Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
みなさんいつもご視聴ありがとうございます。長野県にきて一年。人生において「立ち止まる事」や「なんとなくの道とは違う道を、自分で選ぶこと」の大切さを実感しています。この動画にはそのほんの一部ですが、今の私たちの価値観や考え方が記録として残っています。「都会だから」「地方だから」という単純な思考ではなく、自分の居場所に迷っている方たちの小さな気づきになれれば、とても嬉しく思います。
今回もいい動画でした🙏😊
嬉しきお言葉!
大ファンになりました。素晴らしい生き方をしているとおもいます。動画楽しみにしています。
うわー!ありがたいお言葉です…見てくださって、ありがとうございます
野菜いっぱい美味しい〰️は〰️📢🤤🤤
野菜づくり最高ですー!
はじめまして私達も来春、都会を離れ田舎に戻ります。食は何よりも大事です。自分達で育てた野菜が一番安全で新鮮で美味しいですよね。応援してます。
春は心新たにスタートを切りやすい季節で良いですね…!野菜の新鮮さはすごく感じます。少しづつ勉強しています…
私も長野県の穂高に住んでいた事がありました。南国から来て雪の多さにビックリしたり、猿があちこちに出没したり、リスが庭先の木にいたりと自然に触れて生活しておりました。畑までは出来ませんでしたが、貴方の動画を見ているととても羨ましく思います!地に足を着けて生きておられる事素晴らしく思います。そして心が落ち着きます。力まず、逞しく、そして穏やかに生活していってください。
穂高は私も登山の際よく通ります!道に猿たくさん出ますよね…笑あの辺りはのどかだけれどすごく住みやすそうで、お店も多くて雰囲気が好きです!励ましの言葉、ありがとうございます!互いに健やかに生活していける事を願っています!
はじめまして。唐突ですが野菜栽培で少し気になったところがありました。もしかしたら畑に線虫がいるかもしれませんね。大根やニンジンの形とじゃがいもの肌をみてそう感じました。もしそうだった場合、有機栽培における対策としてはイネ科の緑肥をトラクターや管理機などですき込みます。が、春に撒いてらっしゃった堆肥がイイ感じの中熟だったので、それと同時に米ぬかを混ぜても効果があるかな~と思います。ぶしつけなオジイのおせっかい、失礼しました。しかし素敵な暮らしですね~❤憧れます。
ありがとうございます!調べてみたら怖いですね…あとは結構開拓して間もなく石が多い土地なので、そういった部分もあるのかと思っています。来年はその線も注意して育ててみます!
@@KUMALOG_YAMAGOYA おや?新規開拓農地なんですね。だったらおっしゃるように小石等不純物が原因の可能性もありますね。考えながら営農する人には確実にご褒美があります。広大な裾野の広がる園芸の世界をどうぞお楽しみください😁
我が家からも北アルプス一望出来ます。 30数年前、都心から転勤で信州入りし環境が気に入り、永住しました。 それにしても何種類ものお野菜の収穫量、お見事ですね‼️ 動画の景色を見ていて多分、市内が一緒の様な気がします。 信州は生活し易いですよ➖ 頑張って下さい。
アルプスが見えると、長野に越して良かったなと思いますよね。この辺りは生活しやすいですね!気に入りましたー
3万人おめでとうございます🎉いつも素敵な動画をありがとうございます。私事ですが26歳の現在、仕事でもプライベートでも色々考えてしまって言いようのないモヤモヤを抱えてしまうこともあるのですがKumaさんの考え方がとても参考になります。これからも動画を楽しみにしております(またラジオやスタイリング動画も待っております😂)。京都から応援しております!
ありがとうございます!モヤモヤしてしまう時期、ありますよね。でも20代は本当に可能性に溢れていますし、30になった時に20代の経験が活き40に向けて助走をつけられると思っています…一緒に頑張りましょう!(今はチョロQを引っ張っている時期です!)
こんばんは。田舎暮らしの魅力が詰まった動画、とっても素敵です。一時期岐阜県高山市に住んでいたことがあり、その時期に長野にプチ旅行をよくしていました。特に松本、長野、安曇野辺りが好きで、kumaさんの動画を観ながらなんとなく思い出しています。冬は寒くて大変だと思いますが、健康にお過ごしください!これからの動画も楽しみにしています!p.s.僕もニューバランスが好きなので、ニューバランス動画もお待ちしてます!!
ありがとうございます。高山も素敵な所ですね。富山に行く際に奥飛騨を通るのですが、川沿いの温泉郷の灯りや村の景色に癒されて走っています。松本長野安曇野辺りは程よく住みやすいですよね。田舎に越してNew Balanceは出番が少なくなりましたが…しっかり履いています!機会あったら動画出しますね!
はじめまして。子猫の保護動画がきっかけでチャンネルを知りました。可愛い❤将来実家に帰って家庭菜園をやりたいなと思っているので参考にさせていただきます。これからも動画を楽しみにしています😊
ありがとうございます!家庭菜園良いですね!これからも畑の様子はちょくちょく流していきますー
子供たちにこんか生活おくって欲しい自然のなかで自分で動いて野菜いっぱい作りご飯作り風呂入り、なんでもあるから‼️なんもないんだよね❗子供たち切ないよ
自然は癒されます…!
