Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2:19 今見るとこの伏字すげぇな「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」にも「空想樹海紀行 オルト・シバルバー」にもなる
富士急・ハイランドにもなるな
この動画の内容がだんだん解き明かされてくのめっちゃ楽しい
絶叫樹海庭園 富士急・ハイランドとかいう鬼才すき
秀w逸w
草
七式くん 天才すぎ
七式くん 日本異聞帯...富士山関連でかぐや姫あたり出てきそうw
圧縮円卓領域 マッシュド・ポ・テトもあるで
当時大晦日に夜中部屋でこっそりFGO開いて、指を震わせながら進めて、PV観て絶望感を味わったのは良い思い出...。もう六章まで来たんだね...。
なお7章関しては7月かマジで年末に来るか
ソロモン観てゲーティアがもっと好きになって改めて聴き直しに来たけどやっぱりいいなこの激励
「お前達がまだ諦めないと言うのなら、あの時と同じく」のところで鳥肌+ウルっと来てしまった…
ぴらぬあん 自分はゾクッと来ました・・すげぇ格好いいです。
ご ね ん ま え ! ? ? ! ? !
喋っている声優さんが杉田智和さんと米澤円さんって言う話を聞いてから、このPVは発端のビーストと終局のビーストが喋っていると分かって鳥肌立った
笑った後落ち着いてふわっと題名唱えるの好き
ゲーちゃん5年も前に教えてくれてたんだね。「お前たちこそが悪なのだから」異聞帯から見てかと思ってたけど、そう言うことよね。勿論異聞帯目線の意味も込められてるだろうけど
もう少しで7章だけど未だにこのpvでワクワクできる
2部の章が1つ終わるたびに毎回見に来てしまうくらい気に入ってるんだよなぁ、この動画、、、結末めちゃくちゃ楽しみ
6章と7章のところで「お前たちがまだ諦めないと言うのなら。あの時と同じく、何もかも無に帰したこの状況で、まだ生存を望むと言うのなら。」という台詞を今改めて聞くとこの2つの異聞帯だけ難易度めちゃくちゃ高かったなと思う。
このBGMをあの戦闘に持ってきたのはグッときた。それに曲調が変わったタイミングを意図的にそこにしたとも思えて泣きそうになる
自分をソロモンだと思いこんでいる人理焼却式すこ叫んだら召喚に応じてくれそう
1:58曲のタイミング完璧すぎやろ……
これめっちゃ思う
しかもクリプターのリーダーであるキリシュタリアが映ってるタイミングなの最高
「全く、中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖だ」はあ、リアルタイムで見ていたけど、やっぱり6年後に見ても鳥肌立つ。明かされたこと、明かされていないこと。見るたびに意味合いの違ってくるソロモンの挑戦的なセリフ。そして最後の女性の声。6年経ち、今やっと7章でその声の主と思われる懐かしい彼女に辿り着き、しかし意味は未だ解かれず。きっとソロモンのこの挑戦状とも取れるPVも、次の章を終わらせてまた一つ謎が解かれるんだろう。記憶を消してもう一度やり直したい。自分は2017年4月〜で1部が終わった後から始めたけど、本当にFGOというゲームをリアルタイムでプレイできて嬉しい
1部ラスボスが2部のナレーションするのほんとセンスある
みんなにゲーティアってバレてるのにまだ自分はソロモンって言い張るゲーティア可愛い。
自分をソロモンと勘違いしてる一般ゲーティア
cv.杉田の由来(ギャグ枠)
実はこれ伏線でソロモンと融合的な何かをしてたらすごいよな
@@久保田大葵 右目を頑なに見せないのが怪しい。
王の役割を放棄したソロモンの代わりに王であろうとしたゲーティア君可愛い
始めてから5ヶ月…冠位時間神殿ソロモンを見てからモチベが爆上がりし、ようやくアヴァロンルフェに辿り着きました。
なんか疲れてる時にこのPV観ると励まされるわ
ゲーティアのツンデレ応援ほんとすこ
黒田糖助 これはゲーティアがソロモンとして言ってるんですか?
