【なぜ報道しない?】「●●で野菜と果物を洗えば 農薬がみるみる落ち、2分で無農薬に!?」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024

Комментарии • 622

  • @BOB-ir5xd
    @BOB-ir5xd 10 месяцев назад +1638

    形なんて多少不恰好でもいいから、農薬の少ない健康的な野菜や果物がたくさん出回ってほしい!!

    • @sage0389ll
      @sage0389ll 10 месяцев назад +143

      形がきれいな物ばかりを求める人たちにも問題ありですよ、

    • @takashihatta4617
      @takashihatta4617 10 месяцев назад +96

      みなさん、形のいいものを選んで買います。だから、農家は虫食いを防ぐために農薬を使います。

    • @saijyo45
      @saijyo45 10 месяцев назад +97

      かたちの良いものばかり、欲しがっているだけではなく、、、売る側からして、きゅうり🥒のような曲がった物よりも、真っ直ぐなきゅうり🥒は、箱詰めするのに、都合がいいから(輸送費)というのも関係してるようです!
      買う側としては、形が良くて値段の高い物より、少しくらいいびつであっても、(腐ってなければ)安価なほうが、助かるのに、世の中の殆どが形の良い作物ばかりです!
      食べる時には、切ったり、煮たりするのに、それほど形が良くなくても、安価の方が助かります!

    • @user-qv8hm4bk3t
      @user-qv8hm4bk3t 10 месяцев назад +36

      少しでも見かけの悪いものは実際問題売れませんよ。

    • @peko9341
      @peko9341 10 месяцев назад +66

      私の住んでる所では、色と形が綺麗なものを選ぶ人ばかり…
      農家の人も売るために農薬をたくさん使っている様です。JAに出すには仕方ないみたいです。
      子供の頃、田舎のおばあちゃんがJAに出せない,低農薬の野菜などを道端で売っていると、わざわざ遠くから買いに来る人が多くて、
      「もっとない?」と。形より味のわかる人がおおかったようです。
      子供ながら,私にもその美味しさがわかりました。
      料理する人もお客様に出すには,色や形が大切なのでしょう。
      その為に,化学添加物が使われるのは、仕方ないです。消費者側が考えないといけません。
      艶々でピカピカ,いかにも美味しそうな…自然の物はそんなにツヤツヤ,ピカピカでは無いのです。
      自然のおいしさ,色,形を忘れてしまっている…

  • @user-ll6qs3ze7o
    @user-ll6qs3ze7o 10 месяцев назад +839

    農薬を除去できる方法
    ・皮のある野菜は塩水に5分つけておく。
    ・それ以外は重曹水で洗う
    ・皮を剥く
    勉強になりました。

    • @meatbook1358
      @meatbook1358 10 месяцев назад +150

      時短になりました
      ありがとうございます

    • @user-xj9lj6xj5u
      @user-xj9lj6xj5u 10 месяцев назад +84

      要約ありがとうございますm(_ _)m

    • @SaeedElAhmadi
      @SaeedElAhmadi 9 месяцев назад +56

      pH9の重曹じゃノロウイルスを不活性化出来ないんです。
      そしてpH9では全ての農薬に有効では無いのです。
      そして農薬を無害化するのに時間が掛かります。
      ホタテ貝焼成パウダーはpH13と強いアルカリですが危険な化学製品ではなく全てに有効です。
      これはエビデンスがあります。

    • @user-eq6fk7di6g
      @user-eq6fk7di6g 6 месяцев назад +12

      お湯で洗うだけで農薬は落ちるとXで見ました😢

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 5 месяцев назад +4

      ​@saeedahmadi2200
      玄米の農薬除去に手を焼いてます。 ホタテ貝焼成パウダーで除去できるでしょうか?麻炭パウダーでも同様でしょうか?

  • @asdawe2314
    @asdawe2314 2 месяца назад +29

    ナシ園の隣に引っ越しましたが一年中農薬をまいています。機械で大量に農薬を散布しています。
    私はナシを買うことがなくなりました。

  • @user-ly8jv2bz3k
    @user-ly8jv2bz3k 10 месяцев назад +349

    政府は危険な農薬の規制厳しく御願い致します‼️

    • @user-by8xq8rb4l
      @user-by8xq8rb4l 9 месяцев назад +41

      政府は、財政上医療費を削減したいのならば、農薬や食品添加物の規制を厳しくすべき。

    • @user-bg1nw1vw6g
      @user-bg1nw1vw6g 9 месяцев назад +11

      それは無理ですそう言う食品をた?座すのが仕事です🧑🧑👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👪👇👇👇👇👼👼

    • @user-ey4gq7tm3l
      @user-ey4gq7tm3l 9 месяцев назад +7

      ​ですね。

    • @kaboneko11
      @kaboneko11 6 месяцев назад +34

      今の日本政府にはアメリカに反論できる者がいないので、アメリカで使用禁止になって行き場のなくなった農薬がアメリカ政府の圧力で日本が輸入して使用しているケースもあると聞く。

    • @user-it2ns6rv9m
      @user-it2ns6rv9m 6 месяцев назад +6

      私は、皮に栄養がある方が、農薬があってもいいかなと思って果物、野菜等、食べていました。でも、考え直した方がいいのかな?今日の動画で。

  • @user-ey4gq7tm3l
    @user-ey4gq7tm3l 9 месяцев назад +163

    農薬を気をつけないといけませんが
    毎日料理につかう、醤油、塩も良いものをなるべく買っています。あと、小麦を減らす努力。パン美味しいですが…
    メーカーは米粉パンを増やしてほしい

    • @ab_221B
      @ab_221B 4 месяца назад +1

      米粉パンって、パン屋行けば普通に売ってない?売り切れ以外で売ってないパン屋見た事無いけど。
      もしかして惣菜パンの種類?

    • @user-ey3pn8hi8e
      @user-ey3pn8hi8e 4 месяца назад +14

      まだまだ米粉パン少ないですもんね😢もっともっと種類が増えると嬉しいですよね❤

    • @flocfloclove
      @flocfloclove Месяц назад

      米粉パンは売ってるけど高いので結局売れていないんですよね。だからメーカーも作らない。柔らかくて安いならっていうところじゃないでしょうか。それは難しい。
      ごはんが時間が経つと硬くなるように米粉パンも時間が経つと硬くなりますから、クレームなどリスクがあるからかもしれません。

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      @@ab_221Bうちの近所、米粉パン売ってるとこ無いや。

  • @mamichannering
    @mamichannering 4 месяца назад +19

    農協さんの子どもへの授業で、ブロッコリーには農薬を使います。その方がみなさんも形のきれいな野菜が食べられていいでしょう。というお話を聞きました。
    え〜!!と思いましたが、1人で反論もできず💦
    減農薬、無農薬のものがたくさんできて、推奨される時代になって欲しいです。

  • @user-gx2lg3tp8n
    @user-gx2lg3tp8n 10 месяцев назад +231

    69才ですが、小学生の頃、新潟県の田舎町に転校したら、定期的にDDTを頭髪に散布する規則があって、シラミとかいないのにDDTを頭から真っ白になるほど振りかけられました。吸い込んだし、経皮毒とかありますよね。米軍が日本人にやってた名残りだったんでしょうが、ひどいです。

    • @lnglng7346
      @lnglng7346 10 месяцев назад +33

      そのDDTふりかけられた世代が世界と比べて健康的だっていう現実...。

    • @user-gx2lg3tp8n
      @user-gx2lg3tp8n 10 месяцев назад +68

      @@lnglng7346 子供の頃は、添加物が今ほどひどくなかったし、ジュースなんて滅多に飲めなかったしね。ケーキもご馳走でしたが、植物油脂やぶどう糖果糖液糖のたぐいは使われてなかった。貧しいけど今よりマシだったように思います。

    • @birnejun9345
      @birnejun9345 9 месяцев назад +11

      そんな世代でした。教科書にもDDTが良いものであるかのように書かれtrいたという微かな記憶があります。

    • @birnejun9345
      @birnejun9345 9 месяцев назад +44

      @@user-gx2lg3tp8n でも貧しかったので、バターは高級なので、まずいマーガリンを食べさせられた。昔は給食も栄養バランスが悪くて脱脂粉乳とかがあって、どうしても喉を通らない子が完食するまで教室に残されて、泣きながら食べていたのが忘れられません。虐めだったなあ。

    • @user-pm8gw8el9s
      @user-pm8gw8el9s 7 месяцев назад

      @@user-gx2lg3tp8nどうして高い農薬を使わないオーガニックの野菜果物が高いのですかね??オーガニックの農業の方の宣伝?ー
      解っているならすべてを導かせるのが従事者の良心ではないでしょうか?

