みかん、レモン、柚子のだれも教えてくれない柑橘の防寒対策2つ(寒風、霜害対策)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2024
  • 【ミカンの木の関連動画はこちら】
    みかんの木 来年3月までに行う剪定(その枝切っていませんか?)
    • みかんの木 来年3月までに行う剪定(その枝切...
    みかんの木へカイガラムシ出現!今年は虫たちがざわついています
    • みかんの木へカイガラムシ出現!今年は虫たちが...
    みかん・レモン・柚子へ撒く灰の効果とメリット
    • みかん・レモン・柚子へ撒く灰の効果とメリット
    【みかんの木 秋のブレンド秋肥の作り方と撒き方】元気に育つトリプル秋肥がこれ!
    • 【みかんの木 秋のブレンド秋肥の作り方と撒き...
    みかんの収穫まだ待ってください!収穫適期に見極め方と収穫時の注意点
    • みかんの収穫まだ待ってください!収穫適期に見...
    果実の甘みはミネラルが決め手!秋肥おすすめの有機肥料がこれ!
    • 果実の甘みはミネラルが決め手!秋肥おすすめの...
    みかんの木にカメムシ被害!食害の症状の見分け方や防除はどうする?
    • みかんの木にカメムシ被害!食害の症状の見分け...
    みかんがオレンジ色に色づく理由を解説します
    • みかんがオレンジ色に色づく理由を解説します
    みかんを甘くするたった1つの秘訣!
    • みかんを甘くするたった1つの秘訣!
    みかんの木 だれも教えてくれない秋の管理メソッド(秋芽と秋のお礼肥の関係)
    • みかんの木 だれも教えてくれない秋の管理メソッド
    みかんの木 夏芽の代わりに秋芽を生かす剪定方法 / 来年に向けた花を咲かせる有葉な枝の作り方
    • みかんの木 夏芽の代わりに秋芽を生かす剪定方...
    みかんの木 果実が割れる原因と対策
    • みかんの木 果実が割れる原因と対策
    みかんの木 隔年結果と来年花を咲かせる摘果(隔年結果を防止する作業)
    • みかんの木 隔年結果と来年花を咲かせる摘果(...
    みかんの木 来年花を咲かせる夏の剪定作業( 朝の涼しい30分でできる剪定を紹介します)
    • みかんの木 来年花を咲かせる夏の剪定作業( ...
    みかんの木 8月に与える夏肥のタイミングと見極め方(実演と解説付き)
    • みかんの木 8月に与える夏肥のタイミングと見...
    【みかんの木8月の管理】潅水、摘果、夏肥
    • 【みかんの木8月の管理】潅水、摘果、夏肥
    みかんの木一番やばい害虫被害がこれ!
    • みかんの木 一番やばい害虫被害がこれ!
    みかんの木に花が咲かない(その枝切ると来年花が咲きません)
    • みかんの木に花が咲かない(その枝切ると来年花...
    みかんの木から学ぶ人生学~植物と人の共通性~
    • みかんの木から学ぶ人生学~植物と人の共通性~
    みかんの木 6月初夏の大切な管理ポイント
    • みかんの木 6月初夏の大切な管理ポイント
    みかんの木 今年はエルニーニョの影響なのかハモグリガの被害が甚大です!
    • みかんの木 今年はエルニーニョの影響なのかハ...
    みかんの木6月の管理:剪定(切り上げ、枯れ枝の処理)
    • みかんの木6月の管理:剪定(切り上げ、枯れ枝...
    【必見】レモンの木やみかんの木へ夏肥を与えるタイミングと見極め方
    • 【必見】レモンの木やみかんの木へ夏肥を与える...
    6月に発生しやすいレモンやみかんの木の病気対策(すす病やうどん粉病)
    • 6月に発生しやすいレモンやみかんの木の病気対...
    【レモンやみかんの木害虫被害】ハモグリバエの被害と特性を知ってください!
    • 【レモンやみかんの木害虫被害】ハモグリバエの...
    みかんの木に花が咲くけど実かつかない理由と対策
    • みかんの木に花が咲くけど実かつかない理由を解...
    みかんの木管理(摘蕾、摘花、摘果、芽かき緑化)