みなさんいつもご視聴ありがとうございます。
長野県にきて一年。人生において「立ち止まる事」や「なんとなくの道とは違う道を、自分で選ぶこと」の大切さを実感しています。
この動画にはそのほんの一部ですが、今の私たちの価値観や考え方が記録として残っています。
「都会だから」「地方だから」という単純な思考ではなく、自分の居場所に迷っている方たちの小さな気づきになれれば、とても嬉しく思います。
今回もいい動画でした🙏😊
嬉しきお言葉!
大ファンになりました。素晴らしい生き方をしているとおもいます。動画楽しみにしています。
うわー!ありがたいお言葉です…
見てくださって、ありがとうございます
野菜いっぱい美味しい〰️は〰️📢🤤🤤
野菜づくり最高ですー!
はじめまして
私達も来春、都会を離れ田舎に戻ります。食は何よりも大事です。自分達で育てた野菜が一番安全で新鮮で美味しいですよね。応援してます。
春は心新たにスタートを切りやすい季節で良いですね…!野菜の新鮮さはすごく感じます。少しづつ勉強しています…
私も長野県の穂高に住んでいた事がありました。
南国から来て雪の多さにビックリしたり、猿があちこちに出没したり、リスが庭先の木にいたりと自然に触れて生活しておりました。
畑までは出来ませんでしたが、貴方の動画を見ているととても羨ましく思います!
地に足を着けて生きておられる事素晴らしく思います。
そして心が落ち着きます。
力まず、逞しく、そして穏やかに生活していってください。
穂高は私も登山の際よく通ります!道に猿たくさん出ますよね…笑
あの辺りはのどかだけれどすごく住みやすそうで、お店も多くて雰囲気が好きです!
励ましの言葉、ありがとうございます!互いに健やかに生活していける事を願っています!
はじめまして。
唐突ですが野菜栽培で少し気になったところがありました。もしかしたら畑に線虫がいるかもしれませんね。大根やニンジンの形とじゃがいもの肌をみてそう感じました。もしそうだった場合、有機栽培における対策としてはイネ科の緑肥をトラクターや管理機などですき込みます。が、春に撒いてらっしゃった堆肥がイイ感じの中熟だったので、それと同時に米ぬかを混ぜても効果があるかな~と思います。
ぶしつけなオジイのおせっかい、失礼しました。
しかし素敵な暮らしですね~❤
憧れます。
ありがとうございます!調べてみたら怖いですね…
あとは結構開拓して間もなく石が多い土地なので、そういった部分もあるのかと思っています。
来年はその線も注意して育ててみます!
@@KUMALOG_YAMAGOYA おや?新規開拓農地なんですね。だったらおっしゃるように小石等不純物が原因の可能性もありますね。考えながら営農する人には確実にご褒美があります。広大な裾野の広がる園芸の世界をどうぞお楽しみください😁
我が家からも北アルプス一望出来ます。 30数年前、都心から転勤で信州入りし環境が気に入り、永住しました。 それにしても何種類ものお野菜の収穫量、お見事ですね‼️ 動画の景色を見ていて多分、市内が一緒の様な気がします。 信州は生活し易いですよ➖ 頑張って下さい。
アルプスが見えると、長野に越して良かったなと思いますよね。この辺りは生活しやすいですね!気に入りましたー
3万人おめでとうございます🎉
いつも素敵な動画をありがとうございます。
私事ですが26歳の現在、仕事でもプライベートでも色々考えてしまって言いようのないモヤモヤを抱えてしまうこともあるのですがKumaさんの考え方がとても参考になります。
これからも動画を楽しみにしております(またラジオやスタイリング動画も待っております😂)。京都から応援しております!
ありがとうございます!モヤモヤしてしまう時期、ありますよね。
でも20代は本当に可能性に溢れていますし、30になった時に20代の経験が活き
40に向けて助走をつけられると思っています…一緒に頑張りましょう!(今はチョロQを引っ張っている時期です!)
こんばんは。田舎暮らしの魅力が詰まった動画、とっても素敵です。一時期岐阜県高山市に住んでいたことがあり、その時期に長野にプチ旅行をよくしていました。特に松本、長野、安曇野辺りが好きで、kumaさんの動画を観ながらなんとなく思い出しています。冬は寒くて大変だと思いますが、健康にお過ごしください!これからの動画も楽しみにしています!
p.s.僕もニューバランスが好きなので、ニューバランス動画もお待ちしてます!!
ありがとうございます。高山も素敵な所ですね。富山に行く際に奥飛騨を通るのですが、川沿いの温泉郷の灯りや村の景色に癒されて走っています。松本長野安曇野辺りは程よく住みやすいですよね。
田舎に越してNew Balanceは出番が少なくなりましたが…しっかり履いています!機会あったら動画出しますね!
はじめまして。子猫の保護動画がきっかけでチャンネルを知りました。可愛い❤将来実家に帰って家庭菜園をやりたいなと思っているので参考にさせていただきます。これからも動画を楽しみにしています😊
ありがとうございます!家庭菜園良いですね!これからも畑の様子はちょくちょく流していきますー
子供たちにこんか生活おくって欲しい自然のなかで自分で動いて野菜いっぱい作りご飯作り風呂入り、なんでもあるから‼️なんもないんだよね❗子供たち切ないよ
自然は癒されます…!