  • @user-fl6bg9gy4d
    @user-fl6bg9gy4d 10 месяцев назад +318

    国が本気の農薬規制をしなければ‼️😡近年は溶ける野菜や果物など、怖くて食べられません‼️😡表面の農薬を洗い流しても、野菜、果物その物が農薬で汚染されている‼️医療費がという前に国民の命を守れよ‼️と言いたい‼️輸入制限、農薬規制等に期待出来ないのであれば、格好より健康優先❤国民一人一人の意識が大切だと思います‼️生産農家に使用農薬を提示させ、販売店舗にも使用農薬を提示させる事を望みます‼️

    • @Gres737
      @Gres737 9 месяцев назад +1

      神経質は健康に悪いよ。祖父96歳。農薬気にしないし水洗いしないで食べる事もある雑食🤣朝ご飯はジャムパンとコーヒー毎晩酌はビールウイスキー日本酒とホルモン焼。痴呆無し。

    • @nobukok.78
      @nobukok.78 6 месяцев назад +18

      岸田自民に何を言っても無駄。
      国民のこと、農家のこと本気で考えてますか?
      バラマキで人気を取るコトだけ考えとる‼️

    • @user-dw3zn5ie3q
      @user-dw3zn5ie3q 6 месяцев назад +7

      義務化希望!!

    • @user-it2ns6rv9m
      @user-it2ns6rv9m 6 месяцев назад +19

      政治を、変えないと。自民、公明では、だめです

    • @user-uh1fi9bd7k
      @user-uh1fi9bd7k 2 месяца назад +8

      農薬を使っていない農家さんの野菜,果物を買う人が増えないといけない。
      また、日本は欧米諸国が危険性があり使えなくなった農薬を買わされている現状も合わせて知る必要があります。。

  • @user-nl8rf9hw6k
    @user-nl8rf9hw6k 10 месяцев назад +181

    祖母は野菜とか育ててたけど農薬は使用しなかったかな、、でもすごく美味しい出来栄えだった。梅干しも作ったけど天然のしその葉で色づけ、、添加物無し。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 5 месяцев назад +13

      昔の時代に戻りたいもんだ

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      肥料とか使うと虫が寄ってきやすいようなので、もしかしたら自然農法されてたのかもしれませんね。

  • @amethystgrp
    @amethystgrp 10 месяцев назад +482

    農薬を気にして生きた人と全く気にしない人が高齢者になり健康で老衰したかどうかのデータが欲しいですね。

    • @ms-bi7bh
      @ms-bi7bh 10 месяцев назад +41

      本当にそれです!個人的には70歳まで健康なら以降は運任せでもいいと思っているので。

    • @yukomiyazaki6875
      @yukomiyazaki6875 10 месяцев назад +58

      日本の健康寿命は、農薬規制の厳しい欧米諸国と比べると、著しく低いことはわかっているので、相関関係はあると思っています。

    • @user-qv8hm4bk3t
      @user-qv8hm4bk3t 10 месяцев назад

      本当ですかw@@yukomiyazaki6875

    • @user-qv8hm4bk3t
      @user-qv8hm4bk3t 10 месяцев назад +11

      確かに農薬は毒ですが現状の規制があるなら

    • @peko9341
      @peko9341 10 месяцев назад +68

      気にしている人が癌になり,全く気にしないで何でも食べている人が,ピンピンしている…どぉ~なっている?

  • @Jasmin199
    @Jasmin199 8 месяцев назад +48

    日本の農薬の制限の緩さは世界でもトップクラスですからね。日本製が良いなんて神話。

  • @user-pq4bt2hq3e
    @user-pq4bt2hq3e 10 месяцев назад +130

    野菜は自分で作るのが一番かも。🌱

    • @syuunofx-os0319
      @syuunofx-os0319 10 месяцев назад +17

      無農薬で野菜自分で栽培した事あるが大概虫に食われるw

    • @user-pq4bt2hq3e
      @user-pq4bt2hq3e 10 месяцев назад +8

      @@syuunofx-os0319 さん。そうなんですよね。今年もミニトマトを育てたけど、3分の1は虫🐛の餌食に•••😭

    • @user-kg5wv7id6j
      @user-kg5wv7id6j 10 месяцев назад +19

      @@syuunofx-os0319
      自然栽培した野菜はほとんど虫がつきませんよ
      肥料を使うと虫をよせつけるのです。

    • @syuunofx-os0319
      @syuunofx-os0319 10 месяцев назад

      @@user-kg5wv7id6j
      ・・・えーそうなんでかぁ(・_・;)
      そう言えば、肥料加えなきゃ痩せこけた野菜しか出来ないから、肥料だけはホムセンで買って来たモンですが・・・

    • @user-pq4bt2hq3e
      @user-pq4bt2hq3e 9 месяцев назад +4

      @@user-kg5wv7id6j さん。そうなんですね。今年のトマトは知り合いから苗をいただいてしまったので,急遽その辺の土を鉢に入れてホームセンターで買った化学肥料で育てたものでした。来年,もっといろいろ調べた上で再挑戦してみたいです。🍅

  • @tomoem4604
    @tomoem4604 8 месяцев назад +51

    日本の議員官僚と農薬メーカーとの関係って他国が使用禁止等をしているものをなぜ日本は許可していたり緩和すらしているのもあるらしいが病気や死に悪影響なものなら犯罪レベルではないの😮?

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      日本人がゴミ処理されてるのです。

  • @user-lh5nj8iq4x
    @user-lh5nj8iq4x 10 месяцев назад +209

    食品にこんなにも恐ろしい農薬が使用されているとは!日本は甘い、以前から聞いていましたが、まだ規制されていないとはおどろです。至急に使用禁止にして貰いたい。見かけが悪くても買うこと。無農薬と書いてあると解りやすいです。

  • @user-si6zp7lw2t
    @user-si6zp7lw2t 10 месяцев назад +65

    塩水でつけ置きは皮ありのみ、重曹につけ置き、皮を剥く、はじめから有機JASマークの野菜を買う

  • @AK-oe6gh
    @AK-oe6gh 9 месяцев назад +51

    今の時代農薬使わないと売り物に成らないものばかりですよね‼️私は家庭菜園で無農薬で野菜作りしてます

  • @user-ez1ck2hl1r
    @user-ez1ck2hl1r 9 месяцев назад +201

    つい最近台湾に輸出された日本の苺が残留農薬基準を超過していて突き返されたのは記憶に新しいところです

    • @smatsuha
      @smatsuha 9 месяцев назад +10

      あれは苺に対する基準が厳しかっただけで、問題とされた農薬は他の作物では、基準が高いものもあるようですね。
      安全問題というよりも、日本側のビジネスセンスの問題です。

    • @ながとみ
      @ながとみ 2 месяца назад +10

      @@smatsuha
      ビジネスセンスというか、他国なら禁止されてる量の農薬を使ってるっていう事実に変わりは無いかと…

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      他国だと売れないものを食べてるんだ…という怖さ。

  • @user-cm2of9ll7p
    @user-cm2of9ll7p 10 месяцев назад +170

    農薬を売る会社が儲ける仕組みがあると思う。農協さえも農薬売っていますから。

    • @gekijyokofuku4562
      @gekijyokofuku4562 6 месяцев назад +7

      農薬を売って儲けて、農薬で体調不良になった人には、健康食品を売りつけ、
      健康食品で病気になった人には治療薬を売りつけたり?

