Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
古舘さん、楽しそうなのがほんとよくわかるし、なにより全く内容の情報ない状態でこの生き字引の様な解説は本当にすごいし、よしまささんもびっくりしている
ミラーニューロンて言葉初めて聞きました
いろんな番組で言われているけど、この人のはモノマネじゃなくて"憑依芸"なんだよね。全てのレパートリーが誇張せず自然な状態なのが凄いよね。
いいえモノマネです
いやモノマネだろ😅
@@kaiki_0お前のせいでこの場が札幌だわ
多分イタコってこういう人がやってたんだろうねw
モノマネと憑依芸は本当に違うから例えは合ってますよねわかります。モノマネ芸人と言うよりかはひとつのエンターティナーだと思う
古舘がキャッキャッ、キャッキャッと喜んでるの見た事ないどえらい人出てきた
すべてのふりに応えてくれるレッツゴーよしまささんもすごいけど、それを引き出す古舘さんのふり方もすごい。
よしまささんはテレビで志村さんのモノマネしてるのを見て知ったけどこんなにたくさんできるんだなぁ・・ってかドリフが好きすぎていきなり全員できたってのが凄い・・・
ものまね芸人が選ぶ1位だから天才だよこの人
同感です。
間違いない。
ほんとそれ
真似されてるひとが偉大ですからね🎵それを真似できるのもすごいけど(笑)
初めてお会いしたトークとは思えないほどの盛り上がりはモノマネ以上にすごいです。プロとプロの会話は見応えあります。
誇張してないのがいいよねほんとに大好きなモノマネ
古舘さんがいつもより楽しそうに見えるのが嬉しい!
おふたりとも、ちゃんと相手を立てていて、言葉遣いも丁寧。古舘さんは元々「喋り」を生業としていた方ですが、やっぱり上手だし、聞いていて心地いい。
「なんでこんなに志村さんのモノマネ上手いのに今まで全然テレビとか出てなかったんだろ」って思ってたら、志村さんのモノマネやりはじめたの亡くなられてからだったんですね……!一発目で全員のモノマネできたって凄いすぎる!
やっぱ古舘さんは天才だわ…引き出し方がすごい!
古舘さんにどハマりしてるw古舘さん対談の達人だな、引き出し方が凄い、聞き上手、話上手、乗せ上手
全部上手いけど特に小林幸子さんのしゃべり方上手すぎて、びっくりしました😯!!衝撃ほんとに34歳ですか〜!!昭和が好きでいてくれてありがとう!とお礼を言いたいような気持ちです、、
古舘さんが嬉しそうにしてるのを見てると、こちらまで嬉しくなってしまいました。それ程、レッツゴーよしまささんが凄い方なんだと思いました!
昭和大好きだから嬉しい!TVでもドリフ以外にもっと色々なモノマネしてほしいなぁ。
あれだけ不安がっていた古舘さんが開始3分でいつも通りのMCになり、よしまささんから流れる昭和スター達の豪華共演に芸人さんではなくどハマりされて鬼ぶりする古舘伊知郎さんに大笑いたしました。
この人まじですごいな…。古館さんの振りが止まらなくて笑うw
レッツゴーよしまさの魅力を引き出す上で、とても良い組み合わせだなぁ。このキャステングは素晴らしい。
お二方も、頭の回転の早いトークがすごすぎる。
めちゃ褒められて嬉しそうなよしまささん可愛い❤️昭和歌謡知ってるけど昭和初期から中期らへんを攻めるよしまささんすごい👏🏻👏🏻
古舘さんが言っていた事、本当に似ていると笑えないし、乗り物じゃないタイムマシンとは、流石、言葉の魔術師古舘伊知郎。よしまささんも、古舘さんも素晴らしい。
モノマネの天才とトークの天才が掛け算されて圧倒的なエンターテインメントになってる
あかん!めっちゃツボったw面白すぎてなのか懐かしさなのか涙出た・・
古舘さんの動画観てるとMCの大切さが良く分かります。その人の最大限、もしくはそれ以上を引き出せるって力が凄すぎて…
志村さんだけでなく、ドリフ全員のモノマネも上手い。昭和モノマネっていうジャンルに特化してるのも芸人として強い。
乗り物じゃタイムマシンて表現がスッと出てくる古舘もすごいな
よしまささんのモノマネが凄いのはともかく、古舘さんの話術のプロフェッショナルぶりを改めて感じられたなぁ。よしまささんも気持ちよく出来ただろうね♡
長さんがRUclipsって言ったとき本当にこの時代に蘇ってきた感あってすごかった
凄いよね。最近踊る大捜査線見返して、「ストーカー?ってのはなんだ?」「オタクってのはなんだ?」って和久さん言ってたんだけど、そういう単語すらまだ馴染んでない時代の人の口からyoutubeって単語が出てきたんだもんな。
確かに「絶対言うわ」ってセリフ回しだよね
古舘さんが本当に嬉しそうで、やっぱりよしまささんのモノマネはもう感動があります。古舘さんも出川さんも、みている方々全てが涙したり、心から笑っているのが伝わります♡
いつ見てもドリフに会えた気分にさせてくれて心からありがとう!
