Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
我が家にもデグー居るけど震度5の地震が来てもペレットの取り合いしてるくらいには食に貪欲で可愛い
デグーの取り合いほんとこんな感じで、手で押し退けるのが面白いんだよなw
結論:いっぱい食べてる姿は皆かわいい😍
春岡んじる(春を感じる)動画をありがとうございます🌸
争うモルモット達もかわいいですが、みんなで仲良く無心で食べるモルモット達もかわいいですね。
いろんな動物の食べ方が見れて良かったです。ラマのクララ美人さんで可愛かった~💕
デグーはいつも仲がいい子でも、ご飯の時は豹変しちゃうんですよね〜w
デグー飼ってるので久しぶりに動画に出てて嬉しいです!
癒されます ありがとうございました😊
サムネがデグだ!!!✨😍✨みんな可愛かったです💕
カラスノエンドウって、こんなに草食動物に人気だったとは。みんな口いっぱいほうばったり、小さな手で持って食べたり、可愛かったです。ピーピー豆って初めて聞きました。うちの隣の空き地が野草の宝庫なので😅、そこで草食動物を放し飼いしたくなりました。
こうやって無心に食べてる姿を見るのって、癒されるわ😃
進撃のキャサリンがいなかったな…キャサリン全部食べちゃうからかな…😂あの大量の野草がプイプイとモル達に吸い込まれて(?)いくのが爽快でした!今日も推しモルのメグレちゃんかわいい(いつもかわいい)クララちゃんは美人ラマさん🦙それにしてもバクの鼻息すごかった笑
春岡さんの娘さんはえらい美人やねえ❤
動物さんたちがなんか言ってるテロップがかわいすぎて笑っちゃいます💕クララさんキレイ✨
可愛い子たちのモグモグタイムを堪能できました❣️みんな可愛かったけど、今日はバクちゃんの鼻のアップが😍でした。最初にちらっとキャサリン見えたけど、その後いつ出てくるかと待っていましたが残念😂
こんなに沢山の動物達が食べる草だったとはビックリです。
みんなそれぞれに可愛い食べ方しててほっこりした🥰普段あまり動画で見ないプレーリードッグやクララちゃんも見れて良かった(*≧∀≦)ギャグは寒かったけど勇気に高評価おしました🤣
デグーちゃん可愛い!うちの子もアルファルファとかマメ科の牧草好物なのでカラスノエンドウ好きだろうな
エサのやり方についての注意事項勉強になりました📝✒️それとバクのミームちゃんが実夢ちゃんだと今日初めて知りました。ハズイ
もるちゃんかわいい💠
我が家にもデグーがいるのでサムネにしてくれて嬉しい!マメ科には確かに食いつきますね!田舎に住んでいて野草はたくさんあるのであげてみようかな
無添加無農薬だから安心ですね❤️
どんぐり氏かわいい
カラスノエンドウ頭に乗せてるバーボン可愛かったです💕💕
モルちゃんの食べてるところを見ていて飼いたいなって思ってます。うさぎも可愛すぎです。
バクの毛は柔らかそう。今日も癒されました
いつも癖の強めのものを試しに与えているイメージでしたが、シンプルなのものの方が食い付きが良くて、可愛いですね💕笑
カラスノエンドウは通学路によく生えてました。まさかこんなに美味しそうに食べられるなんてビックリ☺️食べてる姿はどの子もかわいい❣️
オ゛アア゛アア゛!!みたいな遠くの誰かの声笑う😂
ピーピー豆、昔ひたすらピーピーしていたのを思い出しました😆動物たちにも大人気でびっくりです🌱
ほのぼのする~😆💕
もふもふのカラスノエンドウがお口に吸い込まれる動画…癒されましたー😇✨
亀さんが手を使ってるのスゴイですね!しっかり手で抑えて食べてるのが可愛い❤️カラスノエンドウ庭にいっぱい生えてるから、うちのウサギにもあげればよかったな。
ピーピー豆懐かしいですwバイオパークの動物ちゃんたちみんな癒しです✨
結論:かわいい💕💕
みんな上手に可愛く食べていましたね〜❤❤❤最後、バターちゃんが、もぐもぐもぐもぐ(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”してもしても減らないのがめちゃくちゃ可愛かったです(*'-'*)ノ"
カラスノエンドウを食べている動物達、みんな可愛い‼️モルさん達が並んでプイプイ言いながら食べているところ、めちゃくちゃ癒されました。バターちゃんのなかなか食べ進まない様子も笑えて可愛かったです。カピさん達が食べているところはラーメンすするのに似てます。
高校にもデグーいたわ〜。超かわいかった〜
カラスノエンドウを食べるモルちゃんやカピバラさんなどみなさんかわいいです。
ピーピー豆懐かしい!カラスノエンドウって名前だったんですね😆安全安心でフレッシュな野草、みんな美味しそうでしたね🌿✨
は〜〜〜〜〜〜みんなでもひもひしてるのかわいすぎる〜〜〜〜〜疲れた心に染み渡る〜〜〜〜〜
2:53 デグー我が家にもデグーがいるのについつい見返しちゃう…
やっぱり新鮮な草🌿好きなんですね😃配信でも実地でも、クララちゃんの耳が一瞬も倒れなかったの、初めて見ました🤭
2:30のうさぎさん美形すぎないか!?お上品!かわいい!ファー!