    • みかんの木管理(摘蕾、摘花、摘果、芽かき緑化)
    柑橘系すす病の原因と対策
    • 柑橘系すす病の原因と対策について解説します
    柑橘系みかんやレモンに毎年実を成らせる技(摘蕾:てきらい)
    • 柑橘系みかんやレモンに毎年実を成らせる技(摘...
    春芽(新梢)、春根、花芽について解説します【柑橘系:れもん・みかん・柚子】
    • 春芽(新梢)、春根、花芽について解説します【...
    みかんの木 花芽剪定(間引き・切り詰め・花芽)
    • みかんの木 花芽剪定(間引き・切り上げ・花芽)
    【柑橘系果樹れもん、みかん、ゆず】3月は消毒の時期です
    【柑橘3月の管理】みかんの木はこの3月の剪定が最も大切な時期です
    • 【柑橘3月の管理】みかんの木はこの3月の剪定...
    • 【柑橘系果樹れもん、みかん、ゆず】3月は消毒...
    【みかんの木 春肥を撒きます】撒く時期、有機肥料の効果と特徴について解説実演します。微生物と有機物の善循環サイクル栽培
    • 【みかんの木 春肥を撒きます】撒く時期、有機...
    柑橘系果樹に与えたい春肥とその理由(れもん、みかん、ゆず)
    • 柑橘系果樹に与えたい春肥とその理由(れもん、...
    みかんの木3月までに行う剪定作業(夏秋梢の剪定)
    • みかんの木3月までに行う剪定作業(夏秋梢の剪定)
    【柑橘系みかんの木】葉っぱがが茶枯れる、枯れる原因と対策方法。来年実をつけるために行う大切な防寒対策
    • 【柑橘系みかんの木】葉っぱがが茶枯れる、枯れ...
    みかんの木防寒対策(葉っぱが枯れる原因)
    • みかんの木防寒対策(葉っぱが枯れる原因)
    【おいしいみかんを育てる方法】春根と微生物の共生の仕方 ぼかし肥料(有機肥料)を使う理由と循環サイクルの仕組み
    • 【おいしいみかんを育てる方法】春根と微生物の...
    【柑橘系みかんの木】秋のお礼肥(有機肥料)を撒きます!
    • 【柑橘系みかんの木】秋のお礼肥(有機肥料)を...
    【柑橘系みかんの木】秋の剪定、夏秋梢の処理
    • 【柑橘系みかんの木】秋の剪定、夏秋梢の処理
    【柑橘系みかんの木、耐寒性を上げる秋のお礼肥】土壌を温める有機肥料、与える時期と理由
    • 【柑橘系みかんの木、耐寒性を上げる秋のお礼肥...
    【みかんの木管理】美味しいみかんの見分け方、育て方
    • 【みかんの木管理】美味しいみかんの見分け方、育て方
    【ミカンの木秋の管理】消毒後のミカンの木の変化と秋芽の剪定(字幕)
    • 【ミカンの木秋の管理】消毒後のミカンの木の変...
    ミカンの木を消毒します!(カビ病、病害虫対策)
    • ミカンの木を消毒します!(カビ病、病害虫対策)
    ミカンの木夏秋剪定(夏芽の剪定と整枝)
    • ミカンの木夏秋剪定(夏芽の剪定と整枝)
    ミカンの木夏芽の剪定、春芽と夏芽の見分け方
    • ミカンの木夏芽の剪定、春芽と夏芽の見分け方
    ミカンの木の夏芽は切るべきか
    • ミカンの木の夏芽は切るべきか
    ミカンの木栽培管理、今年2回目の生理落果、これで今年の収穫量がほぼ決まります。(生理落果、二次落果)
    • ミカンの木栽培管理、今年2回目の生理落果、こ...
    4月にミカンの木、レモンの木の剪定は必要なのか?春芽が出てきた時期の見分け方.mp4
    • 4月のミカンの木、レモンの木は剪定が必要なの...
    ミカンの木は春先の追肥が肝心!有機肥料はこれ!
    • ミカンの木は春先の追肥が肝心!有機肥料はこれ!
    ミカンの木を消毒
    • ミカンの木の消毒方法と時期 How and ...
    ミカンの木を剪定します
    • ミカンの木を剪定します Mandarin t...
    ミカンの管理方法 10月に小糠を撒く
    • ミカンの木管理方法 10月に小糠を撒く Ho...
    冬にみかんの葉が枯れたり乾く原因と対処法
    • 冬にみかんの葉が枯れたり乾く原因と対処法
    ミカンを盗られました
    • ミカンを盗られました