よしまささんも凄すぎますがですがやっぱ古舘さんの表現力や体現力といったら凄いですね。Mr.ミラーニューロンやら乗り物じゃないタイムマシンとかキャッチーなフレーズは見事に脳裏に残りますね。一切のリハがないだけでできる二人は本当にエンタテイナーです。
年下にもリスペクトを持って会話ができる古舘さんは理想の上司です。
上司だったらビビって能力が上がる感じ。
古舘は今は貴重な昭和アナウンサーの喋りも出来る人それもすごいわ
確かにすごいモノマネ芸人の方。古舘氏との掛け合いがまたすばらしい。
これよしまささんのレパートリーメドレーを、古館さんが名調子で導入を振って営業したら物凄いコンビになるんじゃないかって思える。
古舘さん礼儀正しい人だな見ていて感心しました自分も謙虚に感謝の気持ちを忘れずに生きていきます
この人の志村さんはマジで感動かなり泣いてしまうよね
古館さんには申し訳ないですが、このコーナー好きです。古館さんも心の底から笑っておられるのを見て、自分も笑顔になれます😄
田谷力三さんなんて存命ならば120歳を超えてるから90歳の人の前でモノマネを披露しても親の世代だから全員が分かるわけじゃないのに33歳でやってるのはすごい!
古舘さんのプロテクニックと フレッシュなよしまささんの心地良い動画をありがとうございました♪お互いが、とてもほっこりできる距離感ってのがわたしには感じられてとても楽しかった!🎉
古舘さん、ゲストを気持ちよくさせる天才。
モノマネのクオリティー高すぎて感動するわ
レッツゴーよしまささんのものまね、こんなにレパートリー多いとは知らなかった。誇張せず、自然で、優しさ感じました。クオリティーの高さ凄い。又、よしまささんの引き出し、次々に開けていく、古舘さんのトーク力は見事だし、喜んでいる姿も良い。素の志村さんのものまねが1番好きです。
古舘さん本当に謙虚でしゃべりが神
古館さんの褒め方がすばらしいですね正直あまり似てないやつもあるけど、膨大な知識力語彙力による相手を上機嫌にさせる褒め技術が凄すぎる。
古舘さんは、さすが伝説のプロですわ・・・ゲストを活かす天才。半分、素で楽しんでらっしゃる感じもするけどw
レッツゴーよしまささんは今年ブレイクするでしょうね古舘さんは夜のヒットスタジオで司会していたから懐かしいだろうね
誇張じゃあなくてまさにトレース、憑依型のどストレートなモノマネで凄い。
古舘さんの言葉チョイスが普通に面白いw誰とでも誠実に対応する姿勢が人柄ですかね。いつも感心します。
古舘さんの話し方は流石だね。ためになるわ
古舘さんも稀代の太鼓持ちというか、モードに入ると物凄いですね(笑)本当にいい意味でですね、勉強になります(笑)
ここまで、はしゃぐ古舘さん初めて見たかもwよしまささんのモノマネも私自身ツボにハマってしまった😂相性抜群な御二方で、また楽しい時間を作って欲しいですね😊
これだけ年下でいくら初めましてでもこれだけ腰低くトークする古舘伊知郎さんは頭上がりません。さすがです
