、あじさいが綺麗ですね。建物も歴史があるみたいですね。秋篠寺、神社もありますね。秋になると、紅葉が綺麗でしょうね。ゆららの湯、ゆららラーメン、卵焼き、美味しそうですね。
ヨモギのパンがお気に入りです✨
西大寺さんはかなり大きくてビックリしました😀
ゆららの湯は食事メニューが多くて素晴らしいです。入浴と定食のセット購入も出来ますよ😀
いつも楽しく拝見しています バックナンバーもついつい見返して流れっぱなしの事もしばしば 笑 登録者もどんどん増えて嬉しく思っております 頑張ってくださいね
いつもご視聴ありがとうございます😊
見返してくださるなんて嬉しいです😭
ほのぼの続けてまいりますね✨
確かに私もこの二つのお寺は知っていながら未到の地です。
ゆららの湯も懐かしくて、近々全て網羅します。
やっぱり「知ってはいるけど行ったことない」方が多いような気がしますね😀
動画で紹介できて良かったです✨
ゆららの湯です。いつも動画を楽しく拝見しております。影響を受けてお店ヘ足を運ぶこともしばしばございます。
そんなナラランド伯爵様の動画で以前にも奈良店を、今回は押熊店をご紹介いただけて光栄です!美味しそうにご紹介いただきありがとうございます!
ゆららの湯さん!
コメントいただけて感激です😭
奈良店も押熊店も本当に素敵なお風呂ですね✨
ゆらら亭は楽しいメニューや入浴とのセット購入も出来てとても気に入ってます😀
また機会があれば立ち寄りますね😀
タニタのベーカリーのサーモンオーブン焼き食べたいです😋よもぎパンも美味しそう✨タニタ食堂のメニューはとっても興味があります😊西大寺は広くてゆっくり散策出来そうですね✨
あのお店はレストランだけじゃなく、普通の持ち帰りパンもあって、かなり美味しそうでしたよ✨
西大寺さん初めてだったのですが見どころが沢山で驚きました😀
こんばんは😊
今日も綺麗な動画ありがとうございます。
西大寺に5年住んでいましたが、どちらのお寺も行ったことないです。😅
是非行ってみますね。
西大寺は人気のエリアなので私も住んでみたいです✨
どちらのお寺も立派な建物で美しい庭園にも癒やされましたよ😀
秋篠寺、中学校の時、通学路でした。
南門から中を通り抜けて通っていました。
その当時は、ここまで整っていなくて、寂れた田舎のお寺、といった感じでした。
懐かしい景色が見られて良かったです。
訪れてくださり、ありがとうございます。
素敵な通学路ですね✨
前はここまで整ってなかったんですね😀
今はかなり綺麗な感じですよ😀
こちらこそご視聴ありがとうございます😊
昔の話で恐縮ですが、歌手山口百恵の全盛期に、秋篠寺の伎芸天が彼女によく似ているというので見に行ったような記憶があります。少し厚ぼったいまぶたに上品な唇、腰をくねらせた後ろ姿が感じのいい印象を受けました。今調べてみると、頭が奈良時代で胴体が鎌倉時代の作なんですね。
そんな風に秋篠寺が話題になるなんて面白いですね✨
ズラッと仏像が並んでて興味深かったです!
確かに独特な作品も多かったですね😀
秋篠寺について昔 名前に憧れて行ったような気がしますが動画を見て改めてこんなところだったのかなあと思い浮かべてしまいました 素敵な場所ですね タニタのベーカリーレストラン行ってみたいと思います参考にさせて頂きました 又 楽しみにしています
参道が凄く綺麗で良かったですよ✨
ほのぼのした気持ちになれました!
タニタのベーカリーは他のメニューも気になりましたね😀😀
西大寺には、堂本剛さんお手植えの桜の木があります。ファンの方は、誕生日に毎年行くらしいです。
そうだったんですね!!
桜の木、動画で紹介したかったです😅
情報ありがとうございます😊
ナラランドさん
お疲れ様
昨日 奈良県吉野郡大淀町今木にある個人で営んでいる入園料無料の小さなバラ園 (今木 simple rose garden)に行ってきました
オーナーさんは、定年後 大阪にある中之島バラ園のボランティアに参加されてバラにハマってしまい1人でバラ園を完成され今は、約200種 約530株が植えられています
園内に入ると凄くいいバラの香りして色取り取りのバラの花がいっぱいで見応えバツグンでした!
6月9日まで開園されているので機会がありましたら是非行って見てください
開園時間は、9時~15時までです
今朝こちらのコメント見てバラ園のことを知り今行ってきました✨
とっても素敵なところですね!
月曜日に動画出しますのでお楽しみください😀
そして情報ありがとうございました😊
@@earl_naraland こんにちは
゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
行っていただきありがとうございます
動画楽しみにしております
言うのを忘れておりました
最近大淀町にお米の問屋さんが
おにぎり専門店を開店しましたよォ
「無添加おにぎり南和炊飯」さんなら行きましたよ!
学校給食の炊飯をやってる会社が1ヶ月前に始めたおにぎり屋さんです✨
とても良かったですよ😀
@@earl_naraland 今日行かれましたか!
ナラランドさん情報が早いですねぇ
インスタで知りました!
他にも滝も見に行ってるので、また見てくださいね✨
先日、紹介されてた霊山寺さんに行ってきました。
バラ園も素晴らしく、すっぽんラーメンがおいしかったです。
あのお寺凄く好きです✨
バラ園もレストランも素晴らしいですよね😀
西大寺幼稚園卒業〜堂本剛と同級〜
これが人生最大の自慢〜私は凡人〜
西大寺の入り口の左手向かいにある
ケーキ屋さんが有名なんだよぉ〜✨
秋篠寺は小栗旬が毎年きてるらしい
ここの弁財天さんの御利益ぱねぇ〜
堂本剛さんと同級だったんですね✨
確かに幼稚園ありました😀
ケーキ屋さんも見かけて気になったんですよね😀また機会があれば行ってみます!
奈良ランド伯爵様
お願いがあります。いつも楽しく拝聴させて頂いているのですが、
私の地元に定食屋さんが出来てます。行きたいのですが初めてだと
どんなのかわからないので出向いて貰えないでしょうか?
安堵町のつるあんさんです。機会があれば、お願いいたします。
勝手なお願いすみません。
いつもご視聴ありがとうございます😊
つるあんさんは私も前から気になってたんですよね✨
機会があれば行ってみます!!