新年度こそモバイルSuicaとビューカードを始めるべき理由【学生は年々有利に】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 мар 2024
  • 特に通学定期券。窓口に並ばなくても買える
    00:00 
    01:20今は中学生からモバイルSuica定期券
    04:45モバイルSuicaならポイントが4倍貯まる
    07:46チャージできる場所は意外とある
    10:33人生初クレカにビューカードがいい理由
    15:16ビューカードとモバイルSuicaのコンビは最強
    18:09JRE POINTは面白い
    【公式】ビューカード一覧
    www.jreast.co.jp/card/first/
    【公式】モバイルSuicaでの通学定期券について
    www.jreast.co.jp/mobilesuica/...
    【PR】レンズ変えました
    amzn.to/49cUAZ6
    JRもネット予約が便利!券売機ではダメな理由
    • JR予約はネット予約を使うべき理由
    クレカで電車に乗れるタッチ決済はSuicaのライバルなのか?
    • VISAのタッチ決済はSuicaのライバルなのか?
    みどりの窓口が急激に姿を消す理由も衝撃的だった
    • みどりの窓口を削減せざるを得ない理由を解説します
    #JREPOINT
  • ХоббиХобби

Комментарии • 29

  • @doahonosuke
    @doahonosuke 4 месяца назад +10

    ビックカメラSuicaでモバイルSuicaオートチャージを利用しています。
    非常に快適です。一度設定してしまえば半永久的に使えます。
    首都圏に住んでいて電車を使う人は絶対使うべきだと思います。

  • @user-el7ij2wp7e
    @user-el7ij2wp7e 4 месяца назад +6

    コメント失礼します!
    JREポイントステージ プレミアムになりました!
    動画色々参考にさせていだいております

  • @user-gn8in6iw3o
    @user-gn8in6iw3o 4 месяца назад +5

    プレミアムステージに4月からなりました!特典が多様で使うのが楽しみです

  • @techno-v2u
    @techno-v2u 4 месяца назад +6

    モバイルSuicaとビューカードを持つだけで大きく損得が分かれますよね。
    ポイント還元率も交換レートも優秀で、ここまで恵まれたポイントサービスはそうそうないですよ。

  • @Ashi._.biki485
    @Ashi._.biki485 4 месяца назад +7

    普段使いするものは徹底的に手間を省いて損はないでしょう。むしろ大得。
    切符や窓口等のアナログな手段は、旅行の時に記念に使う。
    どっちがいい悪いではなく、私たちは今幸いにも過渡期にいるのですから、いいとこ取りしていきましょ👍

  • @user-tq8kh7hl7d
    @user-tq8kh7hl7d 4 месяца назад +6

    モバスイオートチャージ、快適です。でも残高が初乗分り下回ってると改札引っかかるトラップ。
    初乗り残高足りないと止められるのは知ってたけど、オートチャージしてくれると勝手に思い込んでいたんで焦ったのは良き思い出😅

  • @rwfege
    @rwfege 4 месяца назад +4

    suicaエリア外ですが、出張族&在宅も多いので、JALカードSuicaがすごく便利かつお得です。
    規則上ポイントやマイルは個人で利用もOKなので。
    あと、後から2回払いやボーナス払いできるので、調整もしやすいですし。

  • @turning_castella
    @turning_castella 4 месяца назад +3

    21:56 唐突な上毛新聞で吹いた

  • @mobiasakon863
    @mobiasakon863 4 месяца назад +4

    関東圏と東北の一部、かつ電車通勤可の話題。でもいい情報。

  • @orion7904
    @orion7904 4 месяца назад +4

    JRE POINTといえば、たしか今年の春にJRE BANKが誕生すると言っていたような・・・。
    JR東日本には、まだ春が来ていないのかな?w

  • @fried0221
    @fried0221 3 месяца назад +2

    ビューカードは昔作りましたが、全く使ってないです。
    還元率も微妙でJREポイントも結局Suica残高に換えるしか私には使い道がありませんでした。

  • @Asakusa5309
    @Asakusa5309 4 месяца назад +3

    新大学1年です。
    3/28にビューカード申し込みましたが、未だ可決も否決も来ません笑 まだそこまで日数経ってないので焦るには尚早ですが、審査通るか心配です笑 鉄オタなのでよく電車乗りますから、このカードあると助かるんですよね〜

    • @techno-v2u
      @techno-v2u 4 месяца назад +3

      申し込み方法によって審査の期間が異なります。
      ネット申込は1週間ぐらい、郵送は書類の郵送期間と合わせて2週間ぐらいかかります。
      また、審査の難易度は★★☆☆☆と易しめです。
      あとは、
      ①クレカの多重申し込みをしていない
      ②過去にクレカや携帯料金などで支払いの遅延を起こしていない
      ③借金を抱えていない
      ④申し込みの際に虚偽の申請をしていない
      これらを守れば確実に通れます。

  • @honda6514
    @honda6514 4 месяца назад

    4月になってポイントサイト "ビューゴールドカードプラス"案件無くなってますね、、、

  • @p7dS8
    @p7dS8 4 месяца назад +6

    単純な疑問として、仕事で通勤費支給がある場合、モバイルSuicaとかビューカードの定期券購入で得たJREポイントはどうなるんだろう…

    • @user-hv3qo3ou2z
      @user-hv3qo3ou2z 4 месяца назад +2

      会社によるんじゃないですか

    • @rutinsk
      @rutinsk 4 месяца назад +3

      @@user-hv3qo3ou2zいやもらえるでしょ

    • @nao-jp
      @nao-jp 4 месяца назад +2

      うちの会社は、政府がやってたコロナ禍旅割(名前忘れた)を使って、出張交通費での予約禁止でした。ポイントは会社のものであり、個人使用は横領になる、と書かれてました。
      通勤定期券は現金支給(前払い)ですが、現金で買おうが還元率が高いクレカで買おうが会社は感知しません。
      むしろ虚偽申請のほうが罪深いです。

  • @ZXSU777
    @ZXSU777 4 месяца назад +13

    ビューカード審査基準少し厳しいから、人生初めてのクレジットカードとしてはちょっとハードルが高い

    • @ondama
      @ondama 4 месяца назад +3

      大学4年の時にビックカメラビューカード申し込んで可決でしたよ。もう10年も前の話ですが。

    • @techno-v2u
      @techno-v2u 4 месяца назад +3

      自分はどちらかと言うと低賃金の部類に入るけど、それでもビューカードを発行できました。

    • @Bufj-ri1cm
      @Bufj-ri1cm 4 месяца назад +3

      楽天や三井住友NLのような審査が優しいカードを数ヶ月使ってから応募すると良いかもしれませんね.

    • @ABC1123th
      @ABC1123th 2 месяца назад +1

      新卒で会社に入った直後に申請したら審査落ちました😂
      学生時代クレカで支払い遅れたこともなく大手の外資系メーカー(グローバルの売上ではJR東日本の2倍くらいの規模の会社)に勤めているので何故落ちたのか謎です。

  • @tokitashingo3750
    @tokitashingo3750 4 месяца назад

    関係無いけど4月1日からd払いを始めた

  • @user-ju6ub8fw3r
    @user-ju6ub8fw3r 2 месяца назад

    人生初クレジットカードのおすすめは断然Jal naviだと思うけどなぁ

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 4 месяца назад +3

    自分はSuica対象エリア外なので鉄道だと上京した時かくらいしかないですね。便利なんでしょうが機種変更、紛失、システム障害のリスクを考えると躊躇しますね。

  • @user-ju1bv4hh5w
    @user-ju1bv4hh5w 4 месяца назад

    いちー