そうでないと後から周りが偉そうやら言われるやん
@@ココ-d7j ほんとそれな😅
いやいやここはレッツゴーよしまさを評価しろよそういう動画だろ
久米宏さんと黒柳徹子さんもそうでいらっしゃいましたね
トークのテンポも良いし、ネタ振りも上手いし、モノマネも神だし、リアクションも最高w
一人ドリフほんとすごい古舘さんまたおしゃれ関係みたいなのやってほしい
古舘さんを饒舌にヒートアップさせちゃうのはすごいww
😊
2人のやり取りが落ち着いていて とても耳が心地よい…✨
古舘さんがすげぇ楽しそうにしてて、見てるだけで嬉しいw志村けん以外のレパートリーをこんなに引き出してるのも凄いし、ありとあらゆる言葉で感動を伝える語彙力と瞬発力が凄い。ヨシマサさんのモノマネ芸は勿論のこと、ネタを振る側にも感動を覚えた(笑)
レッツゴーよしまさん。めっちゃ好み。格好良くないですか💛お上品さと知性と社会人としての経験値の高さがにじみ出てる。これからもお応💛
この人のものまねはオルゴールを開けて聴いているような貴重さとワクワク感がある。
レッツゴーよしまささんのポテンシャルにここまで的確な言葉選びとセンスで光を当てられるのは芸能界広しと言えど古舘さんしかいないのでは?!いやーめっちゃ楽しませてもらいました!!
本当に良く似てる、というかまさに本人そのもの‼️もっとテレビにたくさん出て欲しい‼️
いい企画ですね! 古舘さんの嬉しそうな表情を見て私も嬉しくなりました。よしまささん素晴らしい表現をありがとうございます。
レッツゴーよしまささんのドリフ物真似のきっかけに驚きました!名人芸が古舘節を引き出しまくっててすごい
すげー楽しそうな古舘さんみんの初めてかもw
この二人で60代以上の方お客さんでショーやったら、見に来た一人残らず幸せになれるくらい最高のものが出来上がると思った。それくらい古館さんが喜びすぎてて🤣
もうこの2人で夜のヒットスタジオ再現できる
そこに柴俊夫さんをお忘れなく(芳村真理さんがキツそうなので)
ドリフターズの笑いがこういう形でも残っていくのが嬉しい昭和世代のおっさん世代には泣ける程ですね
掛け合いが面白すぎる。フリ上手な古舘さん。即座に応えるよしまささん。ものまねのクオリティが古舘さんの想像以上だったのでしょう。今度BSで番組できそう。
古館さんは自身が饒舌なだけでなく相手も饒舌にさせるから凄い。見習いたい。
古舘さんがまぢウケしてるってのが凄い!👏楽しい動画ありがとうございます!
これはよしまささんの引き出しを全開にさせた古舘さんのファインプレー。
デフォルメも誇張も無い天才ものまね芸人だ
オススメに出てきて拝見させて頂きましたが、レッツゴーよしまささんのモノマネ力すごいですね!そして、古舘さんの語彙力もすごいんですが、トークの方向性がわかると更に語彙力が発揮されますね!P.S.トークの方向性が全くわからない古舘さんが見てみたい!と思うのは俺だけですかね?