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      他国で規制厳しくなって売れなくなったものを日本に持ってきてますからね……

  • @user-ph6rq6eo1h
    @user-ph6rq6eo1h 10 месяцев назад +83

    日本のデータはないのですかね、ちょっとアメリカのデータでは参考になりません。

    • @user-wv7rs8ry1u
      @user-wv7rs8ry1u 10 месяцев назад +1

      日本がやるはず無いでしょう。
      世界一の農薬使用国が。

  • @user-or6ut4hm2d
    @user-or6ut4hm2d 9 месяцев назад +12

    畑でトマト、葉物、根菜類、じゃがいも、さつまいも、なす、その他いろいろ作っています。勿論無農薬で。りんごやなしは買っているので、重曹水につけるをやってみようと思います。

  • @amaneaogiri2173
    @amaneaogiri2173 10 месяцев назад +107

    イチゴは自家栽培しかたべません。ナメクジが食べるのが早いか人間が食べるのが速いか競走です。

    • @user-tg8zs1py9q
      @user-tg8zs1py9q 28 дней назад

      ナメちゃんとの競走かわいい😂

  • @c33cb
    @c33cb 9 месяцев назад +52

    ほうれん草は葉に虫食い後のあるようなものを見つけたら即買いですね。
    自家用にほうれん草無農薬で作っていますが、虫食い無しはあり得ませんから。

    • @user-cz3pb4im8z
      @user-cz3pb4im8z 5 месяцев назад +4

      ミネラルが豊富だと、
      虫に食べられないという話があります…

  • @user-od5cq6ub8r
    @user-od5cq6ub8r 10 месяцев назад +40

    今回、どのコメントも貴重な情報が詰まり、精読してしまいました!

  • @user-gr9eo3dw5x
    @user-gr9eo3dw5x 10 месяцев назад +56

    有難うございました。いつも、水だけで洗っていましたが農薬のことを心配しながら食べていましたが、塩水で洗ってみようと思います。とても参考になりました。

    • @momijiakiha2509
      @momijiakiha2509 9 месяцев назад +8

      塩水というのは知りませんが。
      ホタテの粉、は有名ですよ。重曹もアルカリ性なので重曹水で洗えば中和される。
      ここらが一般的かと思います。

  • @amaneaogiri2173
    @amaneaogiri2173 10 месяцев назад +119

    野菜も果物もプランターや水耕栽培で簡単に作れますよ。生きていくためのスキルだと思って学んでみましょう。

    • @kansha-itashimasu
      @kansha-itashimasu 5 месяцев назад +4

      未知は罪だと言いますもんね。👏
      やはり野菜は自分で作るのが一番ですね。
      無農薬だと言っても
      ウソついている可能性ありますし、、。😅

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 5 месяцев назад +1

      プランターでオススメはなんですか?作りやすさからやっぱりイチゴ?

  • @Bens20110624
    @Bens20110624 10 месяцев назад +52

    農薬には水溶性や油性のタイプがあり動画の内容だとそこら辺の解説がないのでほしいです.
    また昨今では農薬の使用回数を抑える為に浸透性農薬を使うのが増えてるので皮を剥いた場合どの位除去できるのかの説明もしてほしいです.

  • @kame7777misery
    @kame7777misery 10 месяцев назад +100

    もう何も食わない!空気と水でいきていく

    • @user-sj7sg7td9k
      @user-sj7sg7td9k 10 месяцев назад +34

      がんばれー😊

    • @user-ns7yq8wh4t
      @user-ns7yq8wh4t 10 месяцев назад +18

      仙人様になれます。

    • @yukateshi2375
      @yukateshi2375 10 месяцев назад +29

      そういいたくなりますよね😅

    • @user-dj5tr4mr6o
      @user-dj5tr4mr6o 6 месяцев назад +6

      お水はミネラルウォーターを飲むんやで。

    • @gekijyokofuku4562
      @gekijyokofuku4562 6 месяцев назад +5

      @@user-dj5tr4mr6o ミネラルウォーターも、危ないっちゅう話やん。

  • @user-pl9md4qw9c
    @user-pl9md4qw9c 9 месяцев назад +43

    添加物を避けたいなら「自炊」
    農薬を避けたいなら「自家栽培」を すればいいだけ。

  • @haru-jun4141
    @haru-jun4141 9 месяцев назад +41

    日本で無農薬の🍎は、奇跡の無農薬🍎を作った木村さんの🍎しか知りません。無農薬の果物は見つけるのも大変ですね。

  • @user-fj2nr3td4
    @user-fj2nr3td4 9 месяцев назад +15

    以前のこの時期、綺麗で、立派な白菜を丸ごと1株300円で購入、即、鍋にしたら、一口食べて、薬品の強い匂いがして、後、食べれませんでした。悩んだ末、購入した店に持参したら、検査をされ、決められた薬品の数倍以上の農薬が使われていたとの文書が…その数年前の年末には4分の1買った
    白菜から、巨大な薄茶色の虫と卵が…(これはお店には持参せずに捨て、白菜抜きのすき焼きに…) 後、昔、母が作ってくれた、野菜料理をレシピ通りに作ってみるのに、何回作っても同じ味にならずに、先ほど「野菜そのものが違うのだと実感しました。」昔は、農家さんから無農薬の野菜を買ってました。今後の課題になります。貴重な動画の配信 ありがとうさございました。

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 5 месяцев назад +1

      昔は虫が付いてたりしなかったんでしょうか?化学肥料でなければそんなに付かないでしょうか?害虫がいても益虫が食べてくれるのでそんなに心配ないとか…?

  • @pinetree-hundred2926
    @pinetree-hundred2926 9 месяцев назад +23

    アメリカ産の小麦で収穫直前に97%散布されている、除草剤のグリホサートはどうでしょうか?
    食べる量と規制値の低さを検証してみてください。よろしくお願いします。

    • @smatsuha
      @smatsuha 9 месяцев назад +3

      アメリカで小麦にグリホサートを収穫前散布するのは、全体の3%未満とされているようですが、数字が逆だと思いますよ。

  • @user-ze8fq2oc4k
    @user-ze8fq2oc4k 10 месяцев назад +141

    生きるって大変だな

  • @user-yq6xr5wz7u
    @user-yq6xr5wz7u 9 месяцев назад +9

    昔、夫が小松菜を無農薬で作ったら、虫に食べられて😅網のようになり、食べるものがなかったです💢難しいですね

  • @user-cq5tt4wz6v
    @user-cq5tt4wz6v 10 месяцев назад +23

    自分で育てた果物や野菜を食べています♪
    洗わずに食べていますよ😊とっても美味しい😋

  • @user-rr3mp4oe6b
    @user-rr3mp4oe6b 10 месяцев назад +76

    私の息子が生野菜は農薬がついてるから食べないと最近言い出し生野菜を買わずじゃが芋、玉ねぎや根菜類だけ買ってます。肉、卵たまに魚だけです。先日病院で血液検査をしてきました。結果が腎臓、肝臓、異常無しで基準以下でした。 コレステロール、体内脂肪、悪玉菌もなく医師もびっくりしてました! 果物も息子が嫌いなので滅多に買わない。この動画見て納得いきました。温野菜を食べましょう!