今日もみんな安定の可愛さでしたがクララチャンのつぶらな瞳がすごく印象的でした✨春岡サンとお散歩してたとは‥また登場してほしいです😊
デグーさんの草の取り合い🔥
みんなで仲良くもぐもぐ😄プイプイもぐもぐタイムに癒されました💖
皆様お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ可愛いすぎるニャー😍元気はつらつニャー😭
うちのモルもからすのえんどう好きです。🎶
可愛い…
モルちゃん、可愛い。💕💕💕🐹🐹🐹
草刈りも出来て、動物たちのご飯にもなって一石二鳥!
両手で押さえる亀さんかわいい😳いつも出迎えてくれるクララちゃん🦙園内散歩してる様子見たかったな〜
亀の食べ方は可愛くて🐢の手の形が格好いい❗️
小学低学年のころ、学校の帰り道に友だちとカラスノエンドウ食べていました(さやを剥いて豆の部分のみ)。だから、カラスノエンドウを美味しそうに食べている動物たちにめちゃくちゃ親近感を感じました😆
ピーピー豆!懐かしい(笑)動物たちは野草も美味しそうに食べるんですね😃確かに除草剤とか排気ガスとかかかってる可能性あるから、むやみに与えるのは危険ですね!勉強になります‼️寝る前に癒しの時間をありがとうございました😌
春岡さん、カッコいいですね❗あっ、ラマのクララさん白くて美人ですね✨あとはやはりカピバラでしょう‼️食べる姿がかわいい、尊い、キュンです❤️とても癒されます。これからもたくさん動画配信お願いします🙇
バターちゃん、とても美味しそう☺️
いつか行ってみたい💓💓
野草は混じり物、よく似た毒草との取り違えも怖いですね。実家ではウサギのためにカラスノエンドウをわざわざプランターで育ててました!
動物ってよく噛まないで食べて喉につっかえるってことあるんですかね?勢いよく食べてるの見てなんのなく思いました。モルモット達、いつも取り合いしてるけど今回はちゃんとみんな食べれてそうでほっこりしましました。
噛んでいないからつっかえているのかわわからないですが、本当にたまーにですが、咳き込むことも過去に1度みたことあります!
デグーをサムネにしてくれてありがとうございます🙇♀️デグーさん動画もっと見たいです🙏
Everyone eats so cutely ❤❤❤
みんなとっても可愛くて、見ててホッコリしました🤭ただ、デグーちゃんの尻尾が短かったり耳が少しかけてるのか気になりました😢私は1匹で飼った事しかないのですが、複数飼いだと喧嘩とかでそうなってしまうんでしょうか🤔なんにせよ、みんな可愛かったです!😍
相性であったり、単なる切傷からの症状など様々です!
バイオパークさんのカピバラに実家のような安心感を覚える。なんでだろ?w
3:00 デグーちゃん!