よしまささん凄すぎるし古舘さんのテンション爆上がりで笑う
近年では珍しいくらいに古舘節がめちゃくちゃノッてる辺り古舘さんがハマってるのが伝わるし番組とかそっちのけで楽しんでるのが伝わって面白過ぎるwww改めてレッツゴーよしまささんの凄さが古舘さんのトークと解説でフルに引き出されてるのが素晴らしい…!!ディレクターズカット版が観たいレベルです←
天才と天才の掛け合いを見ている我々は幸せです。
古舘さんの語彙力と回しが素晴らしいねw過去の栄光癖というか懐かしいというか本当に一昔前って生きてた者には共感と懐かしさを生むし見てて楽しかったですwアナログ太郎とか平野ノラとレッツゴー絡んで欲しいわw
お二人とも丁寧な方だから、見入ってしまう😊🙏
何気ない自然な部分まで真似できるのが凄いし、それを表現できるのが凄い
古舘さんの引き出しも凄いけど、素の古舘伊知郎を引き出すレッツゴーも凄い。メッチャ食いついてるやんww
古舘さんの巧みな言葉運びに感服です。よしまささんの怒涛のモノマネ、後半も楽しみにしています!
神がかってて、モノマネの領域を超悦してる!!
初めてモノマネで泣きました
誰かもわからない、何をしている人かもわからない、何の話をしていけばいいのかもわからない、それでいて「どうも初めまして」からの話の持っていき方がさすがだ…。勉強になりましたてかレッツゴーよしまささん、変装しているときよりも志村けんに見えてくる不思議😳
色々な言葉やふりが出てくる古舘さんの頭脳も素晴らしいけど、それに負けずとしっかりフリを受け止めるまさよしさん。RUclipsじゃなくてひとつの番組として制作して欲しいくらい🥺
よしまささん、性格がホント良さそう。ものまね王者になりたい!とか売れたい!とかいうガツガツした雰囲気がないせいかこちらも穏やかな気持ちでものまねを楽しめる。
レッツゴーよしまささん、素顔見るとやっぱりお若いんだなぁって感じますね。志村さんの真似してるときは平成産まれ!?と驚いたものです。ほんとに憑依芸!
よしまささんのインスタでの紹介から来ました!よしまささんのものまね、歌ものまねもできるし本人風に会話もできるし凄すぎます!お二人で昭和の紅白できちゃう!
古舘さんの相手への会話中に自分との考えの違いを相手に探り探って古舘さんの知っている経験で相手にマウントをとりながらの相手へのものまねをホメる上手さにたじろぎました経験の豊富さに加えて新人をほめる理想的上司ニューロン発動
よしまささん、こうして生前の志村さんや他の人達との接点があった先輩にたくさん会うことでどんどん芸を磨いていくんだろうな〜2人とも嬉しそうで見てて楽しい!!
天才さんですね とても楽しい対談でしたー古舘さんのフリも最高です。ありがとうございます
古舘さんのチャンネル見つけてしまいました。喋りのプロの方なので聴きやすいし、トークの広げ方も素晴らしいですね♪ラジオ感覚でも料理しながら聞ける😊❤
最初の不安そうな古舘さんが、志村さんのモノマネを受けてから止まらない喋りのオンパレード!モノマネのフリも自然で流れよく、視聴者にフルコースを振る舞う料理人のよう😂あっという間に終わってしまったので2周目観ます。レッツゴーよしまささんの凄いとこは、志村さんのコントモノマネじゃなく、普通喋りが完全に似てると言う事。本当に凄い!
モノマネを見て泣いたのはよしまささんだけです、本当は笑わせに来てるんだから笑わなきゃいけないのにリアル過ぎて泣きました。これは古舘さんもテンション上がりますよねw
ただただすごいです😀益々好きになりました(笑)新世代のものまねだぁ~
会話というなかで本人がしそうな今の会話を見事に構築して何なくアドリブで応える力量、、、確かに笑うよりまず感嘆を漏らしてしまう。
古舘さんみたいな方が、よしまささんを認めて下さるのが本当に嬉しいです。ありがとうございます!
なんで無関係なお前がお礼言ってるの?