みなみ そういや 人になってる時に似てましたね
ソロモンって名乗ってたのでソロモンだと思いました
RUclipsキッズ絶対殺すマン セイウチ 1部未クリアの人にゲーティアって名乗ったらネタバレだから、濁しただけだよ
みなみ おじさんネタバレやめちくり〜(1部未クリア勢)
『お前たちが悪なのだから』って言葉の真意がわかってウァ……ってなってる
@@orcarasu 三部はやるかわからないっていってたぞ
今の所AパターンとBパターンがあると開発者が発言してましたねA 3部(今までの物語の続き)B マシュと主人公との物語を終わらせてまた新たな主人公の物語にする
パパパンパンダ ぐだ男あんま好きじゃないから、Bがいいな
@@ゆぜまる ぐだ男二号みたいなのが生まれるだけでは?
zころばし屋 Bの場合ならマシュとぐだ男の子供とかになってくれないかな?ロマンのように医者になったぐだ男を2次創作ではなく本家でも見てみたい
なんだろう、1部以上の絶望感あるのに元気の出る発破とBGMはww
新章をクリアする度ここに来て感傷に浸る&なにかヒントがあるのでは、と思ってしまう。
超絶共感
めっちゃわかるわ
「この惑星は独りぼっちの星となった」という部分だけ、妙に子どもっぽい言い方で、可愛く感じる。
「孤独な星」じゃなくて「独りぼっち」というあたりかわいい
オーディールコールまでいくと何と無くそういうことかなと理解出来るのが怖い。
このPV好きすぎて定期的に見に来てしまう
まさかそこで?!ってタイミングでゲーティアが助けてくれたらたぶん俺死ぬわ
Yosuke Seo 助けてくれたねやったね
おいおいおいおい死んだわこいつ
ゲーティアって反英雄になるのかな?
I秘密の まぁ1回ビーストとして現界してるからそうなんやろなぁ...
ゲーちゃんのツンデレ具合更にあがってましたねご主人様と同じ見た目になるなんて…(震え声)(即死)
人理漂白され、レイシフト出来ず、異聞帯を消した所で全て元通りになるとは限らないからどうしてもハッピーエンドを想像できない
惜しげも無くも過ちを重ね、あらゆる負債を積み上げたがゆえに、その精算となる奏章へ続くわけだ。よく出来てんなぁ…
奏章プロローグまで読了してから、改めてこのPVを視ると、、これからが楽しみ怖すぎる。。
新章が終わってから聞いてみると、異聞帯の名前が出てる時のゲーティアの言葉が、それぞれの異聞帯での状況やカルデアへの認識と一致してるところがあって興味深いなー
その通りやんけ
このPV好きすぎてアホみたいに見てるんだけど
わかるマーン
わかりみが深すぎて溺死しそう
まさかこのPVが公開された時に星間都市山脈の前に神代巨神海洋なんてステージが出てくるなんて思わなんだ………
これを作ってるとき神代巨神海洋を作る予定なかった説に一票
@@テンプル-b4m アトランティスあってのオリュンポスだからそれはないと思う
@zero kun ありがとう
初期の段階で前後編にする予定だったらしいですね。
最初の詠唱はロードエルメロイ2世の事件簿を読んで納得した。あの人が帰ってくる可能性が極めて高い。
巫女なんかねアニメエルメロイのタイトルにも巫女あったし
nix L. あの人も(ある意味)帰ってきましたね。オリュンポスの余韻がまだまだしんどい時期でございます。
予想の斜め上だった。
Uさんですか?
@@さすらいのNTR好き 霊基一覧見た?泣くぞ。(と、ある愉悦部員が言っていた)
最後の女性の声はオルガマリー所長役の米澤円さんだと思います。ホワイトアルバム2を10周以上している自分が言うので間違いありません。
山田太郎 所長ラスボス?可能性があるね
マリーゴールド だが私は謝らない
マリーゴールド ブレイドは平成一期では2番目に好きです
森木林 たしかにそれならレフが所長を殺したのも納得できる!
@@黄金の社長 でも個人的にはセイバーの声に聞こえた
定期的に見にきたくなる同志いる????????????????
ken ken 次の章の予想とかし始めると必ず見にきたくなりますww
あい!
わかる
やっほーい
これが基本無料のソシャゲで作られるシナリオなの信じられん解決編はこれからだけどここまで見えてきたプロットだけでも凄い
一部四章まではソシャゲレベルでシナリオ作ってたらしい
正直一部6章移行しかシナリオ覚えてないしそっからがおもしろかった
こんなワクワクさせられるCM中々無いよな
5章の「アトランティス?オリュンポスじゃないんだ…」からの「前後編で後編がオリュンポス!?うおおお!!」と7章の「■■樹海って空想樹海かと思ってたけど流石に違うか〜」からの「ガチで空想樹海になりやがった!うおおおお!!」の2つの盛り上がりよかったな〜
オルト・シバルバーもナウイ・ミクトランも文字数同じで神だったね…Uちゃん来なかったのだけが罪はよこい
6章の深度EXってそういうことか〜〜〜そりゃあんなイレギュラーな成り立ちしてたらEXですわ
本当にナンダあのデメルンノス来年のアンケートに入りませんように
@@スパシーバ やめろ願うな逆に入るw
逆に入るなら○○○ンがいいなあもう一度戦いたい
@田中オレンジ 真名ッッッッ溶解ッッッッッ!