小さい頃から自分の近くにある、この豆は果たして食べれるのか?とずっと思っていました(^^)動物達は美味しく頂けるお豆なんですね✨勉強になりました(`・∀・´)
色んな動物に餌あげたくなるよwww
チンチラが無銭飲食している動画がテレビに出てた
Guinea Pigs are the most loveable pets ❤💖
カラスノエンドウ、大人気でしたね❗デグー飼っているのであげてみたいです。庭に生えていないかな🤔あと、これってどんな味なんでしょう?春岡さんに試食してもらいたかったです(笑)
山本さんに食べてもらいましょう!☺️🫘
カピバラの咀嚼音洗濯機と同じやw
オープニングで左上にフクロウらしきいきものがいるように見えますが、フクロウいるんですね!初めて知りました!
ミミズクです!
@@biopark そうだったんですね!
うちにも食に貪欲なデグーいます☺️
うちの人と一緒にエサあげた事思い出します。また行けたら良いなぁ😌💞
Result: All animals at Nagasaki Bio Park are happy and cute. 😍♥️
カラスノエンドウっていう名前なんですねよく道端とか畑の縁に生えてますよね動物たちが喜んで食べていて、カラスノエンドウを見る目が変わりました今回の結論山本さん→タイツマン春岡さん→クララのお父さん
野草、美味しそうに見えてきた笑
This is pure heaven for us animal lovers 😍
Guinea Pigs are absolutely adorable 😍🥰🥰🥰🥰
パラミツ(ジャックフルーツ)も見てみたいです。
フムフム🤔流石に園内に生えている野草の収穫は、飼育員さんの特権ですね👍素人が引っこ抜いて動物達に与えて何か有ったら大事ですからね〜〜〜😫
Yay for a good use of weeds! Every animal can enjoy some 💕
アブラムシ!大丈夫❓️結構、新芽の部分に黒玉になって密集してる❗️けど…。
The rock squirrels are so cute! Even if they are so rude.
28日遊びに行きまーす
デグーちゃん^^❤️❤️❤️
モルちゃん、チンチラさん、うさぎさん、デグーさん、ラマさん、カメさん、バクさん、カピバラさんの可愛いお食事です😊❤️
ワオキツネザルがツツジパーティしてる動画がありました。是非、キレイなお花を食べる企画をお願いします🤲
もぐもぐ動画なのにキャサリンがいないだと…???
今日もチンチラさんがかわいい💠バクの最初のシーンが最高の画角でしたね!あの先端はどうなってるんですか?お鼻?お口?ゾウみたいに縦横無尽なんでしょうか?
ゾウほど柔軟には動きませんが、使う用途としては似ています!
@@biopark ありがとうございます!たけのこ動画でももぐもぐしていましたね!!
うさぎにはカラスのえんどう少な目の方が良いですかね??
与え慣れていないものに関しては、なんでも少量で様子を見る事が必要です!
👍
長崎バイオパーク様ぁ~我が🏠🐈チョンミ姫溺愛の動物愛護大切・大事と考える永遠の美魔女より質問でぇ~す(#^^#)「ASMRタイム」ってなんぞや❓🤔😯教えて!5歳+❓十歳((´∀`))ケラケラ
Beans, beans good for your heart, the more you eat, the more you...er...xxrt! 😁
うちのデグー2匹は殺し合い始めるからなぁ。一緒にメシ食ってほしいな。
野草は食費も浮くのでありがたいですが、物によっては動物に毒だったりするのでしっかり調べてから提供しないとですね
あら、そんなに生えてるんですか。では園内の生えてる所に動物達を連れて行ってよくあるロバのお掃除屋さんみたいな感じにすれば、経費も少なく出来るしケージ内の運動不足も解消出来ると思うのですが如何なものでしょうか?まあ、大雑把に大きい動物に食べさせて少なくなって来たら小動物みたいな感じにすればどうかと思うのですが、逃走防止のケージみたいなのを準備するのが手間じゃなければ、結構循環すると思いますよ。
園内でも生えている場所が限られており、なかなか動物との兼ね合いが難しく…人間の手で持ってくる方法が効率的にもいいです😆
あ、あくまでご提案の一つとして書いたので余り深刻にお考えにならず、ハイ。動物達の観覧を目的にするのが本来ですがじゃあ動物達はどうやって生きて、そしてどう言う形で資源は循環するのか?ってのを理論では言っても、実践をされている所はあまり無い様に見受けますので、その先鞭をつける所にバイオパーク様がなればいいなと。
我が家にもデグー居るけど震度5の地震が来てもペレットの取り合いしてるくらいには食に貪欲で可愛い
デグーの取り合いほんとこんな感じで、手で押し退けるのが面白いんだよなw
結論:いっぱい食べてる姿は皆かわいい😍
春岡んじる(春を感じる)動画をありがとうございます🌸
争うモルモット達もかわいいですが、みんなで仲良く無心で食べるモルモット達もかわいいですね。
いろんな動物の食べ方が見れて良かったです。ラマのクララ美人さんで可愛かった~💕
デグーはいつも仲がいい子でも、ご飯の時は豹変しちゃうんですよね〜w
デグー飼ってるので久しぶりに動画に出てて嬉しいです!