志村けんさんのかつらを被って他の人の物真似する姿は面白さが増して最高です☺
同感
目閉じて聞いてると涙が溢れます。自分の中では今でも生きてるんですけどね。CTV点ければ今でも見れる。他のものまね芸人も凄いけどレッツゴーよしまささんは自分の中で一番です。
古舘さん、楽しそうなのがほんとよくわかるし、なにより全く内容の情報ない状態でこの生き字引の様な解説は本当にすごいし、よしまささんもびっくりしている
ミラーニューロンて言葉初めて聞きました
いろんな番組で言われているけど、この人のはモノマネじゃなくて"憑依芸"なんだよね。
全てのレパートリーが誇張せず自然な状態なのが凄いよね。
いいえモノマネです
いやモノマネだろ😅
@@kaiki_0お前のせいでこの場が札幌だわ
多分イタコってこういう人がやってたんだろうねw
モノマネと憑依芸は本当に違うから
例えは合ってますよね
わかります。
モノマネ芸人と言うよりかはひとつのエンターティナーだと思う
古舘がキャッキャッ、キャッキャッと喜んでるの見た事ない
どえらい人出てきた
すべてのふりに応えてくれるレッツゴーよしまささんもすごいけど、それを引き出す古舘さんのふり方もすごい。
よしまささんはテレビで志村さんのモノマネしてるのを見て知ったけどこんなにたくさんできるんだなぁ・・
ってかドリフが好きすぎていきなり全員できたってのが凄い・・・
ものまね芸人が選ぶ1位だから
天才だよこの人
同感です。
間違いない。
ほんとそれ
真似されてるひとが偉大ですからね🎵それを真似できるのもすごいけど(笑)
初めてお会いしたトークとは思えないほどの盛り上がりはモノマネ以上にすごいです。プロとプロの会話は見応えあります。
誇張してないのがいいよね
ほんとに大好きなモノマネ
古舘さんがいつもより楽しそうに見えるのが嬉しい!
おふたりとも、ちゃんと相手を立てていて、言葉遣いも丁寧。
古舘さんは元々「喋り」を生業としていた方ですが、やっぱり上手だし、聞いていて心地いい。
「なんでこんなに志村さんのモノマネ上手いのに今まで全然テレビとか出てなかったんだろ」って思ってたら、志村さんのモノマネやりはじめたの亡くなられてからだったんですね……!
一発目で全員のモノマネできたって凄いすぎる!
やっぱ古舘さんは天才だわ…
引き出し方がすごい!
古舘さんにどハマりしてるw
古舘さん対談の達人だな、引き出し方が凄い、聞き上手、話上手、乗せ上手
全部上手いけど特に小林幸子さんのしゃべり方上手すぎて、びっくりしました😯!!衝撃
ほんとに34歳ですか〜!!
昭和が好きでいてくれてありがとう!とお礼を言いたいような気持ちです、、
古舘さんが嬉しそうにしてるのを見てると、こちらまで嬉しくなってしまいました。それ程、レッツゴーよしまささんが凄い方なんだと思いました!
昭和大好きだから嬉しい!
TVでもドリフ以外にもっと色々なモノマネしてほしいなぁ。
あれだけ不安がっていた古舘さんが開始3分でいつも通りのMCになり、よしまささんから流れる昭和スター達の豪華共演に芸人さんではなくどハマりされて鬼ぶりする古舘伊知郎さんに大笑いたしました。
この人まじですごいな…。古館さんの振りが止まらなくて笑うw
レッツゴーよしまさの魅力を引き出す上で、とても良い組み合わせだなぁ。このキャステングは素晴らしい。
お二方も、頭の回転の早いトークがすごすぎる。
めちゃ褒められて嬉しそうなよしまささん可愛い❤️
昭和歌謡知ってるけど昭和初期から中期らへんを攻めるよしまささんすごい👏🏻👏🏻
古舘さんが言っていた事、本当に似ていると笑えないし、乗り物じゃないタイムマシンとは、流石、言葉の魔術師古舘伊知郎。よしまささんも、古舘さんも素晴らしい。
モノマネの天才とトークの天才が掛け算されて圧倒的なエンターテインメントになってる
あかん!めっちゃツボったw
面白すぎてなのか懐かしさなのか涙出た・・
古舘さんの動画観てるとMCの大切さが良く分かります。
その人の最大限、もしくはそれ以上を引き出せるって力が凄すぎて…
志村さんだけでなく、ドリフ全員のモノマネも上手い。昭和モノマネっていうジャンルに特化してるのも芸人として強い。
乗り物じゃタイムマシンて表現がスッと出てくる古舘もすごいな
よしまささんのモノマネが凄いのはともかく、古舘さんの話術のプロフェッショナルぶりを改めて感じられたなぁ。
よしまささんも気持ちよく出来ただろうね♡
長さんがRUclipsって言ったとき本当にこの時代に蘇ってきた感あってすごかった
凄いよね。
最近踊る大捜査線見返して、
「ストーカー?ってのはなんだ?」
「オタクってのはなんだ?」って和久さん言ってたんだけど、そういう単語すらまだ馴染んでない時代の人の口からyoutubeって単語が出てきたんだもんな。
確かに「絶対言うわ」ってセリフ回しだよね
古舘さんが本当に嬉しそうで、やっぱりよしまささんのモノマネはもう感動があります。古舘さんも出川さんも、みている方々全てが涙したり、心から笑っているのが伝わります♡
いつ見てもドリフに会えた気分にさせてくれて心からありがとう!