@@究極合体獣キングジェネレーショ ンンンかと思った
2:31 ここしっかり白紙化の「後」に空想樹が降りてて鳥肌立った...
それっぽく見えるな
なんで8本空想樹落ちてるんだろ
@@りり-c6i 地獄界曼荼羅か北米異聞帯と予測する
@@gebokusan ワイは夢を持って、一部で言う冠位時間神殿的な立ち位置のなんかだと予想したい
@@りり-c6i 2:20 南米異聞帯だけ上と右下に丸いヤツがあるから8本あるって考察があった
悪でいいじゃないか人間だもの きのこ
改めて観て最初の詠唱聞くと何か心にくるな
まさか6章がこんなえげつないとはこの時には思わなんだ
モチベ下がったらここに来てゲーティア先生の激励聞きにきてます
昨日やっと2部の序章を終えられたんだけど、色々とありすぎて辛かったけどゲーティアの言葉聞いてなんとか進めそう
このPV好きすぎて何回も見に来てたけど、序章やってやっと意味がわかった
これから辛い旅(ストーリー的にも難易度的にも)になりますがどうか頑張ってください…!あなたが折れずに2部後半への道に立てることをお祈りしています。
タマンタ ありがとうございます😭
頑張れ👍
頑張れ!
星の形宙の形神の形我の形天体は空洞なり空洞は虚空なり虚空には神ありきもしかして、あなたの仕業なのか…
予言してて草
胸の形尻の形脇の形顔の形胸は空洞なり空洞は虚空なり虚空には突起ありき
答え合わせの様にストーリー更新されたらここに来るけど、やっぱ6章のEXの特別感凄いな…。
7章終わってから、ゲーティアの言葉聞くとまた違う意味になるの深すぎだろっ
令呪のデザインよくそんなにいいの考えられるよなぁ
1部PVのジャンヌみたいに、2部終章でゲーティア君が助けに来てこの口上っぽいこと言ってくれたら最高
ゲーちゃんは南極に帰ってくるのずっと待ってたんやなって・・・
5年前のだけどこの動画ずっとすこ
…ようやく全ての異聞に終わりを告げ…3つの苦難を終わらせた果てに前人未踏は終わりを告げる。
最後の声って…なるほど…こんなところにも伏線があったんか…
4章あたりからタイトルのスケール感が大きくなってるのワクワクするし(実際4章は凄かった)、何より7章のマスターはFF感が否めない。笑
次は6.5章のコヤンスカヤか。ビースト案件、強そうだな…7章の南米のデイビットも楽しみだわで、その次の7.5章が言峰綺礼。8章で冬木って感じか。冬木で確実に青王が来るんだろうな「ブルーブック」や「信用してはならない者」とかまだ回収されてない伏線も沢山あるし楽しみだ
なんだかんだ最後の異聞帯まで来たんだなぁと感慨深いわね
デイビットのほぼ情報が不明なのが超危険キャラ感凄い
見ただけで分かる面白いやつやん
あんたはイッテQいって、どうぞ。
2:29 ここからが2部7章の後の話
これ2年たっても中毒みたいに見てる
7章のタイトルのところ見返してみてナウイミクトランもオルトシバルバーも文字数一緒なの気が付いて鳥肌たったわ。
最近ちょっと思ったのは終局異聞帯カルデア(南極)なんじゃないかなって人理焼却が防げなかった後の世界とか
その仮説だとアレか二部から既にパラレルワールドの主人公として戦っていた事になるのか
結構その考察してる人多いよねありえるきがする本当に
雪原の青 u-オルガマリー所長も出ましたからね あり得る可能性が出てきた
でも南極に(良く知らないけど)歴史や神秘もないから作るとしたらめちゃくちゃ難しいのでは?
トンベリ 異星の神とか明らかにフォーリナーっぽいし、クトゥルフから取るなら狂気山脈がある場所的にも南極だし
新章クリアするたびに見に来てる。次のワクワクが収まらん
もう何回もリピートしてる……
今日やっと1部終わらせました😭😭😭超面白かった…2部も頑張ります!!!!!!!
頑張れー!2部はさらに面白いよ!
待ってるね
2:31 ここの光が空想樹の数より1本多いって考察あったけど地獄界曼荼羅のcmに空想樹っぽいの映ってたしそれ分なのかな?