    • @user-qw7wc9xh7j
      @user-qw7wc9xh7j 10 месяцев назад +22

      ジャガイモやサツマイモは除草剤の使用が多いと言われています。私はジャガイモ、サツマイモは有機の物を買っています。根菜類だって農薬は使われていますから気をつけたほうが良いですよ。

  • @user-yo2id6xo3e
    @user-yo2id6xo3e 10 месяцев назад +56

    今日業務スーパーで冷凍いちごスムージー用買って口に入れた途端食べれませんでした
    個人差あると思いますが

    • @alexdgoto5324
      @alexdgoto5324 10 месяцев назад +8

      残留農薬に引っ掛かって回収されてましたよ

  • @user-hm4zk6sb1f
    @user-hm4zk6sb1f 10 месяцев назад +43

    アメリカの資料だから、日本とはかなり違いがあると思います。日本のイチゴの多くはビニールハウス内だから、アメリカほど虫がつかないから、アメリカほど農薬を使ってないと思う。ほうれん草もむかし親の農業を手伝っていたが、白菜やキャベツに比べれば虫がつかない野菜で農薬散布はあまりなかったように思う。

  • @kano8230
    @kano8230 10 месяцев назад +26

    配信ありがとうございます!

  • @user-ti8py4uv4o
    @user-ti8py4uv4o 4 месяца назад +10

    もう、お金持ちしか生きられない世の中ですね。毎日野菜洗いに神経使ってはいられません。水も空気も安全な物はどこに?

  • @user-oj4mh6cs6o
    @user-oj4mh6cs6o 10 месяцев назад +112

    オーガニックは、農薬を使ってないという意味ではないんですよ。

    • @user-px6jn6zx3k
      @user-px6jn6zx3k 10 месяцев назад +17

      オーガニックで使える農薬の方が危なかったりして、、、

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад +27

      オーガニックとは、特定の規格の範囲内で生産された商品につけられるモノでしかありません。動画内で挙げられている)有機JASでも、化学合成農薬を含むある程度の農薬の使用を認めています。(有機JAS規格で使用が認められている農薬リストも公開さていますので、参考にしてみてください。)
      農薬を使っていないという意味の表示は「無農薬」という表示をしている商品に限られます。

    • @wayayama
      @wayayama 10 месяцев назад +31

      厳密に言うと、日本では農薬を使わずに栽培した農産物であっても「無農薬」という表示で販売してはいけない(農林水産省のガイドラインで定められていますが、 罰則は設けられていません)ことになっています。
      農薬を使わずに栽培した場合は「栽培期間中農薬不使用」という表示になります。

    • @takashihatta4617
      @takashihatta4617 10 месяцев назад

      調べてください。@@user-px6jn6zx3k

    • @sho7253
      @sho7253 9 месяцев назад +4

      ですよね。。。

  • @fuzi3
    @fuzi3 9 месяцев назад +75

    農薬もヤバいですけど
    エネルギーベースで見るとデカイとかキレイは関係無くって生命力がピチピチ溢れているものが大事。
    農に携わって感じるには、消費者はデカくてキレイなものが好き❤️
    消費者のメンタル変えないと市場は変わらない。変われば市場の変化も早い。
    あと無農薬栽培の技術不足。
    土と腸は生命にとって同じ様な存在。
    そこに栄養では無く必要な菌類が住み着けばすくすく作物は育つ。
    農薬も肥料もいらないのに肥料と農薬売りたい人達にお金と健康を搾取されているのは農家と消費者。
    そして地球環境の悪化。
    戦後の日本がなんでこうなったか考えて見よう!

    • @handoruwosetei
      @handoruwosetei 9 месяцев назад +22

      GHQですね

    • @Kimioand
      @Kimioand 6 месяцев назад +2

      金持ちしか長生きできない、やはり、お金だ、毒消しの仕方があまり、教え方ができていない?

  • @user-bj9kt1kb7l
    @user-bj9kt1kb7l 10 месяцев назад +11

    いつもありがとうございます。🎉

  • @user-rb5do9ip7g
    @user-rb5do9ip7g 10 месяцев назад +97

    使用農薬の使用制限は、カーギル社など欧米穀物メジャーの圧力によって、日本独自でできなくされています。
    使用農薬の明示もできない方向に規制されています。

    • @user-ns7yq8wh4t
      @user-ns7yq8wh4t 10 месяцев назад +33

      法律を改善、改革しないと日本人は農薬付けの、製薬付けになり続けられます!😅
      既存政治家では無理です。
      長年の利権と腐敗で、がんじがらめになってるゆえですよ😅。

    • @lnglng7346
      @lnglng7346 10 месяцев назад +4

      農薬の使用制限が圧力によって……って。
      その根拠を示すソースを教えてください。
      どうせ示せないんだろうけどね。都合が悪くなったら無視を決め込みトンズラ...そのパターンなんだろ。

    • @smatsuha
      @smatsuha 9 месяцев назад +4

      実際は、日本がWTOに加盟しているので、Codex MRLという国際基準に合わせる必要があるだけなんですけどね。

  • @you_music_art
    @you_music_art 10 месяцев назад +26

    ネオニコ系は根から吸い込んでいるので落とせません。日本の有機基準はゆるいので、一部の農薬が許可されているけれど、まだましかと思って有機だけを買うようにしています。洗いすぎるとせっかくの少ない栄養でさえ、出て行ってしまうし、何より手間だし。

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y 10 месяцев назад +15

    日帰りバスツアーでイチゴの食べ放題で、食べなきゃソンソンで腹いっぱい食べました、ゲゲゲッ、イチゴは、果物の中で1番農薬使う事は、知ってましたが、こんなにまでも゙、キツイ農薬を使うお話しに、ビックリ!!!ゲゲゲッ、今度から、農薬洗浄材を゙持って行かないと駄目ですね、有難うございました🙇❤😮。

  • @user-qe5hr1ct4m
    @user-qe5hr1ct4m 9 месяцев назад +53

    元々は消費者である我々が元凶ですよ!購入者は農作物の姿、形を選んで購入する為で農業従事者の方々は購入者の要求に応え売れる農作物を作っているのです
    から!