Комментарии • 22

  • @吉田初枝-u9q
    @吉田初枝-u9q 10 месяцев назад +3

    良い事を教えて戴きました 全然、今まで何もやって居ませんでした、良く枯れずに成長したものです、ここで、不織布を掛けて見ます、草マルチも良いですね、いつも要点をしっかり教えて頂いて、勉強になります有難うございます😊

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      地植えの柑橘はホント冬の管理が一番大切だと思っています。
      寒さでレモンが枯れかけ大きく強剪定してから4年間、実も付きませんでしたのでしっかり対策することをおすすめします。

    • @河野光子-r7y
      @河野光子-r7y 10 месяцев назад +1

      初めてのコメントですが、私は、茨城県の北部でミカンを鉢植えで育てていますがかなり、寒い地域です。冬は、防寒しいとを被せていますが、不織布でも大丈夫でしようか😊よろしくお願いします。

    • @吉田初枝-u9q
      @吉田初枝-u9q 10 месяцев назад +1

      返信有難うございます 
      知らない事は、怖いですね😂
      何とか生きてくれてますが、枯れても不思議では無かったと、今に成って思います、早速、今日、株の元に、草の枯れた、堆肥にする為の草か大量庭は在りましたので、広い範囲、株の元に引き、不織布を被せました 先日の肥料、灰も撒きました、不知火40個、かなり環境が良いのか?(笑 よくぞ枯れずに成長した物だ!と 改めて
      不知火に感謝しました(笑) 
      これからも、色々、教えて下さい、😂勉強致します 有難うございます

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      茨城県の北部では大変寒いと思います。
      防寒シートをべた掛けの方がいいと思いますよ。
      また株元は敷き藁やマルチをして通気性を保つようにシートを固定することで対策できます。

  • @green_line
    @green_line 10 месяцев назад +4

    専門的な詳しいご説明を家庭菜園されてる素人さんにもわかりやすくご解説されてとても分かりやすかったと思います。
    私の所では露地にレモン、ゆず、小みかん、デコポンを植えてます。
    以前、12月中旬頃に大寒波(強い北風)が来たときレモンの実が全て(100個ぐらい)ガチガチに凍ってしまいました。このような場合に対処するには寒波が来る前に全てレモンの実を収穫した方が良いでしょうか?

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      葉っぱが枯れるようだと木の負担が大きいので早めの収穫がいいと思います。
      または冬支度をしておくのも一つの方法です。
      今回ご紹介したものとは違う寒風対策を近々お伝えします。

    • @green_line
      @green_line 10 месяцев назад +1

      @@TVJapanesefukayavillage ご返事ありがとうございます。冬対策動画を見て参考にします。

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru 10 месяцев назад +2

    藁は手に入らないなぁ🥲公園の落ち葉でも拾ってこようかな・・バークたい肥で代用するか落ち葉か段ボールってどうなのですかね?
    今,枯れそうになっている柑橘があるの・・悩むわ~!

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      マルチシートがいいと思いますよ。
      落ち葉やバーク堆肥でも大丈夫だと思いますが、段ボールは強風が心配ですからね。
      マルチシートの場合、コストもあまりかからないですから😊

    • @ririkororonnmaru
      @ririkororonnmaru 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊マルチシートにします。

  • @奏響-k7i
    @奏響-k7i 10 месяцев назад +2

    鉢植えで、簡易的なビニールハウスっぽくしてます
    藁じゃなくて、ウッドチップやモミガラ敷いちゃった😱😱😱
    藁にした方がいいですか?

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +1

      鉢植えは軒下や屋内のほうが管理しやすいと思います。
      それだけで寒風や霜害を予防できます。
      またビニールハウスも株元へ空気が入るように開けておくと通気性が良く株の負担軽減になります。
      ウッドチップやモミガラでも問題はありませんよ😊

  • @広橋涼介
    @広橋涼介 10 месяцев назад +2

    敷き藁の代わりに
    もみがらでも大丈夫でしょうか?
    もみがらがたくさん手に入ったのでそちらを敷いてみたいのですが…

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      十分すぎるほどいいと思いますよ。

    • @広橋涼介
      @広橋涼介 10 месяцев назад +1

      @@TVJapanesefukayavillage
      返信ありがとうございます🤗❇️
      昨日地元で0度を観測したので急いでもみがらを敷いてみたいと思います!
      いつも果樹の役立つ情報を発信していただきありがとうございます。

    • @ryochankaichan
      @ryochankaichan 10 месяцев назад +1

      いつも、わかりやすい説明と穏やかな話し方で、ありがたいです。
      敷き藁は、鉢植えでも大丈夫でしょうか。短く切って乗せれば良いですか?

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +1

      屋外で管理するようなら短く切って乗せておくのもいいでしょうね。

  • @odmettakara915
    @odmettakara915 10 месяцев назад +1

    知人が3年前にレモンの成木の葉を全部落としてしまいました。
    その結果その年はレモン成らず。今年はススキの枯れ草を冬の前にに敷いてました。

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +1

      ホント柑橘は寒さに弱いですね。
      特に氷点下5度を切ると顕著に葉っぱが枯れて落葉します。
      コメントのように翌年は散々です。
      すすきの敷き草はいいアイディアですね😊

  • @ひまわり-o5b2h
    @ひまわり-o5b2h 10 месяцев назад +1

    いつもためになる動画ありがとうございます😊
    8号鉢に温州🍊を植えています。今年は40個くらい出来て美味しく出来たのですが葉っぱが枯れてきました。
    今から不織布かけて間に合いますか?  地植えにするのは春まで待つ方がいいですか?教えて下さい。

    • @TVJapanesefukayavillage
      @TVJapanesefukayavillage  10 месяцев назад +2

      鉢は霜が当たらない軒下や屋内へ移して管理したほうがいいですよ。
      寒冷紗や不織布を掛けたり、枝を束ねたりするだけでも違います。
      また葉っぱは乾燥してくるとからからに乾きます。
      湿度20%下回ると顕著に症状がみられるので風には当てないほうがいいですよ。
      地植えにするなら来年の3月以降まで待ってみては…。