デイビットさん好きやわ…活躍期待してまふ
惜しげもなく過ちを繰り返しあらゆる負債を積み上げてってこのことだったのかな?奏章を読んでこのPVを思い出しました。
grand battleでこの曲が流れたのほんと燃えた クリプターらの面々の顔が思い浮かぶ
こうしてみると、第7異聞帯は本当に謎そして第6異聞帯の『星の生まれる刻』の意味がよくわかった
多分二部終章のカルデアス攻略戦でこのゲーティアのセリフが流れるんだろうな人理を守る英霊の下りとか当てはまる異聞帯は無かったし
なんでや、なんで、ソロモンに萌えなきゃあかんねんくそいい奴やん
ルパラ いや、ソロモンって言ってるで。
レーヴェ ソロモンを名乗る何者かって、、自分で威厳たっぷりにソロモンって喋ってるやないか(笑)2部は剪定世界が舞台になっとると思うから、一部で出てきたソロモン、ゲーティアとは、違う奴というか、違う世界の奴じゃないの?
レーヴェ PVでソロモンって言ってんならそれはソロモンなんだろ暫定事象とはまた別の切り離された世界が今後の舞台なんだから何があってもおかしくないんじゃないかね?例えば生涯人の心が理解出来なかったソロモンもといゲーテあが「人の王」として成り得た異聞帯のソロモンとかね
ソロモンが英霊の座から消えたからゲーティアが代わりにソロモンになった説
こんにちは 一撃で討論を終わらせたな
2:05オーロラが映ってるって言うから見に来たらほんとに映ってた…
ミクトラン終わったらもう一度見ろと言われたので見たら色々繋がって震えが止まらないのだが…もう先の展開示唆されてるじゃねぇか…
何度見てもカッコよすぎる…
あのときと同じく!←ここほんと好き
『スターズ。コスモス。ゴッズ。アニムス。アントルム。アンバース。アニマ、アニムスフィアーー!』やっぱり所長帰ってきそうだな…
地球国家元首としてな…うっ頭が痛い
所長否定しながら所長を名乗る宇宙人
これ今見るとゲーティアが最後の方で言ってた「あらゆる負債を積み上げて尚、希望に満ちた人間の戦いはここからだと」の「あらゆる負債」ってオーディールコールのことだったんかな?
ここにない章が少なくとも3つあるなんて誰が予想できただろうか...
7章樹海だけ隠されている意味を知った時は鳥肌ものよ
空想樹海紀行オルト・シバルバーという文字数完全一致のサプライズ
最初の謎の詠唱が5章でようやく明らかになってめっちゃ興奮した!!
もう4年も2部やっているのか……時の流れは早いわ〜
自分をソロモンだと信じて止まない一般ゲーティアがなんか回りくどい応援する動画
これを観て彼からの激励を聴く度に力が湧いてくる。
2年くらい掛かりそうってコメントしたがまさか2年経って後半opとか実質半分って感じでもう2年マジで行きそうだな
とうとう4年経ったな、この時点でまだ最後のクリプターが未だ謎、被検体Eとかも出てきて更に謎が生まれる年末らしいからもう5年目になるなぁさて7章は6章を越えるのか1部では円卓よりバビロニアの方が面白かったから期待してる妖精円卓が面白かった時点で今の所は満足だがな
残った伏線。漂白が先なのか空想樹が降ってきたのが先か。(プルーブックの発言の矛盾やキリ様やオフェリアが残したデータより)冬木でアルトリアはなぜ特異点Fを維持しようとしたのか。異星の巫女とUオルガマリーの関係性(カルデアスが十中八九絡んでる)空想樹の名称(天体の名を冠した理由。オロチ、ソンブレロ、メイオール、スパイラル、マゼラン etc…)FGOの世界線では既に死んだはずの言峰綺礼の身体を依代に現界したラスプーチン。(人格は既に言峰綺礼に置き換わっている)ホームズのクラスかキャスターからルーラーに変わった理由。深淵の聖母思いつく限りでこんだけある。てかまだまだある。
最初の詠唱の声好きもちろんキリシュも好き
今このpvをみると鳥肌立ちまくり…
最初の詠唱が好き過ぎんねん…
最高のお年玉
LB6の異聞深度がEXなのがようやく納得した
やっぱカッコ良すぎるこのpv
最後の米澤円さんだったのか…もうこの時点で異聞帯の名前だけじゃなくて大まかなプロットも完成してたのかな
これもし二部の最後の戦いで出てきて言ってくれたら泣いちゃうなぁ
定期的に聞きにきてしまうの分かる人おる?
このBGMものすごくすこ
音楽カッコ良すぎ、、これボス戦で流れたらやばす
とくさん まさか本当に流れるとは…鳥肌やばかった
2:19
今見るとこの伏字すげぇな
「黄金樹海紀行 ナウイ・ミクトラン」にも「空想樹海紀行 オルト・シバルバー」にもなる
富士急・ハイランドにもなるな
この動画の内容がだんだん解き明かされてくのめっちゃ楽しい
絶叫樹海庭園 富士急・ハイランドとかいう鬼才すき
秀w逸w
草
七式くん 天才すぎ
七式くん
日本異聞帯...