  • @user-hg5tc6wk6n
    @user-hg5tc6wk6n 9 месяцев назад +4

    最近、農業を営む従姉妹から、米、ピーマン、カボチャ、大根等が送られてきました。たまたま、冷蔵庫は既に購入した野菜等で一杯で、ピーマンも大根もカボチャは、そのまま笊のなかに放置状態で2週間ぐらい置いていました。そのまま大根は漬物用にしようとも思っていました。
    そなのうちピーマンの存在を忘れていたことに気がついて慌てて取り出したら、張りも瑞々しさも変わらず、とても甘くて美味しかったのです。大根も同じでした。従姉妹は、野菜は農薬無使用で栽培しているのです。
    改めて、無農薬野菜の強さを感じました。もちろん、サイズは小さめで形もまばらなんですが、家庭料理では切ってしまえば形はたいして問題ありません。
    私も小さな庭で野菜を栽培したことがありますが、二十日大根が黒い毛虫で枝ばかりに食い荒らされても
    水だけ与えて放っておいたら、全部青々とした葉を繁らせて、毛虫は一匹も付かず、しっかりとした佇まいながら軟らかく美味しい二十日大根になり、根も葉もとても美味しくいただきました。
    その時から、無農薬の必要性はどこにあるのかなと思うようになりました。

  • @user-ii4ck4xp9z
    @user-ii4ck4xp9z 10 месяцев назад +37

    残念!キャベツが出てこなかった😅
    でも勉強になりました😷
    ありがとうございます

  • @user-gu2yq6ml5m
    @user-gu2yq6ml5m 10 месяцев назад +26

    汚染がひどいのを知っていました、物価高もありイチゴやほうれん草はまず買わなくなりました。
    一番安全な家庭菜園を始め今はキウイを作ってます。

  • @user-mi9jk3fl1m
    @user-mi9jk3fl1m 3 дня назад +1

    久しぶりに✉️しています。
    料理の動画が面白くて毎日見て、作ってみたりしていました。パンや漬物なども思ってたより簡単に手作り出来ます👍️

  • @doraemon8011
    @doraemon8011 10 месяцев назад +18

    これってアメリカ産の作物についての評価じゃない?そもそもアメリカ産のイチゴやほうれん草やリンゴは見た事ないし。基準が国によって違うだろうから、果たして日本産の作物も同様に考えて良いものだろうか?日本の作物についての残留農薬を知りたいです

  • @yRyo-mb3et
    @yRyo-mb3et 10 месяцев назад +61

    いちご狩りは洗わないで食べるけど大丈夫?怖くて行けなくなりますね😢

    • @user-mk7yp6mo8n
      @user-mk7yp6mo8n 8 месяцев назад +3

      さくらんぼ狩りもだね。
      どちらも大好きだけど。

  • @user-gn3dt3qq3j
    @user-gn3dt3qq3j 9 месяцев назад +5

    大暴露、有り難いですね🙇

  • @user-od4tt8mr3l
    @user-od4tt8mr3l 10 месяцев назад +42

    やはりお値段の高い物が体にいいのはわかりますが、低年金者はオーガニックは無理なのですね!

    • @kuruko676
      @kuruko676 10 месяцев назад +13

      それにこだわってた親類の家族は六十代でなくなった。因果関係はわからない。偶然かもしれないけど…
      私は余り気にしないけど農家の方が直接売ってる不揃いの野菜買ってます。多いし安いし。

    • @lnglng7346
      @lnglng7346 10 месяцев назад

      まず 「オーガニック」と「無農薬」は全く違います。オーガニックでは農薬の使用が可能です。日本国内に出回る有機JAS規格の野菜には普通に農薬が使われていても不思議ではありません
      そして「無農薬」=「無毒」というのも違います。
      植物は人間に助けて貰えないと自立して頑張って生きようと自ら毒を生成します。これが危ない。
      なぜならどれだけの毒量があるか分からないからです。農薬の場合はわかります。使用方法通りに使えば安全です。しかし自然毒は量が分かりません。食べるもの全て成分分析すればいいのですが、それは容易ではありません。
      何故化学農薬の無かった時代の人の寿命は短かったのでしょうか?もちろん農薬以外の要因もあるのでしょうけど、その当時の人達はモロに自然毒を食らっていた……のではないでしょうか?

    • @chrome3021
      @chrome3021 8 месяцев назад

      低所得の若年層にも無理。年金年齢まで生きられる気がしない…。

  • @no-oi3gu
    @no-oi3gu 10 месяцев назад +95

    塩水で洗う(浸す)
    重曹水で洗う(浸す)
    皮を剥く

  • @user-dw6qp5uk2b
    @user-dw6qp5uk2b 9 месяцев назад +19

    日本は値上げと農薬には声を
    あげない。農薬分の値上げなんでしょうかね。
    どうりでいちご食べるとアレルギーが
    出るようになったんだ。
    前は食べれたのに。

  • @wenjiewise
    @wenjiewise 10 месяцев назад +46

    なぜ報道しない?報道したら医者廃業になるからな。

  • @miho4106
    @miho4106 10 месяцев назад +17

    これは良い

  • @user-du8yz9lk4x
    @user-du8yz9lk4x 10 месяцев назад +267

    農薬まみれの野菜果物ワースト9
    1位いちご
    2位ほうれん草
    3位ケール
    4位ネクタリン
    5位りんご
    6位ぶどう
    7位もも
    8位なし
    9位トマト

    • @user-du8yz9lk4x
      @user-du8yz9lk4x 10 месяцев назад +45

      すみません9位さくらんぼ
      10位トマトでした

    • @user-eh9rt4vu9y
      @user-eh9rt4vu9y 10 месяцев назад +31

      せいぜい自分で育てたのが、安心、美味しいですね、有難う!!❤️😀

    • @user-os2yb2rr8z
      @user-os2yb2rr8z 10 месяцев назад +8

      ​@@user-du8yz9lk4x
      こんちわっトマトさん
      隣どうし あなたとわたし
      さくらんぼ「もう1回!」
      愛し合う〜♪

    • @user-rx4ll2ju6h
      @user-rx4ll2ju6h 10 месяцев назад

      ​@@user-os2yb2rr8zななぬなか

    • @user-bf5rt4fm7b
      @user-bf5rt4fm7b 10 месяцев назад +26

      輸入農産物の収穫後農薬散布も危険レベルですよ。農産物内に農薬成分が入るから腐らないのに洗って落ちるなんてありえません。

  • @sachikostout5946
    @sachikostout5946 10 месяцев назад +7

    とてもためになりました

  • @user-nu2zj7zs7h
    @user-nu2zj7zs7h 10 месяцев назад +96

    高くて良いからJAS認定されたのもっと売ってほしい

    • @sho7253
      @sho7253 9 месяцев назад

      JASも危険です。JASが認める農薬があって高いだけでかえってよくないものも多いです

    • @katces
      @katces 9 месяцев назад +9

      JAS認定は逆に大変危険だそうです。高野誠鮮さんの動画ご覧ください

  • @yoshiboo888
    @yoshiboo888 10 месяцев назад +16

    野菜は、昔からの調理法「あく抜き」で、農薬も薄まるのではと期待しています。知らんけど😊

  • @user-vy6xl9jm9z
    @user-vy6xl9jm9z 10 месяцев назад +145

    日本なら農薬だらけのお茶が危ないんじゃないかな🤔

    • @user-qv8hm4bk3t
      @user-qv8hm4bk3t 10 месяцев назад +24

      皆さんが言うほど思うほど農薬は使いませんよ、茶の葉は新芽なので汚れの付着は番茶の方が深刻だし原因である大気汚染(PM2.5)の方が深刻です。

    • @user-oq5ye5zf8d
      @user-oq5ye5zf8d 10 месяцев назад +14

      食べ物は自分で選んだり避けたりできるけど、黄砂に付着して飛んでくる有害物質は避けられない

    • @user-yx9fm9hx2y
      @user-yx9fm9hx2y 10 месяцев назад +26

      【洗茶】してから飲むのが習慣です。
      最初のお茶は捨てる。
      農薬も埃も砂も放射能も大気汚染物質もお湯で洗い流す。
      二煎目のお茶は美味い。

    • @sinbun.
      @sinbun. 10 месяцев назад +34

      お茶は ネオニコチノイド系が使用されています。これは根から内部吸収されるので 新芽であろうと残留濃度は高い。外部の汚れは洗い流せるが 内部の農薬除去は不可能です。お茶こそ無農薬を選ぶべきです。

    • @user-qv8hm4bk3t
      @user-qv8hm4bk3t 10 месяцев назад +5

      一概論はいけないよ、お茶に登録のあるネオニコの代表はアセタミプリド。
      幅広いスペクトラムを持つので多様な作物に使われており、お茶を特筆すべきではないしまた害虫の種類によってはまた農家の考え方によって他剤を使うはずである。
      ちなみにアセタミプリドという物質はオルトラン(アセフェート)の生態代謝中間物としても知られしたがってアセフェートよりも残留しにくく土内では短命で根からは吸収されない。@@sinbun.