よしまささんも凄すぎますがですがやっぱ古舘さんの表現力や体現力といったら凄いですね。
Mr.ミラーニューロンやら乗り物じゃないタイムマシンとかキャッチーなフレーズは見事に脳裏に残りますね。
一切のリハがないだけでできる二人は本当にエンタテイナーです。
年下にもリスペクトを持って会話ができる古舘さんは理想の上司です。
上司だったらビビって
能力が上がる感じ。
古舘は今は貴重な昭和アナウンサーの喋りも出来る人
それもすごいわ
確かにすごいモノマネ芸人の方。古舘氏との掛け合いがまたすばらしい。
これよしまささんのレパートリーメドレーを、古館さんが名調子で導入を振って営業したら物凄いコンビになるんじゃないかって思える。
古舘さん礼儀正しい人だな
見ていて感心しました
自分も謙虚に感謝の気持ちを忘れずに生きていきます
この人の志村さんはマジで感動
かなり泣いてしまうよね
古館さんには申し訳ないですが、このコーナー好きです。古館さんも心の底から笑っておられるのを見て、自分も笑顔になれます😄
田谷力三さんなんて存命ならば120歳を超えてるから90歳の人の前でモノマネを披露しても親の世代だから全員が分かるわけじゃないのに33歳でやってるのはすごい!
古舘さんのプロテクニックと フレッシュなよしまささんの心地良い動画をありがとうございました♪
お互いが、とてもほっこりできる距離感ってのがわたしには感じられてとても楽しかった!🎉
古舘さん、ゲストを気持ちよくさせる天才。
モノマネのクオリティー高すぎて感動するわ
レッツゴーよしまささんのものまね、こんなにレパートリー多いとは知らなかった。誇張せず、自然で、優しさ感じました。クオリティーの高さ凄い。又、よしまささんの引き出し、次々に開けていく、古舘さんのトーク力は見事だし、喜んでいる姿も良い。素の志村さんのものまねが1番好きです。
古舘さん本当に謙虚で
しゃべりが神
古館さんの褒め方がすばらしいですね
正直あまり似てないやつもあるけど、膨大な知識力語彙力による相手を上機嫌にさせる褒め技術が凄すぎる。
古舘さんは、さすが伝説のプロですわ・・・
ゲストを活かす天才。
半分、素で楽しんでらっしゃる感じもするけどw
レッツゴーよしまささんは
今年ブレイクするでしょうね
古舘さんは
夜のヒットスタジオで司会して
いたから懐かしいだろうね
誇張じゃあなくてまさにトレース、憑依型のどストレートなモノマネで凄い。
古舘さんの言葉チョイスが普通に面白いw
誰とでも誠実に対応する姿勢が人柄ですかね。いつも感心します。
古舘さんの話し方は流石だね。ためになるわ
古舘さんも稀代の太鼓持ちというか、モードに入ると物凄いですね(笑)
本当にいい意味でですね、勉強になります(笑)
ここまで、はしゃぐ古舘さん
初めて見たかもw
よしまささんのモノマネも私自身
ツボにハマってしまった😂
相性抜群な御二方で、また楽しい時間を作って欲しいですね😊
これだけ年下でいくら初めましてでもこれだけ腰低くトークする古舘伊知郎さんは頭上がりません。さすがです
そうでないと後から周りが
偉そうやら言われるやん
@@ココ-d7j ほんとそれな😅
いやいや
ここはレッツゴーよしまさを評価しろよ