富士山関連でかぐや姫あたり出てきそうw
圧縮円卓領域 マッシュド・ポ・テトもあるで
当時大晦日に夜中部屋でこっそりFGO開いて、指を震わせながら進めて、PV観て絶望感を味わったのは良い思い出...。
もう六章まで来たんだね...。
なお7章関しては7月かマジで年末に来るか
ソロモン観てゲーティアがもっと好きになって改めて聴き直しに来たけどやっぱりいいなこの激励
「お前達がまだ諦めないと言うのなら、あの時と同じく」のところで鳥肌+ウルっと来てしまった…
ぴらぬあん 自分はゾクッと来ました・・すげぇ格好いいです。
ご ね ん ま え ! ? ? ! ? !
喋っている声優さんが杉田智和さんと米澤円さんって言う話を聞いてから、このPVは発端のビーストと終局のビーストが喋っていると分かって鳥肌立った
笑った後落ち着いてふわっと題名唱えるの好き
ゲーちゃん5年も前に教えてくれてたんだね。「お前たちこそが悪なのだから」異聞帯から見てかと思ってたけど、そう言うことよね。勿論異聞帯目線の意味も込められてるだろうけど
もう少しで7章だけど未だにこのpvでワクワクできる
2部の章が1つ終わるたびに毎回見に来てしまうくらい気に入ってるんだよなぁ、この動画、、、結末めちゃくちゃ楽しみ
6章と7章のところで「お前たちがまだ諦めないと言うのなら。あの時と同じく、何もかも無に帰したこの状況で、まだ生存を望むと言うのなら。」という台詞を今改めて聞くとこの2つの異聞帯だけ難易度めちゃくちゃ高かったなと思う。
このBGMをあの戦闘に持ってきたのはグッときた。それに曲調が変わったタイミングを意図的にそこにしたとも思えて泣きそうになる
自分をソロモンだと思いこんでいる人理焼却式すこ
叫んだら召喚に応じてくれそう
1:58曲のタイミング完璧すぎやろ……
これめっちゃ思う
しかもクリプターのリーダーであるキリシュタリアが映ってるタイミングなの最高
「全く、中身を作ろうとするのはこの宇宙の悪い癖だ」
はあ、リアルタイムで見ていたけど、やっぱり6年後に見ても鳥肌立つ。明かされたこと、明かされていないこと。
見るたびに意味合いの違ってくるソロモンの挑戦的なセリフ。
そして最後の女性の声。
6年経ち、今やっと7章でその声の主と思われる懐かしい彼女に辿り着き、しかし意味は未だ解かれず。
きっとソロモンのこの挑戦状とも取れるPVも、次の章を終わらせてまた一つ謎が解かれるんだろう。
記憶を消してもう一度やり直したい。自分は2017年4月〜で1部が終わった後から始めたけど、本当にFGOというゲームをリアルタイムでプレイできて嬉しい
1部ラスボスが2部のナレーションするのほんとセンスある
みんなにゲーティアってバレてるのにまだ自分はソロモンって言い張るゲーティア可愛い。
自分をソロモンと勘違いしてる一般ゲーティア
cv.杉田の由来(ギャグ枠)
実はこれ伏線でソロモンと融合的な何かをしてたらすごいよな
@@久保田大葵 右目を頑なに見せないのが怪しい。
王の役割を放棄したソロモンの代わりに王であろうとしたゲーティア君可愛い
始めてから5ヶ月…冠位時間神殿ソロモンを見てからモチベが爆上がりし、ようやくアヴァロンルフェに辿り着きました。
なんか疲れてる時にこのPV観ると励まされるわ
ゲーティアのツンデレ応援ほんとすこ
黒田糖助 これはゲーティアがソロモンとして言ってるんですか?
みなみ そういや 人になってる時に似てましたね
ソロモンって名乗ってたのでソロモンだと思いました
RUclipsキッズ絶対殺すマン セイウチ
1部未クリアの人にゲーティアって名乗ったらネタバレだから、濁しただけだよ
みなみ
おじさんネタバレやめちくり〜(1部未クリア勢)
『お前たちが悪なのだから』って言葉の真意がわかってウァ……ってなってる
@@orcarasu 三部はやるかわからないっていってたぞ
今の所AパターンとBパターンがあると開発者が発言してましたね
A 3部(今までの物語の続き)
B マシュと主人公との物語を終わらせてまた新たな主人公の物語にする
パパパンパンダ ぐだ男あんま好きじゃないから、Bがいいな
@@ゆぜまる ぐだ男二号みたいなのが生まれるだけでは?
zころばし屋
Bの場合ならマシュとぐだ男の子供とかになってくれないかな?