癒されます ありがとうございました😊
サムネがデグだ!!!✨😍✨
みんな可愛かったです💕
カラスノエンドウって、こんなに草食動物に人気だったとは。みんな口いっぱいほうばったり、小さな手で持って食べたり、可愛かったです。ピーピー豆って
初めて聞きました。うちの隣の空き地が野草の宝庫なので😅、そこで草食動物を放し飼いしたくなりました。
こうやって無心に食べてる姿を見るのって、癒されるわ😃
進撃のキャサリンがいなかったな…キャサリン全部食べちゃうからかな…😂
あの大量の野草がプイプイとモル達に吸い込まれて(?)いくのが爽快でした!
今日も推しモルのメグレちゃんかわいい(いつもかわいい)
クララちゃんは美人ラマさん🦙
それにしてもバクの鼻息すごかった笑
春岡さんの娘さんはえらい美人やねえ❤
動物さんたちがなんか言ってるテロップがかわいすぎて笑っちゃいます💕
クララさんキレイ✨
可愛い子たちのモグモグタイムを堪能できました❣️みんな可愛かったけど、今日はバクちゃんの鼻のアップが😍でした。最初にちらっとキャサリン見えたけど、その後いつ出てくるかと待っていましたが残念😂
こんなに沢山の動物達が食べる草だったとはビックリです。
みんなそれぞれに可愛い食べ方しててほっこりした🥰
普段あまり動画で見ないプレーリードッグやクララちゃんも見れて良かった(*≧∀≦)
ギャグは寒かったけど勇気に高評価おしました🤣
デグーちゃん可愛い!うちの子もアルファルファとかマメ科の牧草好物なのでカラスノエンドウ好きだろうな
エサのやり方についての注意事項勉強になりました📝✒️
それとバクのミームちゃんが実夢ちゃんだと今日初めて知りました。ハズイ
もるちゃんかわいい💠
我が家にもデグーがいるのでサムネにしてくれて嬉しい!
マメ科には確かに食いつきますね!田舎に住んでいて野草はたくさんあるのであげてみようかな
無添加無農薬だから安心ですね❤️
どんぐり氏かわいい
カラスノエンドウ頭に乗せてるバーボン可愛かったです💕💕
モルちゃんの食べてるところを見ていて飼いたいなって思ってます。うさぎも可愛すぎです。
バクの毛は柔らかそう。今日も癒されました
いつも癖の強めのものを試しに与えているイメージでしたが、シンプルなのものの方が食い付きが良くて、可愛いですね💕笑
カラスノエンドウは通学路によく生えてました。まさかこんなに美味しそうに食べられるなんてビックリ☺️食べてる姿はどの子もかわいい❣️
オ゛アア゛アア゛!!みたいな遠くの誰かの声笑う😂
ピーピー豆、昔ひたすらピーピーしていたのを思い出しました😆
動物たちにも大人気でびっくりです🌱
ほのぼのする~😆💕
もふもふのカラスノエンドウがお口に吸い込まれる動画…
癒されましたー😇✨
亀さんが手を使ってるのスゴイですね!