そういう動画だろ
久米宏さんと黒柳徹子さんもそうでいらっしゃいましたね
トークのテンポも良いし、ネタ振りも上手いし、モノマネも神だし、リアクションも最高w
一人ドリフほんとすごい
古舘さんまたおしゃれ関係みたいなのやってほしい
古舘さんを饒舌にヒートアップさせちゃうのはすごいww
😊
2人のやり取りが落ち着いていて とても耳が心地よい…✨
古舘さんがすげぇ楽しそうにしてて、見てるだけで嬉しいw
志村けん以外のレパートリーをこんなに引き出してるのも凄いし、ありとあらゆる言葉で感動を伝える語彙力と瞬発力が凄い。
ヨシマサさんのモノマネ芸は勿論のこと、ネタを振る側にも感動を覚えた(笑)
レッツゴーよしまさん。めっちゃ好み。格好良くないですか💛
お上品さと知性と社会人としての経験値の高さがにじみ出てる。これからもお応💛
この人のものまねはオルゴールを開けて聴いているような貴重さとワクワク感がある。
レッツゴーよしまささんのポテンシャルにここまで的確な言葉選びとセンスで光を当てられるのは芸能界広しと言えど古舘さんしかいないのでは?!いやーめっちゃ楽しませてもらいました!!
本当に良く似てる、というかまさに本人そのもの‼️
もっとテレビにたくさん出て欲しい‼️
いい企画ですね! 古舘さんの嬉しそうな表情を見て私も嬉しくなりました。
よしまささん素晴らしい表現をありがとうございます。
レッツゴーよしまささんのドリフ物真似のきっかけに驚きました!
名人芸が古舘節を引き出しまくっててすごい
すげー楽しそうな古舘さんみんの初めてかもw
この二人で60代以上の方お客さんでショーやったら、見に来た一人残らず幸せになれるくらい最高のものが出来上がると思った。それくらい古館さんが喜びすぎてて🤣
もうこの2人で夜のヒットスタジオ再現できる
そこに柴俊夫さんをお忘れなく
(芳村真理さんがキツそうなので)
ドリフターズの笑いがこういう形でも残っていくのが嬉しい
昭和世代のおっさん世代には泣ける程ですね
掛け合いが面白すぎる。
フリ上手な古舘さん。即座に応えるよしまささん。ものまねのクオリティが古舘さんの想像以上だったのでしょう。今度BSで番組できそう。
古館さんは自身が饒舌なだけでなく
相手も饒舌にさせるから凄い。
見習いたい。
古舘さんがまぢウケしてるってのが凄い!👏楽しい動画ありがとうございます!
これはよしまささんの引き出しを全開にさせた古舘さんのファインプレー。
デフォルメも誇張も無い
天才ものまね芸人だ
オススメに出てきて拝見させて頂きましたが、
レッツゴーよしまささんのモノマネ力すごいですね!
そして、
古舘さんの語彙力もすごいんですが、
トークの方向性がわかると
更に語彙力が発揮されますね!
P.S.
トークの方向性が全くわからない古舘さんが見てみたい!
と思うのは俺だけですかね?
よしまささん凄すぎるし古舘さんのテンション爆上がりで笑う
近年では珍しいくらいに古舘節がめちゃくちゃノッてる辺り古舘さんがハマってるのが伝わるし番組とかそっちのけで楽しんでるのが伝わって面白過ぎるwww
改めてレッツゴーよしまささんの凄さが古舘さんのトークと解説でフルに引き出されてるのが素晴らしい…!!