  • @roo705
    @roo705 9 месяцев назад +158

    農薬の残留ランキング !!
    1位いちご
    2位ほうれん草
    3位ケール
    4位ネクタリン
    5位りんご
    6位ぶどう
    7位もも
    8位なし
    9位トマト
    サプリに使用された食品の根拠 由来 を しっかり調べてから食すべし!!

    • @peko9341
      @peko9341 9 месяцев назад +30

      ぜ~んぶ普通に食べているものばかり、病気になる人が増えていく訳が分かりました。

    • @user-ey4gq7tm3l
      @user-ey4gq7tm3l 9 месяцев назад +23

      ありがとうございます!
      ほうれん草や葉物はあまり
      食べないようにしています。
      良かったです。
      根菜類のほうが栄養もありますし、頑張って料理します。

    • @user-bf5rt4fm7b
      @user-bf5rt4fm7b 9 месяцев назад +22

      ​@@user-ey4gq7tm3l根菜類こそシッカリ残留します。生産者は基本的に自家用には米でも野菜でも農薬使わない。加工品は防腐剤等書ききれないほどの添加剤を表記義務の物だけ書いてあります。

    • @takakoonishi8951
      @takakoonishi8951 9 месяцев назад +2

      1😊

    • @user-qz6zl7pf4c
      @user-qz6zl7pf4c 9 месяцев назад +1

  • @user-qx6ov1ce3b
    @user-qx6ov1ce3b 9 месяцев назад +16

    子供の頃イチゴ農家にそだちましたが、農薬散布した次の日は、農薬散布したから、イチゴ食べたらアカンて、いわれたけど、その日もイチゴは出荷していたから、食べたらアカンのに売るんや?って言ったら顔見えへん人に売るから、エエんやって親に言われました。

  • @user-yo5ju4pd3l
    @user-yo5ju4pd3l 10 месяцев назад +25

    農家が農作物の生産性を上げるためには、【農薬】は使わざるを得ない。日本の食料自給率とも関連する。だから、多くの農家は自家消費分は無農薬で、出荷分は農薬野菜でとなる。

    • @user-qq5bp8jl3j
      @user-qq5bp8jl3j 9 месяцев назад +13

      虫まみれの野菜買ってくれる人がいれば、農家さんも農薬なんて散布しませんよ、農薬って凄く高いの知ってますか、500ccで軽く10000円超える農薬はざらです、野菜にクレーム出してくる業者さんが沢山いるから、要望に応えてるだけですよ、此れってイタチごっこで議論するのももどかしい話です。

  • @user-ve7ld4ct5k
    @user-ve7ld4ct5k 9 месяцев назад +8

    農薬は、せめて、三分の一に減らせないだろうか。

  • @bondobono
    @bondobono 10 месяцев назад +27

    いちご大好きだからタダで食べたくて自宅で栽培したけど
    アリやアブラムシがたくさん群がって豊作にならなかった。
    やっぱ農薬必要だわね

    • @user-kq5cc5kt2n
      @user-kq5cc5kt2n 9 месяцев назад +4

      昔ベランダで苺作ったら、ナメクジに食べられました。
      ビニール等のカバーが必要なのでしょうね~。今は、手が掛かるので全くやってませんが。

  • @iceblue387
    @iceblue387 9 месяцев назад +3

    塩水二分はやってなかったです。しんどいですね。でも、病気になる余裕がないから、励行します❤

  • @zc338
    @zc338 8 месяцев назад +8

    やっぱ皮食べてーよな、など結論が多方面で言い切らないとこが好きです。

  • @user-ht7gc9mc6x
    @user-ht7gc9mc6x Месяц назад +1

    素人ですが、週末農業4年目、家で食べるくらいの野菜はそこそこ作れるようになってきました。休日の半分は畑ですが、家族に健康な野菜を食べさせてあげることが出きる。商業施設とか都会には、月に何度かしか行けないですが、家族そろって一緒に時間とお金を浪費して、農薬モリモリの野菜食べてるより、自然に囲まれて過ごす子どもとの時間が充実してます!

    • @user-me6ch8ns7y
      @user-me6ch8ns7y Месяц назад

      素晴らしい、健康的だし何より子どもが大きくなった時に何物にも代え難い思い出になるとおもうよ。

  • @user-yq6xr5wz7u
    @user-yq6xr5wz7u 9 месяцев назад +3

    私は、最近うちの松ノ木、無農薬なので、ミルサーして、飲み始めました😊苦くないです

  • @user-rm3oq3fi8d
    @user-rm3oq3fi8d 9 месяцев назад +8

    2分で農薬なくならないと思います。肥料農薬を種から吸って根から吸って種まで隅々まで成長過程で吸収して大きくなったのでその形が肥料農薬の力で大きくなったのでエネルギも根本から違うので無理だと思います。

  • @hatori-umayako
    @hatori-umayako 10 месяцев назад +9

    22こめ🥺
    まとめ🥺
    正明さんがしてるから
    参照してね🥺
    気になる㌽🥺いつも重曹水に漬けたり、重曹水で洗ったり
    してる🥺
    重曹はナトリウムの炭酸水素塩🥺

  • @lululondon8845
    @lululondon8845 9 месяцев назад +2

    ホールフーズとかで野菜・果物用の洗剤を売ってますが、問題はいちごとかは洗いすぎるとボロボロになってしまうんですね。イチゴは好きなんだけど、このためについブルーベリーの方を選ぶようになってしまってます。

  • @handoruwosetei
    @handoruwosetei 10 месяцев назад +36

    表面に付着した農薬に対してはある程度効果あるでしょうが、今の農薬は根に染み込ませて内部に浸透してるのでどうにもできないですよ

    • @user-ho5ru5js1s
      @user-ho5ru5js1s 10 месяцев назад +4

      根に沁み込ませるのは一般的な方法ですか?良かったらニュースソースを教えていただけないでしょうか。🙇

    • @smatsuha
      @smatsuha 9 месяцев назад +2

      EUは建前上は禁止していますが、緊急認可という形で使用してきているようです。
      また、アセタミプリドについては、2033/02/28まで認可されているようです。

    • @handoruwosetei
      @handoruwosetei 9 месяцев назад +2

      @@smatsuha あくまで緊急認可なので、どうしても病虫害を抑えられない時等、緊急時に使用できたものであって常習的に使用していたわけではないです。
      また、2023年1月19日、欧州司法裁判所(CJEU)がネオニコチノイド系農薬の緊急的使用を認める例外規定を否認する判決を下したことによりそれもできなくなりました。
      アセタミプリドは唯一認められていますが1日の摂取許容量は日本の1/3ですし、それ以外日本で使われている6種類の農薬は全て禁止です。

    • @handoruwosetei
      @handoruwosetei 9 месяцев назад

      @@user-ho5ru5js1s 返信が表示されていなかったようです。
      ネオニコチノイド系農薬と言われるものでスーパーに並んでる多く野菜や果物、国産外国産問わずかけられています。
      この農薬は浸透性で洗っても落ちず、無味無臭無色のため殆どの日本人が気づかないうちに多くを摂り入れてしまっています。
      人体への有害性からEUをはじめ先進諸国では厳しく規制対象となっていますが、日本ではそれに逆行するように、何故か緩くなり続けているという恐ろしい現状があります。