ロマンのように医者になったぐだ男を2次創作ではなく本家でも見てみたい
なんだろう、1部以上の絶望感あるのに元気の出る発破とBGMはww
新章をクリアする度ここに来て感傷に浸る&なにかヒントがあるのでは、と思ってしまう。
超絶共感
めっちゃわかるわ
「この惑星は独りぼっちの星となった」という部分だけ、妙に子どもっぽい言い方で、可愛く感じる。
「孤独な星」じゃなくて「独りぼっち」というあたりかわいい
オーディールコールまでいくと何と無くそういうことかなと理解出来るのが怖い。
このPV好きすぎて定期的に見に来てしまう
まさかそこで?!ってタイミングでゲーティアが助けてくれたらたぶん俺死ぬわ
Yosuke Seo 助けてくれたねやったね
おいおいおいおい
死んだわこいつ
ゲーティアって反英雄になるのかな?
I秘密の まぁ1回ビーストとして現界してるからそうなんやろなぁ...
ゲーちゃんのツンデレ具合更にあがってましたね
ご主人様と同じ見た目になるなんて…(震え声)(即死)
人理漂白され、レイシフト出来ず、異聞帯を消した所で全て元通りになるとは限らないからどうしてもハッピーエンドを想像できない
惜しげも無くも過ちを重ね、あらゆる負債を積み上げたがゆえに、その精算となる奏章へ続くわけだ。
よく出来てんなぁ…
奏章プロローグまで読了してから、改めてこのPVを視ると、、これからが楽しみ怖すぎる。。
新章が終わってから聞いてみると、異聞帯の名前が出てる時のゲーティアの言葉が、それぞれの異聞帯での状況やカルデアへの認識と一致してるところがあって興味深いなー
その通りやんけ
このPV好きすぎてアホみたいに見てるんだけど
わかるマーン
わかりみが深すぎて溺死しそう
まさかこのPVが公開された時に
星間都市山脈
の前に
神代巨神海洋
なんてステージが出てくるなんて思わなんだ………
これを作ってるとき神代巨神海洋を作る予定なかった説に一票
@@テンプル-b4m アトランティスあってのオリュンポスだからそれはないと思う
@zero kun ありがとう
初期の段階で前後編にする予定だったらしいですね。
最初の詠唱はロードエルメロイ2世の事件簿を読んで納得した。あの人が帰ってくる可能性が極めて高い。
巫女なんかね
アニメエルメロイのタイトルにも巫女あったし
nix L. あの人も(ある意味)帰ってきましたね。オリュンポスの余韻がまだまだしんどい時期でございます。
予想の斜め上だった。
Uさんですか?
@@さすらいのNTR好き 霊基一覧見た?泣くぞ。
(と、ある愉悦部員が言っていた)
最後の女性の声はオルガマリー所長役の米澤円さんだと思います。
ホワイトアルバム2を10周以上している自分が言うので間違いありません。
山田太郎 所長ラスボス?可能性があるね
マリーゴールド だが私は謝らない
マリーゴールド ブレイドは平成一期では2番目に好きです
森木林 たしかにそれならレフが所長を殺したのも納得できる!
@@黄金の社長 でも個人的にはセイバーの声に聞こえた
定期的に見にきたくなる同志いる????????????????
ken ken
次の章の予想とかし始めると必ず見にきたくなりますww
あい!
わかる
やっほーい
これが基本無料のソシャゲで作られるシナリオなの信じられん
解決編はこれからだけどここまで見えてきたプロットだけでも凄い
一部四章まではソシャゲレベルでシナリオ作ってたらしい
正直一部6章移行しかシナリオ覚えてないしそっからがおもしろかった
こんなワクワクさせられるCM中々無いよな
5章の「アトランティス?オリュンポスじゃないんだ…」からの「前後編で後編がオリュンポス!?うおおお!!」と7章の「■■樹海って空想樹海かと思ってたけど流石に違うか〜」からの「ガチで空想樹海になりやがった!うおおおお!!」の2つの盛り上がりよかったな〜
オルト・シバルバーもナウイ・ミクトランも文字数同じで神だったね…Uちゃん来なかったのだけが罪
はよこい
6章の深度EXってそういうことか〜〜〜
そりゃあんなイレギュラーな成り立ちしてたらEXですわ
本当にナンダあのデメルンノス
来年のアンケートに入りませんように
@@スパシーバ やめろ願うな逆に入るw
逆に入るなら○○○ンがいいなあもう一度戦いたい
@田中オレンジ 真名ッッッッ溶解ッッッッッ!