しっかり手で抑えて食べてるのが可愛い❤️
カラスノエンドウ庭にいっぱい生えてるから、うちのウサギにもあげればよかったな。
ピーピー豆懐かしいですw
バイオパークの動物ちゃんたち
みんな癒しです✨
結論:かわいい💕💕
みんな上手に可愛く食べていましたね〜❤❤❤
最後、バターちゃんが、もぐもぐもぐもぐ(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”してもしても減らないのがめちゃくちゃ可愛かったです(*'-'*)ノ"
カラスノエンドウを食べている動物達、みんな可愛い‼️モルさん達が並んでプイプイ言いながら食べているところ、めちゃくちゃ癒されました。バターちゃんのなかなか食べ進まない様子も笑えて可愛かったです。カピさん達が食べているところはラーメンすするのに似てます。
高校にもデグーいたわ〜。超かわいかった〜
カラスノエンドウを食べるモルちゃんやカピバラさんなどみなさんかわいいです。
ピーピー豆懐かしい!カラスノエンドウって名前だったんですね😆
安全安心でフレッシュな野草、みんな美味しそうでしたね🌿✨
は〜〜〜〜〜〜みんなでもひもひしてるのかわいすぎる〜〜〜〜〜疲れた心に染み渡る〜〜〜〜〜
2:53 デグー
我が家にもデグーがいるのについつい見返しちゃう…
やっぱり新鮮な草🌿好きなんですね😃配信でも実地でも、クララちゃんの耳が一瞬も倒れなかったの、初めて見ました🤭
2:30のうさぎさん美形すぎないか!?お上品!かわいい!ファー!
今日もみんな安定の可愛さでしたがクララチャンのつぶらな瞳がすごく印象的でした✨
春岡サンとお散歩してたとは‥
また登場してほしいです😊
デグーさんの草の取り合い🔥
みんなで仲良くもぐもぐ😄プイプイもぐもぐタイムに癒されました💖
皆様お疲れ様ですこんばんはめちゃくちゃ可愛いすぎるニャー😍元気はつらつニャー😭
うちのモルもからすのえんどう好きです。🎶
可愛い…
モルちゃん、可愛い。💕💕💕🐹🐹🐹
草刈りも出来て、動物たちのご飯にもなって一石二鳥!
両手で押さえる亀さんかわいい😳
いつも出迎えてくれるクララちゃん🦙
園内散歩してる様子見たかったな〜
亀の食べ方は可愛くて🐢の手の形が格好いい❗️
小学低学年のころ、学校の帰り道に友だちとカラスノエンドウ食べていました(さやを剥いて豆の部分のみ)。だから、カラスノエンドウを美味しそうに食べている動物たちにめちゃくちゃ親近感を感じました😆
ピーピー豆!懐かしい(笑)
動物たちは野草も美味しそうに食べるんですね😃
確かに除草剤とか排気ガスとかかかってる可能性あるから、むやみに与えるのは危険ですね!勉強になります‼️
寝る前に癒しの時間をありがとうございました😌
春岡さん、カッコいいですね❗あっ、ラマのクララさん白くて美人ですね✨あとはやはりカピバラでしょう‼️食べる姿がかわいい、尊い、キュンです❤️とても癒されます。これからもたくさん動画配信お願いします🙇
バターちゃん、とても美味しそう☺️
いつか行ってみたい💓💓
野草は混じり物、よく似た毒草との取り違えも怖いですね。
実家ではウサギのためにカラスノエンドウをわざわざプランターで育ててました!
動物ってよく噛まないで食べて喉につっかえるってことあるんですかね?勢いよく食べてるの見てなんのなく思いました。
モルモット達、いつも取り合いしてるけど今回はちゃんとみんな食べれてそうでほっこりしましました。
噛んでいないからつっかえているのかわわからないですが、本当にたまーにですが、咳き込むことも過去に1度みたことあります!
デグーをサムネにしてくれてありがとうございます🙇♀️
デグーさん動画もっと見たいです🙏
Everyone eats so cutely ❤❤❤
みんなとっても可愛くて、見ててホッコリしました🤭
ただ、デグーちゃんの尻尾が短かったり耳が少しかけてるのか気になりました😢
私は1匹で飼った事しかないのですが、複数飼いだと喧嘩とかでそうなってしまうんでしょうか🤔
なんにせよ、みんな可愛かったです!😍
相性であったり、単なる切傷からの症状など様々です!
バイオパークさんのカピバラに実家のような安心感を覚える。なんでだろ?w
3:00 デグーちゃん!