    • @handoruwosetei
      @handoruwosetei 9 месяцев назад

      @@user-ho5ru5js1s どうしても返信が表示されないようです。
      何かがひっかかるのでしょう。
      ネオニコチノイド系農薬で調べてもらえれば分かると思います。
      日本で一番多く使われている農薬なので一般的かと問われれば最も一般的ではないでしょうか。

  • @thewindfilledthesail
    @thewindfilledthesail Месяц назад +1

    トマトの皮は絶対に剥いて食べてねって、トマト農家さんから教えて貰ったことがあります🍅

  • @user-pv5wf2zb8s
    @user-pv5wf2zb8s 10 месяцев назад +9

    おじいちゃんの畑のほうれん草‥農薬散布しないと、虫だらけ穴だらけですもん😢

  • @user-od5cq6ub8r
    @user-od5cq6ub8r 10 месяцев назад +15

    人糞肥料による寄生虫を食器洗い洗剤で洗い流しましたよ。今は遺伝子組換えや農薬被害が頭痛の種。しかし私は小松菜を家庭菜園し見事に虫に食い尽くされた経験上、害虫の寄り付かない春菊、ニラ、ゴーヤ栽培に集約中です。良きアドバイスを頂ければ有難いです!

    • @tumtum4776
      @tumtum4776 8 месяцев назад

      寒い時期になる前に植えれば、小松菜は虫がつかないみたいです。今、結構、繁ってます。

  • @user-nl8rf9hw6k
    @user-nl8rf9hw6k 10 месяцев назад +15

    サクランボにも農薬使うのにはビックリ━!何でもかんてもか農薬使うのは🍀全て農家の都合らしい!お茶もそうらしい!自分たちが食べたり飲んだりするのは農薬使わないらしい!

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад +10

      農薬を使うのは消費者の都合かもしれません。海外では普通に流通している小さな傷でも 日本では嫌煙されてしまうので、それを排除する文化になっているので、農家もそれに対応している側面が強いと感じています。傷モノも問題なく販売されるのであれば、ある程度の農薬使用量は減るのではないでしょうか。

    • @smatsuha
      @smatsuha 9 месяцев назад +4

      都市に農産物を安く供給するために農薬を使用するという意味では消費者の都合と言えるのかもしれないですが、そもそも地方では次男以降は家を継げなかったり、仕事がなかったりしたので、都市に大量に人が流入したからということもあります。
      また、産地間競争によるものを指摘している研究もあります。
      消費者のせいだけにするのは、解決策にはならないと思われます。

  • @user-qi5hb9db7g
    @user-qi5hb9db7g 4 месяца назад +1

    農薬を使った畑は土にも沢山農薬が染み込んでいますので育つ段階で身にも(中)にも農薬が入ってます。

  • @user-xw5gx1uc2h
    @user-xw5gx1uc2h 9 месяцев назад +15

    農薬と精神疾患の関連性もあると思います。

  • @yumimanring5548
    @yumimanring5548 6 месяцев назад

    アメリカ在住です。野菜果物は、基本的にオーガニックを買います。ただ、玉ねぎとアボカドはオーガニックでなくても良いそうです。あと、アスパラガスも、硬い部分を折って捨てれば、農薬は避けられます。下の方にしか農薬は付いていないそうなので。

  • @masumih7592
    @masumih7592 8 месяцев назад +10

    まず、買わないことが一番効果ありそうですね。店にも無農薬のイチゴを置くように投書。できることから行動する事が必要と思います

  • @iloveboso
    @iloveboso 10 месяцев назад +20

    落ちない浸透したネオニコチノイド農薬はどの食べ物に使われているのでしょう

    • @sinbun.
      @sinbun. 10 месяцев назад +8

      日本で最も多くのネオニコ系農薬が使われているのは水田だそうです。ほうれん草、胡麻、蕎麦などにも多く使われているようです。他にもあったと思いますが覚えているのはそれくらい。ネオニコチノイドは 海外では規制されていますが、日本では反対に残留基準値が大幅に緩和されています😢

    • @sinbun.
      @sinbun. 10 месяцев назад +4

      蕎麦、胡麻はグリホサートの方でした。ネオニコチノイドは、お米のほか お茶や葉物野菜(白菜、小松菜、ほうれん草、レタス等)に多く使われているようです。

    • @user-ic7um6xz2n
      @user-ic7um6xz2n 9 месяцев назад +4

      梨も。

    • @user-eo6lg6hm7q
      @user-eo6lg6hm7q 4 месяца назад

      化学物質過敏症という病のものです
      CS支援センターの情報ではこの病の子供たちが必死の生活努力で少し楽になっても知らずにネオニコチノイド系の減農薬のものを摂取するとたちまち悪化するとの事です この病が増えています どうか賢い知識 情報を知ってご自身や大切な方をお守りください
      皆様の健康を祈っています

  • @akiratta5140
    @akiratta5140 9 месяцев назад +7

    オーガニックと無農薬を混同しない方が良い。野菜の無農薬は簡単ですが、果樹は農薬がなければマトモなものにはなりません。果物は多いもので数十回すくない物でも数回使うでしょうね。これ成長段階で何回もです。皮だけに残留するわけではないと思いますよ。

  • @user-ve7ld4ct5k
    @user-ve7ld4ct5k 9 месяцев назад +11

    スプレーすると、農薬が取れるような野菜や果物を作ってほしい。

  • @user-lx5dx6hb4e
    @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад +24

    日本のオーガニック農産物の生産量が1%程度なのを考えると、基本的に多くの国民は安くて外観の良い商品を手に取る事がわかると思います。その上で製薬会社でもより安全な農薬を作っているし、国も国民がずっと食べても健康被害の出ない基準を設けています(少なくとも日本は)。そゆのまで考えると、必要以上にオーガニックを選ぶ必要性は低いのではないかとも私は考えてしまいます。
    海外のオーガニック農家の多くは、(気候的理由や作物的理由から)農薬を使う必要性がないからオーガニックにできている場合が多いときいています。日本でも春採り野菜のいくつか(レタス類やナバナなど)は無農薬栽培が可能で、そのよーな栽培がされているともききます(有機JAS認証を取得しているか とは別問題)。そーゆ潜在的オーガニック商品が今後日の目を見る方向になるといいなーとは思いますけどね。

  • @user-rd1hq2lb3l
    @user-rd1hq2lb3l 10 месяцев назад +43

    ホタテパウダーを水に溶かして浸け置きするのも効果があるみたいですね!

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад +23

      全国農業新聞でも数回にわたり特集されていましたが、その類の商品の効果は水道水で洗うのと同程度効果しかないと某大学での検証結果が報告されているよーです。
      追記
      東京都の水道水のpHは7.5程度なので、これでもそれなりには洗い流す効果があるらしいです。