ディレクターズカット版が観たいレベルです←
天才と天才の掛け合いを見ている我々は幸せです。
古舘さんの語彙力と回しが素晴らしいねw
過去の栄光癖というか懐かしいというか本当に一昔前って生きてた者には共感と懐かしさを生むし見てて楽しかったですw
アナログ太郎とか平野ノラとレッツゴー絡んで欲しいわw
お二人とも丁寧な方だから、見入ってしまう😊🙏
何気ない自然な部分まで真似できるのが凄いし、それを表現できるのが凄い
古舘さんの引き出しも凄いけど、素の古舘伊知郎を引き出すレッツゴーも凄い。
メッチャ食いついてるやんww
古舘さんの巧みな言葉運びに感服です。よしまささんの怒涛のモノマネ、後半も楽しみにしています!
神がかってて、モノマネの領域を超悦してる!!
初めてモノマネで泣きました
誰かもわからない、何をしている人かもわからない、何の話をしていけばいいのかもわからない、それでいて「どうも初めまして」からの話の持っていき方がさすがだ…。勉強になりました
てかレッツゴーよしまささん、変装しているときよりも志村けんに見えてくる不思議😳
色々な言葉やふりが出てくる古舘さんの頭脳も素晴らしいけど、それに負けずとしっかりフリを受け止めるまさよしさん。RUclipsじゃなくてひとつの番組として制作して欲しいくらい🥺
よしまささん、性格がホント良さそう。ものまね王者になりたい!とか売れたい!とかいうガツガツした雰囲気がないせいか
こちらも穏やかな気持ちでものまねを楽しめる。
レッツゴーよしまささん、素顔見るとやっぱりお若いんだなぁって感じますね。
志村さんの真似してるときは平成産まれ!?と驚いたものです。ほんとに憑依芸!
よしまささんのインスタでの紹介から来ました!
よしまささんのものまね、歌ものまねもできるし本人風に会話もできるし凄すぎます!
お二人で昭和の紅白できちゃう!
古舘さんの相手への会話中に自分との考えの違いを相手に探り探って
古舘さんの知っている経験で相手にマウントをとりながらの
相手へのものまねをホメる上手さに
たじろぎました
経験の豊富さに加えて新人をほめる
理想的上司ニューロン発動
よしまささん、こうして生前の志村さんや他の人達との接点があった先輩にたくさん会うことで
どんどん芸を磨いていくんだろうな〜
2人とも嬉しそうで見てて楽しい!!
天才さんですね とても楽しい対談でしたー
古舘さんのフリも最高です。ありがとうございます
古舘さんのチャンネル見つけてしまいました。喋りのプロの方なので聴きやすいし、トークの広げ方も素晴らしいですね♪
ラジオ感覚でも料理しながら聞ける😊❤
最初の不安そうな古舘さんが、志村さんのモノマネを受けてから止まらない喋りのオンパレード!モノマネのフリも自然で流れよく、視聴者にフルコースを振る舞う料理人のよう😂
あっという間に終わってしまったので2周目観ます。
レッツゴーよしまささんの凄いとこは、志村さんのコントモノマネじゃなく、普通喋りが完全に似てると言う事。本当に凄い!
モノマネを見て泣いたのはよしまささんだけです、本当は笑わせに来てるんだから笑わなきゃいけないのにリアル過ぎて泣きました。これは古舘さんもテンション上がりますよねw
ただただすごいです😀益々好きになりました(笑)新世代のものまねだぁ~
会話というなかで本人がしそうな今の会話を見事に構築して何なくアドリブで応える力量、、、
確かに笑うよりまず感嘆を漏らしてしまう。
古舘さんみたいな方が、よしまささんを認めて下さるのが本当に嬉しいです。ありがとうございます!
なんで無関係なお前がお礼言ってるの?
志村けんさんのかつらを被って
他の人の物真似する姿は
面白さが増して最高です☺
同感
目閉じて聞いてると涙が溢れます。
自分の中では今でも生きてるんですけどね。
CTV点ければ今でも見れる。
他のものまね芸人も凄いけどレッツゴーよしまささんは自分の中で一番です。