@@究極合体獣キングジェネレーショ ンンンかと思った
2:31 ここしっかり白紙化の「後」に空想樹が降りてて鳥肌立った...
それっぽく見えるな
なんで8本空想樹落ちてるんだろ
@@りり-c6i 地獄界曼荼羅か北米異聞帯と予測する
@@gebokusan ワイは夢を持って、一部で言う冠位時間神殿的な立ち位置のなんかだと予想したい
@@りり-c6i 2:20 南米異聞帯だけ上と右下に丸いヤツがあるから8本あるって考察があった
悪でいいじゃないか
人間だもの
きのこ
改めて観て最初の詠唱聞くと何か心にくるな
まさか6章がこんなえげつないとはこの時には思わなんだ
モチベ下がったらここに来てゲーティア先生の激励聞きにきてます
昨日やっと2部の序章を終えられたんだけど、色々とありすぎて辛かったけどゲーティアの言葉聞いてなんとか進めそう
このPV好きすぎて何回も見に来てたけど、序章やってやっと意味がわかった
これから辛い旅(ストーリー的にも難易度的にも)になりますがどうか頑張ってください…!あなたが折れずに2部後半への道に立てることをお祈りしています。
タマンタ ありがとうございます😭
頑張れ👍
頑張れ!
星の形
宙の形
神の形
我の形
天体は空洞なり
空洞は虚空なり
虚空には神ありき
もしかして、あなたの仕業なのか…
予言してて草
胸の形
尻の形
脇の形
顔の形
胸は空洞なり
空洞は虚空なり
虚空には突起ありき
答え合わせの様にストーリー更新されたらここに来るけど、やっぱ6章のEXの特別感凄いな…。
7章終わってから、ゲーティアの言葉聞くとまた違う意味になるの深すぎだろっ
令呪のデザインよくそんなにいいの考えられるよなぁ
1部PVのジャンヌみたいに、2部終章でゲーティア君が助けに来てこの口上っぽいこと言ってくれたら最高
ゲーちゃんは南極に帰ってくるのずっと待ってたんやなって・・・
5年前のだけどこの動画ずっとすこ
…ようやく全ての異聞に終わりを告げ…3つの苦難を終わらせた果てに前人未踏は終わりを告げる。
最後の声って…なるほど…こんなところにも伏線があったんか…
4章あたりからタイトルのスケール感が大きくなってるのワクワクするし(実際4章は凄かった)、何より7章のマスターはFF感が否めない。笑
次は6.5章のコヤンスカヤか。ビースト案件、強そうだな…
7章の南米のデイビットも楽しみだわ
で、その次の7.5章が言峰綺礼。8章で冬木って感じか。冬木で確実に青王が来るんだろうな
「ブルーブック」や「信用してはならない者」とかまだ回収されてない伏線も沢山あるし楽しみだ
なんだかんだ最後の異聞帯まで来たんだなぁと
感慨深いわね
デイビットのほぼ情報が不明なのが超危険キャラ感凄い
見ただけで分かる
面白いやつやん
あんたはイッテQいって、どうぞ。
2:29
ここからが2部7章の後の話
これ2年たっても中毒みたいに見てる
7章のタイトルのところ見返してみてナウイミクトランもオルトシバルバーも文字数一緒なの気が付いて鳥肌たったわ。
最近ちょっと思ったのは
終局異聞帯カルデア(南極)なんじゃないかなって
人理焼却が防げなかった後の世界とか
その仮説だとアレか
二部から既にパラレルワールドの主人公として戦っていた事になるのか
結構その考察してる人多いよね
ありえるきがする本当に
雪原の青 u-オルガマリー所長も出ましたからね あり得る可能性が出てきた
でも南極に(良く知らないけど)歴史や神秘もないから作るとしたらめちゃくちゃ難しいのでは?
トンベリ 異星の神とか明らかにフォーリナーっぽいし、クトゥルフから取るなら狂気山脈がある
場所的にも南極だし
新章クリアするたびに見に来てる。次のワクワクが収まらん
もう何回もリピートしてる……
今日やっと1部終わらせました😭😭😭超面白かった…2部も頑張ります!!!!!!!
頑張れー!2部はさらに面白いよ!
待ってるね
2:31 ここの光が空想樹の数より1本多いって考察あったけど地獄界曼荼羅のcmに空想樹っぽいの映ってたしそれ分なのかな?
デイビットさん好きやわ…活躍期待してまふ
惜しげもなく過ちを繰り返し
あらゆる負債を積み上げて
ってこのことだったのかな?