    • @user-kt5kj4ui5b
      @user-kt5kj4ui5b 10 месяцев назад +7

      ホタテパウダー。バカ高いです。

    • @TIRIRI43
      @TIRIRI43 10 месяцев назад +8

      一時、これを使ってましたが、手につくとすごい手荒れがして
      怖くなって、重曹に替えました。

    • @salsaratina7179
      @salsaratina7179 9 месяцев назад +2

      ​@@user-lx5dx6hb4e水道水は自分でしらべてみたら、ほぼ中性でしたよ。検査薬表では真ん中の緑色に出ていました。
      ちなみに東京です。

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 9 месяцев назад

      @@salsaratina7179様 返信有難う御座います。
      ですです。
      私のコメントにもある通り、水道水はほぼ中性です(東京都の場合 弱アルカリ性のよーですね)。その流水に晒すだけでホタテパウダー水などと同程度の効果があるよーです。重曹水による農薬除去効果もホタテパウダーと同様の理屈で推奨されているので…たぶん同程度の効果だと思いますけどね。私は。
      詳しくは日本農業新聞の2023年8月17日 [農家の特報班] ホタテパウダーの農薬除去効果「水道水と同じ」千葉大名誉教授が検証 の記事を読んでみると解りやすいかと思います。日本農業新聞のHPからでも閲覧できます。
      要約すると
      酸性・アルカリ性によらず、表面に付いている農薬で水溶性のモノは水道水でほぼ完全に洗い流せます。水溶性でないモノはホタテパウダーを使っても無理。なので、ホタテパウダー水も水道水も農薬除去効果は同じと言える。
      (日本農業新聞では、ホタテパウダーの製造会社へ取材の申し込みもしてみたそうですが、取材拒否をされてしまったので、会社側の言い分は掲載されていませんでした。)
      日本農業新聞の関連記事↓
      2023年8月22日掲載 [論説]「農薬除去」うたう商品 効果の根拠、公的検証を

  • @nattyugomarin339
    @nattyugomarin339 10 месяцев назад +5

    検索した食材サンプルはどの国で作られたものかも重要なポイントなはないでしょうか?
    検査機関が日本ではないので当然外国で生産された食材であると考えられますが、途中で薬品の定義を厚生労働省を持ち出したりしている点も誤解を招く表現だと思います。

  • @user-bk1ds7bu3i
    @user-bk1ds7bu3i 8 месяцев назад +3

    残留農薬がある事はこの説明で分かるが、その残留量は危険値なのか?や残留基準値を超えて法律違反なのかも解説して貰いたいですね。

  • @user-zk1vr8kd3e
    @user-zk1vr8kd3e 10 месяцев назад +24

    かなり昔からイチゴは食べていません、なぜなら、70回近く農薬をかけるそうです、そして、ベリー類は洗わないので最悪です、ケーキは口にしていません。ブルーベリーは6月頃に無農薬の冷凍を購入してます。

  • @hiroyukia2114
    @hiroyukia2114 10 месяцев назад +35

    日本のいちごは蜜蜂交配なので農薬は使わないと子供の頃聞きましたが、今は違うのでしょうかね。。

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад +14

      海外はわかりませんが、私がイチゴ農家にきいた話ではミツバチに影響のない農薬を使用しているらしいです。
      現在の農薬は幅広い虫に効果があるタイプではなく、特定の虫にのみ作用する農薬を使用する場合が増えています。また毒劇物ではなく、より安全性の高い普通物を使ったモノがほとんどになっています。
      また、農薬被害が最も発生するのは散布する農家自身なので、その安全性が確保できなくては販売できないと製薬会社の方も仰っていました。

    • @momijiakiha2509
      @momijiakiha2509 10 месяцев назад +7

      素人の単純な考えですが。
      そうであるならば、農薬が無い時代のイチゴはどうやって交配したのでしょうか?

    • @sinbun.
      @sinbun. 10 месяцев назад +10

      農薬を使う時って、農家さんは 爪先から頭まで完全防備ですよね😓

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e 10 месяцев назад

      @@sinbun.様 私も農家の端くれですし、周囲の農家さん100人以上と知り合いですが、その様子を見聞きしている範囲では
      そこまで完全防備で薬剤散布をしている方は、今のトコロ見た事も聞いた事もありません。(その情報は劇物農薬が一般的だった半世紀前の常識かと思います。)
      農薬散布時の装備としては、作業着+薄手の不織布マスクぐらいが一番多いと感じています。マスクすらつけない農家さんも数人確認しています。
      教科書的にはフード付き雨合羽+長靴+ゴム手袋+マスク+ゴーグルの装備が推奨されていますが、そんなに着けて作業してると暑さなどで辛すぎるので 普通は使わないのですよね。毒性が強い薬剤を扱う時でも防塵マスク+手袋ぐらいのよーです(そもそも毒性が強い農薬を使わない事が普通になっています)。
      周囲の農家さんにも色々聴いてみると実態がわかりますよー

    • @birnejun9345
      @birnejun9345 9 месяцев назад +3

      ネコニオチノイドの濃度が人間には安全な程度と言われていてもミツバチの方向感覚を狂わせ、ミツバチが巣箱に戻らなくなったり、湖のプランクトンが減って、ワカサギが取れなくなったりと、食物連鎖のことも考えないと。とにかくスーパーで自分で選べる場合、あれこれ触りまくっている客を見ると不快になります。アンタの手垢に塗れたものを後の人が買わなきゃならんのか?⁉️

  • @kkiwa2774
    @kkiwa2774 5 месяцев назад +1

    農薬もだけど化学肥料も怖い 近所のブロッコリーの成長の速さにびっくりする!どんな肥料使ってるのかが重要!

  • @kazukohorio3398
    @kazukohorio3398 4 месяца назад

    野菜の洗いかたを教えて頂き
    ありがとうございます!💡😊
    参考になります安全安心して
    美味しくいただきます🍴🥗🙏

  • @user-po6cx1qr3v
    @user-po6cx1qr3v 6 месяцев назад +1

    金柑をホタテパウダーで洗ったらギラギラしてるものがたくさん出てきた。
    シソ、エゴマなどもたくさんでますよ。
    食べたいので洗って食べますけどね!

  • @user-uh1fi9bd7k
    @user-uh1fi9bd7k 2 месяца назад +2

    日本では、欧米諸国が使えない農薬を買わされてる現状があります。

  • @nakamin_churu_moko
    @nakamin_churu_moko 9 месяцев назад +17

    噴霧式の農薬なら重曹で良いですが、浸透移行性のものは野菜の表面ではなく、根っこや葉っぱに農薬を吸わせているので、重曹で落ちる物ではない気がします。
    もう自然農されてる方から定期で野菜を購入する様にしました。
    スーパーの農薬有りは、硬い苦いエグい不味い。が定着して、野菜嫌いになります。。。
    本来の野菜はとても美味しく、栄養も豊富です。

    • @user-kq5cc5kt2n
      @user-kq5cc5kt2n 9 месяцев назад +6

      確かにそうですね☆
      形が悪くても美味しかったです☆

    • @chrome3021
      @chrome3021 8 месяцев назад +3

      自然農こそ食べて応援したいです。高くても。自分でもできる範囲で自家栽培しています。

  • @alterkirchweg
    @alterkirchweg 6 месяцев назад

    サラダに使う葉物野菜などは自分でプランターで作ったりしています。
    もちろん無農薬なので、アブラムシとか出たら結構すごいです。
    でも、農薬は使わずに、(夏は)てんとう虫が卵産んでくれるのを気長に待っています。
    ピーマンも甘長唐辛子もアブラムシにやられて一度葉が全て落ちても諦めずに水をやったりしているとちゃんと復活して、毎年豊作、年を越しても生きています。
    ミニトマトもちょっと防寒してあげれば、年を越して2月初めぐらいまで大丈夫。
    バルコニーのプランターでやっているのでスペースに限りはあるけれど、無農薬のお野菜や果物は安心して使えます。
    あと、買った野菜を牡蠣の殻の粉(商品名忘れてしまった)を水に入れて浸し洗いすると、表面の農薬が落ちると聞いた事があります。
    あれってどうなのかな…

  • @user-fi8xj7bs8p
    @user-fi8xj7bs8p Месяц назад

    ホタテの粉で洗ってます。
    トマトやブロッコリーなどはつけ液が黄色くギラギラになります。
    かと言って、ブロッコリーなどは全く無色の時もあって、それで楽農薬がついてるかどうかの目安が一目瞭然です。
    でも、ブロッコリーは栄養素も流れ出てる?