小さい頃から自分の近くにある、この豆は果たして食べれるのか?とずっと思っていました(^^)
動物達は美味しく頂けるお豆なんですね✨
勉強になりました(`・∀・´)
色んな動物に餌あげたくなるよwww
チンチラが無銭飲食している動画がテレビに出てた
Guinea Pigs are the most loveable pets ❤💖
カラスノエンドウ、大人気でしたね❗デグー飼っているのであげてみたいです。庭に生えていないかな🤔
あと、これってどんな味なんでしょう?春岡さんに試食してもらいたかったです(笑)
山本さんに食べてもらいましょう!☺️🫘
カピバラの咀嚼音洗濯機と同じやw
オープニングで左上にフクロウらしきいきものがいるように見えますが、フクロウいるんですね!初めて知りました!
ミミズクです!
@@biopark そうだったんですね!
うちにも食に貪欲なデグーいます☺️
うちの人と一緒にエサあげた事思い出します。
また行けたら良いなぁ😌💞
Result: All animals at Nagasaki Bio Park are happy and cute. 😍♥️
カラスノエンドウっていう名前なんですねよく道端とか畑の縁に生えてますよね
動物たちが喜んで食べていて、カラスノエンドウを見る目が変わりました
今回の結論
山本さん→タイツマン
春岡さん→クララのお父さん
野草、美味しそうに見えてきた笑
This is pure heaven for us animal lovers 😍
Guinea Pigs are absolutely adorable 😍🥰🥰🥰🥰
パラミツ(ジャックフルーツ)
も見てみたいです。
フムフム🤔流石に園内に生えている野草の収穫は、飼育員さんの特権ですね👍素人が引っこ抜いて動物達に与えて何か有ったら大事ですからね〜〜〜😫
Yay for a good use of weeds! Every animal can enjoy some 💕
アブラムシ!大丈夫❓️
結構、新芽の部分に黒玉になって密集してる❗️けど…。
The rock squirrels are so cute! Even if they are so rude.
28日遊びに行きまーす
デグーちゃん^^❤️❤️❤️
モルちゃん、チンチラさん、うさぎさん、デグーさん、ラマさん、カメさん、バクさん、カピバラさんの可愛いお食事です😊❤️
ワオキツネザルがツツジパーティしてる動画がありました。是非、キレイなお花を食べる企画をお願いします🤲
もぐもぐ動画なのに
キャサリンがいないだと…???
今日もチンチラさんがかわいい💠
バクの最初のシーンが最高の画角でしたね!
あの先端はどうなってるんですか?
お鼻?お口?ゾウみたいに縦横無尽なんでしょうか?
ゾウほど柔軟には動きませんが、使う用途としては似ています!
@@biopark
ありがとうございます!たけのこ動画でももぐもぐしていましたね!!
うさぎにはカラスのえんどう少な目の方が良いですかね??
与え慣れていないものに関しては、なんでも少量で様子を見る事が必要です!
👍
長崎バイオパーク様ぁ~我が🏠🐈チョンミ姫溺愛の動物愛護大切・大事と考える永遠の美魔女より質問でぇ~す(#^^#)
「ASMRタイム」ってなんぞや❓🤔😯教えて!5歳+❓十歳((´∀`))ケラケラ
Beans, beans good for your heart, the more you eat, the more you...er...xxrt! 😁
うちのデグー2匹は殺し合い始めるからなぁ。一緒にメシ食ってほしいな。
野草は食費も浮くのでありがたいですが、物によっては動物に毒だったりするのでしっかり調べてから提供しないとですね
あら、そんなに生えてるんですか。
では園内の生えてる所に動物達を連れて行って
よくあるロバのお掃除屋さんみたいな感じに
すれば、経費も少なく出来るしケージ内の
運動不足も解消出来ると思うのですが
如何なものでしょうか?
まあ、大雑把に大きい動物に食べさせて
少なくなって来たら小動物みたいな感じに
すればどうかと思うのですが、逃走防止の
ケージみたいなのを準備するのが手間じゃ
なければ、結構循環すると思いますよ。
園内でも生えている場所が限られており、なかなか動物との兼ね合いが難しく…
人間の手で持ってくる方法が効率的にもいいです😆
あ、あくまでご提案の一つとして書いたので
余り深刻にお考えにならず、ハイ。
動物達の観覧を目的にするのが本来ですが
じゃあ動物達はどうやって生きて、そして
どう言う形で資源は循環するのか?ってのを
理論では言っても、実践をされている所は
あまり無い様に見受けますので、その先鞭を
つける所にバイオパーク様がなればいいなと。