奏章を読んでこのPVを思い出しました。
grand battleでこの曲が流れたのほんと燃えた クリプターらの面々の顔が思い浮かぶ
こうしてみると、第7異聞帯は本当に謎
そして第6異聞帯の『星の生まれる刻』の意味がよくわかった
多分二部終章のカルデアス攻略戦でこのゲーティアのセリフが流れるんだろうな
人理を守る英霊の下りとか当てはまる異聞帯は無かったし
なんでや、なんで、ソロモンに萌えなきゃあかんねん
くそいい奴やん
ルパラ いや、ソロモンって言ってるで。
レーヴェ ソロモンを名乗る何者かって、、自分で威厳たっぷりにソロモンって喋ってるやないか(笑)
2部は剪定世界が舞台になっとると思うから、一部で出てきたソロモン、ゲーティアとは、違う奴というか、違う世界の奴じゃないの?
レーヴェ PVでソロモンって言ってんならそれはソロモンなんだろ
暫定事象とはまた別の切り離された世界が今後の舞台なんだから何があってもおかしくないんじゃないかね?
例えば生涯人の心が理解出来なかったソロモンもといゲーテあが「人の王」として成り得た異聞帯のソロモンとかね
ソロモンが英霊の座から消えたからゲーティアが代わりにソロモンになった説
こんにちは
一撃で討論を終わらせたな
2:05
オーロラが映ってるって言うから見に来たらほんとに映ってた…
ミクトラン終わったらもう一度見ろと言われたので見たら色々繋がって震えが止まらないのだが…もう先の展開示唆されてるじゃねぇか…
何度見てもカッコよすぎる…
あのときと同じく!←ここほんと好き
『スターズ。コスモス。ゴッズ。アニムス。アントルム。アンバース。アニマ、アニムスフィアーー!』
やっぱり所長帰ってきそうだな…
地球国家元首としてな…うっ頭が痛い
所長否定しながら所長を名乗る宇宙人
これ今見るとゲーティアが最後の方で言ってた
「あらゆる負債を積み上げて尚、希望に満ちた人間の戦いはここからだと」
の「あらゆる負債」ってオーディールコールのことだったんかな?
ここにない章が少なくとも3つあるなんて誰が予想できただろうか...
7章樹海だけ隠されている意味を知った時は鳥肌ものよ
空想樹海紀行オルト・シバルバーという文字数完全一致のサプライズ
最初の謎の詠唱が5章でようやく明らかになってめっちゃ興奮した!!
もう4年も2部やっているのか……
時の流れは早いわ〜
自分をソロモンだと信じて止まない一般ゲーティアがなんか回りくどい応援する動画
これを観て彼からの激励を聴く度に力が湧いてくる。
2年くらい掛かりそうってコメントしたがまさか2年経って後半opとか実質半分って感じでもう2年マジで行きそうだな
とうとう4年経ったな、この時点でまだ最後のクリプターが未だ謎、被検体Eとかも出てきて更に謎が生まれる
年末らしいからもう5年目になるなぁ
さて7章は6章を越えるのか
1部では円卓よりバビロニアの方が面白かったから期待してる
妖精円卓が面白かった時点で今の所は満足だがな
残った伏線。
漂白が先なのか空想樹が降ってきたのが先か。(プルーブックの発言の矛盾やキリ様やオフェリアが残したデータより)
冬木でアルトリアはなぜ特異点Fを維持しようとしたのか。
異星の巫女とUオルガマリーの関係性
(カルデアスが十中八九絡んでる)
空想樹の名称(天体の名を冠した理由。オロチ、ソンブレロ、メイオール、スパイラル、マゼラン etc…)
FGOの世界線では既に死んだはずの言峰綺礼の身体を依代に現界したラスプーチン。
(人格は既に言峰綺礼に置き換わっている)
ホームズのクラスかキャスターからルーラーに変わった理由。
深淵の聖母
思いつく限りでこんだけある。てかまだまだある。
最初の詠唱の声好き
もちろんキリシュも好き
今このpvをみると鳥肌立ちまくり…
最初の詠唱が好き過ぎんねん…
最高のお年玉
LB6の異聞深度がEXなのがようやく納得した
やっぱカッコ良すぎるこのpv
最後の米澤円さんだったのか…
もうこの時点で異聞帯の名前だけじゃなくて大まかなプロットも完成してたのかな
これもし二部の最後の戦いで出てきて
言ってくれたら泣いちゃうなぁ
定期的に聞きにきてしまうの分かる人おる?
このBGMものすごくすこ
音楽カッコ良すぎ、、
これボス戦で流れたらやばす
とくさん まさか本当に流れるとは…
鳥肌やばかった